Freepage List

四国は馴染みの地ですが、徳島近辺、特に牟岐線を除く高徳線や鳴門線などは最近ご無沙汰していたため、この前の日曜( 7/23 )、普段着姿を撮影するため、ぐるっと一回りしてきました。
最初に向かったのは鳴門線。この前、イベント列車の 国鉄色キハ 185 系「うずしお」 が走った際、現地で出会った方から今でも JR 四国色のキハ 40 ・ 47 のスジがあり、朝夕、鳴門線で運用されていると聞きました。そのことが気になっていて、徳島訪問のスタートは今や貴重品となったキハ 40 ・ 47 を狙うことにしました。
だがしかし、現地について待機していると、カーブの向こうに姿を現したのは 1200 形普通気動車の 2 連。う~む、日曜なので運用が変わったのかなあ。ちょっぴり、がっかりです。気を取り直して次、行ってみよう。
撮影地 : 鳴門線立道~阿波大谷
今日 7 月 27 日は、スイカの日、政治を考える日だそうです。
「みまさかスローライフ列車」とコスモス畑 2025/11/16
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search