鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
055944
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
第一期の日記
04月26日
04月27日
04月28日
04月29日
04月30日
05月01日
05月02日
05月03日
05月04日
05月05日
05月06日
05月07日
05月08日
05月09日
05月10日
05月11日
05月12日
05月13日
05月14日
05月15日
05月16日
05月17日
05月18日
05月19日
05月20日
リンク その1
リンク その2
リンク その3
< 新しい記事
新着記事一覧(全5件)
過去の記事 >
2004/08/03
メルマガ始めます♪
カテゴリ:
カテゴリ未分類
**********************************************************************
□□□ ☆★☆速効儲かる!目からウロコ!女ゴコロのつかまえ方☆★☆
□□□ ~暴走する女性心理を追いかけろ!~
□□□ 創刊準備号
**********************************************************************
『ジェンダー・マーケティング』という言葉をご存じですか?『ジェンダー』
とは「性差」のことです。男性と女性は同じ人間ですが、五感の感受性、判断
の流れなどが異なります。したがって男女の間では、購買心理や購買行動に差
が生じているのです。この男性と女性の差に着目して、顧客接点マーケティン
20世紀の終わり頃から『21世紀は女性の時代』と言われてきました。われ
われ『女性心理研究1000人委員会』は「女性の時代」を検証するべく19
91年に発足しました。以来10年以上にわたって女性の購買行動特性に与え
る様々な要素について研究してきました。
* * * * * * * * * * * *
みなさんもお気づきのように、ここ10年の間で女性の心理に大きな変化が生
じてきています。インターネットの普及がその変化を加速させたのは間違いあ
りません。そして女性マーケットが急速に膨張しています。サクッと儲けるな
ら女性マーケットです。しかしこれがなかなか一筋縄ではいかないのです。
●女心は男心より清らかなものだ。ただ男よりもよく変化するだけだ。
(ハーフォード)
いから。(ステファンズ)
●女とは驚くべき存在である。何も考えていないか別の事を考えているか、
そのどちらかだ。(デュマ)
先哲は女性をあらわす言葉をたくさん残してくれています。概して「女性の心
は、つかみ所がなく難しい」といったものばかりです。
といって女性の購買特性の変化をとらえたものは存在しますが、それらは、あ
くまで表層にあらわれたものです。「女性の買う気」をとらえ『女性の時代』
といわれている21世紀にサクッと儲けるための大前提が『ジェンダー・マー
ケティング』なのです。
* * * * * * * * * * * *
ある統計によると、消費財のうちの8割の商品については女性がその購買決定
権を持っているそうです。その統計の裏付けを『女性心理研究1000人委員
会』で2002年に行いました。8割というのは極端かもしれませんが、7割
近くの商品は女性が購買決定権を持っているようです。
ゴルフクラブや育毛剤などの男性専用品は、今でも男性が購買決定権を持って
います。従来は男性の買い物といわれていた自家用自動車や家などは、女性の
意見が最終決定に大きく影響します。
ところが、たとえば新聞の折り込みチラシを見てください。どの業界のチラシ
を見てもスペック中心の論理説得型のものばかりです。読まれることなく古新
聞置き場へ直行です。「買いたい」という衝動が起きないからです。
折り込みチラシだけではありません。街中にモノ・サービス・情報はあふれて
いるのに「買いたい衝動」を引き起こしていません。
●男がどんな理屈を並べても、女の涙一滴にはかなわない。(ボルテール)
女性は理屈やスペックには目もくれません。「その商品が自分に与えてくれる
何か」を肌で感じるのです。
* * * * * * * * * * * *
女性は毎日朝起きてから夜寝るまで『女性特有の周期』に従って生きているた
め、男性よりも退屈に感じる場合が多いようです。この退屈を打破するマーケ
ティングが必要です。
巷では「キャッチコピー」で顧客の関心をひく事を中心にしたマーケティング
が流行っていたりします。退屈な日常を打破する上で顧客の注意を喚起するコ
ピーライティングは重要な要素です。しかし行き過ぎたコピーは顧客との信頼
関係を失うので注意が必要です。
『女性心理研究1000人委員会』で調査・研究した結果、退屈な日常を打破
し、女性客の共感、「感情連鎖」「感情の外部連鎖」を引き起こす手法を編み
出しました。今後このメルマガ上でその手法について紹介していきます。
* * * * * * * * * * * *
多くのマーケティング書は、全ての要素について男女同列に扱ってきました。
最近流行の「エモーショナルブランディング」や「クチコミ」などにおいても
同じです。男性と女性の「エモーション」は同じですか?違いますよね。
「五感を刺激しなさい」なんて書いてあるマーケティング書がありますが、男
性に対する刺激レベルで女性を刺激したらどうなるか想像できますか?顧客が
寄りつくはずがありません。
たいていの女性は右耳よりも左耳の方が敏感です。それを知らないで対面接客
していませんか?
「女性のクチにのせるのは難しい」と嘆く男性経営者や男性マーケターの声を
良く耳にします。「話す」という基本的な事柄でも、男女に大きな差がありま
す。それを論じずに『クチコミ』を語っているマーケティング書を読んでいま
せんか?
女性が話すとき、話さないとき、話す気分、話したくない気分、話す目的など
など。男性とは全く異なります。
* * * * * * * * * * * *
男性と女性との違いはいろいろな書物を読んで知っている、という方々も多い
でしょう。知識として知っているだけでは儲かりません。論理思考でガチガチ
になってしまっている男性の方々でも、サクッと実践できる手法も公開してい
きます。乞うご期待!
**********************************************************************
【女性心理研究1000人委員会】のあゆみ
1991年 発足
1991年 2000年までクライアント企業用の調査レポート作成。
2002年 クライアント企業との独占契約終了。
2003年 『ジェンダーマーケティングマニュアル』発刊。
2003年 委員会メンバーが3000人を突破。
2004年 小冊子『ブランドの魔法をかけられた女性たち』3000部完売。
**********************************************************************
☆★☆速効儲かる!目からウロコ!女ゴコロのつかまえ方☆★☆
発行者 :『女性心理研究1000人委員会』
運営責任者 :有限会社ハイエリア コンサルティング事業部 山太啓史
:http://www.hyarea.com/
マガジンID :0000136725
バックナンバー:http://backno.mag2.com/reader/back?id=0000136725
登 録・解 除:http://www.mag2.com/m/0000136725.htm
【ご注意】
■無断転載は禁止です。
■記事の内容は正確性を期していますが、万一当メルマガで得た情報により如
何なる不利益を被ったとしても、一切の責任や義務を負いません。読者の方自
身の判断で行動してください。
Copyright (C) 2003-2004 HYAREA All Right Reserved.
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004/08/03 03:45:52 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全5件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: