全32件 (32件中 1-32件目)
1

3月30日。いつも「フランシーヌの場合」を思い出す。毎年。きっとこれからも。▼YouTube: フランシーヌの場合どんな録音なのかよくわからんのですが、四枚組BOXのわりには安いので、ぽちっとしてしまいました。久しぶりジャクソン・ブラウン兄ぃのアルバム。あ、芽瑠璃堂のサイトに詳しく書いてありました。▼芽瑠璃堂:JACKSON BROWNE The Broadcast Archive (4CD Box) (直輸入盤)-----------------------------------------------DISC ONEニューヨーク州ストーニーブルックの州立大学でデビューアルバムがリリースされてから数週間後のショー。 DISC TWO1986年にドイツのエッセンにあるロックパラストフェスティバルでのショー。 DISCS THREE/FOUR1994年3月1日のショー。----------------------------------------------------------------------------------------------ガイチ@gaitifuji 0:10後からどんな言葉を取ってつけたところで、厚生労働省東京労働局・勝田智明局長は、厚労省のみならず政権にとって都合の悪い相手を潰す道具として「特別指導」をやると、報道陣を目の前に、公の場で、高らかに宣言した事実は、変わらない。 https://twitter.com/gaitifuji/status/97973548364623052947NEWS@47news 3/30 23:11玄海原発3号機から微量の蒸気確認 bit.ly/2E4IfaJ田中龍作@tanakaryusaku 3/30 22:33国民を欺いていなければ、PCにある文書も国会議員に配布されたのも同じはず・・・ 新記事『「改ざん履歴確認させろ」財務省に乗り込む野党議員 監視役果たさぬ記者クラブ』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017863田中龍作@tanakaryusaku 3/30 19:38午後6時55分、森ゆうこ議員のケイタイに国会連絡室から「業務課は全員帰った」との電話があった。森ゆうこ議員は「見せてもらうまで来ますからね」と言い置いて業務課前を後にした。とりあえず今日の強制排除はなかった。田中龍作@tanakaryusaku 3/30 17:36記者クラブはやはり権力の手先だった。 財務省の改ざん履歴を確認するために森ゆうこ、山本太郎議員らが、PCのある理財局業務課の前に貼りついて、2時間30分が経つと、記者クラブは全員、業務課前から退いた。 田中は逮捕されるまで貼りつく。Rally@Rally_Rally_Run 3/30 16:09星田英利 政治的ツイート連発でファンも業界もうんざり(リアルライブ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000011-reallive-ent @YahooNewsTopics くだらねぇ下げ記事。お笑い芸人が政治語ったらあかんのか?松本人志にも言えよ。 松 本 人 志 に も 言 え よ小池晃@koike_akira 3/30 15:33一昨日の参予算委で「安倍昭恵氏の名誉校長はどこか」と質問、安倍晋三首相は「会長職等の件数は合計55件でございまして」と答弁。「55件の内訳を示せ」と要求してきましたが、先ほど内閣参事官より「夫人の名誉職は総理が答えたもので政府としては関知せず」と。ならば予算委再開して首相に聞かねば。田中龍作@tanakaryusaku 3/30 15:59公文書改ざん事件で国会議員に配布された文書が、また改ざんされているのではないか。PC履歴を確かめるために、森ゆうこ、山本太郎議員らが財務省に乗り込んで1時間が経つ。 財務省側が拒否し続けているため、膠着状態となっている。岩波書店@Iwanamishoten 3/30 15:00本日発売の『週刊金曜日』3/30号に,金子文子『何が私をこうさせたか』( iwnm.jp/381231 )の書評が掲載されました(評者は境分万純さん).☞ kinyobi.co.jp 「わずか23歳で獄死した文子の自伝の文庫化は,時代が求めるものと言っても過言ではない」 福島みずほ@mizuhofukushima 3/30 12:01予算委員会の議事録をブログにアップしました。森友問題の疑惑はさらに深まっています。|予算委員会で安倍総理へ質問しました http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-entry-3110.html空 【安倍政権打倒!】@kskt21 3/30 0:36麻生太郎「日本の新聞、TPPより森友が重大」←当たり前だろうが!有印公文書・決裁文書の改竄が国家にとってどれほど深刻なことか理解できぬのか?政府や各省庁の言うことなすこと全てが信用できぬとなれば国として死を意味する!自民党が断固反対をしていた「TPP」どころではない。愚か者め!きむらとも@kimuratomo 3/29 22:26つまり麻生は、新聞記事に不満を感じて「経済部にボロクソ」に「森友報道ばかりするな」との「圧力」を、大臣の立場で、かけたワケだな。そういう「圧力」をかけたことを、国会答弁で認めたワケだな。いつもの「麻生節」とか許すなよ、これ。報道への不当な政治圧力、普通の国なら、即刻大臣更迭だろ。金子勝@masaru_kaneko 3/30 9:01【格差社会が産み落とした愚者支配】アベやアソウなど民間企業なら役職につけるわけもない。醜態と無知の総理や財務大臣になれるのは、3世というボンボンだからにすぎない。それを操る公安警察出身のスギタ官房副長官、キタムラ内調、イマイ補佐官の3流官庁の経産省原子力ムラだ。金子勝@masaru_kaneko 3/30 9:01【ああ…アホウ】この嘘つきボンボンバカ夫婦のために、サガワは虚偽答弁を繰り返し、財務省は公文書改ざんまでやり、国会と国民をだまし、籠池夫妻を無限勾留する。そして森友など報道するなとマスコミを恫喝する。しかもチリとペルーの違いもわからない最低レベル。goo.gl/8cWxmh金子勝@masaru_kaneko 3/30 7:54【日銀を食い尽くすアベ】中央銀行が株を買い価格をつりあげることは売主の特定株主(今は主に外国人)に利益をもたらすことになり、市場の一番大事な評価機能を押しつぶす。公文書偽造のアベ政権の生命維持のために3月だけで8309億円も株買い。日銀に出口はない。goo.gl/axgCFEちだい(週刊森友学園)@chidaisan 3/30 0:53トリクルダウンなどとホザいて、富の再分配を捨て、税金を金持ちに再分配しまくった結果、えげつないほど貧富の差が拡大してしまい、庶民がお金を持っていないので企業が儲からなくなり、人件費を削ってさらに貧富の差が拡大。この状況をニヤニヤして見ているマヌケが安倍晋三先生と麻生太郎先生です。青空文庫新着情報@aozoranow 3/30 3:23渡久山 水鳴:馬車: 炭俵載せたる馬車は やや高き坂にかかりぬ、 そを馭する人は肝やみ くるしげにむちをば振ふ。 馬よりも人ぞ労れぬ 底本:「沖縄文学全集 第1巻 詩※」国書刊行会 1991(平成3)年… ift.tt/2E45n9q 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3/30 3:23渡久山 水鳴:都の話: 浪笛兄のふるさとを読み同じ趣向を例の小曲にて試みたるが「都の話」一篇 母は問ふ都の話 馬車、電車、宮城門の 楠公の御像の雄姿 又問ひぬ、上野パノラマ、 動物園浅草菩薩。 底本:… ift.tt/2GH4GIv 青空文庫 #青空文庫47NEWS@47news 3/30 2:02廃炉・汚染水に年2千億円、福島 対策費、初めて判明 bit.ly/2pO3gSJ-----------------------------------------------
2018.03.31
コメント(0)

昔はバセドー氏病とか、メニエール氏病って言ったよな。六文銭は「バセドー氏病」って歌ってた。いつ「氏」が落ちたんだろう。今日もよく晴れたんだけど、やっぱり山には霞が掛かって、富士山が薄っすらとしか見えない。どうしちゃったんだ?しかし暑かった。初夏ですよ。うちのあたりではまだ咲いてない桜も多いのに。「サザエさんと長谷川町子 2018春」を見かけたので買ってきた。「おたからサザエさん」と続いて、すっかりサザエさんづいている。これはおっ母さんも読むからな。▼サザエさんと長谷川町子 2018 春【とじ込み付録】サザエさんポストカード (週刊朝日増刊)-----------------------------------------------田中龍作@tanakaryusaku 3/29 23:19「ワタクチやワタクチの妻が関わっていたら総理大臣も国会議員も辞めますよ」。財務省がひっくり返るような大慌てとなった安倍首相の発言からほぼ一ヵ月後、同省を第2波の激震が襲う。 新記事 『公文書改ざんを本格化させた「安倍首相と教育勅語」』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017855佐藤こうへい@kou_antiwar 3/29 21:34NHK関係者からの衝撃的な内部告発を、総務委員会で山下よしき議員が紹介。ニュース番組の編集責任者に対し、幹部が #森友問題 の伝え方を細かく指示と。曰く 「トップニュースで伝えるな」 「放送尺は3分半以内」 「昭恵さんの映像は使うな」 「前川・前文科次官の講演問題と連続して伝えるな」 pic.twitter.com/BsEUlVyLFlきむらとも@kimuratomo 3/29 21:58もうメチャクチャ。そもそも「締結」未だだし、場所も「ペルー」じゃくて「チリ」、新聞も朝日、毎日、讀賣に載っていた。麻生大臣、自分がバカとアピールしたいか、それとも、やっぱ産経とマンガしか読んでないか。せめて讀賣くらいは読んだらどうか。字が読めるならば、な。https://www.asahi.com/articles/ASL3Y4SFTL3YUTFK00V.html望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI 3/29 20:53NHK のニュース7 や 9 などの編集責任者に局上層部の安倍政権への〝忖度〟報道の指示が飛んでいるという。国会に改ざんされた文書が出され、前代未聞の事件が起きたというのに何故、政権への〝忖度〟がそれ程、必要なのか。現在、NHK上層部には、一体どこからどんな〝圧力〟がきているというのか https://twitter.com/tohohodan/status/979291217132310528影書房@kageshobo 3/29 18:31昨日アマゾンから商談の電話がかかってきた。アマゾンから電話が来るなんて珍しい。(こちらからかけるときは電話番号を探すだけで一苦労するんだけど 笑) 商談は断りました。理由はいくつかあるけど、一番の問題はカスタマーレビュ―欄のヘイトスピーチ放置問題。@AmazonJP高田漣@rentakada 3/29 15:18このcmの完成度スゴイなぁ〜と思っていましたが、まさかこうやって撮っていたとは!ますます好きになりました! https://twitter.com/newreeljp/status/979192638535475200ネコには都合が多い@TryToFollowMe 3/29 11:01たくさんの学者=3人、あまたの教育機関=2つ。ふだんからテキトーでいい加減な言葉づかいをしているせいか、それともその場しのぎのごまかしか、はたまた、その場しのぎでテキトーを言っておいても刹那で生きてる大衆はすぐに忘れると思っているのか、それともその全部か。 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018032990070358.html岩波書店@Iwanamishoten 3/29 12:00今日は,歴史学者・羽仁五郎の誕生日(1901年).唯物史観に基づく明治維新史を研究,『日本資本主義発達史講座』の編集にも参加して明治維新史を執筆しています.岩波文庫『明治維新史研究』は,治安維持法下のきびしい制約の中で書き継がれた論文5篇を収録.☞ iwnm.jp/331431小池晃@koike_akira 3/28 12:48あまた、とは、二つのことである。 と閣議決定するかしら。青空文庫新着情報@aozoranow 3/29 3:28山口 芳光:街のシルヱット: ――吾等の琉球人に贈る 遠い時と歴史が忘れて行つた一廓! こゝは無人島か骸骨島ででもあるか 午顔の咲き乱れた白日と謂ふのに 古い石垣通りには蝙蝠の魂が飛び交ひ 奥入衡門には不… ift.tt/2E2Osnv 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3/29 3:28山口 芳光:さびし: 吾は思ふ 淋しさを 吾は思ふ 愛の淋しきを 吾は思ふなり 母の愛を 吾は思ふなり 友の愛を ああ いかなる縁あればぞ 母、吾を生み いかなる縁あればぞ 君又吾と知り 今吾が為に かく… ift.tt/2GCsJs4 青空文庫 #青空文庫ガイチ@gaitifuji 3/28 22:26東京が一番暑い時期に、この条件で、10万人以上集めようとしとるのかいな…間違いなく「学徒勤労動員」が行われるな、こりゃ。 https://twitter.com/bear0910/status/978926176134619141masanorinaito@masanorinaito 3/28 13:50よくぬけぬけと語学堪能でスポーツに明るく1日8時間働ける人をボランティアとして8万人、東京都は3万人必要だなどと言えるよな。 給料払えよkemofure@kemohure 3/25 22:51東京オリンピックのボランティアの中高生枠、事故発生時に労災が下りるか調べてみたけど、無理っぽい。本当に酷いね。 ボランティアは基本的に労災とみなされない。 社会人及び大学生にはボランティア保険が存在するが、中学生・高校生が加入なボランティア保険がざっと調べた限り存在しない模様。-----------------------------------------------
2018.03.30
コメント(0)

テレビの報道番組観る気がしないなあと思っていたら、NHKの地上波総合&Eテレで観たい番組があるのに気づいた。直前だったので危なかった。こういう夜もあるんだな。とりあえず両方とも録画。▼マイ・ラスト・ソング~人生の最後に聴きたい歌は~▼土井善晴 家庭料理と民藝をめぐる旅そだねえ。おいら、「プカプカ」かもね。▼マイ・ラスト・ソング公式ウェブサイト-----------------------------------------------タニグチガク@GDTRFB2 3/28 21:43福島に東京のための原子力発電所がつくられることは、構造的な差別だと言える。シノドスがそれをヘイトだと言うなら、そっちの方が事実誤認でありデマだ。ヘイトスピーチ概念を弄び誤用し、差別を扇動している。 おれも最近、寄稿したものの中でそれに触れた。あたりまえのことだ。 @synodos #nohatetv pic.twitter.com/D2EZz0q0Py共同通信公式@kyodo_official 3/28 21:55もんじゅ6月に取り出し模擬訓練 - 使用済み核燃料 https://this.kiji.is/351711419001488481?c=39550187727945729和葉@kazuha828 3/28 21:47アンダーコントロールって言った人がまだこの国のトップ。 放射性物質の外洋流出続く 福島大教授発表、漁業影響なし 東電福島第1原発の汚染水問題で、放射性物質セシウム137が今も外洋(原発港湾外)に1日約20億ベクレル漏れている | 2018/3/28 - 共同通信 https://this.kiji.is/351662959484929121suganotamo3@suganotamo3 3/28 21:29これ捏造なんすか?そういや誰もまだ籠池を偽証罪で告訴してないですよ。 https://twitter.com/memorandum555/status/978972078517886978JapanDocs@jdocs 3/28 17:41【テレビ】3/28(水)Eテレ 22時 きょうの料理60周年記念「土井善晴 家庭料理と民藝をめぐる旅」 「家庭料理は民藝だ!」料理研究家の土井善晴が、伊賀、浄法寺、小鹿田を旅し、美しき味、器、道具、暮らしと出会う。自然豊かな風景をめぐりながらの日本再発見の旅。 pic.twitter.com/FUT8v4KU1P金子勝@masaru_kaneko 3/28 20:07【サガワの矛盾3】国会証人喚問で証言拒否できるのは、犯罪行為にかかわる事項だけ。昨年3月5日の国会答弁について契約文書を見ていたかを言えないのは、その時点で犯罪行為にかかわるという認識があったからだ。ならば、アベの2月17日答弁をうけて、契約文書改ざんが始ったのだ。金子勝@masaru_kaneko 3/28 20:07【サガワの矛盾2】これが国税庁長官を勤めていた男の発言か。国会答弁を大臣官房にもあげていたかと問われて、理財局だけだと言うために、形式的には大臣官房にあげるが、実質的には、あげていない、という意味だと。あまりにバカげている。これも偽証だ。goo.gl/LeYtiK金子勝@masaru_kaneko 3/28 20:06【サガワの矛盾】サガワの証人喚問で、昨年の国会答弁で、交渉記録は廃棄したという偽証を、証人喚問で「文書管理規則」を説明しただけで「問題ない」とした午前中の証言が、偽証かとわれ、国会答弁が間違いという、ならば午前中の証言も偽証になる。goo.gl/1x5icc金子勝@masaru_kaneko 3/28 20:05【丸川ポチタマよ】歴史に残る誘導尋問だった。総理や夫人、そして官邸の「指示」「関与」は「ありませんよね」と聞くだけ。サガワはそこだけ饒舌。では、なぜアキエの名前をなぜ削除したか。締めは「総理総理夫人の影響がなかったお証言いただきました」とポチ丸出しのクズ。goo.gl/E55afWamass@amass_jp 3/28 19:11高田渡、人生最後の単独ライヴを記録したドキュメンタリー映画『まるでいつもの夜みたいに』。DVDリリース決定。4月16日発売。仲間たちによる“送る会”の映像も収録。DVD発売記念イベントも開催決定 amass.jp/102977/junko@jnpyon 3/28 11:17なになに? 安倍さんがやたら動揺してる、と思ったらこれを答えたくなかったのか… 『(総理は)妻が名誉校長を務めている所は数多ある訳ですがそれが今まで行政等に影響を及ぼした事はない、と答弁。数多とはどこ?』 あたふたの後…総理が答弁。 小池氏『数多?2つですよ!森友と加計!モリカケ!』 pic.twitter.com/R2ig1wnmeSSKpapa(脱原発)(No.ABE)@nskp 3/28 11:24山本太郎議員 「ロッキード事件では24人もの私人が証人として国会に立った。 全容を解明する気があるならもっと呼びましょうよ!」太田昌国@OTAMASAKUNI 3/28 16:52レイバーネット上のコラム「サザンクロス」第16回目は、森友問題証人喚問の茶番劇を観ながら思い出した17年前の事件。この時も、今回と同じ政治家が、NHK・ETVが準備していた慰安婦問題の番組をめぐりNHKに圧力をかけ内容を改竄させました。その時使った言葉は……? http://www.labornetjp.org/news/2018/0328ota-----------------------------------------------
2018.03.29
コメント(0)

昼前、歯医者さんに行った。親知らず周辺にちょこちょこ不都合が起きる。詰め物が取れたところを補填して、歯垢を取る。このところ大きなトラブルを起こしていないので、まずまずありがたい。32本、なんとか保っている。帰りに買い物をして、市営球場の公園に立ち寄る。満開の木もあるが、まだほとんど咲いてない木もある。どうやらここの木だけ遅いらしい。他の場所は確かに予報通り満開だ。花見のグループが一つだけいた。今日は暑かった。初夏だぜ。テレビで報道番組を観る気がしない。なんだよ、あれ。これだけ自分でクロだと言いまくったんだから、佐川氏は刑事訴追されるんだろな。おかしいだろ。忖度忖度。本来はアキエ夫人、谷査恵子さん、迫田さん、それからなんといっても今井尚哉氏の証人喚問が必要。まあ、主犯はアレだけど。みんなそれは知ってるのに。-----------------------------------------------ちだい(週刊森友学園)@chidaisan 11:27今、山本太郎議員が安倍総理や麻生財務大臣に日本の貧困問題を質問していたけれど、完全に小バカにしたような雰囲気で、足を組みながらニヤニヤしていた安倍総理。自分が招いている貧困層への酷い仕打ちを実感していない上に聞こうともしない。誰だよ、こんなアホを総理大臣にしたの。立憲民主くん@rikken_minshu 11:09参議院予算委員会で山本太郎さんが開口一番、「総理、いつ辞めていただけるんですか」と質問!BancroftA.@4rinKDW 13:28驚きました。これが「風評」になること自体に、しっかり異議申し立てをしていくのが大事なんじゃないでしょうか。。 津波浸水想定区域 風評懸念、標識撤去 地元要望で静岡市(@s[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000004-at_s-l22 @YahooNewsTopics山口二郎@260yamaguchi 9:28道徳教科書の記事を見て思う。安倍首相を始め右派政治家が子供たちに尊重するよう求めているわが国の伝統とは何か。佐川氏のように、法や正義ではなく、上の身分の支配者に忠節を尽くし、理不尽であっても罪をかぶって自分を犠牲にする態度が我が国の伝統なのだろう。渡辺輝人@nabeteru1Q78 9:34財務省すら調査が終わってないと言ってるのに、この総理大臣は何を言ってるんだ???国民を馬鹿にするにも程がある。 / “佐川氏証言受け「あとは国民が判断」と首相 - 共同通信” htn.to/QMLgBM森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 9:04たぶん支持率はこれから戻る。そして一カ月もすれば、もうほとんどのマスメディアは森友や加計についてアナウンスしない。新たな話題は南北首脳会談かもしれないし誰かの不倫や離婚かもしれない。ここはそういう国。そう言われて悔しかったら次の世論調査でせめて20%台を示してほしい。頼む世論。岩波書店@Iwanamishoten 10:001871年3月28日,パリ市庁舎でコミューンの成立が宣言されました.パリはいかに革命的情熱を生きたか――市民・労働者の蜂起からコミューン壊滅までの動きをドキュメンタリー風に再構成し,その意義を多角的に考察した画期的著作がこちら.☞ iwnm.jp/334951 pic.twitter.com/4OExogpPdw金子勝@masaru_kaneko 8:13【嘘つきの国】これで幕引き?アベらに一貫しているのは、徹底して国民をバカにしていることだ。このままでは嘘とデタラメが横行したままだ。アキエ、タニサエコ、サコタらの証人喚問は不可欠だ。内閣府の国家戦略特区WGや今治市の文書改ざんもある。許してはいけない。金曜の夜、国会前で会おう。金子勝@masaru_kaneko 6:51【サガワという悪】アソウもオオタもサガワの責任にし、そのサガワにアベとアキエが関係ないと言わせる。マルカワ質問が露骨。そしてサガワがこれまで同様、何の根拠もなくアベもアキエも関係ないと断言する。今回は「文書は消去した」を「刑事訴追の恐れがあるので差し控えたい」に入れ替えただけだ。金子勝@masaru_kaneko 6:36【サガワは国民を騙し続けている】サガワは根拠なく断言する、都合悪い事は徹底的に隠ししゃべらず、アベと官邸に奉仕する。見返りに国税庁長官にまで昇進できる官僚の鑑となった。それで日本は内閣府も含めて文書改ざんが当たり前の国になったのだ。goo.gl/cx7Z3W日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:10【政治】古賀茂明氏が見た佐川喚問 「証言が本当なら独裁の証し」 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225956 #日刊ゲンダイDIGITALきっこ@kikko_no_blog 3/27 22:28自分のバカ女房が起こした政治犯罪を政府ぐるみで隠蔽するような前代未聞のトンデモ総理率いるデタラメ政権が「憲法改正」って、おいおいおいおい、お前ら何言ってんの?寝言は寝てから言えよ、この国賊政権が!小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho 3/27 17:42佐川氏は「刑事訴追の恐れあり」と証言拒否を繰り返す一方で、総理官邸や夫人の関与についてだけは「なかった」と断言。ところが事実確認はほとんどしていない。異様である。佐川氏自身が最後に述べたように疑惑解明にはほど遠い。むしろ昭恵夫人、谷元秘書、迫田元局長の喚問が不可避の状況になった。青空文庫新着情報@aozoranow 3:26内村 鑑三:ヨブ記講演: 第一講 ヨブ記はいかなる書であるか ◯ヨブ記の発端は一章、二章にして、十九章がその絶頂たり、それより下りて四十二章を以て終尾となす。しかしこの四つの章を読みしのみにては足らず、そ… ift.tt/2uoMAWZ 青空文庫 #青空文庫福島みずほ@mizuhofukushima 3/27 22:58去年の2月24日に管官房長官、佐川局長、国土交通省航空局長で何を話したのか。2月17日の安倍総理の「私か妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」という発言を受けての対策だったのではないか。福島みずほ@mizuhofukushima 3/27 22:37昨日の福山哲郎議員の質問に管官房長官は昨年の2月24日以前だったか佐川局長と国土交通省航空局長と会ったことを認める。今日27日の衆議院の証人喚問で逢坂議員が佐川さんに去年の2月24日に会ったことを質問。佐川さんは売買契約などの報告と説明。しかしこの時期会っていることが重要!福島みずほ@mizuhofukushima 3/27 22:31佐川さんは本当のことを言っているのか。偽証罪の制裁があるのに。上からの指示はなく、答弁は現場の下から上がってきたと言う。上を守り、下に責任を押し付ける。とんでもない。福島みずほ@mizuhofukushima 3/27 22:29真相究明を命じたと安倍総理は繰り返す。ならば、真相究明のために、安倍昭恵さん、谷査恵子さん、今井安倍総理秘書官、迫田英典元理財局長の証人喚問を!毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/27 20:55静岡県:伊豆市土肥地区 全国初の津波災害特別警戒区域に bit.ly/2GtIoKh志位和夫@shiikazuo 3/27 20:54「共産・志位氏『不誠実、合理的な理由のない証言拒否』」 合理的な理由のない証言拒否は議院証言法でも認められていない。佐川氏のような証言態度が許されたら、およそ証人喚問は成り立たなくなる。国民の怒りの火に油を注ぐことになるだろう。 https://www.asahi.com/articles/ASL3W5WR7L3WUTFK02C.htmlきっこ@kikko_no_blog 3/27 20:42誰がどう見ても「佐川が安倍のために嘘をついている」ことが明白なのに、こんな茶番劇で国民を騙せると思っている安倍晋三にも呆れるが、こんな茶番劇を盾に鬼の首を取ったかのように「安倍夫妻は関与していないことが証明された」などとノタマッている安倍信者どのも愚かさに開いた口がふさがらない。田中龍作@tanakaryusaku 3/27 19:09参院北門前は制服警察官に加え、ベテランの私服刑事が配置されニラミを利かせた。佐川氏の置かれた環境を物語っている・・・ 新記事『【証人喚問】主犯格の安倍夫妻を守らなければならなかったサガワ前局長の涙目』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017847金子勝@masaru_kaneko 3/27 19:00【天下の極悪人3】偽証男のサガワは、50回も証言拒否。部下のせいか?なのに、アベとアキエは関係はないは「断言証言」。サガワが断言答弁した時は必ず虚偽答弁だった。自公議員は偽証も改ざんも解明する気はなく、それだけ聞いていた。クズだ。goo.gl/XNbTxB金子勝@masaru_kaneko 3/27 14:24【天下の極悪人2】サガワは「総理も国会議員も辞める」とのアベ答弁の影響をも否定。太田理財局長の答弁よりも後退。「いつ決済文書の書き換えを知ったか」に関わるとして証言拒否。結局、18名の部下に責任を押し付けている。こんな上司の下に使えて改ざんをした財務官僚が気の毒になるくらいだ。金子勝@masaru_kaneko 3/27 11:27【天下の極悪人】サガワの答弁は官邸の指示はなく、理財局だけでやった。あとは訴追の恐れがあるので答えられないで押し通すつもりだ。決済文書を見ての答弁かどうかさえも答えず。後は大阪地検が救ってくれる。1年間も国民を騙したが、そのまま。これで終わりになることはありえない。志位和夫@shiikazuo 3/27 17:04(会見で)佐川証言は、「訴追の恐れ」を過剰に濫用し、改竄の核心についての答弁を一切拒否する、不誠実極まるものだった。 総理夫妻、官邸の指示を否定したが、その根拠を示すことができなかった。 総理夫妻の関与の疑惑はいよいよ深まった。関係者全員の国会招致、真相究明を引き続き強く求める!きっこ@kikko_no_blog 3/27 16:52石田純一さん「今日の証人喚問は本当に時間と税金の無駄でした。特に自民党の丸川珠代さん、今の政治の風もまったく読めない、本質も読めないで、官邸だけを守るために白々しい質疑を繰り返したのは、政治家として完全に失格だと思いました」(文化放送「SAKIDORI!」3月27日)Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 3/27 10:08佐川氏証人喚問、弁護士同席で出席の段階で、すでに内容のないものであろうことが見えてしまう。案の定、重要なところはみんな「刑事訴追の恐れがありますので」。証拠のないところだけは「それはありません」←まあ、官房機密費の使いどころってことかなNobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 3/27 10:15安倍総理夫人の名前をなぜ削除したのか? 刑事訴追の恐れがあるので答えられない。…理由が刑事訴追の恐れのあるようなことなんだ大神@肉球新党@T_oogami 3/27 13:02佐川宣寿氏が都合の悪い事には一切答えないので、これはもう昭恵夫人に出てきてもらうしかないよね。松井計@matsuikei 3/27 12:46やっぱりね、アキエさんを国会喚問するしかないぞ。アキエさんだったら『訴追の可能性があるので、答弁を控えます』といっただけで国がひっくり返るほどの大騒ぎになるんだからね。日本の総理夫人が刑事訴追の可能性について言及!てニュースが世界を駆け回る。ま、だからこそ出せないんだろうけどね。ゆみ@yumidesu_4649 3/27 14:43佐川氏を動かしている安倍自民党のシナリオには、すでに矛盾が出てきている。だいたい、刑事訴追を理由に具体的な話をすることを拒否するのに、安倍首相や官邸の関与だけははっきりと否定できるのか。そこには何の根拠もないのだ。このような答弁を鵜呑みにできるほど国民はお人好しではない。こたつぬこ@sangituyama 3/27 16:27これ明らかに議院証言法違反だが、罰則規定を適用するのは議会3分の2の議決が必要。またもや安倍一強のせいで国会の権威が地に堕ちた。 https://twitter.com/kyodo_official/status/978522893301686272mold@lautream 3/27 11:22刑事訴追の恐れがそんなにあるなら検察は佐川をどうしても逮捕しないと示しがつかなくなるじゃないか。加藤郁美@katoikumi 3/27 10:23NHK。丸川議員「佐川氏の証言により、安倍首相首相および安倍夫人の関与がなかったことが明らかになりました」。この自民党のやり口により、自民党には自浄能力がないことが明らかになりました。支持率ガンガン下げていこう😈。 pic.twitter.com/rXGF8B1AzZ異邦人@Beriozka1917 3/27 13:59立民の福山哲郎議員が言っていた通り、都合の悪い質問は全て改竄に係る「経緯」に関わるとして答弁を拒否していた佐川氏が、官邸の関与については悉く「ない」と断言しているのは矛盾なんですよね。同じ経緯に関わる話なのに片方だけ確答するというのは全く整合性が取れませんから。デーブ・スペクター@dave_spector 3/27 10:03自民党の質問タイムは無駄だと思うのは私だけ?Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 3/27 13:56野党としたら証言拒否なんて織り込み済みで、その上で、あえて証言拒否を連発させることで、「隠していることがいっぱいある」感を増幅させ、迫田元理財局長、谷査恵子氏、安倍昭恵氏への証人喚問を要求していく、という手法なのは明らかなわけで、そういう意味では、野党の狙い通りではあったと思う小田嶋隆@tako_ashi 3/27 10:51佐川さんが信用されにくい理由のひとつとして、髪の毛が不当に多すぎる感じがする点を指摘しておきたいとーてんぽー@tohtenpoh 3/27 10:03#NHK の #証人喚問 中継、佐川証人が証言する前に「ございませんでした」という直後の証言通りの字幕が2回出た。すぐさまその字幕放送は中止になったがこれは大事故ではないか?自民と佐川氏のすり合わせ台本をNHKが入手しているということ?岩波書店@Iwanamishoten 3/27 7:00【今日の名言】時分の花を誠の花と知る心が,真実の花になほ遠ざかる心なり.ただ,人ごとに,この時分の花に迷ひて,やがて,花の失するをも知らず.――世阿弥『風姿花伝』☞ iwnm.jp/330011日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/27 6:10【政治】森友疑惑の“本丸”である昭恵夫人は、どうやら都内の高級ホテルの高層階で「軟禁」状態にあるといいます。今まで自由奔放に活動してきたことに、自民党からも“自粛”を求める声が上がっていました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225842 #日刊ゲンダイDIGITAL冨永 格(たぬちん)@tanutinn 3/27 5:44きょう発売の週刊朝日は「まだある!安倍昭恵案件」…渋谷の一等地700坪の国有地が財務省から社会福祉団体に無償で払下げ、その法人の後援会長が昭恵夫人だった、などなど。 pic.twitter.com/Ex2KYQMyMyKaryn NISHI-POUPEE@karyn_poupee 3/26 10:50安部総理が昭恵夫人の代わりに答弁しているのはおかしい。子どもなら当然だったかもしれないけど、昭恵夫人は大人だから旦那さんに任せる理由がない。むしろ女性の立場を低下させる事だと思う。-----------------------------------------------
2018.03.28
コメント(0)

お、3.26だったか。▼管制塔に赤旗が翻った日―1978・3・26三里塚良く晴れた一日だったが、山の方は霞が掛かってよく見えなかった。富士山がまったく見えない。はっきりとした雲が見えずにこうなるのは珍しい。桜は昨日より咲いていたが、満開まではまだまだ。テレビのニュースでは、うちの辺りも満開になってるそうなんだが。まだ早いわ。明日は佐川氏の証人喚問。報道で高橋和巳の名前が出て驚いた。そうか、佐川さん、同世代だものな。どうにも結びつかなかったが。テレビでは『孤立無援の思想』を引き合いに出していたが、それは「代表作」ではなかろう。たとえば『悲の器』。物語としてはエリートが挫折するお話。破滅教と言われた高橋和巳の長編デビュー作だ。アベなんぞに尻尾振ってエリートが挫折ってのは、あまりおもしろくないなあ。 -----------------------------------------------金子勝@masaru_kaneko 3/26 17:40【鬼畜】被災者は故郷を失い筆舌に尽くしがたい困苦を味わっている。原発安いの嘘を続けるために、前橋地裁判決をうけ「福島第1原発事故に関する損害がある限り賠償していく」とした広瀬前社長を更迭、日立原子力村を経営陣に訴訟長期化を選んだアベ内閣の鬼畜政策をやめよ。goo.gl/FBfXsh金子勝@masaru_kaneko 3/26 16:43【王様、あなたは裸です】毎日アベは、自民党議員にやらせ質問をさせて「昭恵は言っていない」、アキエから聞いて「私が答える」を連発する。王様の私が言うんだから信用しろって、勘違いです。誰も確かめようがないでしょ。アキエを隠せば隠すほど、アベはクロですね。goo.gl/YSHKMpbuu@buu34 3/26 11:45どんどこ重大な事実が出てくるから麻痺しちゃってるけど、 そもそもは、 妻があんなケッタイな教育方針の学校の名誉校長であったことだけでも、 辞職もんだろ岩波書店@Iwanamishoten 3/26 12:00元久2年3月26日,八代集の掉尾『新古今和歌集』撰進.西行・定家など優れた歌人による幽玄・唯美な叙景的世界は,万葉調・古今調と並ぶ三歌風の一つ,新古今調を作りました.芭蕉等の俳人にも影響を与え,現代人の心情に近い歌も多くあります.☞ iwnm.jp/301011小田嶋隆@tako_ashi 3/26 11:28架空のゴミ処理費用を値引きの根拠とするタイプの経済行為を、後に人々は「アキエノミクス」と呼ぶようになった青木 俊@AokiTonko 3/25 17:48確認しておきたいのは、森友事件は、財務省の文書改竄事件ではない。国有地が不当廉売された背任事件だ。不当廉売を指示した主犯は誰かが最大の問題で、その過程で起きた「主犯」を隠蔽するために起きたのが文書改竄事件だ。両事件の「主犯」はわかっている。どう立証するかだけの問題なのだ金子勝@masaru_kaneko 3/26 4:41【国家的詐欺師は誰か】タニサエコの上司イマイタカヤという原子力ムラが引っ張るアベ内閣では、原発輸出に次々、債務保証の形で血税をつぎ込み、国民負担リスクを背負い込む。福島原発事故の東電貸付とともに、財政を底なしの泥沼に引き込みつつある。goo.gl/ZTZ4WW金子勝@masaru_kaneko 3/26 4:41【東電最長34年で返済という大嘘】国の東電の原発事故への貸付13兆円は、0.1%の超低金利だとしても、2182億円の金利を国が負担する。金利の上昇によりさらに増える可能性大。ゾンビ東電は、年間3900億円もの返済を国民負担で賄う計算だ。goo.gl/hHHyhc金子勝@masaru_kaneko 3/26 4:40【サガワで幕引き9条改憲ではあまりに恥ずかしい国だ】いずれ忘れるだろう――デンデンのアベとミゾウユウのアソウの国民をバカにした「強行突破」路線が目立ってきた。出口のないクロネズミ講でシャブ漬けにして、縁故主義で行政も産業も壊していけば、日本は滅んでしまう。青空文庫新着情報@aozoranow 3/26 3:26室生 犀星:陶古の女人: きょうも鬱々としてまた愉しく、何度も置きかえ、置く場所をえらび、光線の来るところに誘われて運び、或いはどうしても一個の形態でさだまらない場合、二つあてを捉え、二つの壺が相伴われて… ift.tt/2GafoDZ 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3/26 3:26佐藤 春夫:天成の詩人: 僕に「詩人馬鹿」といふ言葉がある。詩人は通例世俗人としては全くの無能力者であるが、その為人は純粋無垢だといふのである。天はその無垢を保護するつもりで詩人には世俗的な才能を与へなか… ift.tt/2GkvC0D 青空文庫 #青空文庫宋 文洲@sohbunshu 3/25 11:45日本って面白い国だな 自分で自分を調査… それは調査ではなく、隠蔽だ https://www.asahi.com/articles/ASL3Q5FQKL3QUTFK01F.htmlhisanorisaito@hisanorisaito44 3/25 14:57@wanpakutenshi いつからこんなに権力側につく「ジャーナリスト」が多くなったのか。この前、ラジオを聴いていて、自分の耳を疑った。 長谷川幸洋氏がニッポン放送で、 「東京新聞の記者が官房長官の記者会見を妨害している。今後、事前に質問を提出させ、質問も許可制にすべきだ」、と。 これが元新聞記者の発言か?Hiromi1961@Hiromi19611 3/25 22:25また、橋下が変なことテレビで言ってるぞ 「官僚が政治家に 忖度するのが民主主義」 そんな民主主義は、あたしゃ知らん。 官僚は 国民の奉仕者と、聞いてる。 pic.twitter.com/paxeAt71kJ-----------------------------------------------
2018.03.27
コメント(0)

貧乏人の一族なんで、結核で多くの者を亡くしている。おっ母さんは心臓病の他に、結核でも入院していたことがある。一病息災どころではない。よく生き延びてくれたものだ。これが結核で苦しんだ最後の世代かな。Twitterで流れてきた「結核文学」を眺めながら、そんなことを思い出した。もっとも、隠喩としての病としては、結核は幸福である。本人や周囲の者がどんなに苦しもうが、ある霊性が与えられる可能性さえある。いまの「生活習慣病」とは大違い。栄養状態が良ければ助かった結核患者も多かったろうに。「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで糖尿になって病院に入るやつの医療費は俺たちが払っているんだから、公平じゃない」「こいつが将来病気になったら医療費を払うのかと、無性に腹が立つときがある」財政を圧迫するから、病気になるようなやつは切り捨てろ。そんな連中が権力を握ってる。▼LITERA : 「人工透析患者は死ね」の長谷川豊だけじゃない、麻生、曽野ら“自己責任厨”が叫ぶ「医療費亡国論」はインチキだ▼幻泉館日録:隠喩としての病い▼YouTube: あがた森魚1987 冬のサナトリウム-----------------------------------------------きっこ@kikko_no_blog 3/25 18:31真相解明されたら一番困る本人が「必ず真相解明いたちまつ!」なんて言っても信用できるわけがない。つーか、安倍昭恵と籠池泰典と迫田英典と谷査恵子を同時に証人喚問すれば真実が分かるのに、それを拒否し続けてるのがお前だろ?パイン・ヤング@Pine_Young 3/25 20:51ニール・ヤング主演の映画『パラドックスの瞬間(とき)』を見る。ウィリー・ネルソンやプロミス・オブ・ザ・リアルのメンバーも出演している。自然界を映したとても美しい映像が印象的。サウンドトラックも様々なタイプの楽曲が流れ、またライブシーンもあり、ニールファンには見逃せない内容だ。森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 3/25 19:54この時期、多くの人が万が一のことがもし起きたら、と考えていた。でも安易に口にはできない。不謹慎などと罵倒されるからだ。でも国会の場でこれを言った山本議員は凄い。ある意味で一本外れている。だからこそこの国の政治を変える起爆力になる。 https://twitter.com/umekichkun/status/977839051779727360田中龍作@tanakaryusaku 3/25 20:04ASEAN晩餐会(2013年)でアジア各国の首脳たちにAKB48とEXILEを披露した男の知性と感性は、相変わらずだった・・・ 新記事『支持率急落の安倍首相、改憲ぶち上げる 小泉進次郎氏「権力は絶対腐敗する」』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017839松原耕二@matsubarakoji 3/25 13:51金曜、官邸前デモの取材に行ったが警察官の数に驚いた。参加者からも最近の警備の厳しさは異常だという声が。さらに時を同じくして成立しようとしている都の「迷惑防止条例」改正案は、デモに拡大解釈される恐れはあるのか、弁護士の亀石倫子さんに聞きます。今夜9時BS-TBS「週刊報道LIFE」です。amass@amass_jp 3/25 3:57ポール・マッカートニーが銃規制を訴える大規模な抗議デモに参加。デモは全米各都市で実施され、ポールはニューヨークにてジョン・レノンを偲んで参加。ポールは「私の親友のひとりが、この辺で銃による暴力で殺された。だから私にとっては重要だ」とコメント。映像あり amass.jp/102822/岩波書店@Iwanamishoten 3/25 15:001909年3月25日,永井荷風の『ふらんす物語』が発禁処分を受けます.荷風自身はその原因を「放蕩」「脚本 異境の恋」の2作とにらんでいたようですが… 皆さんはどうお感じになるでしょう.発禁となった初版本を再現した岩波文庫版は☞ iwnm.jp/310429岩波書店@Iwanamishoten 3/25 10:00今日は電気記念日.1878年の今日,東京・虎ノ門の工部大学校でアーク灯が点灯,日本人が点灯する電灯を公の場で初めて見た日になりました.その時使われたのは電池を使用したもの.140年経った今では,各地で「地域の電力は自分たちでつくる!」取り組みが始まっています.☞ iwnm.jp/500795 pic.twitter.com/foeWnlmZc9-----------------------------------------------
2018.03.26
コメント(0)

昨日の土曜日。テレビで盛んにまんかいだーまんかいだーとやっているので、近くの公園に行ってみた。以前は少年と毎日のように立ち寄っていた公園だ。あちこちで少年の仕草を思い出すので、もうあまり行かないところ。やっぱりまだあまり咲いていなかった。結構咲いている木もあるが、多くはほとんど咲いていない。なんだろうね。東京よりこちらの方が暖かいのに、桜が咲くのは少し遅れる。なぜだろう。なぜかしら。満開は来週かなあ。アーモンドの花がきれいに咲いていた。▼幻泉館日録:扁桃の花▼幻泉館日録:いつもの道▼幻泉館日録:桜三月散歩道 #5-----------------------------------------------青空文庫新着情報@aozoranow 3:26島崎 藤村:犬: 此節私はよく行く小さな洋食屋がある。あそこの鯛ちり、こゝの蜆汁、といふ風によく猟つて歩いた私は大きな飲食店などにも飽き果てゝ、その薄汚い町中の洋食屋に我儘の言へる隠れ家を見つけて置いた。… ift.tt/2uoIXQT 青空文庫 #青空文庫岩波書店@Iwanamishoten 7:00【今日の名言】君は山を呼び寄せる男だ.呼び寄せて来ないと怒る男だ.地団太を踏んで口惜しがる男だ.そうして山を悪く批判する事だけを考える男だ.何故山の方へ歩いて行かない.――夏目漱石『行人』☞ iwnm.jp/310110菅野完@SUGANOTAMO2 3/24 20:36籠池の国会での発言に嘘があるというのなら、サクッと偽証罪で訴えればいいだけの話。「籠池を偽証罪で訴える」となるんなら、野党だって乗るぞ。だって「国会発言が嘘かどうか」が裁かれる裁判でもう一度籠池の話が聞けるんだから。KAWANO Tomohiro@tomoroller 3/24 12:40「昭恵夫人は私人」とわざわざ閣議決定までしたのに?活動自粛を要請?おかしくね? https://twitter.com/yahoonewstopics/status/977314865424429057岩波書店@Iwanamishoten 3/24 16:05(承前)ヴェルヌの作品からもう一つ.ニュージーランド沿岸一周の航海に出た15人の少年たち.ところが嵐で船が流され,無人島に漂着してしまいます… 日本では〈十五少年漂流記〉として知られるヴェルヌの作品が,『二年間の休暇』です.☞ iwnm.jp/114603 岩波書店@Iwanamishoten 3/24 16:001905年3月24日,ジュール・ヴェルヌ歿.SFの開祖の一人で,『八十日間世界一周』( iwnm.jp/325693 ),『地底旅行』( iwnm.jp/325692 )などの作品は,さまざまな映画やアニメ作品の原作としても有名ですね.(続く)岩波書店@Iwanamishoten 3/24 12:15(承前)そういえば「結核文学」ってご存じですか.長く死病だった結核は文学の恰好の題材でした.欧米文学では,平凡な青年が第一次大戦直前のヨーロッパ世界を箱庭にしたようなサナトリウムで成長していく,トーマス・マン『魔の山』が代表作でしょうか.☞ iwnm.jp/324336岩波書店@Iwanamishoten 3/24 12:10(承前)梶井基次郎も結核に苦しめられた一人でした.創作期間はわずか7年.宿痾と闘いながら遺した小品は,簡潔な描写と豊かな詩情に満ちています.1932年の今日歿.忌日はその代表作に因み「檸檬忌」と呼ばれます.『檸檬・冬の日 他九篇』☞ iwnm.jp/310871岩波書店@Iwanamishoten 3/24 12:05(承前)明治以降の日本では多くの人が結核で死亡しました.そんな人々の評伝から3冊をご紹介すると… 樋口一葉☞ iwnm.jp/602182 宮沢賢治☞ iwnm.jp/602276 正岡子規☞ iwnm.jp/029122 pic.twitter.com/8LBTF8M5gf 岩波書店@Iwanamishoten 3/24 12:00今日は世界結核デー.1882年の今日,コッホが結核菌の発見を学会で報告したことに因みます.結核は日本では亡国病と呼ばれ,20世紀には国策科学プロジェクトとして制圧計画が推進されました.その軌跡を疫学的な手法で分析・検証する1冊が☞ iwnm.jp/005325内田樹@levinassien 3/24 8:48トランプの「安倍は久しくアメリカを出し抜いてきた」という発言は「トランプは日米関係を全く理解していない」という以外に説明のつけようがありません。日米関係を全く理解していない米大統領と100%ともにあった日本の首相が日米関係を正しく理解しているということはあり得ません。「小室等の新音楽夜話」番組公式@komuroyawa 3/24 7:55※お知らせ※ 小室等の新音楽夜話は、次回の放送をもって番組の放送を終了いたします。 4年間ご視聴いただきありがとうございました! 最終回は3月31日あさ7:30から 井上陽水さん、森山良子さんなど、今までのゲストを振り返ります。小室等スタジオライブも! ぜひご覧ください中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970 3/24 7:42モリカケなんて大した問題じゃないのにいつまでやってんだ、って政権擁護論法があるようですが、大した問題でないのなら、なぜ1年以上も前から国会で虚偽答弁をくりかえして、それに合わせて公文書改ざんして国会に出して、その事実を未だに隠ぺいしようと必死なのか、って話。 大した問題だろ。菅野完@SUGANOTAMO2 3/24 7:51その「坂上忍バッシングの反応が」Wikipediaを改竄して「坂上忍は在日朝鮮人」と言い張るって点がネトウヨクオリティーちだい(週刊森友学園)@chidaisan 3/24 1:31和田政宗先生に対して、坂上忍さんが思わず「何言ってんだ、コイツ!」とリアクションしてしまい、和田政宗先生が酷すぎるとツイートした結果、全国のネトウヨが反応し、坂上忍バッシングが始まったんだけど、僕は和田政宗先生に対して、常に「何言ってんだ、コイツ!」と思ってますよ。議員辞めろ!菅野完@SUGANOTAMO2 3/23 23:08「籠池出して昭恵を入れろ」でネトウヨが発狂しているようで、なによりなにより。ネトウヨが発狂すること=概ね正しいこと って鉄則はニフティーサーブの昔から不変。青空文庫新着情報@aozoranow 3/24 3:21三好 達治:檸檬忌: 友よ 友よ 四年も君に會はずにゐる…… さうしてやつと 君がこの世を去つたのだとこの頃私は納得した もはや私は 悲しみもなく 愕きもなく(それが少しもの足りない) 君の手紙を讀みかへ… ift.tt/2pzm4ED 青空文庫 #青空文庫HIRO(日本に生まれて・・・)🌏@hsggg 3/24 1:19麻生太郎が普段から佐川と呼び捨てにしていたことを閣議決定した安倍晋三。まぁ揃いも揃って幼稚でマヌケな内閣の面々である。その内「私や妻は森友問題には関係していない」と閣議決定するかもなw pic.twitter.com/jVNAPi8uQd中杜カズサ@nakakzs 3/23 23:05七生養護学校事件(goo.gl/aSP0RJ)再び、と思ってたら、この人、この事件の当事者の1人じゃないか。ちなみにその時裁判で敗訴しているのにまたやっているという。|都議会自民、全然変わってない。 htn.to/anB556 #教育 …-----------------------------------------------
2018.03.25
コメント(0)

明け方雨が降っていたけど、晴れてよかったな。昼間はやっぱり初夏のよう。洗濯物が片付くのがうれしい。高校野球で開会式直後の第一試合、東筑高校が出ていた。気持ち応援していたのだが、残念。明日は静岡高校か。相手が駒大苫小牧とは。やっぱり気持ち応援してます。夜はサッカー日本代表の試合があったので、ビール解禁。試合内容はアレだったけど、最後にちょこっとカタルシスがあって、よかった、よかった。買い物に行ったら、売れ残ったお菓子が値引きされていた。「ゆふいん創作菓子 ぷりんどら」。うーん。買っておくか。おっ母さんが喜んでくれた。よかった、よかった。-----------------------------------------------田中龍作@tanakaryusaku 3/23 23:12口封じのため長期勾留されている籠池前理事長の口から真実が漏れ伝わってきた・・・ 『【大阪発】バスティーユ大阪拘置所 野党議員が政治囚に接見』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017830IWJエリアCh@IWJ_AreaCh1 3/23 18:069.記者「1年前の証人喚問にでてこなかった新たな発言・証言はあったのか?27日の証人喚問に向けて新たなヒントは?」共産・宮本議員「それは証人喚問をお楽しみにしていただいて。私達もそのための接見をしたのだから」希望・今井「収穫はあった」@iwakamiyasumi本間 龍 ryu.homma@desler 3/23 14:45異常、ついに中高生までタダボラ動員。11万人の無償ボラだけでは足りず、中高生までJOCと電通の利益のために働かせようとしてる。保険もかけず、酷暑で倒れても全て自己責任。まともな親なら絶対に応じてはならない。 ボランティアに中高生枠 東京五輪で大会組織委 hokkaido-np.co.jp/article/174199岩波書店@Iwanamishoten 3/23 16:001945年3月23日,沖縄の女子学生が看護要員として学徒動員されました.通称ひめゆり部隊です.民間人のしかも未成年者でありながら激しい戦火にさらされ,最終的に生存者は半数に満たないという悲しい結末を迎えます.伊波園子『ひめゆりの沖縄戦』☞ iwnm.jp/500207田中龍作@tanakaryusaku 3/23 16:03午後3時55分、100人を超す報道陣が待ち構える中、今井雅人(希望)、宮本岳志(共産)、川内博史(立民)の3議員が大阪拘置所に到着、面会手続きを経て施設内に入っていった。田中龍作@tanakaryusaku 3/23 15:39森友疑惑の火付け役の一人、菅野完氏が今大阪拘置所前に到着した。夕方5時30分から「フリー・カゴイケ」のアピールを始める。笹山登生@keyaki1117 3/23 14:51世耕経済産業相は「日本はアメリカ鉄鋼アルミ関税の対象外」との迂闊な観測をしていて、みっともなかったね。ばっちり、日本は、対象にはいってるじゃあ、あーりませんか。47NEWS@47news 3/23 12:08玄海原発の再稼働反対決議を可決 30キロ圏内、長崎2市議会 bit.ly/2ucR0Qp47NEWS 速報@47newsflash 3/23 11:10佐賀県玄海町の九州電力玄海原発3号機は23日午前11時、再稼働した。 bit.ly/2GfRqKFNobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi 3/23 10:33組織的に改ざんを行ったことも認めているもよう:地検、理財局職員を任意聴取“組織のため”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180322-00000042-nnn-soci @YahooNewsTopics岩波書店@Iwanamishoten 3/23 10:003/22日本経済新聞・夕刊の〈目利きが選ぶ3冊〉で,軽部謙介『官僚たちのアベノミクス』( iwnm.jp/431703 )が紹介されました.中沢孝夫さんの選で,「それぞれの人間の立場や法.見解や論理構成と決着点が,綿密に再現された迫力の5つ星」と,“傑作”の評価です.幻泉館主人@gensenkan99 3/23 9:29第一試合、東筑じゃん♪青木 俊@AokiTonko 3/23 7:57↓の懸念は大当たり。日銀がこの一週間に買い上げた株は実に3700億円。株価の値下がりが支持率の下落に拍車をかけるのを嫌がったアベクロの工作だ。株価はもはや政治の具で景気動向を反映しない。もちろん、公金で膨れ上がった市場はいつか盛大に破裂する。恐怖のアベノミクス爆弾。 https://twitter.com/ten6_9net/status/976668836035358720福島みずほ@mizuhofukushima 3/23 9:12政治の私物化と虚偽文書と虚偽答弁で、政治への信頼が全くなくなっているときに、集団的自衛権の行使を認めた違憲の安保関連法の追認を改憲でやるのは本当にひどい。 pic.twitter.com/8EkEaLv2QE田中龍作@tanakaryusaku 3/23 5:33李明博・元韓国大統領、収賄の疑いで逮捕。「日本はいいなあ」。韓国の元最高権力者は さぞかし 羨ましがっていることだろう。清水 潔@NOSUKE0607 3/22 23:12希望の党ってのがなんだが、ついに今井秘書官の名前が飛び出した。本丸寸前まで来たな。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011374981000.html岩波書店@Iwanamishoten 3/23 7:01【今日の名言】思想は種子なり,脳髄は田地なり.――中江兆民『三酔人経綸問答』☞ iwnm.jp/331101青空文庫新着情報@aozoranow 3/23 3:27北大路 魯山人:備前焼: 陶器は絵の描かれたものが大部分である。ところが、少数ではあるが、絵の描いてない陶器が日本には縄文、弥生や、陶器とは言えないが埴輪がある。これらに類似して、なんら絵をほどこさず、し… ift.tt/2px7jmw 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3/23 3:27北大路 魯山人:古唐津: 古唐津というものの良さは、日本陶器として古瀬戸、古備前、古萩、古伊賀、古信楽等の類品と共にいずれを姉とし、いずれを妹とすべくもないまでに、著しく他に優れた良さと日本趣味に富む野趣… ift.tt/2HZb2jE 青空文庫 #青空文庫日米協定更新阻止!今年を原発止める元年に@yakkun821 3/23 2:13学徒動員。#反東京五輪 #五輪返上 https://twitter.com/47news/status/976866361308844032毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/23 2:05原発避難者訴訟:東電に6億円賠償命令 地裁いわき支部 bit.ly/2u90hJtソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/23 2:01「私たちをなめんなよ」森友文書改ざん官邸前デモ kanaloco.jp/article/318934 神奈川新聞・石橋学記者の渾身の記事。必読。 #0323官邸前大抗議行動福島みずほ@mizuhofukushima 3/23 1:253月21日(水)の東京新聞の斎藤美奈子さんのコラム。本当にその通り。「妻は夫の道具じゃないのだ。昭恵氏として独立した個人。ご自分の事はご自分で語らなくちゃ。」安倍昭恵さんの証人喚問をしなければならない。 pic.twitter.com/mH6KRtob8P馬。@ishtarist 3/22 19:06籠池さんごときに騙される安倍夫妻が、国際外交に適任だとは到底思えないんだけどwwwww https://twitter.com/nakano0316/status/976683873894522880-----------------------------------------------
2018.03.24
コメント(0)

朝方には雨が降っていたのだが、予報通り昼には晴れ上がった。あったかい。というより暑い。日差しが初夏だぜ。さて、アッキード事件。誰まで逮捕できるか、というところまで来てるようですね。無責任ゲリゾウまで行けるのか。しかし、打たれ弱い男だのお。何億もばらまいて忖度攻撃を仕掛けてきたのはそういうことかね。▼週刊金曜日 2018年3/23号 [雑誌]-----------------------------------------------田中龍作@tanakaryusaku 3/22 19:42決定的に恐ろしいのは、被害者の告訴がなくても取り締まり可能なため、現場警察官の裁量で逮捕できることだ・・・ 新記事『「安倍辞めろ」で逮捕も 東京版治安維持法、都議会で委員会可決』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017819金子勝@masaru_kaneko 3/22 18:11【徹底追及を】アキエ証人喚問が必須だが、自公政権与党はアキエ、タニサエコ、サコダを証人として呼ぶことにすら反対する一方で、籠池夫妻を証人喚問しながら不都合になると、口封じのために(?)証拠偽装の過去をもつ大阪地検に無限勾留させている。明日、金曜日に国会前で会おう。金子勝@masaru_kaneko 3/22 18:11【自民党森友逃げ切りPT】ロッキード事件の時でも「政治の公正、透明性」のため国会で調査委員会を設けた。だが、今のアベの下では、自民党PTはアベ親衛隊の西田ショーシ、森友で講演した青山繁晴、加計圧力疑惑の萩生田光一、共謀罪バカ答弁の金田勝年、菅原一秀、日本会議の極右クズ議員ばかりだ。岩波書店@Iwanamishoten 3/22 18:00今日は政治思想史家・丸山眞男の誕生日(1914年).戦後の民主主義思想に大きな影響を与えた進歩的知識人の一人です.人と語り合い議論することをこよなく愛し,「座談の名手」とも呼ばれました.代表作『日本の思想』は累計100万部を超える岩波新書の大ベストセラーです.☞ iwnm.jp/412039 pic.twitter.com/LXcWBVYvAE菅野完@SUGANOTAMO2 3/22 14:44この局面になり明日多数の国会議員が籠池接見のために大阪拘置所にくることでしょう。 しかし国会議員多しと雖も、籠池収監以降8ヶ月間、拘置所の籠池に差し入れや手紙などを出し続けていたのは、福島のぶゆきと山本太郎の二人だけだということを申し添えます #freeKAGOIKE #0323大阪拘置所前抗議行動岩波書店@Iwanamishoten 3/22 16:10(承前)晩年の大文豪の秘書役となったエッカーマン.当時ゲーテは七十代半ば,エッカーマンは三十そこそこ.ゲーテを崇拝してやまなかったエッカーマンは,ほぼ十年に及ぶ日々の対話を書き留め,のちに編纂して発表します.『ゲーテとの対話』☞ iwnm.jp/324091 pic.twitter.com/TX8UNgsHX5岩波書店@Iwanamishoten 3/22 16:05(承前)ゲーテ初期の代表作が「ウェルテル」なら『ファウスト』( iwnm.jp/324062 )が晩年の代表作.多くの芸術家にインスピレーションを与える一大ジャンルになりました.音楽・絵画・演劇・映画… 手塚治虫さんの遺作の一つも「ネオ・ファウスト」でしたね. pic.twitter.com/ZxLZxHFdBe岩波書店@Iwanamishoten 3/22 16:001832年3月22日,ゲーテ歿.多くの分野で重要な作品を残しました.初期の書簡体小説『若きウェルテルの悩み』( iwnm.jp/324051 )はヨーロッパの若者たちに「ウェルテル熱」なる熱狂をもたらし,それは明治中期の文学青年たちにも及んでいます.(続きます) pic.twitter.com/59TQ741Mx4やっちん@YSOUKOMAN 3/22 13:40総理を辞めて、そのまま入院して下さい。 安倍首相の体調悪化か 4時間ジム籠もり、“治療”? 総裁選5月前倒し説も〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180318-00000017-sasahi-pol @YahooNewsTopics森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 3/22 10:15これを挑発と解釈した(普通はそう思う)ISは身代金を230億円に吊り上げ、安倍首相を名指しで非難し、二人は斬首された。つまり営利誘拐がテロになった。国民の生命を守り抜くと言いながら、結果として安倍首相は二人を見殺しにした。いや、殺害される状況に追い込んだ。僕はこれを忘れない。47NEWS@47news 3/22 14:32福島原発事故、東電に賠償命令 避難訴訟で地裁いわき支部 bit.ly/2psfwZeソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/22 14:11近畿財務局内で「安倍事案」/関係者証言 首相夫妻関与「常識」 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-03-22/2018032201_01_1.html「財務省近畿財務局内で、この取引が、『安倍事案』と呼ばれていた」「当初から安倍晋三首相夫妻が関わっていた案件というのは『常識』で、特別な扱いがされた」 赤旗スクープ。続く内部告発。 #安倍事案岩波書店@Iwanamishoten 3/22 14:003/18朝日新聞・読書面《ひもとく》は嵐山光三郎さんの選書で,「金子兜太の生き方――句にぶんなぐられて気分よし」.岩波現代文庫の『小林一茶』( iwnm.jp/602236 )が紹介されました.☞ http://book.asahi.com/reviews/column/2018031800002.html 「欲望のまま自由に生きた一茶の「荒凡夫」ぶりを兜太氏はめざした」立川談四楼@Dgoutokuji 3/21 12:19いい方の小池さん(晃)が国会で奮戦する中、緑のたぬきの小池さん(百合子)はとんでもないことを企んでいた。都内迷惑防止条例の改悪で、それは「デモ封じ条例」「都内戒厳令条例」と言うべき人を萎縮させるものなんだ。当人は失地回復と安倍アシストのつもりだろうが、政権と心中することをお勧めする。松尾 貴史@Kitsch_Matsuo 3/21 23:49小泉今日子が安倍政権批判や官邸前の抗議デモの報告ツイートに「いいね」! 独立で小泉が勝ち取った“政治的自由” http://lite-ra.com/2018/03/post-3887.html @litera_webより本間 龍 ryu.homma@desler 3/21 21:203月20日付新潟日報の記事。あろうことか東電が首都圏でのCM再開を画策中。国民からの巨額税金投入で生き永らえてるゾンビ企業が、年間数億円にものぼるテレビCM放映なんて、あつかましさにもほどがある。東電は直ちにCM放送計画を中止せよ。 pic.twitter.com/BsKrYJwLlQ青空文庫新着情報@aozoranow 3/22 3:29新美 南吉:小さい太郎の悲しみ: 一 お花畑から、大きな虫がいっぴき、ぶうんと空にのぼりはじめました。 からだが重いのか、ゆっくりのぼりはじめました。 地面から一メートルぐらいのぼると、横にとびはじめまし… ift.tt/2G7chQv 青空文庫 #青空文庫鈴木“非正規のクンタキンテ”かおり@kabothomas 3/21 18:18「特高警察の復活希望」なんて言ってるバカはさぁ。 安倍晋三バンザイ!と叫ぶ自分は絶対に取り締まられない、捕まるのは気にくわないパヨク連中だと思ってるだろう? お前の何百倍も熱心にバンザイ斉唱してた籠池夫妻、この半年どこにいるか知ってるか?大下賢一郎@kemuchiman 3/21 23:09さすが、外交の安倍。何度も言いますが、安倍は、外交「も」無能なんですよ。 https://mainichi.jp/sunday/articles/20180318/org/00m/030/001000d森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 3/21 18:08そもそも安易にナショナリズムに乗っかり、北朝鮮と接触する人間を「スパイだ」「売国奴だ」と攻撃し、自ら耳と目を閉ざした子供っぽい国がアドバイスできるほど国際社会は甘くない。 https://mainichi.jp/sunday/articles/20180318/org/00m/030/001000d-----------------------------------------------
2018.03.23
コメント(0)

冷たい雨の一日。テレビでは、すぐ近くの箱根や御殿場では雪で難儀しているという映像が流れてる。ほんとにすぐ近くなんだけど、この辺りは雪にならない。さすがにありがたいなと思う。おヒナが健康なウンチをしてくれた。うれしい♪良かった、良かった。「ウンチ出ないよー」と言いに来ても、抱っこしてなでてやることしかできない。それでも少しは役に立っているんだろうか。頼られてはいる。少年にはあんまりこういうことをしてやれなかったのが悔やまれる。▼幻泉館日録:冷たい雨の一日-----------------------------------------------田中龍作@tanakaryusaku 3/21 21:28安倍政権がオウムより恐ろしいのは、国家権力を握っていることだ。 安倍晋三が麻原彰晃よりおぞましいのは、中学生以下の知的レベルしかないのに、国の最高権力者であることだ。すずめ@haru_953 3/21 19:41NHKのニュースは、自局番組宣伝を垂れ流す時点で 信用できないのである。おしどり♀マコリーヌ@makomelo 3/21 17:47もう、ほんとこれムカつく。訴訟対応する前に、事故を起こさないようすべきでしょう。原発の規制監督庁が、事故を起こした東電と組むなんて!! →原子力規制庁、原発訴訟対応の職員に検察官 | 2018/3/21 - 共同通信 https://this.kiji.is/349105731729491041近藤ようこ@suikyokitan 3/21 18:36私の漫画版『死者の書』下巻発売の時、一部についていた特典ペーパーを公開します。ちょっと裏話。 pic.twitter.com/s9C7bwKCEl 金子勝@masaru_kaneko 3/21 18:56【極右議員なら見せるのか?】15日の参院財政金融委で、新たに改ざん前の文書1件が本省の電子決裁システムに残っていたので、立憲民主党の逢坂誠二ら衆院議員が、公文書の管理や電子決裁の仕組みなどの説明を求めて財務省訪問。だが、部屋を施錠して拒否。信用できない。goo.gl/r8cVfbShin Hori@ShinHori1 3/21 11:46かつて年金は社会保険庁という国の機関が管理していました。それを安倍総理(第一次)が解体して、年金機構にして、民間に委託出来るようにして下さったのです。 https://twitter.com/miosugita/status/976239590498484224DIG(復刻)&PAD(封切新作)レーベル@各種DVD発売中!@DIGmov 3/21 17:252018/4/3発売-若松孝二が石坂啓の同名原作を映画化した異色恋愛ドラマ『キスより簡単』DVD新装リリース予告編(出演:原田芳雄・早瀬優香子)bit.ly/2Hivsn8 「私たち、寝ない方がよかったの?」DIG(復刻)&PAD(封切新作)レーベル@各種DVD発売中!@DIGmov 3/9 17:32本日、佐野史郎氏×杉作J太郎氏による『ゲンセンカン主人』DVD特典小冊子用の対談収録を行いました。佐野さんはつげ義春先生のサイン入り蔵書持参!次々出てくる数々の裏話に膝を打ちっ放し!6月2日の発売をお楽しみに!(背景の「FAKE」に特に意味はないです) pic.twitter.com/pJz4TxtrTL木野龍逸 (Ryuichi KINO)@kinoryuichi 3/21 4:0010年越しの訴訟の結果、ようやく開示された官房機密費の中身に仰天。2009年の自民政権終了時には河村官房長官が、政権交代直前のわずか6日間で2億5000万円もの支出と。どこに消えた?→内閣官房機密費・情報公開訴訟最高裁判決とその後 – 北大阪総合法律事務所 ow.ly/pYPu30j3U4g自民党田中派 田中角栄・小沢一郎@jimintotanakaha 3/21 8:42週刊現代(2018年3月31日号) ついに別れのときが来た 渦中の妻は都内のホテルで軟禁状態 安倍総理と昭恵夫人 結婚31年目の「決断」 昭恵は3月に入ってから、自宅に戻らず、都内の高級ホテルの高層棟に宿泊を続けている。安倍と別居状態になっているようだ。安倍も最近、公邸に泊まっている。 pic.twitter.com/c8unNfOieRAFPBB News@afpbbcom 3/21 14:57シリア「原子炉」空爆、イスラエルが認める 北の支援で建設か http://www.afpbb.com/articles/-/3168219毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/21 14:10訃報:沼津市長の大沼明穂氏が急死 58歳 bit.ly/2u5Wsof福島みずほ@mizuhofukushima 3/21 9:25国会では、立憲民主党、共産党、自由党、社民党の4党で、原発ゼロ基本法案を提出しました。原発ゼロへ。法案が成立するよう、がんばりますし、応援をしてください。福島みずほ@mizuhofukushima 3/21 9:19昨日、玄海原発の裁判で住民側敗訴。火山噴火の可能性、危険性は認めながら、まだまだ先となぜ言えるのだ。判決は、危険だけれども可能性は少ないとして原発稼働を認めるが、東電福島原発事故の前に、全電源喪失など起きないと言って、原発事故の可能性を否定してきた原発推進とどこが違うのか。金子勝@masaru_kaneko 3/21 8:10【証人喚問が危ない】先日も西田ショーシ「なんで与党、国会、政府に報告しないんだ」と太田局長を恫喝。してたんですけどね…。和田正宗は「アベノミクスをつぶすために」やっていると恫喝。太田局長も「いくらなんでも…」。サガワを追及するフリして恫喝し、黙らせてお終いに…。自民クズ集団。金子勝@masaru_kaneko 3/21 8:08【ナチスの手口が進んでいる】前川喜平氏の学校授業に質問回答・録音提出を求めさせた池田佳隆・自民党文科部会長代理が雲隠れ。赤池誠章部会長とともに日本会議。森友質疑の西田ショーシに和田正宗も日本会議。国会はアベ親衛隊の極右クズ議員がうごめく危険な状況だ。goo.gl/139N6V金子勝@masaru_kaneko 3/21 8:07【年金ダダ漏れ2】嘘つきのアベ政権のもとで、年金機構が滅茶苦茶になっている。8.4万人の入力漏れ、6.7万人が控除されていないミスがあり、その「調査の途上」で500万人のマイナンバーを中国企業に提供していた。なぜ、こんな企業に業務委託されたのか???goo.gl/wH34rh金子勝@masaru_kaneko 3/20 20:29【年金だだ漏れ】改ざんのアベより習近平の方を信頼した?日本年金機構は500万人分の個人情報を、禁止されている中国企業に再委託していた。第一次アベ内閣そっくりになってきて、社長はアベの真似で「グループ企業で問題ない」と開き直る。国は上から腐る。goo.gl/vZSbhJ田中龍作@tanakaryusaku 3/21 7:41「佐川元理財局長、逮捕」ということになれば、官僚は一斉蜂起して洗いざらい話した方がいい。 安倍夫妻を守ってウソをついた末路は悲惨なのだから。日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/21 6:10昭恵夫人の動向が削除されていた特殊承認文書は、改ざんされた14件の文書のうち、本省の理財局が唯一決済したもので、この1週間後には会計検査院が近畿財務局への実地検査を開始。偶然のタイミングとは思えません。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225487 #日刊ゲンダイDIGITALこたつぬこ@sangituyama 3/20 17:21じつに嫌らしい。佐川氏への同情的な世論を払拭するのと、退職金を質にするために発表したな。だっておかしいでしょ。このタイミングで、しかも処分者の退職金なんていちいち発表したことあるかを考えれば。 https://twitter.com/jijicom/status/976004572085981184ガイチ@gaitifuji 3/21 0:21というか地検のこのリークは、国会での真相解明の邪魔している行為にしか思えない。喚問のセレモニー化に更に拍車かけるみたいなね。そもそも当該事案の財務省サイドでの一番の責任者は当時の理財局長または事務次官だろ?未だに籠池夫妻を勾留し続けている、そんな大阪地検の本当の狙いは何かね? https://twitter.com/gaitifuji/status/976111844522835968-----------------------------------------------
2018.03.22
コメント(0)

今日はおっ母さんの誕生日なので、清光堂の牡丹餅と団子を買ってきた。91歳。めでたい。おヒナちゃんはたぶん四月生まれなのだが、ひな祭りの三月三日を誕生日ということにしている。23歳。めでたい。今日はおヒナが何度もウンチ出ないよーと訴えてくる。なんとかしてくれると思っているのだ。すまん。なんともできない。がんばれ。-----------------------------------------------金子勝@masaru_kaneko 3/20 20:28【自民はクズです】改ざん、隠蔽、嘘のアベのピンチに西田ショーシ筆頭に、義家弘、青山繁晴、和田正宗ら、お笑い国会質問一座。唯一の政権生命維持装置と信じるクロネズミ講が、悪あがきの株価操作。5営業日で4日目の735億円、合計3千億円の株買いも99円安。goo.gl/HTpgGa🏕インドア派キャンパー@I_hate_camp 3/20 11:06参院予算委。共産倉林は年金データ処理の違法委託について。昨年には発覚していたと驚きの事実。 年金機構「個人情報の流出はありません」 いやいや、丸っと500万人分の流出事案でしょ、これ😎 pic.twitter.com/VDidirojTOマッキ世も末(アベと麻生は学歴もペテン)@akhila7 3/19 23:32上から読んでも「ウソアベアソウ」 下から読んでも「ウソアベアソウ」 pic.twitter.com/sdnD13fMTq幻泉館主人@gensenkan99 3/20 19:25NHKは先日の東アジア反日武装戦線の番組にしても、今夜7時のオウムのニュースにしても、どっぷり公安。 どうしたんだ? 年度末? #NHK笹山登生@keyaki1117 3/20 17:27メモ「永田町では「大阪地検特捜部が近く、東京・霞が関の財務省本省をガサ入れ(家宅捜索)しそうだ」という衝撃情報が流れている。問題発覚の背景に、「安倍官邸vs法務・検察」という構図を指摘する向きもある。」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000002-ykf-soci岩波書店@Iwanamishoten 3/20 16:001995年3月20日,オウム真理教による「地下鉄サリン事件」が発生.ラッシュ時の犯行は多数の死傷者を出し,被害者の多くは今も癒えることのない苦しみに苛まれています.「被害者の会」代表を務める高橋シズヱさんの手記が☞ iwnm.jp/022883 pic.twitter.com/lU4QiPp1E4日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/20 15:51小池都知事がスピード成立を目指す「デモ封じ条例」。最大会派の都民ファーストの会が反対すれば“希代の悪条例”は潰せますが、小池礼賛一辺倒で条例が成立したら「都民ファシストの会」と党名を変えるべきです。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225495 #日刊ゲンダイDIGITALt.o.l.@tolcolors 3/20 12:57赤池参議院議員が「友達に国境はな〜い!」というキャッチフレーズが問題あるとして、これを選んだ「文科省の担当課には、猛省を促しました。」とのこと...マジ戦時中...『「友達に国境はな~い!」 文部科学省の国家意識』 ⇒ https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12102179497.html #アメブロ @ameba_officialさんから日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/20 15:16【政治】雲隠れ中の池田佳隆衆院議員のほかに、自民党文部科学部会長の赤池誠章参院議員も前川氏の授業内容などを文科省に問い合わせ、調査結果について報告を受けていました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225489 #日刊ゲンダイDIGITAL澤田愛子@aiko33151709 3/20 14:06赤池誠章参院議員(自民細田派)。前川氏講演の文科介入事件で文科に照会した一人。比例南関東ブロック(山梨1区)、自民文科部会長、日本会議国会議員懇談会、神道政治連盟、みんなで靖国神社を参拝する国会議員の会各所属、総理の靖国参拝賛成、日本核武装主張、9条等改憲主張他。明白な極右です。😫大神@肉球新党@T_oogami 3/20 13:14和田政宗議員、せっかく自信満々に「太田理財局長の痛いところを突いてやったぜ!」とツイートしたのに消すなよ! pic.twitter.com/cmADmcyiau冨永 格(たぬちん)@tanutinn 3/20 12:35ひるおびで和田質問がボコボコに…片山「株主総会で経営陣に頼まれた総会屋みたい」伊藤「印象操作が見事に失敗。太田氏を局長にしたのは現政権、やぶ蛇だった」八代「自分の言いたいことを質疑に交えると一気に説得力がなくなる」田崎「あまりにひどい。来年の改選を控えアピールしたかったようだ」本田由紀@hahaguma 3/20 0:12私の発言きっかけで書き換えなら、全削除箇所に妻の名前=安倍首相 reut.rs/2HKAERb これはもうシンプルに、馬鹿なんじゃないかな。-----------------------------------------------
2018.03.21
コメント(0)

ずっと再放送を待っていた番組がやっと放映された。ああ、去年の7月だったか。冒頭を見逃したので再放送を見ようと思ったら、うちの辺りではその再放送がなかったのだ。▼幻泉館日録:サザエさん 2017夏いきなり五郎さんの写真のドアップで始まってびっくり。そうそう、ウクレレの弾き語りでホン・ヨンウンの歌を歌う人が出てきた。ここは観たな。うれしい♪▼NHK ハートネットTV:夢のかけらを集めて ―写真家・甲斐扶佐義と女たち―▼写真家 甲斐扶佐義 カイ日乗▼追憶のほんやら洞▼70年代 京都:甲斐扶佐義 写真集・70's Kyoto Kai Fusayoshi: 普通の市民が路地裏で見せる喜怒哀楽。 (PENCIL LAND BOOKs)▼ほんやら洞日乗-----------------------------------------------岩波書店@Iwanamishoten 12:00今日は上野動物園の開園日(1882年).上野動物園の獣医さんが,飼育技師の人々と共に,動物の健康を守るべく日夜努力している様子をユーモアあふれる筆致で描いた奮闘記が☞ iwnm.jp/420210 上野動物園の飼育係の方によるパンダ本は☞ iwnm.jp/029630 pic.twitter.com/UN6Em06SfL mold@lautream 8:45和田政宗が野党にブーメラン跳ね返そうと「山梨の学園(日本航空学園)も評価額の8分の1で国有地売却している!そこの保護者会連合会長は野党(民進党)議員だ!」とぶち上げたら、そこの理事長は右翼(チャンネル桜設立発起人)で理事や系列学校元校長は自民党元議員でしたというオチ。無知すぎるw金子勝@masaru_kaneko 9:07【アキエのためだった】財務省が新たに「対応方針」の文書が削除されていたと。それには、国の対応策としてアキエ夫人の参加する、「棟上げ式までの工程に与える影響を最小限にするため(中略)売却価格からの控除を検討」「学園と協議する方向で検討」と書かれていた。goo.gl/L4G3b9金子勝@masaru_kaneko 9:06【財務省より先に官邸が知っていた】森友学園への国有地売却に関する決裁文書原本があることを、国交省は、官邸には5日午前、田端浩国土交通審議官がスギタ官房副長官に口頭で報告し、財務省には5日午後、国交省が保管する文書のコピーを渡したと説明。goo.gl/hsKt3h金子勝@masaru_kaneko 9:06【11日に初めて知ったの噓】この後に財務省職員が7日に自殺し、財務省は改ざん後のコピーを8日に提出し、サガワが9日辞任し、アソウは、サガワを「適材適所」としつつも証人喚問させないために「元職員、今民間人」とする。アソウに責任をもたせる調査は隠蔽でしかない。goo.gl/uTtCWo47NEWS@47news 9:00自民・池田佳隆議員が複数回照会 前川氏授業、文科省は影響否定 bit.ly/2G2xAThtoriiyoshiki@toriiyoshiki 0:53ぼくが安倍晋三を嫌う理由は星の数ほどあるが、決定的だったのは「ETV 2001」番組改ざん事件(その経緯は今回の財務省による改ざんと驚くほど似ている)に関して同僚のN君が内部告発を行ったとき、「これは自分を貶めるための北朝鮮工作員の陰謀だ」とテレビの生放送で喋ったときにまで遡る。(続く)超兄貴ざんす📢🗿📢@chouaniki_zns 3/19 18:37書き換えは財務省側がが勝手にやった事でよく知りません、 と主張しているのに、 なぜ、書き換えが始まった時期を詳しく知っているのか?ということである。 https://twitter.com/I_hate_camp/status/975661980462694401岩波書店@Iwanamishoten 7:00【今日の名言】総じて人は己れに克つを以て成り,自ら愛するを以て敗るゝぞ.――西郷隆盛『西郷南洲遺訓』☞ iwnm.jp/331011金子勝@masaru_kaneko 6:14【次に来るのは思想統制】文科省が、前川・前事務次官を授業の講師に招いた中学校にその理由や授業の内容の報告を求めていた問題で、自民党文部科学部会の赤池誠章部会長や池田佳隆部会長代理が文科省に問い合わせしていた。いずれも極右団体の日本会議だ。goo.gl/dSsVG4ぽこぽこ@gashin_shoutan 3/19 23:16こちらの記事、再委託を禁じた契約への違反が問題なのであって、委託元の許諾を得てかつ取り扱いが適正なら再委託先が中国業者であること自体は法令違反でないわけですよね。何故こんな見出しに? │500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.htmlJapanDocs@jdocs 3/19 23:35【テレビ】3/20(火)Eテレ 13時05分 HNTV選「夢のかけらを集めて-写真家・甲斐扶佐義と女たち」 京都で美女が集まる店。店主は写真家の甲斐扶佐義さん。人々の日常を40年にわたって撮り続けてきた。彼が集めた夢のかけらの物語/@kaifusayoshi 出来はイマイチという甲斐さん。おもろいで。 pic.twitter.com/Du8VlVgdHZ内田樹@levinassien 3/19 22:30みんな知ってるマイナンバー\(^_^)/ https://twitter.com/gloomynews/status/975710797761454081清水 潔@NOSUKE0607 3/19 20:46これって、とんでもないニュースだ。マイナンバーを即刻中止すべし級だろう。 「およそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していました。ところがこの会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていた https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.html47NEWS@47news 3/19 21:04500万人分の年金情報、中国業者に bit.ly/2G7pKaT47NEWS@47news 3/19 20:59状況次第で今後も前次官授業調査 文科省、政務三役には事後報告 bit.ly/2G1TndL-----------------------------------------------
2018.03.20
コメント(0)

注文しておいたレンズが届いた。普段は望遠か広角を使っているので、久しぶりの標準レンズ。パンケーキ型なのがうれしい。薄暗い庭先で新芽を撮ってみる。ふむ。いい感じだ。これからしばらくはこいつを持ち歩こう。本体側はペンタックスのK10D。ヤフオクなど覗くと、もう一万円を切っている。バッテリーパックなど揃っているので、中古でもう一台買っておいてもいいな。使えるレンズもいろいろあるし。そういえばアラーキーさんのドキュメンタリーをやっていたのだが、カメラはペンタックスのMZ-Sだった。フィルム時代の最後の代表機、にしても普通の人が買えるカメラ。すごいもんだなあ。ま、この番組は満島ひかりさんもすごかったんですが。▼もっとNHKドキュメンタリー:写真家 荒木経惟 77歳の切実▼幻泉館日録:パンケーキ-----------------------------------------------岩波書店 漱石プロジェクト@IwanamiSoseki 18:052/27発売『定本漱石全集』別巻 iwnm.jp/092849 は『漱石言行録』です。直接に知る人々が語るさまざまな漱石。そこからどのような漱石像を思い描かれるでしょうか。文庫の『漱石追想』 iwnm.jp/312011 とあわせて、人間的な魅力を味わってください。 pic.twitter.com/TbEcHusRc2 岩波書店@Iwanamishoten 17:00今日は,ナチス親衛隊中佐でホロコーストの責任者アドルフ・アイヒマンの誕生日(1906年).彼はアルゼンチンに潜伏中の1960年,モサドに拘束・連行され,8カ月・275時間にわたる尋問を受けます.調書から浮かび上がるその人間像とは?☞ iwnm.jp/600367 pic.twitter.com/iQfIaanAFc小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho 9:44テープを聞くと、業者がゴミは「そんなにない」と明言しているのに、近畿財務局、籠池氏、弁護士が「あったことしよう」と言い、業者もしぶしぶ同意。国有財産に損失を与える詐欺行為。それで籠池氏だけが7カ月以上も拘留。総選挙前の総理の説明も全部ウソ。この国の破滅は、絶対止めないといけない。ロジ@logicalplz 12:13和田政宗の太田理財局長への質問、ただのパワハラやん。立場を利用して嫌がらせしてるだけやん。 こういう風に圧力をかけて忖度を迫ったってのがバレバレやん。志位和夫@shiikazuo 15:09「理財局長『総理夫人ということ』 昭恵氏の名記載の理由」 財務省の決済担当者が、この案件が「首相案件」「昭恵案件」だということを意識して書いたということを認めた。重大答弁です。佐川さんとともに、昭恵さんにも国会に来てもらいましょう! https://www.asahi.com/articles/ASL3M4TMRL3MUTFK00S.html森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 10:40このとき和田議員は、民主党政権時代に太田理財局長が野田首相の秘書官だったと前置きしていた。つまり「あなたの虚偽の原点は民主党とともにあったのか」とのイメージ操作。観ながらその露骨さに呆れた。いつも冷静さを保とうとしている太田理財局長なのに、このときはさすがに答えながら激していた。 https://twitter.com/yamazakihiroko/status/975540333755838464岩波書店@Iwanamishoten 14:0015年前の今日,イラク戦争が始まりました.開戦の口実だった「大量破壊兵器」は後に存在しなかったことが判明.テロ組織は中東各地に拡散,世界情勢の脅威となります.軍事行動が平和をもたらさなかった事実を私たちは銘記しなければなりません.☞ iwnm.jp/025952きっこ@kikko_no_blog 3/18 22:22前川喜平氏の講演内容について文科省に何度も問い合わせをして調査させた自民党の衆議院議員の池田佳隆、こいつも「日本会議」のメンバーだったのね。きむらとも@kimuratomo 3/18 21:39普段 #ワイドナショー など見ないんだが、この「安倍政権擁護番組」が、森友文書改竄事件でどう政権擁護するか興味本位で見てみたら、松本人志氏@matsu_bouzuが「安倍さんの足を引っ張るため役人が仕組んだか」みたいなこと言ってて、さすがに噴いた。安倍さんとメシ喰うと、妄想まで見えるらしいや。小田嶋隆@tako_ashi 11:04文書改竄問題について自民党を代表して質問に立っているのが青山繁晴と和田政宗の両氏であることは、もはやこのレベルの議員しか首相のために身を挺するタマがいないという意味で、党内の空気の変化を物語るできごとであるのかもしれないですね。岩波書店@Iwanamishoten 7:00【今日の名言】人間は,自分が他人より劣っているのは能力のためではなく運のせいだと思いたがるものなのだ.――プルタルコス『饒舌について 他五篇』「人から憎まれずに自分をほめること」☞ iwnm.jp/336641田中龍作@tanakaryusaku 9:17上からの指示がなければ、所轄が自殺の処理に行って長時間かけて家の中を捜索することはあり得ない。警察は安倍夫妻とその周辺に不都合な書類が残っていないか、徹底的に家探ししたのである 【岡山発】父親は遺体と会うのに2日待たせられた 警察は自殺者宅を長時間捜索 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017797金子勝@masaru_kaneko 5:56【堂々と言え】自民党議員は本当にゲスになった。教育内容に意見があるならきちんと顔をだして言え。文科省に圧力をかけて、公権力が「禁じ手」の授業内容のテープをよこせと介入する。自民党文科部会に所属し、地元愛知出身議員は3~4名いる。誰なのか?goo.gl/zJfUTS澤田愛子@aiko33151709 3/18 21:24下記。文科相に前川氏への陰湿なメールをさせていたのは愛知3区衆院議員池田佳隆氏(自民党細田派)とのこと。あのメールの文面の陰湿さもさることながら文体が官僚のものではないと専門家は言っていた。明かな教育の自由を脅かす憲法違反の行為じゃないか。愛知3区の皆さん、覚えておきましょう。田中龍作@tanakaryusaku 3/18 20:05父親の証言からは、権力犯罪に つきものの 不可解さが滲み出ていた… 『【岡山発・森友事件】父親は遺体と会うのに2日待たせられた 警察は自殺者宅を長時間捜索』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017797-----------------------------------------------
2018.03.19
コメント(0)

しばらく気づかずにいたのだけれど、このシリーズは、今まで読んだことのないサザエさんなんだ。ずっと昔の。全6巻。こりゃ買わずばなるまいて。▼おたからサザエさん 1巻▼おたからサザエさん 2巻-----------------------------------------------福島みずほ@mizuhofukushima 19:552015年7月、迫田英典さんが、理財局長に就任。安倍総理と面談をしている。2016年6月14日8億円値引きして土地が売却される。迫田さんは3日後の6月17日に国税庁長官に栄転。迫田さんも佐川さんも、安倍政権への協力で、栄転したのではないか。迫田英典さんも証人喚問すべきである。福島みずほ@mizuhofukushima 19:518億円の値引きをしたときの、迫田理財局長と安倍昭恵さん、谷査恵子さんの証人喚問も必要です。とことん真相究明しましょう。自民党は再発防止と言うならば、とことんまず真相究明しなければなりません。この1年間、真相究明を邪魔してきたのは政府与党ではないか。松井計@matsuikei 14:16私は前川さんを見ると涙ぐみそうになる事がありますよ。それは我々の社会から久しく失われていた誠実な姿勢というものを氏に見るからだと思う。一方、枝野さんの話を聞くと心が浮き立つ。こちらのほうは久方ぶりに正当な論理性を感じるからでしょうね。両者とも失われたものの回復を感じさせてくれる。清水 潔@NOSUKE0607 8:10前川氏の授業内容を照会したのはなんと「自民党議員」。こうなると「前川氏風俗店通い」の中傷報道についても、新たな疑惑が浮上してくるわけで。 「議員は2月中旬から下旬に複数回、文科省初等中等教育局に電話し、授業の内容や経緯について説明を求めた。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-00000003-mai-soci岩波書店@Iwanamishoten 10:00今日は,フランスの詩人マラルメの誕生日(1842年).フランス象徴派を代表する存在としてランボーと並び立ちます.精妙で難解な作品は次代に多大な影響を及ぼしました.未完に終わった自選詩集ほか主要な詩篇を徹底的に読み込み審らかに注解する,渡辺守章さんの訳業が☞ iwnm.jp/375086内田樹@levinassien 3/17 9:31この人については「品性下劣」という以外に形容のしようがありません。品性の不足を補ってあまりあるほどの深い政治的見識やタフな交渉力があるということでもなさそうだし。 https://twitter.com/m1238s/status/974719591086678016笹山登生@keyaki1117 3/17 19:46↓そうか。読めてきたぞ。事前に森友学園が買える上限の予算額を聞き出して、その逆算で、ゴミの埋まっている仮想の深さを決めた、ってことなのかな?福島みずほ@mizuhofukushima 3/17 8:58安倍内閣になって2014年3月内閣人事局を作り、霞ヶ関の官僚の700人以上の幹部の人事権を握る。政治はひどくなった。官邸が牛耳る。官邸のお眼鏡にかなわない、官邸の政策に疑問を述べる役人は出世できなくなった。幹部の人事権を握ると言うことはその部下たちも支配できると言うことだ。福島みずほ@mizuhofukushima 3/17 8:43安倍総理は、改ざんが明らかになった後に、書き換え前の文章を見ても、私や妻が関わっていないことが明らかになったと述べている。どこをどう読んだらそうなるのか。この文書で安倍昭恵さんが深く関わっていたことが明白になった。だからこそ削除されたのではないか。福島みずほ@mizuhofukushima 3/17 8:331年以上嘘をつき、国会では虚偽答弁、虚偽の文章を提出し続け、今でも嘘をつき続けている。本当に怒っている。文書が2種類以上存在することがわかっているのに、国会に3月8日これで全てですと大量に提出した書類が嘘であったことが12日に明らかに。国会への愚弄、国民への愚弄、民主主義の愚弄。幻泉館主人@gensenkan99 3/17 8:11[ネットゲリラ] シナリオを書いたのは、迫田=今井の官僚コンビ http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12924.html#安倍晋三幻泉館主人@gensenkan99 3/17 8:11[ネットゲリラ] マジで戒厳令寸前 http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12923.html#安倍晋三金子勝@masaru_kaneko 3/17 7:22【文書改ざんで消した部分が隠したいこと2】ただでさえ、3メートルよりしたにはゴミがない可能性が高いのに、業者は「3メートルより浅い地点でとった写真」だと証言。それでも、「試掘の際に現場で確認した」と公明党の石井国交大臣がまた開き直り。再調査せよ。金子勝@masaru_kaneko 3/17 7:13【文書改ざんで消した部分が隠したいことだ】8億円値引きの根拠となったごみ量を算出した業者が、財務省・近畿財務局と森友側の働きかけで過大に算定したと大阪地検で説明。アキエ夫人の働きかけがなければ、このようなことは起こりえなかっただろう。夫人の証人喚問を。goo.gl/E4GGif田中龍作@tanakaryusaku 3/17 6:09過剰警備は、アベ官邸が民衆の怒りに怯えている証拠だ・・・ 【森友・公文書改ざん】警察が官邸前デモ封じ 歩道、地下鉄出口ブロック http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017786日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/17 6:15【社会】オウム真理教の13人の死刑囚のうち、7人が東京拘置所から移送されました。このタイミングでの移送に、永田町では「20日に一斉に死刑執行するのでは」との話が飛び交っています。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225271 #日刊ゲンダイDIGITAL金子勝@masaru_kaneko 3/17 6:23【ゴロツキ評論家2】ツイッターで「スリーパーセル(潜伏工作員)」と多数回にわたり辛淑玉氏に嘘の中傷をし続けたネトウヨ・ジャーナリスト石井孝明が、550万円の損害賠償を請求されて「一種の冗談」だから無罪と主張。冗談じゃないぜアベネトウヨ。goo.gl/3ikUMB中沢けい@kei_nakazawa 3/16 8:19昨日から自分が危惧していることがなにかちょっとわかった。アベ政権は「印象操作」から「犯罪をでっちあげる」ところまで進んできている。籠池逮捕拘留。このままいけば佐川逮捕拘留。前川逮捕拘留。そんな具合に次から次へとアベ都合で警察の力を乱用し始めているのではないかという危惧。きっこ@kikko_no_blog 3/16 23:37安倍晋三の飼犬の西田昌司は、誰からの命令なのか、国会で「佐川が勝手にやった佐川事件」と連呼しましたが、佐川宣寿さん、貴方は本当に誰からの指示もないのに、自分に何の利益もない犯罪を自発的に行なったのですか?ぜひ、国会の場で真実を話してくださいね。過半数の国民が貴方の味方ですから。胡蝶蘭@3SC5vunUPhy5Env 3/16 23:03モーニングショー 玉川 徹さん 佐川さんへ 佐川さんに全ての責任が被されようとしている もう一回佐川さん、官僚になった原点を思い返してほしい「あなたは今の政権に対する官僚じゃないんですよ。国民のための公僕なんですよ」 もう一回思い出していただいて、証人喚問に臨んでほしい pic.twitter.com/XJrb9bBpdrおだんご@houwokikeyo 3/16 14:15@harumi19762015 @bbtetsuo 世間の多くの人は「佐川事件」とは思わないだろう。 多くの人はやはり「アッキード事件」だと思うだろう。幻泉館主人@gensenkan99 3/17 0:55[ネットゲリラ] 尻尾のある総理大臣 http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12922.html#安倍晋三-----------------------------------------------
2018.03.18
コメント(0)

「316」を「ざいむ」と読んで、財務の日だったんじゃと。財務ってのがよくわからない。そういうのは避けて生きてきたら。財務省ってのが、さらによくわからない。アベの手足になってしまったので、最悪。解体しなきゃいかんのだろう。「佐川事件」じゃないぞ。森友「決済文書」改竄事件だろ。っつーか、アベ事件。アッキード事件。そういえば、「佐川事件」と検索すると、パリ人肉事件や佐川急便事件がヒットするのであった。80年代だ。遠くなってしまったねえ。改竄ねえ。アベはほんとに何でも改竄する。歴史修正主義どころの話じゃない。何もかもウソだらけ。-----------------------------------------------未来のための公共@public4f 3/16 20:01社民党福島瑞穂さん「3つの嘘がある。8億円のゴミがないのにあると言った嘘。国会答弁に合わせて改ざんしたという嘘。改ざんがわかった後も嘘をつき続けている。こんな内閣には退陣してもらいましょう」 #0316官邸前大抗議行動 #0316森友公文書改ざん問題に対して真相を追及する官邸前大抗議行動 pic.twitter.com/vtFPCwLkPO47NEWS@47news 3/16 17:44政府、森友ごみ再調査否定 業者の「虚偽」説明問題で bit.ly/2pgPYxR兵頭正俊@hyodo_masatoshi 3/16 16:49この支持率も嘘。いまどき4割の支持率など政権浮上の物語、誘導です。地方紙の支持率がわりとまともです。1割程度でしょう。news.yahoo.co.jp/pickup/6275619小田嶋隆@tako_ashi 3/16 16:38「ゴミはわたしたち一人ひとりの心の中にあったのです」「いのりましょう」47NEWS@47news 3/16 14:43九電、玄海3号機23日再稼働の報告提出 bit.ly/2FX1SGH岩波書店@Iwanamishoten 3/16 14:00「へべれけに酔った乱歩の写真が表紙になっている」と(一部で)話題の『江戸川乱歩作品集II 陰獣・黒蜥蜴 他』☞ iwnm.jp/311815 真相は寸劇「ユリエ殺し」で,銃撃された人を警官が介護している場面でした.じつはこの寸劇,大変に乱歩らしい仕掛けが施されており….詳細は本書解説で. pic.twitter.com/0a0OHUwSxyエリック ・C@x__ok 3/16 2:32改ざん事件のことを「佐川事件」と呼んだ人は、その瞬間に隠蔽の犯罪者認定。けん@KSN1HybmjjiCMoQ 3/16 0:34自殺者まで出し、公文書偽造が行われたような現政権の下で、 憲法など語らないで欲しい。 政治を語らないで欲しい。 過労死ラインの労働法制を語らないで欲しい。 安全保障など語らないで欲しい。 災害復興など語らないで欲しい。 日本の未来など語らないで欲しい。幻泉館主人@gensenkan99 3/16 8:25[ネットゲリラ] 次のターゲットは昭恵 http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12920.html#安倍晋三 #安倍昭恵 #アッキード事件但馬問屋@wanpakutenshi 3/15 13:58安倍政権になってから、国会議事録から答弁が削除・改ざんされた事例は一度や二度ではなかった。 有名なのが「立法府の長」、「全電源崩壊はありえない」首相は今回の改ざんへの関与を否定しているが、前歴のある人間を信じることはできない。 安倍首相はリアル・ビッグブラザーなのである。 pic.twitter.com/zW6eNDCWPZ兵頭正俊@hyodo_masatoshi 3/16 7:08森友事件の全体の首謀者は安倍夫妻であり、理財局の首謀者は、安倍と同郷の迫田英典です。かれを証人喚問しなければ、肝心なことは前任者の迫田がやったことなので、佐川には答えられません。迫田の証人喚問が必要です。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225091/1毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/16 7:35森友:「ごみ報告書は虚偽」 業者が証言「書かされた」 bit.ly/2Guf8jXジョンレモン@horiris 3/16 5:29文春砲は安倍夫婦に的を絞ったな。 pic.twitter.com/BJmF9fK2gzソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/15 19:55どこからどうみても安倍事件。 https://twitter.com/umekichkun/status/974215327234998272-----------------------------------------------
2018.03.17
コメント(0)

スーパーで見つけて、即買い。「青いちゃんぽん」は初めて見たわ。製造所固有記号はM11。佐賀県伊万里市か。なるほど。▼幻泉館日録:てんぷら★さんらいず▼幻泉館日録:マルちゃんの天ぷらそば▼幻泉館日録:赤いきつねと緑のたぬき-----------------------------------------------kazukazu88@kazukazu881 3/15 20:23安倍は首相として嘘をつくには頭が悪すぎるという自分の弱点にいつ気がつくのだろうか。。。きっこ@kikko_no_blog 3/15 21:02自殺した近畿財務局の職員の妻は、近畿財務局の信頼できる上司らによって自宅以外の場所にかくまわれている。警察によると、妻は「財務省本省の人とは二度と口をききたくない」と言って、本省からの連絡をすべて拒否しているという。47NEWS@47news 3/15 19:44岡山の障害者事業所が破綻 170人解雇、自己破産へ bit.ly/2FYaxJc森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 3/15 19:20NHKニュース7、自殺した職員が残したメモを紹介したあとに、文科省が前川前事務次官を呼んだ公立学校に圧力をかけたと踏み込んだ報道。たぶん凄まじい抗議が来ているはず。スタッフルームでディレクターやプロデューサーたちは息をのんでいます。どんどん褒めてください。激励してください。https://twitter.com/jam9801/status/974225402909491202赤旗政治記者@akahataseiji 3/15 19:13自殺職員“1人の責任にされる”(NHK) http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180315/0009268.html岩波書店@Iwanamishoten 3/15 17:00紀元前44年3月15日,カエサル暗殺.ガリア征服後ポンペイウスを倒し,終身独裁官となってしばらく後のことでした.暗殺の際叫んだという「ブルータス,お前もか」を有名にしたのは,シェイクスピアの『ジュリアス・シーザー』第3幕の台詞.☞ iwnm.jp/322046岩波書店児童書編集部@IwanamiJidosho 3/15 15:49サン=テグジュペリ『星の王子さま』が日本で最初に刊行されたのは,1953年の今日.岩波少年文庫の1冊としてでした.読む人の年齢によって幾通りもの読み方ができる不思議な物語.作者自身の手になる挿絵とともにじっくりお楽しみください.☞ iwnm.jp/114001 pic.twitter.com/mYxYFJkiKU田中龍作@tanakaryusaku 3/15 15:41新記事『財務省2人目の死者 安倍首相、佐川局長の答弁書作成係長』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017766岩波書店@Iwanamishoten 3/15 14:09今日は,イタリアの刑法学者・思想家ベッカリーアの誕生日.フランス革命より25年前に匿名で発刊した『犯罪と刑罰』は,近代ヨーロッパ刑法思想の礎石となった古典.啓蒙主義の見地から封建時代の刑罰制度を批判し,罪刑の法定を強調しました.☞ iwnm.jp/340101-----------------------------------------------
2018.03.16
コメント(0)

愛用のレンズが動かなくなった。あ、いや、オートフォーカスが利かないだけで、手動なら使えます。ただ、ちと広角に過ぎるので、いわゆる標準レンズを一つ買っておこうかと。お、ちょっと安くなってるじゃん。これにするかね。▼PENTAX リミテッドレンズ パンケーキレンズ 標準単焦点レンズ HD PENTAX-DA40mmF2.8 Limited ブラック Kマウント APS-Cサイズ 21390▼幻泉館日録:修理見積もり▼幻泉館日録:K-1▼幻泉館日録:葉芽花芽▼幻泉館日録:アイカップ▼幻泉館日録:戦争への道を許さない▼幻泉館日録:いまのキミはピカピカに光って▼幻泉館日録:アサヒ ペンタックス SP-----------------------------------------------異邦人@Beriozka1917 8:31財務省の担当者に怒号を浴びせていた西田昌司は本当に不愉快でしたね。他でもない政権党であるにも関わらず、政府の一官庁に責任を被せて正義の味方ゴッコに興じている訳ですからね。安倍首相もそうですが、5年間も財務大臣の職に在りながら不祥事も察知できない麻生大臣の無能ぶりを叱責すべきでは。47NEWS@47news 10:35津波、国は「予見可能だった」と京都地裁 bit.ly/2tSJzxU岩波書店@Iwanamishoten 10:00「投壜通信」とは,愛する人に届くよう願いを込めて難破船から放たれた壜詰めの手記.ヨーロッパ近代にはこの「投壜通信」をモチーフとした詩人の系譜がありました.彼らはいかに現実と対峙し,詩作をなしたのか――細見和之『「投壜通信」の詩人たち』好評発売中です.☞ iwnm.jp/061255松尾 貴史@Kitsch_Matsuo 9:47嘘を言ったら偽証罪に問われる状態で証人喚問で語られた言葉と、 妻に確認したらそんな事言ってないと言っているという伝聞で語り、今までも前言翻したり、公約を破ったり、時には「新しい判断を致しました」と正当化するような夫の言葉。 どちらが信憑性があるのかな。喚問で奥さんから尋くしかない。Alfa145@Kijikitten 0:30オウム真理教の死刑囚たちの刑の執行が間近というニュースが流れました。このタイミングで行うのは、国民の目をそらさせるためといわれています。 さらに恐ろしい事も感じる。彼ら罪をなしたものを使って、権力者はいつでも民の命をほしいままにできると恫喝しているようにも思えるのです。acacia@freie_Herz 0:48毎日新聞から朝日新聞へのエール。胸熱。 「森友学園問題で、財務省の決裁文書改ざん疑惑をスクープした朝日新聞は見事だった。闇に埋もれそうになっていた事実を発掘するのは私たちの大切な仕事だ。ライバルに心から敬意を表する。」https://mainichi.jp/articles/20180314/dde/012/070/003000c日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 6:15【政治】佐川前国税庁長官の「証人喚問」が焦点となっている森友問題。しかし、佐川氏よりも深く関与していたとされているのが、佐川氏の前任だった迫田英典元国税庁長官です。むしろ、迫田氏こそ証人喚問が必要でしょう。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225091 #日刊ゲンダイDIGITAL岩波書店@Iwanamishoten 7:00【今日の名言】万物をつくる者の手をはなれるときすべてはよいものであるが,人間の手にうつるとすべてが悪くなる.――ルソー『エミール』(上)☞ iwnm.jp/336221Nmaru7th@Nmaru7th 3/14 23:02番組スタッフは頑張ってるんだけど、報ステ 後藤とニュース23 星で、換骨奪胎されるのは毎度のパターン。 後藤は、こんなに早い段階で本性を現したが、星はどうか。田川滋@kakitama 3/14 17:57日本人の頭がまだまともだったら、これ言った「事によって」総辞職確定のはずなんですけどね。 https://twitter.com/nhk_news/status/97373522009139609647NEWS@47news 3/14 17:25大飯原発3号機が再稼働 関電、高浜と同時運転 bit.ly/2FOGZh3菅野完@SUGANOTAMO2 3/14 18:38森友問題の真相しりたかったら、佐川を証人喚問してもしゃーないのよね。彼、刑事訴追の対象になってるから。証言できんでしょ。 森友問題の関係者というか、あの財務省の書類で名前上がってて目下、刑事訴追の恐れのない人って、安倍昭恵さんだけなのよね。昭恵さんが適任ね早川タダノリ@hayakawa2600 3/14 14:05昨年秋に図書新聞さんでやった鼎談『「日本会議」本を斬る!――「日本会議」は氷山の一角。右派系大衆運動は私たちの生活に迫っている』(斉藤正美×能川元一×早川タダノリ)が無料公開されました! 森友事件で再び日本会議に焦点があたる中で、一つの視点を提示しています。http://www.toshoshimbun.com/books_newspaper/week_description.php?shinbunno=3324&syosekino=11311金子勝@masaru_kaneko 3/14 12:36【官邸主導疑惑】改ざんが起きる時期に「30年残る決裁文書にほとんど書いてある」と言い出したのはスガだ。アキエ夫人の講演も個人的行動で政府はつかんでいないと、すでに書き換えられた後の決裁文書の内容を知っていたかのようだ。goo.gl/jY9SDg岩波書店@Iwanamishoten 3/14 12:00今日はアインシュタインの誕生日でもあります(1879年).「光電効果の発見」により1921年にノーベル賞を受賞.翌年の来日では日本中が熱狂しました.博士の功績で最も有名なのは相対性理論.現在のGPSシステムにも欠かせない法則です.☞ iwnm.jp/339341 pic.twitter.com/YEfwxL1lUYハル@esmhal 3/13 23:52医療技術ニュース:ヘルペスが繰り返し発症する理由は、「宿主の免疫から逃げる分子メカニズム」 - MONOist http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1803/12/news027.html-----------------------------------------------
2018.03.15
コメント(0)

ニール・ヤングとっつぁんのところから、新譜の案内が届きました。"Paradox and ROXY"?変なタイトルだなあ。と思ったら、'Paradox'という映画のサントラ盤と、'ROXY'というライブ盤なんですね。1973年の"Tonight’s The Night Live"。えらいこっちゃ。▼Paradox / Neil Young + Promise Of The Real▼Roxy - Tonight's the Night Live-----------------------------------------------青空文庫新着情報@aozoranow 3:21折口 信夫:街衢の戦死者 ――中村魁車を誄す――: 戦災死と言ふ語は、侘しい語である。積る思ひを遂げることなく過ぎ行く、といふ義が伴ふとすれば、此ほどやる瀬ないことはない。だが、国難に殉じたと言ふ、一部聯… ift.tt/2Gn4xax 青空文庫 #青空文庫毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 0:10森友文書改ざん:麻生氏の言動、反発増幅 陳謝で頭下げず bit.ly/2Do1vjp47NEWS@47news 3/13 23:24速報:財務省によると、大阪地検に任意提出した森友学園関連の決裁文書は改ざん後の文書だった。 bit.ly/2FQf6oP田中龍作@tanakaryusaku 3/13 23:22赤木氏が自殺した神戸市のマンションの異常な警備は、どう説明をつけるのか。 私服刑事とおぼしき男は、何のためにそこにいるのか・・・ 『遺族、妻と連絡取れず 「遺書まで改ざんなんてあり得ませんよね」』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017748-----------------------------------------------
2018.03.14
コメント(0)

そりゃ身内を殺されたら反撃するよな。官僚も、朝日新聞も。スーパーの駐車場に、大日本除虫菊株式会社の車が停まっていた。おお。夏の準備だね。金鳥の夏、日本の夏。まあ、うちの場合は真冬でも蚊が出るんだけどね。-----------------------------------------------岩波書店@Iwanamishoten 3/13 18:003/14(水)AM8:30~TBSラジオ「伊集院光とらじおと」( tbsradio.jp/ij/ )に,『コブのない駱駝』の著者きたやまおさむさんが出演されます.昨年デビュー50年を迎えたきたやまさんの楽しく,ためになるお話をぜひお聴きください.☞ iwnm.jp/061158岩波書店『世界』編集部@WEB_SEKAI 3/13 16:54本日、ウェブマガジン版「WEB世界」がスタートしました。 連載4本、辛淑玉「デルクイ」、青柳裕介「はかまたさん」、舩田クラーセンさやか「モザンビークで起きていること」、リレー連載「ドキュメンタリー解体新書」掲載。本誌とはまた違った企画を続々アップ予定です! → websekai.iwanami.co.jp47NEWS@47news 3/13 17:49立民幹部、6野党の参院予算委欠席を表明 bit.ly/2FPc0Bp47NEWS@47news 3/13 17:46旧厚生省が禁止の放射線照射を容認 bit.ly/2FQFgYJ身体の声を聴こう@aQupuntura17 3/13 5:31@iwakamiyasumi 【森友学園問題相関図】@hako123さんが関係当事者を盛り込んだ詳細相関図を更新してくれました。「スタート点に、松井知事と安倍総理と日本会議の存在」繋がりがよく分る。元理財局長の迫田氏も絡んでくる。何回も何回もこれら繋がりを注意深く追っていくと日本政治の闇が浮かんでくる。ご一読を。 pic.twitter.com/0pzcu2aHHt矢島礁平 Shohei Yajima@yajimashohei 3/13 15:13岡林信康は只今レコーディング中です | 岡林信康 Nobuyasu Okabayashi Official Site fuji-okabayashi.com/archives/961 pic.twitter.com/0hNjn8nxyCNHKニュース@nhk_news 3/13 14:39自民 村上氏「はっきり言って全部出発点は安倍首相 猛省すべき」 #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180313/k10011363021000.html小田嶋隆@tako_ashi 3/13 13:39国会と検察の双方に改ざん済みの文書を提出してみせた財務省の官僚たちは、現象面だけを見れば、立法と司法の権威を恐れることなく中央突破をはかったことになるわけだが、実態としては「司法当局や国会よりもさらに恐ろしい何か」を恐れていたのだと思う。いったい何におびえていたのだろうか。兵頭正俊@hyodo_masatoshi 3/13 11:48この1年間の国会は、うそのデータに基づいて行われた。1日に3〜4億円がドブに捨てられていた。こんなことを安倍晋三は平気でやれるわけだ。これはもうビョーキのレベルである。安倍と麻生は政界から去るべきだ。それが何よりも国民のためである。自民党の再生にもつながる。小田嶋隆@tako_ashi 3/13 12:03やくざ? やくざなの? → 財務官僚「親分の奥さん、部下は守る」 改ざんの背景は:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL3D552CL3DULFA01C.html福島みずほ@mizuhofukushima 3/13 10:28公文書偽造罪になる可能性 https://www.pscp.tv/w/bXcgrTFZTEVKblpvQndKRU58MXlwSmRtTU93UnZ4V5Gr5J1FwZYF0qPqJWiGMRnfaTN0XRQP4RxXa25IPviL高橋源一郎@takagengen 3/13 8:25ぼくは、いわゆる「左派」や「リベラル」の人と同じように、いわゆる「右派」の人たちもフォローしている。だから、何か事件が起こるとタイムラインは両方の言論で賑わう。とても勉強になる。ところが、10日以降だと思うが、異常事態が起こっている。いわゆる「右派」の声が一つも聞こえない。心配だ。kazukazu88@kazukazu881 3/12 20:36あと、安倍首相による執拗な朝日叩きは、朝日の調査を知っていて繰り返していたのかも追及されるべき。自らのスキャンダルを隠蔽するために国家の首相によって報道への圧力が繰り返された疑いがあるのだから、民主主義を毀損しかねない問題として真剣に取り扱われるべき。岩波書店@Iwanamishoten 3/13 10:003/11毎日新聞「今週の本棚」に,西成彦編訳『世界イディッシュ短篇選』( iwnm.jp/377004 )の書評(沼野充義さん)が掲載されました.☞ https://mainichi.jp/articles/20180311/ddm/015/070/005000c 「究極のマイナー言語によって書かれた文学であっても,やはり「世界文学」たりうるのだ,という力強いメッセージが響いて」きっこ@kikko_no_blog 3/13 8:55今も海にダダ漏れし続けている福島第1原発の放射能汚染水、安倍晋三は2013年9月に「今後は東電任せにせず、政府が前面に立ち、私が責任者となって必ず解決するとお約束いたします」と宣言したが、それから4年半、安倍晋三は一度も視察すらしないでホッタラカシ。まさに「言うだけ番長」だな。福島みずほ@mizuhofukushima 3/13 7:47佐川氏の答弁に合わせて、文章を削除改ざんしたのではなく、安倍総理の答弁に合わせ、安倍夫妻の関与を隠すために削除改ざんをしたのではないか。金子勝@masaru_kaneko 3/13 7:43【どこまで往生際わるいアベ、アソウ】アソウは「改ざんでなく書き換え」。2月のアベ答弁でなく、3月のサガワ答弁に対して、2月から書き換えをしていた?名前を消してもらった「容疑者」アベが、「容疑者」仲間のアソウに調査を命じ、スガが悪ノリで官僚に責任をつけまわし。金子勝@masaru_kaneko 3/13 7:43連日連夜、国会前で抗議行動が行われているが、今ほど声を上げていくことが必要な時はない。もしアベ、アソウ、スガの正面突破を許せば、この国の民主主義は死にます。愚者による権力の私物化と独裁を許してはなりません。goo.gl/LbuZRr金子勝@masaru_kaneko 3/13 7:42【アソウ言い訳は辻褄が合わない】改ざんは2017年2月17日の「総理、国会議員を辞める」答弁以降に改ざんが始まった。サガワの「文書は残っていない」「価格提示を行っていない」との答弁は同年3月23日と3月29日。2017年3月のサガワ答弁は改ざんが始まった後だ。goo.gl/ytdmjqきっこ@kikko_no_blog 3/12 21:57一度目の政権で大失敗して逃げ出した安倍晋三という売国奴が、二度目の政権で真っ先に手を付けたことは、東日本大震災の被災者の支援や被災地の復興ではなく、景気回復や外交問題でもなく、何よりも立法府と司法府に圧力をを掛けて行政府が日本を牛耳るシステムを作るための「三権分立の破壊」だった。中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970 3/13 6:16森友文書改ざん事件のすごいのは、14文書に290箇所あったことでなく、これで全てと信じる理由がないこと。 ウソつき財務省の自己申告にすぎず、会計検査院も国土交通省も知ってたのに国会や国民に黙っていた。検察も訴追しない模様。 財務省の自己申告で済む話ではない。国会による独自調査が必須。金子勝@masaru_kaneko 3/13 5:07【誰がいつ改ざんを指示したのか】財務省は、3月のサガワの国会証言にあわせるため、2月から改ざんを始めたと報告している。誰が、いつ改ざんを始めたのか。具体的事実をあげられなければ、本当は、2月の「総理も議員も辞める」という開き直りアベ答弁に合わせたということしかなくなる。青空文庫新着情報@aozoranow 3/13 3:22高村 光太郎:本邦肖像彫刻技法の推移: わが国古来の彫刻といえば殆ど皆仏像である。記紀上代の神々の豊富な物語はまるで彫刻の対象とならなかった。藤原期に及んで神像というものが相当に作られたが遂に大勢を成すに… ift.tt/2GlxVhp 青空文庫 #青空文庫小田嶋隆@tako_ashi 3/12 23:36ぜひ避けたいのは、国民全員が「二度と改竄を繰り返してはならない」みたいな反省の弁を唱和しつつ一件落着に持っていく「一億総懺悔」のリバイバルみたいな展開きっこ@kikko_no_blog 3/12 22:45安倍晋三の「なぜこんなことが起きたのか、全容を解明するために調査を進めていく」という会見を聞いて、河合薫氏「まるで他人事ですね」斉藤一美キャスター「多くの人がそう思ったでしょうね」(文化放送「SAKIDORI!」3月12日)-----------------------------------------------
2018.03.14
コメント(0)

Twitterでネトウヨが消えたみたいになっとるんだが。みなさん転向なさったのかしら。それとも、内職の資金源が止められたのかな。アレの逮捕まだー?-----------------------------------------------参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin 3/12 22:41朝日新聞デジタルで、本日財務省から提出された「改ざん前」と「改ざん後」の文書がPDF 版で見れます。 https://twitter.com/moriyukogiin/status/973191448672661504田中龍作@tanakaryusaku 3/12 22:02国有地の払い下げに関わっていた職員は ことごとく 異動させられている。アベ友レイプ事件の捜査に携わっていた高輪警察署の捜査員が皆飛ばされているのと同じだ・・・新記事『【森友・公文書改ざん報告書】 昭恵の名前は出たけれど 真相を闇に葬る官邸と財務省』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017737島田虎之介@Shimatorax 3/12 20:4378ページ中62ページで書き換えってそれもう書き下ろし新作だろう山本太郎事務所・広報@taro_koho 3/12 21:01#0312官邸前抗議 に参加! pic.twitter.com/pDnnu1G8I8mold@lautream 3/12 17:56公文書から消された名前一覧 鴻池祥肇・参院議員 安倍昭恵氏 北川イッセイ元参院議員 平沼赳夫元衆院議員 鳩山邦夫元衆院議員 麻生太郎財務大臣 安倍晋三首相 中山成彬・衆院議員 三木圭恵・前衆院議員 杉田水脈・衆院議員 上西小百合・元衆院議員※ (※上西氏の名前は文書では「上田」と誤記)47NEWS@47news 3/12 13:56安倍首相の名前記載部分も削除 bit.ly/2DnCUeA47NEWS@47news 3/12 13:44速報:財務省は12日、参院予算委員会理事懇談会で、書類の書き換えは昨年2月下旬から4月までに行われたと説明した。 bit.ly/2DkUsb847NEWS@47news 3/12 13:27速報:財務省の調査結果によると、国有地の貸し付け処理について「特段定めのない特例的な処理となる」との文言が削除されていた。 bit.ly/2FHHWHL47NEWS@47news 3/12 13:22「首相夫人が教育方針に感涙」削除 bit.ly/2Dlt38J小田嶋隆@tako_ashi 3/12 12:56公文書に首相夫人の名前を書きこんだお役人の真意は、「この案件に関する決定はわれわれの本意ではない」ということだったのではなかろうか47NEWS@47news 3/12 12:45速報:財務省の調査結果によると、2014年4月に、安倍昭恵首相夫人が森友学園を視察し講演したとの記述が削除されていた。 bit.ly/2DkcpXc小田嶋隆@tako_ashi 3/12 12:08一部の人々が言っているとおり、いわゆる「モリカケ」問題は、些細な公私混同か、でなければよくある粗雑な利益誘導の事案にすぎないのかもしれない。でも、それらを隠蔽するために政権に連なる人々がやらかしたことは、民主主義の前提と歴史をまるごとひっくり返す暴挙だったと思う。金子勝@masaru_kaneko 3/12 11:58【アキエも削除】森友文書の改ざんは14出てきて、その中には2016年6月の国有地売却契約に係わる文書も含まれ、昭恵夫人の名前ほか、平沼元経産相ら複数の政治家の名前も削除されているという。サガワ、アキエらの国会証人喚問は不可避。goo.gl/yi47BK goo.gl/KjQNBB上西(うえにし)小百合@uenishi_sayuri 3/12 11:44“官邸と大阪府知事の関与が次の段階になる” https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/201803120000292.htmlはるみ@harumi19762015 3/12 11:26ほんと、とんでもない国になったな。 安倍昭恵の名前を文書から消すために、結果的に命落とした人がいるんだよ。この国は身分制度があるのかよ。47NEWS@47news 3/12 11:16速報:政権幹部は12日、森友学園文書の書き換えを巡り、削除部分に安倍昭恵首相夫人の名があったことを明らかにした。 bit.ly/2FFdSgbYAF@yagainstfascism 3/12 10:39テレ朝。捏造された森友決裁文書からは、「昭恵夫人の名前も削除」。 #内閣総辞職 #内閣総辞職この道しかない pic.twitter.com/FITOK12UmGきっこ@kikko_no_blog 3/12 9:35大谷昭宏氏「決裁後に文書を書き換えたのだから公文書偽造という犯罪であり、国会で犯罪が現認されれば検察は改竄した官僚を逮捕して「本件の特殊性」が何を指すのか吐くまで締め上げます。そうなれば官僚の口から出るのは総理か昭恵夫人の名前でしょう」(文化放送「くにまるジャパン極」3月12日)幻泉館主人@gensenkan99 3/12 8:03[ネットゲリラ] 今日は朝から晩まで面白そうだ http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12887.html#安倍晋三岩波書店@Iwanamishoten 3/12 7:00【今日の名言】きのうの出来事に関する新聞記事がほとんどうそばかりである場合もある.しかし数千年前からの言い伝えの中に貴重な真実が含まれている場合もあるであろう.――『寺田寅彦随筆集』(四)「神話と地球物理学」☞ iwnm.jp/310374志位和夫@shiikazuo 3/11 19:58(ぶら下がり会見で)森友文書の改ざんが事実なら、財務大臣の辞任だけではすまない。安倍内閣総辞職を求めていく。行政府が立法府を欺くということは決してあってはならないことだ。そんなことが許されたら国会審議は成り立たないし、民主政治は成り立たない。安倍内閣の責任はきわめて重大になる。中野昌宏 Masahiro Nakano@nakano0316 3/12 0:05NHKディレクターが原発報道への圧力を明かした! 経営委員会で原発推進の番組をつくれという指示が http://lite-ra.com/2016/06/post-2353.html @litera_webさんからソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/11 22:07内部被ばくの男性 廃炉作業の実態語る http://www.news24.jp/articles/2018/03/10/07387729.html「東日本大震災の発生から11日で7年。廃炉作業が続く福島第一原発では、いま、ある作業が最も高い被ばくのリスクのなかで行われている。その作業で内部被ばくをした男性が初めて、実態を語った」女王の教室@kazumyagu2 3/11 15:39わかってないやつ、多いなぁ。。 安倍晋三にはね、行政府の長としての責任と、内閣人事局による佐川の任命責任と両方かかるんだよ。 内閣人事局使って悪事はたらこうとして、盛大な墓穴を掘ったわけ。 ついでに言うと、もう一つの墓穴が共謀罪ね。これに公文書の偽造も含まれるから。-----------------------------------------------
2018.03.13
コメント(0)

無理が通れば道理が引っ込む。アベやアソウを支持してる人に論理的正当性なんて通用しないのかもな。嫌な予感がする。でも、それでは民主主義なんて成り立たない。富士山がまた真っ白になっていた。寒かったんだな。昼間はこんなにぽっかぽかなのに。今日は3.11の番組をずっと観ていた。ドキュメンタリーのハシゴ。タイムラプスという手法がおもしろかった。動画のフレームより、一眼レフの画像の方がきれいだもんなあ。ところで、買ってしまったですよ。三省堂国語辞典は高校生の時以来かな。七版ですか。その、阪神タイガース仕様♪そんなにタイガースファンというわけでもないんですよ。でもうれしい。あの世で元気かなあ、石やん、おさむちゃん、こと石田長生さん。▼三省堂国語辞典 第七版 阪神タイガース仕様-----------------------------------------------ひろじ@kondohi 3/11 7:44311のことは今も色々覚えているわけですが、たとえばあの「非常時」としか言いようがなかった時にも、当時の政権与党からの復興協力を拒んだ当時の自民党のことはよく覚えていますよ。そして念願の与党に戻ったいまも自民党のもとで復興できたとは言えず。7年たっても。金子勝@masaru_kaneko 3/11 17:03【慣行の言い逃れ】理事局長が国税庁長官になるのが「慣行」というお笑い悪代官スガの言い逃れ。森友決済の林信光氏、森友契約の中原広氏、迫田英典氏、改ざんのサガワの4人が揃って長官殿にご就任で、森友「慣行」です。それ以前は、連続登用はありません。goo.gl/NNP02b金子勝@masaru_kaneko 3/11 17:02【お笑い「歴史修正主義者」3K】公文書改ざんが隠しきれなくなると3Kが必死で「大した問題ではない」と。へー、「アベ、アソウ、アマリ、イナダ、ヤマグチ、カケ(多すぎて省略)…のために歴史が都合よく修正さえできれば大した問題じゃない」とお笑いネットになったのか。goo.gl/JtQedZ金子勝@masaru_kaneko 3/11 17:01【改ざんでなく訂正だと】自民党は、公文書改ざんについてもゴミ売、3Kを通じて開き直りを始めています。公印公文書を勝手に勝手に「訂正」するのを改ざんというのです。アベ化して保守から極右に変質した自民党は、いよいよ自浄作用を失ってきた。goo.gl/JtQedZ鈴木 耕@kou_1970 3/11 10:55この時点で、なぜ唐突に佐川長官が辞めたのか。財務省に全責任をかぶせて、森友文書改竄問題の幕引きを図りたいという、安倍官邸の意図が働いていたと考えるのが、ごく普通のことではないだろうか。少なくとも私には、それ以外の理由は思いつかない。高田漣@rentakada 3/11 11:24あれから7年。 あの日を境に僕は本格的に弾語りを始めたと言っても過言ではないありません。 震災で亡くなられてしまった多くの方々の魂が安らかに、そして故郷を離れなければなくなってしまった多く方々に平和な日々が訪れますように。田中龍作@tanakaryusaku 3/11 11:26財務省が「これが原本です」と言って出してきても、 ゆめゆめ 信じてはいけない。大阪地検にある“原本”だって書き換えられている可能性が高いのだから。 改ざんのすべてを知る男の死は、あまりに大きかった。冷血漢アベの ほくそ笑む顔 が目に浮かぶ。 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017722東京新聞 原発取材班@kochigen2017 3/11 7:23きょうの東京新聞別刷りの大図解は、紙面の横幅をいっぱいに使った福島第一原発の解説つき全景です。ふだんは紙面化されることが少ない、北側の廃棄物集積地の様子も含め、ご覧いただけます pic.twitter.com/khiQY9gE8u-----------------------------------------------
2018.03.12
コメント(0)

午前9時過ぎ、緊急避難速報のアラームが鳴った。ひやりとしたが、訓練だった。何の訓練か知らないが。一度もかかわってないのにいきなりブロックされたなどと愚痴っているヘイトアカウント。そりゃヘイトなTweetに「いいね」とかしてりゃ、ブロックしますわ。今回は朝日&毎日を攻撃していたアカウントを一気にブロックしました。まったく同じTweetしてる複数アカウントとか、明らかに攻撃様の捨てアカウントだわね。内職でやってるやつ。3.11だ。今年は発癌関係の報道が多い。今まで隠蔽されてきたものが噴き出してきたようだ。まずはNHK、ETV特集。▼NHK ETV特集:「忘却にあらがう~福島原発裁判・原告たちの記録~」●再放送 Eテレ 3月15日木曜 午前0時~午前1時「いや、だって、風評被害じゃねえよ、実害だよ。風評被害ってのは、根も葉もない噂が広まって売れませんってのが、風評なの。オレらは実際放射能上がって、検出されてんだよ。それ風評じゃないっしょ、現実だべって。やっぱ30Bqとか、ね、そういう数字があるっつうのわかっちゃえば、自分でもなんか食うのに抵抗あんだって」-----------------------------------------------金子勝@masaru_kaneko 6:49【私人だではすまない】人ひとりを死に追いやったのだ。もはや「私人」などという言い訳は通用しない。なぜ8億円もの不適切な値引きが行われたのか。デンデンとユウムは、なぜ必死にそれを隠そうとしてきたのか。カゴイケ夫妻とともに、アキエ夫人は国会に出て証言させるべきである。金子勝@masaru_kaneko 6:48【国民が知りたいこと】アベは言った。「私や妻が関係していたということになればこれはまさに私は間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということははっきりと申し上げておきたい」。はっきりさせるべきは、夫人の口利きがどう働いたかだ。国会喚問を。goo.gl/Vo1tYw清水 潔@NOSUKE0607 1:08何をどう取り繕うと「日本は公文書すら信頼できない国」になった。世界中からそう評価される情け無く、恥ずかしい国にしたのが安倍政治だ。昭和20年8月15日に日本中で公文書を燃やしちまった国に逆戻り。これが戦後レジームからの脱却ってやつか。涙。デーブ・スペクター@dave_spector 0:00また3月11日になりました。僕の心はいつも日本の皆さんの元にあります。ユーモアがあれば原発がなくても世の中を明るくできます。辛い時や苦しい時は僕を笑いものにしてください。すみません、オチはありませんm(_ _)mJapanDocs@jdocs 3/10 23:07【テレビ】3/10(土)NHK 25時45分 「さよならガレキ ようこそビキニ-あの日から7年目の七ヶ浜」 震災後初めての海開きとなった七ヶ浜町の海辺で開催したフェス。さらに震災後の地元民の海への葛藤、思いを交えた音楽ドキュ。G八代亜紀、Def Tech、七尾旅人、黒猫チェルシー、GAGLE pic.twitter.com/2Rdl4gVGXf松井計@matsuikei 3/10 12:05いつから民間人は証人喚問できないなんてルールになったんですか。私が初めて国会の証人喚問なるものを知ったロッキード事件。 小佐野賢治 若狭得治 大庭哲夫 檜山廣 大久保利春 伊藤宏 鬼俊良 みんなその時点では民間人でしたよ。菅野完@SUGANOTAMO2 3/10 20:22ああそうだ。ちょっと手分けして、「この1週間、朝日のことディスってた奴の発言をスクショしまくる作業」、みんなやってみて。めっちゃおもろいから。で、「ばかじゃねーの」って言いたいのじゃないのよ。これ、言論界正常化のためよ。おかしな奴が仕事しすぎなのよ。JapanDocs@jdocs 3/10 15:46【テレビ】3/10(土)Eテレ 23時 ETV特集「忘却にあらがう-原発事故訴訟の原告たち」 原発事故被害への東電と国の責任を問い3824人が原告となった原発訴訟。原告たちの声から、原発事故とは何だったのかを7年後の今、見つめる。 D米原尚志、山田一貴 再3/14(水)24時 pic.twitter.com/DSmOxyVy9Adayo@dztp 3/10 19:42最高権力者が役所にヤクザの恐喝みたいなマネをして不正をさせ、怪しげな友達に利益を誘導し、バレたらその友達を捕まえて不当に拘禁して。で、役所の不正がバレて役人が自殺したら、ヘラヘラ笑いながら会見して、全ての罪を死人に被せようとしてるって流れだから。無茶苦茶でしょ。小田嶋隆@tako_ashi 3/10 19:443月2日に朝日新聞が森友文書書き換え疑惑の第一報を報じてから、財務省が書き換えを認めるまでに一週間以上のタイムラグがある理由は、書き換えの理由を説明するシナリオづくりと、誰に責任をかぶせて話を落着させるかについてのプランニングに時間を要したからなのではないかガイチ@gaitifuji 3/10 19:12でも、こういう場合、言葉は正確に使うべきだよね。決裁文書に法的根拠も許可もなく、勝手に手を入れているんだから改ざんだよ。書き換えなんていう甘いものではない。 https://twitter.com/gaitifuji/status/97241105603002368147NEWS@47news 3/10 18:42森友文書の書き換え認める方針 財務省、12日に国会報告へ bit.ly/2oVBrI0小田嶋隆@tako_ashi 3/10 17:42主流派に属するお笑い芸人の考える「勝負してる」「トンがってる」「芯食ってる」笑いは、要するに「ポリティカルコレクトネスみたいないい子ちゃん世界の偽善的な風潮に媚びることなく、真正面から暴力と差別と弱い者いじめをカマしに行くネタ」だったりするのであろうな日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/10 17:422000RT 森友だけじゃない! 加計獣医学部新設をめぐる公文書改ざん疑惑が浮上しました。一部公開された当時の「復命書」とその後、黒塗りで非開示扱いとなった「復命書」を入手し2つの文書を比べたところ明らかに不自然な点が見つかりました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224786 #日刊ゲンダイDIGITAL日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/10 17:39【巻頭特集】佐川宣寿国税庁長官を更迭することで森友疑惑を幕引きにするつもりの安倍首相ですが、自らが発端となった問題で自殺者まで出しておいて、首相を続けようなんて許されません。実際、自民党内では“安倍離れ”が急速に進んでいます。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224889 #日刊ゲンダイDIGITAL太田昌国@OTAMASAKUNI 3/10 16:591928年生まれで(チェ・ゲバラと同い年)、90歳を迎える言語学者、ノーム・チョムスキー。アリゾナの住まいでインタビューに答える。「人びとはもはや事実にも信を置かない」。 https://twitter.com/el_pais/status/972358910307860480-----------------------------------------------
2018.03.11
コメント(0)

マイルスのボックスセット、'In a Silent Way'までたどり着いた。1969年のアルバム。もちろん数年経ってから聴いたものだが。CDが登場した時、サーッというヒスノイズがまったくないので驚いたものだ。マイルスの'In a Silent Way'を思いだした。最初からCDで聴きたかったなと。今はアナログ盤LPが再評価され、むしろ過剰にもてはやされているように思うが、どうしてもこういうノイズが出る。あまり気にならない盤もあるんだけど、これはとても気になったのだ。アルバムの出た順に聴いているので、マイルスの歩みがよくわかる。業界での評価は知らないが、'In a Silent Way'は時代が変わるのだなという画期的なアルバムではなかろうか。リターン・トゥ・フォーエヴァー(Return to Forever)やウェザー・リポート (Weather Report)の70年代を準備したといっていいような。ジョン・コルトレーンはもうこの世になかった。▼In a Silent Way▼Perfect Miles Davis Collection (20 Albums)-----------------------------------------------毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 16:05森友文書:原本の写し「提供可能」 検察幹部が言明 bit.ly/2txStjX岩波書店@Iwanamishoten 16:00岩田剛典さんの表紙で話題の『anan』.特集《官能の瞬間》の「anan官能アカデミー」Lecture4では,サンキュータツオさんが「官能言語学」と題して,『広辞苑』( iwnm.jp/080131 )と『岩波国語辞典』( iwnm.jp/080047 )ほか全7種の辞典の「官能」の項目を読み比べています. ガイチ@gaitifuji 12:18『確定申告の期間中で、様々な部署の職員が納税者への対応に当たるさなか。30代の税務署員は「トップだけ逃げ出したような感じ。時期としては最悪」と話す。国税局に勤務する40代職員は「『誰かに責任を取らせなければ』と政権が判断し、佐川さんが首を差し出しただけでは」』 https://twitter.com/gaitifuji/status/972310295010992128福島みずほ@mizuhofukushima 9:22「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」と自民党の森山国対委員長が発言。ひどい。この発言は証人喚問をさせないために佐川さんを辞任させたとも読める。虚偽答弁をなぜしたか、事実の究明が必要だ。証人喚問くぉしなければならない。福島みずほ@mizuhofukushima 9:10佐川長官が辞任した。昨年「全ての書類は廃棄した」「価格の提示はしていない」と答弁したことが虚偽答弁であることが明らかになった。なぜこのような答弁をしたのか。佐川さんの証人喚問をしなければならない。毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 0:15西川産業倉庫火災:「ストレス発散」放火容疑でバイト逮捕 bit.ly/2FnssJI大神書記@肉球新党@T_oogami 3/9 23:15「いい加減にしようや」 「同じ質問を何回もさせるのが東京新聞の姿勢?(笑)」望月記者に「書き換えが事実だった時のご自身の責任は?」と追及された際の麻生財相の態度が酷過ぎる。 あまりにも不遜な態度に、いい加減にしろと言いたいのは寧ろ我々国民の方だ! pic.twitter.com/EiO1aGhBaR小田嶋隆@tako_ashi 3/9 21:25「理財局長時代の国会対応に丁寧さを欠き、混乱を招いたこと▽行政文書の管理状況について様々な指摘を受けたこと▽決裁文書書き換え疑惑に関して担当局長だったこと」との辞任理由。「混乱を招いた」「指摘を受けている」は、外部の騒ぎに原因を求める言い方で、自身の過ちも責任も認めていない。ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/9 20:49最後に望月記者にキレる麻生。女性記者に対してはとことん不遜な態度に終始。 https://twitter.com/onoyasumaro/status/972075953458356224志位和夫@shiikazuo 3/9 19:58支離滅裂の麻生会見。佐川氏本人が「混乱を招いた」と辞任したのに、佐川氏は理財局長として「適任」だったと。もともと問われているのは、首相夫妻の関与の有無だ。すべての責任を佐川氏一人に負わせて幕引きをはかるなど絶対に許されない。ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 3/9 19:50麻生辞任会見と違うんかよ。笹山登生@keyaki1117 3/9 19:44麻生さん記者会見「文書の"ゆうむ"について」だとw47NEWS@47news 3/9 19:30近畿財務局職員の遺書発見 警察、自殺と判断 bit.ly/2HllVfb兵頭正俊@hyodo_masatoshi 3/9 14:49ついに近畿財務局から死者が出たか。おそらく真実を言おうと上司と揉めていたのだろう。自殺と言われても、日本の自殺には「他殺の自殺」が多いといわれる。悪い奴ほどよく眠る日本です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180309-00000066-jij-soci日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/9 18:42自殺した近畿財務局の男性職員は、森友学園側と売却交渉にあたっていた部署に所属していました。最近になって何度か登庁しており、自殺と改ざん疑惑との関連性が非常に疑われます。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224793 #日刊ゲンダイDIGITAL岩波書店@Iwanamishoten 3/9 18:00夜半空襲あり,翌暁四時わが偏奇館焼亡す.…谷町辺にも火の手の上るを見る.また遠く北方の空にも火光の反映するあり.火星(ひのこ)は烈風に舞ひ紛々として庭上に落つ――永井荷風が「断腸亭日乗」に記す東京大空襲.『摘録』下巻(252頁~)☞ iwnm.jp/310421-----------------------------------------------
2018.03.10
コメント(0)

明け方おヒナちゃんに起こされて餌をやり、ぼおっとしながらテレビを点けると、「みんなのうた」をやっていた。二曲目が「ヒナのうた」。お?ああ、カモのヒナ。13羽は多いなあと思ったら、結構それぐらい引き連れているそうな。歌ではちょっと減るけどね。▼NHKオンライン みんなのうた ヒナのうた▼YpouTube: 【NHK みんなのうた】ヒナのうた / 柴草 玲(歌詞のみ)柴草玲さんって誰だっけなあと思ったら、ああ、元チカブーン(Chica Boom)の人。Coccoさんの曲でおなじみでした。-----------------------------------------------ちだい(週刊森友学園)@chidaisan 16:24佐川国税庁長官が辞任ですか。なぜ辞めるのでしょうか。だって、財務省の文書を書き換えていないし、森友学園の土地は正しく売却され、自動的にデータが消えるパソコンを使っていたので、情報が残っていなかっただけで、とっても適任の長官なんですよね。辞任するのは、おかしくないですか?志位和夫@shiikazuo 16:02「佐川国税庁長官が辞任の意向」 辞任で逃げられると思ったら大間違いだ。国会に来て真相を語れ。「適材適所」と庇った首相は、不明を恥じ、真相究明に責任を果たせ! https://this.kiji.is/344734176056755297ソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion 15:58証人喚問早よ。 https://twitter.com/47news/status/972001804656377856山崎 雅弘@mas__yamazaki 15:11自殺した近畿財務局の男性職員は、一体なんのために、誰のために死んだのか。安倍昭恵氏が森友学園の理事長と懇意でなければ、安倍昭恵氏が同法人の新設小学校の名誉校長にならなければ、彼は死なずに済んだ。財務省の佐川宣寿氏や太田充氏らが 国会で本当のことを述べていれば、彼は死なずに済んだ。 pic.twitter.com/CoiFgMLg2y47NEWS@47news 15:51速報:佐川宣寿国税庁長官が辞任の意向と政府関係者。 bit.ly/2HixaF647NEWS@47news 12:58近畿財務局の男性職員が自殺か 森友の国有地売却問題で対応 bit.ly/2oV0vi1田中龍作@tanakaryusaku 12:38口封じ。疑獄事件の犠牲となるのは決まって下っ端だ・・・ 『【森友・公文書改ざん】書き換え役の近財職員が自殺 「原本」と遺書見つかる』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017711岩波書店@Iwanamishoten 10:00安政2年3月9日,適塾に入門した福沢諭吉.同日,先輩から「以来は懇親にお交際(ツキアイ)したい.ついては酒を一献酌もうではないか」と誘われます.福沢答えて「私は元来の酒客,しかも大酒だ」 さて,このやりとりの顚末は? 『福翁自伝』☞ iwnm.jp/331022田中龍作@tanakaryusaku 8:40文書がひとつしかないのであれば、紙のファイルとPCを照合する必要はない。井口裕之・国有財産企画課長が語るに落ちた瞬間だった・・・ 『【森友・公文書改ざん】 財務官僚が自供「国会議員用別バージョン」の存在』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017698幻泉館主人@gensenkan99 6:55森友文書、項目ごと消える 貸付契約までの経緯 売却決裁調書、7ページから5ページに:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/DA3S13394130.html#安倍晋三愛国心はならず者の最後の拠り所@kkkkkk315 3/8 23:47なんかネトウヨってよく安倍の漢字間違えてるよな。 安部ならまだわかるけど、結構な割合で阿部とかなってんだよな、それはいくら何でも酷すぎるだろうと。 バイト代ケチりすぎてろくな人が集まってないのかねえ。ちなみに前にも言ったが【不安倍増】で中が安倍と覚えておけば間違えにくいですよ。青空文庫新着情報@aozoranow 3:27三好 達治:雪夜 三: 夜更けて 油の盡きた暗いランプ 低い焔 煤けた笠 既に私の生涯も 剩すところはもうわづか ああ今しばし ものを思はう 今しばし 私の仕事に精を出さう やがて睡りの時がくる 悲しみも… ift.tt/2oSHs8a 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3:27三好 達治:雪夜 二: 思出 思出 いつまでも心に住むと 誓ひをたてた思出 その思出も年をふれば 塵となる 煙となる ああその かの裏切りの片見なら 捉へがたない思出の 性も是非ない 行くがいい 行くがい… ift.tt/2twXk56 青空文庫 #青空文庫青空文庫新着情報@aozoranow 3:27三好 達治:雪夜 一: 雪はふる 雪はふる 聲もなくふる雪は 私の窗の半ばを埋める 私の胸を波だてた それらの希望はどこへ行つたか ――また今宵 それらの思出もとび去りゆく 夜空のかぎり 雪はふる 雪はふ… ift.tt/2twKHXQ 青空文庫 #青空文庫サクラミカナタ@kana_sakurami 3/8 20:51毎日のスクープに対し「これで朝日の捏造・完敗が確定」と勝ち誇り、大喜びしている安倍政権支持者が少なくないことに衝撃が止まらない。 森友文書:別文書に「特殊性」の表現 国会開示にはなし - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180308/k00/00e/040/287000c山口二郎@260yamaguchi 3/8 22:21挙証責任などという難しい言葉を使って安倍政権を免罪しようとする幇間のような法律家がいるようだが、今問題になっているのは官僚の刑事責任でもなければ、民事上の責任でもない。財務官僚とその監督者たる閣僚、首相の道義責任、政治責任。政府が意思決定過程をすべて明らかにすればすぐに片付く話。大神書記@肉球新党@T_oogami 3/8 22:31財務省がカラーコピーでの文書提出を拒否した理由 ↓ チェック印が色付きなため、カラーコピーだとチェック印がそれぞれ違うのが分かって改竄しているのがバレるから https://www.asahi.com/articles/ASL385JQ5L38UTFK01F.html大島栄二(キラキラレコード)@kirakiraohshima 3/8 20:51「いつまでモリカケやってるんだ、もう誰も興味ないよ」と言ってたアカウントが、何故だが朝日や毎日のスクープについては異常なほどに詳しい内容で反論してた。興味なかったはずなのに、異常なほどに興味ある人みたいだった。反論内容は浅かったけどな。金子勝@masaru_kaneko 3/8 18:23【王様は裸】おいおい、毎日新聞が近畿財務局に情報公開請求をかけた文書にも「本件の特殊性に鑑み」とか「学園に価格提示を行う」とか出ているぞ。国会に開示したものだけないのか?デンデンとミゾウユウそして財務省の幹部たちはすでに裸です。goo.gl/FTE5ci福島みずほ@mizuhofukushima 3/8 17:52森友学園文書を国会に出すべきだ https://www.pscp.tv/w/bXDxZTFZTEVKblpvQndKRU58MXZBeFJWbVJuRFZ4bJhwN_sRocjyy2Le2wwdt24Ob7JxBJ_QeofyxvjlZLk1田中龍作@tanakaryusaku 3/8 17:43供述は得られた。あとは物的証拠を待つのみ・・・ 新記事 『【森友・公文書改ざん】 財務官僚が自供「国会議員用別バージョン」の存在』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017698-----------------------------------------------
2018.03.09
コメント(0)
![]()
スーパーで買い物をしようとしたら、入り口に掲示があった。 「東日本大震災から7年」を迎えるにあたって不意を突かれて、泣きそうになった。あれから7年。スーパー回ったっけなあ。原発事故で日本は終わったと思った。いや、終わってるのかもしれない。原発事故はまったく収束していない。隠され、騙され、あれから七年。▼週刊金曜日 2018年3/9号 [雑誌]-----------------------------------------------波書店@Iwanamishoten 17:00週刊新潮3/8号で,近藤ようこ漫画/坂口安吾原作『桜の森の満開の下』( iwnm.jp/602294 )が紹介されました(評者は石井千湖さん).テーマは「今週は一足早く小説で桜を愛でる」☞ https://www.bookbang.jp/review/article/548840 「山賊が恐れた桜の森の下の涯のなさ,はりつめた冷たい風が見事に絵で表現」幻泉館主人@gensenkan99 17:01[ネットゲリラ] 壺 割れちゃった http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12848.html#安倍晋三金子勝@masaru_kaneko 15:39【国が壊れる】財務省は森友文書改ざん疑惑、厚労省は裁量労働制のインチキデータ。バレると、憲法41条が規定する「国権の最高機関」たる国会を無視し、99条の公務員の憲法遵守義務をも放り投げ、デンデン独裁者を守るために、ひたすら奉仕する。そして、彼らの給与のために税金集めるのはサガワだ。aoi sora@4023Sora 14:56朝日新聞の正しさが証明されました。これで財務省は言い逃れが出来ませんね。次は、この文言の意味することと、何故削除したか、誰の指示で、そして国会に偽造文書を提出した責任を問われることになります。安倍政権、いよいよ追い詰められますね。 https://twitter.com/koike_akira/status/971619634989289472福島みずほ@mizuhofukushima 14:38森友文書 疑惑深まる https://www.pscp.tv/w/bXDDuzFZTEVKblpvQndKRU58MVlwS2tFRERhRXJKalFQ5SGtNTEvm0ddHXOpfG4DCocvYlr7jgLpiokY4vIA小池晃@koike_akira 14:32『毎日新聞』夕刊。衝撃のスクープ。 16年6月、近畿財務局が大阪航空局に通知した際の決済文書に、「本件の特殊性に鑑み」と。 他の決済文書には「学園に価格提示を行う」との記載も。『毎日』が情報公開請求で入手と。 もはや逃れようがありませんね。 pic.twitter.com/olrZl58eqb参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin 14:11記録がない 記憶がない 確認できない ⬇︎ 記録が発掘される 虚偽答弁が明らかになる 嘘のデータがバレる 公文書改ざんの疑い否定できず ⬇︎ ウソ、デタラメ どうってことない 無理矢理 国会の会議を開けばこっちのもの ⬅︎ 今ここHOM55@HON5437 12:35「最高責任者は私です」と事あるごとに言っていた安倍総理。しかし決裁文書改竄疑惑を巡っては総理大臣→財務大臣→財務省→近畿財務局と、責任のトリクルダウンが進行中。総理のご意向に従ってきた官僚に、いつのまにか責任の滴が滴り落ちてきた・・。水木プロダクション@mizukipro 10:54今日は水木しげるの誕生日です。96歳。お祝いのお花やプレゼントを頂きました。水木の身体はもう無いけれど…きっと魂は近くにいて喜んでいると思います!4年後は生誕100年…! pic.twitter.com/L29xTLrzhhきむらとも@kimuratomo 11:29「国会空転は野党のセイダー」「朝日は早く現物出せ」って、いやいや国会審議正常化を妨害してるのは、「原本は絶対に他にない」と「断言」しない「疑われた側」だろ。そもそも「真の原本」など存在しなければ「朝日が持っているかも」と怯えることもない。早く「原本は絶対に他にない」と断言しろよ。なち@🇪🇸@nachi_loco 3/7 17:24スペインでは働かないストライキとは逆に、働きすぎる(例えば工場を過剰に稼働させる)ことで結果会社に損をさせるというストライキもあるらしいんだけど、その名前が huelga a la japonesa "日本風ストライキ" なのクソ皮肉で笑える(笑えない) https://politica.elpais.com/politica/2018/03/06/actualidad/1520331396_027110.html『広辞苑第七版』2018年1月12日発売@Kojien7 10:22『三省堂国語辞典 第七版 阪神タイガース仕様』が話題です.☞ http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/dicts/ja/sankok7_tigers/ やられました… 素敵すぎます! 小社にこの発想と度胸はなかったです.辞典界を共に盛り上げるべく,六甲颪を収録した『広辞苑 第七版』も好評発売中(タイガースは入っていません)☞ iwnm.jp/080131福山哲郎@fuku_tetsu 10:26先ほどまで参院予算委員会理事会が開催されていましたが、案の上、財務省から出てきた決裁文書は国会議員に提出された文書と同じものでした。私などはすでに2セットも持っています(笑)。別の文書の存否も明らかにされませんでした。山本太郎 反緊縮・金持ちから取れ@yamamototaro0 9:24こんなん出ましたけど。 安定のゼロ回答ですっ。 pic.twitter.com/70UBtUuXA947NEWS@47news 9:26「原本」写しはPDFと紙の2種類と財務省 bit.ly/2oUoPAA47NEWS@47news 9:14速報:財務省の富山一成理財局次長は参院予算委理事会で「指示のあった文書全てをお持ちした」と説明した。 bit.ly/2HegVZM47NEWS@47news 9:03速報:財務省は8日の参院予算委員会理事会で、森友学園問題の決裁文書「原本」の写しを提出した。 bit.ly/2HifuJV但馬問屋@wanpakutenshi 3/7 22:39#報ステ “森友文書”あす国会提出へ 明日提出される原本のコピーは、これまで国会で開示された文書と同じ。 森ゆうこ議員 「これが原本だって、ごまかされるわけにはいかない。いくらでも差し替えてるんですから、みなさん」 明日は、“改ざん後の文書”を“原本”のコピーと偽る茶番のようです😫 pic.twitter.com/NbVUvANEMD金子勝@masaru_kaneko 7:28【調査など簡単だ】太田局長の決裁した幹部職員である「近畿財務局の管財部次長(5人いるうちの誰か明示せよ)」が国会にでてきて、原本はこれで、国会のものと相違ありません、と証言すればいい。それができない理由をきいているのだ。goo.gl/ZtPU8H岩波書店@Iwanamishoten 7:01【今日の名言】孤独というものは,時として最上の交際でもあるし,しばしの別離は再会をいっそう快いものにする.――ミルトン『失楽園』(下)☞ iwnm.jp/322063nitonasuk@nitonasuk 3/7 22:17立憲民主党の「原発ゼロ法案」 希望、民進両党は共同提出に応ぜず(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180307-00000557-san-pol @YahooNewsTopics 希望、民進は原発ゼロに反対ということ。わかりやすくなった。Okinawaot@okinawaot 3/7 23:44こんなんばっかり、沖縄に関わるな! 福井新大臣 愛人との海外旅行費用を出資金詐欺業者が負担 #福井照 #スクープ速報 #週刊文春 bunshun.jp/articles/-/646647NEWS@47news 3/7 16:42速報:関西電力は7日、福井県おおい町にある大飯原発3号機を14日にも再稼働させると発表した。 bit.ly/2Hda2aWnabe@nabe3211 3/7 17:41参院民進が日和りました。 ほんまに程度低い。 明日、予算委員会に応じると自民党と合意しやがった。 死ねばいいのに。 今日、市民が立ち上がろうとしてるのにこの裏切り、この日和見 #参院民進死ね47NEWS@47news 3/7 21:28政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で bit.ly/2HdRbN1きむらとも@kimuratomo 3/7 21:10面白いから野党の皆さん、明日政権がコピー出したら、すかさず「色んなバージョンあるらしいが、書き換え前バージョンは絶対無いんだな」と聞いてみて。存否言えなきゃ1ミリも解決してないことになるし、「ない」と断言したら、この数日で「悪魔の証明」をどうQEDしたか問い詰めてみ。フリーズ必至よ。田中龍作@tanakaryusaku 3/7 20:32財務省が出してくるコピーが原本(改ざん前)とは、ゆめゆめ思ってはならない・・・ 『【森友・公文書改ざん】明日出てくる「決裁文書」に騙されるな』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017682JapanDocs@jdocs 3/7 17:02【テレビ】3/7(水)NHK 22時25分 Nスペ「被曝の森2018-見えてきた『汚染循環』」 福島原発事故による放射能汚染。山間部を中心に残る「帰還困難区域」。科学者は放射性物質残留のメカニズム、生物への影響を調査する。住民の思いも交え、実態に迫る。https://twitter.com/jdocs/status/971294993125117952/photo/1幻泉館主人@gensenkan99 3/7 18:00[ネットゲリラ] 安倍は罠に嵌まったよ http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12845.html#安倍晋三幻泉館主人@gensenkan99 3/7 18:00[ネットゲリラ] トカゲの頭切り http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12844.html#安倍晋三-----------------------------------------------
2018.03.08
コメント(0)

昨日は自動車の定期点検。代車は断って、てくてくと歩いて帰ってきた。少年と歩いた道だ。いろんな場所に思い出がある。途中で何度も柴の散歩に出会う。子供か年寄りが一緒に歩いていることが多い。秋田犬だと大きすぎるんだよな。柴犬はかわいい。今日は買い物に出て、祭りのチラシをもらってきた。珍しいな。顔を白塗りにしてだらしなく女物の長襦袢を引っ掛けた若衆が、船の上で酔っぱらって騒ぎ立てる。女装は、ある時誰かが悪ふざけして始めたんじゃないかなあ。いつのまにか伝統になってしまう。それはそれでいいんだが。自分たちから「奇祭」って言うものなのかなあ。春だ。▼幻泉館日録:大瀬崎▼幻泉館日録:大瀬まつり-----------------------------------------------amass@amass_jp 3/6 21:49ディスクユニオン昭和歌謡館が舞台のドキュメンタリー『ドキュメント72時間「昭和歌謡に引き寄せられて」』が再放送決定。NHK総合で3月23日(金)に放送されます amass.jp/102030/tatami 図書之介@猫さまキングス@tatamixcom 3/6 18:31発売中のギター雑誌「Player」4月号に、8ページに渡るエンケン(遠藤賢司)特集が掲載されています。追悼ライブのレポートや、愛用ギター紹介、関端マネージャーやローディ金谷さんのインタビューもあります。ぜひお買い求めください。(図書之介) pic.twitter.com/u4hH6N4nE6本間 龍 ryu.homma@desler 3/6 23:26この竹内純子って女は元東電で、現在でも原発広告にホイホイ出てる原発ムラの広告塔で利益代弁者。したり顔でムラの論理を吹聴するクズを論破したイノッチ、見直したぜ! あさイチ 原発特集 元・東電の竹内純子に反論するイノッチがすごいと話題 #あさイチ - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2152021600663185301だいちゃん@daichannahc 1:00安倍の虚偽答弁に合わせて後から文書書き換えてたってことですね。 内閣が吹き飛んだだけではもはや済まされない問題になりました! https://twitter.com/nikkan_gendai/status/970939481376223233田中龍作@tanakaryusaku 3/6 20:41安倍首相とその周辺を守るために幾重にもウソを重ねる財務省・・・ 『【続報】森友・改ざん公文書 今度は「バージョン2」登場』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017676日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/6 15:43【政治】森友文書疑惑の野党合同ヒアリングで、元総務官僚の小西洋之参院議員が、国会議員に提出された決裁文書の中で、確認印があるページとないページが混在していることに疑義を呈しました。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224522 #日刊ゲンダイDIGITAL兵頭正俊@hyodo_masatoshi 3/6 16:06安倍が、森友文書の改ざんが明らかになったとたん、メディア改革宣言。笑ってしまいますね。明らかに脅し。つまり安倍は「フェイクニュース」によって守られているということだ。メディアが普通に振る舞っていたら、とっくに倒れている政権である。https://mainichi.jp/articles/20180303/ddm/012/010/081000c森達也(映画監督・作家)@MoriTatsuyaInfo 3/6 14:06朝日の森友文書偽造疑惑スクープが出た直後のタイミングで、なぜ首相は唐突にテレビでこの発言したのか。そしてなぜ朝日以外の多くのメディアは、現在に至るまで絵に描いたように沈黙しているのか。 https://mainichi.jp/articles/20180303/ddm/012/010/081000c幻泉館主人@gensenkan99 3/6 14:44[ネットゲリラ] カルト政権の犯罪証拠隠し http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12836.html#安倍晋三山本太郎 反緊縮・金持ちから取れ@yamamototaro0 3/6 9:33火曜に調査結果を、がこちら。 安定のゼロ回答です。 該当文書は大阪地検にある、と。 あれ?近畿財務局にあるって言ってたのにね。 昨日、任意で提出したのかな? 地検を金庫みたく使うのやめて貰っていいですか? pic.twitter.com/Ma4ktd6MrR岩波書店@Iwanamishoten 3/6 10:10【今月のブックレット】働き方改革関連法案から削除されることになった裁量労働制の対象業務拡大.そもそも大幅な規制緩和は,長時間労働の是正に繋がるものなのでしょうか.今野晴貴・嶋崎量編『裁量労働制はなぜ危険か』がさまざまな角度から解説します.☞ iwnm.jp/270980岩波書店@Iwanamishoten 3/6 7:00【今日の名言】あまりにも安く手に入るものは,非常に低く評価される.すべて高価でありさえすれば,価値を持つことになる.――トーマス・ペイン『コモン・センス 他三篇』「アメリカの危機」☞ iwnm.jp/341061青空文庫新着情報@aozoranow 3/6 3:27小山 清:早春: おきぬは武蔵野市のはずれにある、アパートの女中である。ことし十九になる。小柄でまるまるとふとっていて、お団子のような感じがする。油気のない髪をしていて、器量もまずい。男の気を惹くようなと… ift.tt/2yVq6ea 青空文庫 #青空文庫参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin 3/6 0:31庁舎9階管財部で、国会議員に提出した森友決済文書の原本を見せて欲しいと要求。持って行ったコピーと突合すれば、文書の改ざんが無いことを「1分で」確認できる。 しかし財務省本省から、森友文書については「どんな質問にも、一切回答してはならない」と厳命されていることを繰り返して言うだけ。-----------------------------------------------
2018.03.07
コメント(0)
![]()
なんだろうな、カラスが騒がしい。夕刻には嵐のようになった。雨も風も強い。東海道線も止まった。低気圧で子供が騒ぎ出すように、カラスも啼いていたのかしら。夜半も過ぎて、静かな夜になった。雨も上がり、風も凪ぎ、カラスも黙った。▼幻泉館日録:カラスの羽根▼幻泉館日録:七つの子-----------------------------------------------田中龍作@tanakaryusaku 3/5 23:33新記事『 これが「森友の改ざん公文書」だ 避けられない内閣総辞職 』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017658金子勝@masaru_kaneko 3/5 22:21【安倍ネツゾウ】いよいよ進退極まってくる。ボンボンの思いつき開き直りで、「私かアキエが関係したら議員も辞職する」の大見得から始まった安倍ネツゾウ地獄。ウソがウソを呼び、とどまることをしらない。自滅ボンボン、バカ丸だしだ。goo.gl/KQTDQ6金子勝@masaru_kaneko 3/5 19:11【闇の大阪地検】自分が辞めるようにならないためか、麻生財務相が「捜査中」を理由に、森友文書の調査は困難と答弁。証拠隠滅の恐れがないのに籠池夫妻を無限勾留、自宅強制競売する一方、近畿財務局の背任捜査は一向に進まず、証拠改ざんが起きている。ナチスの手口ですか?goo.gl/ZXcMRL澤田愛子@aiko33151709 3/5 17:34国会での安倍首相や麻生財務相の態度があまりに酷い。共通なのは国会無視、国民無視の姿勢だ。国家による森友公文書偽造疑惑が発覚したのだ。真実なら政権は吹っ飛ぶ話だ。なのに維新除く野党の必死の質問に答えず、時にへらへらと笑う。どんな不正も無視すりゃ国民は忘れるという自信の表れか。やがて空は晴れる...。@masa3799 3/5 17:04山本太郎「事実の元となる文章が出てきても総辞職しないとなれば、トカゲの尻尾切りですか。担当する省庁の官僚が何かとがめを受ける話になるんですか。この内閣について行く、そのつもりで沢山の工作に関わったとしてたら、官僚のみなさんもうやめた方がいいですよ。価値がない。一緒に沈む気ですか」 pic.twitter.com/8wQ9Epkq7fAlfa145@Kijikitten 3/5 16:36山本太郎「総理にお聞きしたいんです。生活保護の受給者に直接声を聞いたことがありますか?聞いたことがないのならセッティングしますよ」安倍氏「担当大臣が聞く云々」山本「芸能人とはしょっちゅうご飯食べるのに、こういう人たちの話は聞かないんですね。(生活保護費の)引き下げはありえません」岩波書店@Iwanamishoten 3/5 18:00関川夏央さんのウェブ連載「人間晩年図巻 2000年代編」を更新しました.第4回は「今村昌平」と「岡田史子」です.☞ https://www.iwanami.co.jp/web_serials/#web_list7 1990年代編の単行本『人間晩年図巻』はこちらです.☞ iwnm.jp/061139日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/5 15:18【政治】野党が証人喚問を要求している、佐川国税庁長官、昭恵夫人、加計理事長に対する市民の怒りがピークに達しています。そんななか、この疑惑の“3悪人”に関する安倍首相の国会答弁が怒りの火に油を注いでいます。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224461 #日刊ゲンダイDIGITAL幻泉館主人@gensenkan99 3/5 15:03[ネットゲリラ] 捏造統計は致命傷 http://my.shadowcity.jp/2018/03/post-12826.html#安倍晋三岩波書店@Iwanamishoten 3/5 14:001953年3月5日,スターリン歿.のちにフルシチョフの批判演説により公表された恐怖政治・粛清.芸術家たちも無縁ではいられませんでした.彼らはいかにして大粛清の時代をかい潜ったか――芸術家6人の姿を通して描く『磔のロシア』☞ iwnm.jp/602178岩波書店@Iwanamishoten 3/5 12:00明和8年3月4日,千住小塚原で刑死体の腑分を見た杉田玄白・前野良沢らは,翌5日『ターヘル‐アナトミア』の翻訳を開始します.「誠に艫舵なき船の大海に乗り出だせしが如く,茫洋として寄るべきかたなく…」とは,『蘭学事始』での玄白の回想.☞ iwnm.jp/330201nitonasuk@nitonasuk 3/5 9:13古賀茂明「テレビが絶対に報じない福井照・沖縄北方担当相の深刻なスキャンダル」〈dot.〉(AERA dot.) -https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180304-00000008-sasahi-pol @YahooNewsTopics 政官財が癒着し商業メディアに圧力をかければひとたまりもない。残念ながらジャーナリズムのかけらもないメディアだらけの日本。特にTVほど顕著だ。高野敦志@lebleudeciel38 3/5 11:08有印公文書変造まで行っているなら、日本政府は国際的信用を完全に失います。安倍政権が居座ることはまさしく「国難」であり、日本が国際社会から相手にされなくなるか否かの境目です。内閣総辞職を願う国民は一斉にツイートやリツイートを行い、首相を交替するように自民党に働きかけて!#内閣総辞職Siam Cat_036@SiamCat3 3/5 7:02日本記者クラブの理事長を任期途中で放り投げた読売新聞論説主幹の小田尚氏が国家公安委員に就任。権力を監視するジャーナリズムを束ねる組織のトップから“権力側”への華麗なる転身。さすがに安倍首相が「熟読」を勧める新聞の出身者だけのことはありますね。 pic.twitter.com/CLTYo8Q6awSimon_Sin@Simon_Sin 3/5 0:33遊就館や知覧に行って特攻隊員の遺書に涙を流すのは楽しいかもしれないけどそこは泣くとこじゃなくて怒るとこだろ。「若者を無駄死にさせやがって旧軍首脳部絶対にゆるさねえ」と怒りを燃やさない連中ってなんなの?特攻させる側気取りなの? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54631-----------------------------------------------
2018.03.06
コメント(0)

エンケンさんが亡くなったので再発されたのかな。曲数少ないけど、少し安くなってます。「平成二年四月二〇日 渋谷クアトロ」だそうです。▼純音楽 遠藤賢司バンド[DVD]-----------------------------------------------1. 不滅の男2. 踊ろよベイビー3. 輪島の瞳 (字幕スーパー付)4. 東京ワッショイ5. (前口上)エンヤートット6. カレーライス 遠藤賢司バンド結成当時の映像を記録した作品。90年4月の渋谷クアトロライブと、89年フォークジャンボリーから1曲を収録。----------------------------------------------------------------------------------------------清水 潔@NOSUKE0607 3/4 18:53公文書偽造は立派な犯罪だ。それも疑惑を追及されてから提出した書類がこれならもはや証拠隠滅である。 森友問題では一方の籠池氏を証拠隠滅の可能性があるとして長期拘留し、その国が保身のために隠滅行為をしていたのなら国家として終了。戦後最悪の政権に決定だろう。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000031-jij-pol適菜収。bot。(問題は右でも左でもなく下である)@tekina_osamu 3/4 8:05安倍議員辞職後は、安倍と安倍周辺の一味がなにをやったのかきちんと検証しないといけないですね。そうしないと、わが国の未来はない。大神書記@肉球新党@T_oogami 3/4 15:03公文書改竄なら総辞職でもまだ甘い。 ロッキード事件の田中角栄と同様、関係者が塀の中に入るかどうかの次元に達してる。 野党「事実なら内閣総辞職を」=森友文書疑惑(時事通信) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180304-00000031-jij-polaoi sora@4023Sora 3/4 11:16朝日が正しければ「財務省解体」ではなく、「安倍首相退陣」でしょう。官僚に何事も責任を押し付け、ここまで来てもなお、身の保身を図ろうとする安倍首相。それを擁護する取り巻きの似非ジャーナリスト、似非学者たち、この方たちには、専門家としての矜持がないのでしょうか。 https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/969912204462977024岩波書店@Iwanamishoten 3/4 15:00今日は,ゴーゴリの忌日(1852年).社会に対する鋭敏な感性と痛烈な風刺で人間の生き様を描きました.日本の近代文学への影響がとても大きいといわれています.『外套・鼻』は不可思議さのなかに,人間を深く理解した者のユーモアや哀愁がある2篇.☞ iwnm.jp/326053幻泉館主人@gensenkan99 3/4 17:05共産・志位氏「一番大事な部分が改ざんされた疑い」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL34533PL34UTFK00C.html#森友問題 #安倍晋三小林政広@masahirokoba 3/4 9:56人生相談:感動押し売りテレビにムカッ=回答者・立川談四楼 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180304/ddm/013/070/053000c中川五郎@GoroNakagawa 3/4 9:553月3日寝屋川フォークジャンボリー。ラストに全員で「教訓1」。コンサートに先立つ東京での打ち合わせの場で、最後はみんなで「教訓1」を歌おうと強くアピールされたのが泉谷しげるさん。それでみんなで歌うことがあまりないこの曲をみんなで歌うことになりました。泉谷さんの強い思いが伝わりました。 pic.twitter.com/VKnBT67RdP金子勝@masaru_kaneko 3/4 9:02【鬼畜4】福島切り捨ての鬼畜政策は東京オリンピック開催を取り繕うため。それもアベの「アンダーコントロール」のウソから始まった。データ改ざん、証拠隠蔽、抵抗者の長期拘留も「私かアキエが関与していたら総理も議員も辞職する」のウソから始まった。goo.gl/Kzdzmy金子勝@masaru_kaneko 3/4 9:01【鬼畜3】事故原因を隠した上、アベ、スガの被災者切り捨ては止まらない。中川環境大臣は、福島県内の36市町村が主体となり実施していた地域の作業も終了させると発表。だが、汚染は広範で避難区域だった市町村で帰還率は低く、環境が回復したとはとてもいえない。goo.gl/dULScb金子勝@masaru_kaneko 3/4 9:01【鬼畜2】前橋地裁判決後、「賠償責任」を述べた東電広瀬前社長を突然、更迭したアベとスガ。人生をいきてきた飯館村から避難を前に自殺した102歳老人への賠償すら拒否させた鬼畜の「原発維持が使命」と、原子力村の日立元会長を東電会長に送り込んだ。goo.gl/gqygEc金子勝@masaru_kaneko 3/4 9:00【鬼畜】あと1週間で7年目の3.11を迎える。福島原発事故での被災者の裁判で、交代した東電経営陣が鬼畜同然の振る舞いに出ているのはアベ政権の「原発事故終了」のキャンペーンのためだ。その原発事故はアベの「全電源喪失は起こらない」というウソから始まった。goo.gl/Znmbqn-----------------------------------------------
2018.03.05
コメント(0)

あ、DVD出るんだ。「発売予定日は2018年4月16日です」って、渡さんの命日だね。「高田渡さんを送る会」の映像も付いてるのか。ミニコットンバック付き(バッグだろうが)にしようか、どうしよう。▼まるでいつもの夜みたいに [DVD]▼【Amazon.co.jp限定】まるでいつもの夜みたいに(ミニコットンバック付き) [DVD]▼幻泉館日録:蟋蟀▼幻泉館日録:高田渡トリビュートライブ #2▼幻泉館日録:高田渡トリビュートライブ-----------------------------------------------中沢けい@kei_nakazawa 3/3 10:12森友文書疑惑。起案日も決済日も番号も同じで、決済印が押された公文書が2通あるなんて。逮捕権やら徴税権のある(それが権力ってもの)役所にそんなことやられたら、おちおち昼寝もできやしない。tatami 図書之介@猫さまキングス@tatamixcom 3/3 21:32今年1月29日に配信された「DOMMUNE」の6時間に渡るエンケン(遠藤賢司)追悼番組のアーカイブが、本日よりダウンロード販売されることになりました。料金は1,000円(税込)。4月30日までの販売となります。ぜひ!(図書之介) enken.com/wp/幻泉館主人@gensenkan99 0:18笑う洋楽展、終わるんだ……。ガイチ@gaitifuji 3/3 19:06予算編成権に関わる官庁による有印公文書偽造疑惑。事実だったら内閣総辞職。総選挙もない。その時点で首相交代、それ以外責任の取りようがない。事ここに至った理由など関係ない。事実だったらそこでジ・エンド。誰よりもまず与党がその声を上げろ。近代国家として、その根幹が揺らいでる話なんだからTad@CybershotTad 3/3 17:38#報道特集 金平キャスター「森友学園関係の財務省文書が書き換えられていた疑いがあると朝日新聞が報じて波紋が広がっています。それに関する国会での政府答弁を聞いて、なにか国民を舐めきっているような不誠実さを感じたのは私だけではないと思います。魚は頭から腐ると言います」 pic.twitter.com/3djrMoFcKN田中龍作@tanakaryusaku 3/3 17:58安倍政権が倒れなかったら、国家が潰れるだろう・・・ 新記事 『官僚のモラルを破壊し尽くす男 その名は安倍晋三』 http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017653岩波書店@Iwanamishoten 3/3 16:00没落した御用商人一家はついに娘の雛まで売る決意を.手放す前にもう一度人形を見たいと願う娘,その願いを知りつつ厳格に振る舞う父…… 芥川の短篇「雛」は,家族それぞれの思いがしみじみとした味わいを残します.岩波文庫ではこちらに収録.☞ iwnm.jp/310707日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 3/3 15:34政府がフィギュアスケートの羽生結弦選手に国民栄誉賞を授与する方針を固めました。実現すれば安倍政権では7人目の受賞です。「賞の乱発で国民の目を政治問題からそらそうという意図が見えてきます」と元衆院議員の横山北斗氏は言います。 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/224415-----------------------------------------------
2018.03.04
コメント(0)

おお、エスパルス勝った。お金持ちの神戸相手に4-2。すごいじゃないか。これで1勝1分け。どうしたんだ、おい。今日はおヒナの祭り。本当の誕生日はわからないんだけど、この日を誕生日ということにしている。実は四月生まれなのかな。特に何をするでもない。だっこしておめでとうというだけだ。ヒナちゃん、23歳の誕生日、おめでとう。▼幻泉館日録:ヒナの祭り 2015-----------------------------------------------金子勝@masaru_kaneko 7:58本日の午後2時~NHKEテレのTVシンポジウム「“農”の福祉力~農福連携の可能性を探る」に出ます。障害者の雇用が少ない中、農業の障害者雇用が出てきている。障害者雇用が単なる人手不足対策でなく、農業を変える可能性を秘めています。goo.gl/Lk8Fph岩波書店@Iwanamishoten 7:00【今日の名言】議論なんか,いくらしたって物事がはかどるもんじゃありません.行なうべし,言うべからずですよ.――モリエール『ドン・ジュアン』☞ iwnm.jp/325123冨永 格(たぬちん)@tanutinn 4:23「誤字脱字でも訂正印で直しがわかるようにする。文言を削ったり別の言葉を入れたりするのなら決裁を取り直す」と農林水産省の官僚。内閣府公文書管理課は「意思決定が変わり文書を書き換える必要がある場合、その経緯がわかる文書を残さないのなら法律が想定しない事態」と。https://digital.asahi.com/articles/ASL325GVGL32UTIL04L.html?iref=comtop_8_03青空文庫新着情報@aozoranow 3:24横光 利一:絶望を与へたる者: 文学論と云ふものがある。これは文学界に於ける道徳の役目をするもので、既成作家の作品は、既に此の道徳律に当て嵌められて正しいと看做されたるものなるが故に、正しいのである。古く… ift.tt/2FLkIhA 青空文庫 #青空文庫金子勝@masaru_kaneko 2:51【腐ったアベの方向音痴】アベとセコウで東芝を潰した原発輸出が「エネルギー大転換?」、アベとコイケでオリンピックはガラパゴスの水素社会の「自動車大転換?」、アベ・アソウべったりのヤマグチのpezyのオカルトスパコンが情報革命?では日本はおしまいだ。goo.gl/Y1jnSq毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews 3/2 22:10福島米:全袋検査、20年に縮小 5年連続基準超えなしで bit.ly/2F8wqlp中野晃一 Koichi Nakano@knakano1970 3/2 8:23これはすごい。裁量労働制の不正データ同様、これもこれだけで閣僚の首が飛んで当然の責任問題。合わせて内閣が倒れる話。ありえないデタラメ。安倍政権下で国家がどれだけ破壊されているのか。 証拠隠滅のおそれで身柄を拘束すべきは、籠池夫妻でなく財務官僚のほうだった。 https://www.asahi.com/articles/DA3S13383143.htmlきむらとも@kimuratomo 3/2 11:36破棄したはずの森友文書が出てきたり、裁量労働データ不正が明るみになって、なかったはずのダンボール32箱が見つかったと思えば、今度は財務省が決裁文書の書き換えと、ここに来て一気に噴出してきたな。「選択3月号」も取り上げているが、霞が関から溜まりに溜まった安倍不満マグマ大噴火の兆候か。 pic.twitter.com/Ze11nD3hH0森修一@ChemPack 3/2 13:09朝日がスクープした公文書偽造案件は、森友問題そのものよりも重大かつ深刻な疑義なんじゃないですかね。裁量労働の捏造データしかり、政府が国民に見せるものが都合よく書き換えられているということでしょ。政府の一切が信頼できなくなるということでしょ。中沢けい@kei_nakazawa 3/2 19:23NHK7時のニュースは財務省から出た森友関連書類が改竄されていた疑いがあることを無視した。福山さんの質問をつかまえ、安倍総理が「重要な問題なんですか?」といなす答弁をした場面を放送していた。いやはや。これじゃあ、公文書偽造が疑われているなんてちっとも伝わらないや。-----------------------------------------------
2018.03.03
コメント(0)

良く晴れた、暖かい一日だった。富士山方面は春霞かかってるかな。雪はだいぶ溶けていた。いよいよアベも終わりみたいだな。官僚は本当に怒ってるんだろう。今までのようにごまかしてアベ内閣が続くと、日本が終了してしまう。どれだけ起訴できるのか。アベ一味がまったく起訴されないようでは、隣国に比べてだいぶ民度が落ちることになるね、ニッポンは。Twitterで流れてきたのだが、ライ・クーダーさん、6年ぶりの新アルバムだそうな。▼YouTube: Ry Cooder - Shrinking Man-----------------------------------------------"The Prodigal Son", Ry' Cooder's first new solo release in six years, is set for release May 11, 2018! Listen to the lead track, "Shrinking Man" + pre-order "The Prodigal Son" here: http://found.ee/RYtps-----------------------------------------------アルバムタイトルは「放蕩息子」です。▼Wikipedia: 放蕩息子のたとえ話-----------------------------------------------岩波書店@Iwanamishoten 12:00今日は,ショレム・アレイヘムの誕生日(1859年).代表作『牛乳屋テヴィエ』は,ユダヤ人集落のしきたりの中に生きる一家の家族離散の物語を,ディアスポラの主題に重ねたイディッシュ文学の金字塔.「屋根の上のバイオリン弾き」の原作です.☞ iwnm.jp/327791Hoy-Hoy Records@hoy2records 11:50ライ・クーダーの新作。これに合わせて5月から全米ツアーも開始!! https://youtu.be/AiaPoKM6obI渡辺輝人@nabeteru1Q78 10:41麻生太郎、なんで急に被疑者モードの答弁なんだ。大体、捜査対象になっているという理由で国会答弁を避けられるわけないだろう。ふざけないで欲しい。 / “朝日の森友報道「答弁控える」 麻生財務相 :日本経済新聞” htn.to/Lw9iFy清水 潔@NOSUKE0607 11:03これはもう「書類が見つからない」とかのレベルではなく「公文書偽造」という犯罪。それを放置、隠蔽するならば内閣もグルということになりますが。 「大阪地検の捜査に影響を与えるかについて予測しがたいため、答弁を差し控えねばならない」 https://www.asahi.com/articles/ASL3235CBL32UTIL004.html渡辺輝人@nabeteru1Q78 9:59今朝の朝日新聞朝刊。一面トップの森友学園問題で、財務省が決裁文書を改ざんしたというのは凄いスクープだが、なにやら持って回った言い方をしており、二の矢があるような思わせぶりな記事だな。昨年から言っているが、朝日新聞がこの問題で大将首を取ったら、朝日のネット版を購読しようと思う。盛田隆二『焼け跡のハイヒール』祥伝社@product1954 7:48⭕️これは朝日の大スクープ! 森友問題発覚後、財務省が契約時の文書を書き換えか。 「特例」の文言が複数箇所で消えたり、項目ごとなくなったりしている。 「朝日新聞は文書を確認」と記事にある。官僚による情報提供だろう。 財務省にも第二の前川喜平氏がいるに違いない。 https://www.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI 7:44#朝日 一面 これはもろに公文書等毀棄罪にあたるのでは「森友文書、財務省が書き換えか『特例』など文言消える。森友との取引の際に財務省が作成した決裁文書について、契約当時の文書の内容と、昨年2月の問題発覚後に国会議員らに開示した文書の内容に違いがあることが判明」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000007-asahi-soci金子勝@masaru_kaneko 8:27【権力私物化の王様か】アベは国会で「籠池は詐欺師」と罵り「アキエは電話していない」という。森友文書は財務省のサガワが「破棄した」と偽証し、籠池録音データに慌てて出した文書が、「特例」の交渉部分を消した起裁書。籠池夫妻は無限勾留で発言封じ。goo.gl/y4nQuM岩波書店@Iwanamishoten 8:00【今日の名言】人生は短く,金ってやつは少ない.――ブレヒト『三文オペラ』☞ iwnm.jp/324391中沢けい@kei_nakazawa 7:12憲法改正は安倍首相が考えているように動くかどうかはまだ分からない。でも、日本社会の貧富の差は安倍首相がお好きな大日本帝国時代へと逆戻りしていることは確実。日銀資金、年金資金を株式市場へつぎ込み、国家の財産は富裕層へと移動している。幻泉館主人@gensenkan99 7:17森友文書、財務省が書き換えか 「特例」など文言消える:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html冨永 格(たぬちん)@tanutinn 5:26朝日の1面トップ、デジタルにもアップされました。「朝日新聞は文書を確認」としていますが、これはブツを入手しての報道と思われます。事実とすれば国会や国民を欺く行為で、野党の議員さんたちは怒らないと。https://digital.asahi.com/articles/ASL317533L31UTIL060.html金子勝@masaru_kaneko 3:18【年金もアベのもの?】年金機構は、株式投資に昨年6月で47兆円つぎこんでいる。東証だけでなく、アメリカの兵器産業の上位10社にも400億円平均の株式購入を進めていた。我々の年金が「死の商人」に注ぎ込まれる。景気がよくなるわけがない。goo.gl/XAb1w9(-○_○-)めがね@megane120m 2/28 12:35パラリンピックのキャラ、会社の人が「電撃ネットワークの人みたい」って言ってからそうとしか見えなくてつらい。 pic.twitter.com/4O7ZyJLU5747NEWS@47news 3/1 19:18原発避難の102歳自殺訴訟で東電控訴せず bit.ly/2F5i1du-----------------------------------------------
2018.03.02
コメント(0)

夜が明けて、雨は上がっていたのだが、風がめちゃくちゃ強い。洗濯物、外には干せなかったねえ。あっという間に届いた。ずしりと22枚組CDセット。これはたっぷり楽しめるなあ。ナベサダさんじゃないけど、ゴキゲンだね♪中には初めて聴くアルバムも混ざっている。最初の'Round About Midnight'はもちろんおなじみの盤だ。車で音量を上げて聴いたら、なんだか実に新鮮。ミュートの効いたクールなトランペット。録音されたのが私の生まれる前だってのがすごいなあ。▼YouTube: Miles Davis Quintet - 'Round MidnightPersonnel: Miles Davis (trumpet), John Coltrane (tenor sax), Red Garland (piano), Paul Chambers (bass), Philly Joe Jones (drums), Gil Evans (arrange) Perfect Miles Davis Collection (20 Albums)-----------------------------------------------OMP(さらば暴政)@ompfarm 18:43ザ・ドキュメンタリー「原爆が奪った女学生315人の青春~米極秘文書に隠れた真実」BS朝日 、19時から。 http://tv.so-net.ne.jp/schedule/200151201803011900.action中沢けい@kei_nakazawa 12:24「苦痛を与えた隣国と心から和解し、平和共存と繁栄の道を共に歩みたい。日本に特別な待遇を求めることはしない」と演説。 <韓国>文大統領が日本批判 3・1演説 慰安婦と竹島挙げ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000040-mai-int @YahooNewsTopics日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 18:07【人気の記事】軽い脳梗塞の症状で入院中の江崎沖縄・北方相の後任に就くことが決まった福井照氏は、過去に「温泉豪遊ハレンチ写真」や架空の投資話への「出資持ちかけ疑惑」が報じられた、いわくつきの人物です。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000040-mai-int #日刊ゲンダイDIGITAL岩波書店@Iwanamishoten 18:00現代ビジネス( @gendai_biz )に,『記者襲撃』( iwnm.jp/061248 )の著者・樋田毅さんのインタビュー記事が掲載されました(聞き手は伊藤博敏さん).「元朝日新聞記者が執念で描いた「赤報隊事件のひとつの真実」」☞ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54648日刊ゲンダイ@nikkan_gendai 17:33偏ったアンケート調査を根拠に、壊れたテープレコーダーのように「裁量労働制に8割が満足」と繰り返す安倍首相。「満足していることを認めないのであれば議論ができない」との安倍首相の答弁を「悪質な議論のすり替え」と識者は指摘します。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで。 pic.twitter.com/CXjllKYx9v岩波書店@Iwanamishoten 17:00今日は芥川龍之介の誕生日(1892年).1915年漱石門下に.翌年発表の「鼻」が漱石に絶賛されます.彼が遺した多くの短篇から「芋粥」「地獄変」ほかの〈王朝物〉をまとめたのが☞ iwnm.jp/310701 ,☞ iwnm.jp/310702 岩波書店@Iwanamishoten 16:001954年の今日,一隻のマグロ漁船が太平洋ビキニ環礁の水爆実験に遭遇,23人の乗員が被爆しました.その一人,大石又七さんの生涯を辿った一冊が『第五福竜丸から「3.11」後へ』.福島原発事故へと続く核の悲劇をご一読ください.☞ iwnm.jp/27082047NEWS@47news 13:10元施設職員に死刑求刑 川崎連続転落死事件 bit.ly/2F1WXAH野党共闘を応援する会@yatoukyoutou555 12:32@KeizaiDoyukai 残業代は払わない 給料はケチる でも、長時間労働はさせたい あなた方みたいなのを、給料泥棒、時間泥棒というのですよ そして、人の命まで盗もうとしている https://twitter.com/keizaidoyukai/status/968765152588951552?s=21非一般ニュースはアカウント凍結@kininaru2014111 1:38経団連榊原会長、過労死推進、残業代不払い法案に期待。 pic.twitter.com/cxMvat7UKr金子勝@masaru_kaneko 2:07【データねつ造の疑いを解明せよ】日本中、製造現場でさえ、データねつ造と証拠隠蔽であふれている。社会は上から腐っていく。裁量労働制の労働時間に関するインチキデータの作成を指示したのは誰なのか。官僚の忖度があったのか。モリカケスパ疑惑と問題は同じ構図だ。これは体質なのだ。金子勝@masaru_kaneko 1:57【ナチスの手口2】データがインチキで黒を白という残業代ゼロの裁量労働制導入。噓がバレると、1年実施を遅らす→裁量労働制の拡大はいったん止める→でも裁量労働制は入れる。過労死に向かう1段ロケットを2段ロケットにするだけ。でんでんボンボンは過ちを絶対認めない。でんでんボンボンだからだ。金子勝@masaru_kaneko 1:56【頭隠して尻隠さず】アベは裁量労働制の対象拡大に関わる部分を削除する方針を決めた。野党の追及のおかげだろう。ところが、「高度プロフェッショナル制度」を創設するという。結局、裁量労働制は入れるのだ!なんという姑息なやり方なのか。goo.gl/XyTgnY山口二郎@260yamaguchi 2/28 23:04日本の経営者は、従業員の働き方を変える前に、神戸製鋼、川崎重工など大企業でなぜ品質管理が崩壊したかを自ら検証し、改革するべきだ。官民のデータ捏造の根は同じではないか。石野 雅之@nocchi99 2/28 22:54このお詫び、結局「担当者」の暴走みたいな書き方してるけど、「宇予くん」発注したの「国家戦略グループ 憲法改正推進委員会 委員長 黒川明」氏だろ?一担当者の問題じゃないよな?それともJCは「国家戦略グループ憲法改正推進委員会」の統括責任はないって言うのかな? https://twitter.com/nocchi99/status/968843104122892297Mitsuko_Uenishi@mu0283 0:502015年4月3日に高度プロフェッショナル制度の創設を含む労基法改正が閣議決定された夜、NHKは効率よく働けば早く帰れるというイメージを振りまきました。打ち出しのイメージは裁量労働制と全く同じ。 労基法改正をめぐるNHKの論点隠しで隠されているもの(上西充子) - https://news.yahoo.co.jp/byline/uenishimitsuko/20150406-00044580/幻泉館主人@gensenkan99 0:50あら、アルガルベ杯。 あっという間に2失点ですか〜。ガイチ@gaitifuji 2/28 23:43つまり、新幹線で今まで重大事故が起きなかったのは、単なる偶然だった、ということだ/のぞみ台車製造に川重の不備 140台超、薄く削る:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27524100Y8A220C1MM8000/幻泉館主人@gensenkan99 2/28 23:33[ネットゲリラ] 嘘といえばアベ http://my.shadowcity.jp/2018/02/post-12799.html#安倍晋三筑摩書房@chikumashobo 2/28 18:13【筑摩書房 近刊情報 3/8発売】ハンナ・アレント『政治の約束』ジェローム・コーン編、高橋勇夫訳(ちくま学芸文庫) われわれにとって「自由」とは何であるのか――。政治思想の起源から到達点までを描き、政治的経験の意味に根底から迫った、アレント思想の精髄。 pic.twitter.com/GqnOsYGgts▼政治の約束 (ちくま学芸文庫)岩波書店@Iwanamishoten 2/28 17:00瀬長亀次郎が話題です.☞ ryukyushimpo.jp/news/entry-666… 昨年公開のドキュメンタリー映画「米軍が最も恐れた男――その名は,カメジロー」が異例のロングランとなり,今月には新刊書も発売されました.その骨太の生き方を,岩波新書『沖縄からの報告』でご一読ください.☞ iwnm.jp/411101-----------------------------------------------
2018.03.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


