全28件 (28件中 1-28件目)
1

これで酒があれば最高だったんだけど、腰痛寝たきり期間中にお手伝いに来てもらって世話になった二人、会長と望曲亭に御礼の意味を兼ねて、『旅館 川正』へ車に載せて行った。お風呂とランチのまったり。十一歳児も当然付いて行く。『旅館 川正』HPにほんブログ村
Feb 28, 2009
コメント(0)

さてと、もう二年くらい自力で外に出ていない婆さんが、先月の22日に階段13段落ちをしてから、やっと医者に行く気になってくれたので、人を頼んで聖マリアンナ病院まで行くことにした。付き添い3人に留守番二人。車で搬送した訳だが、整形外科でレントゲンを取ったりしたものの、特に異常無しとのこと、頭の検査を別のとこで受けろと進められたが、本日は時間的に無理。待合室で待ったり外へ出て煙草を吸ったりしていたのだが、この日はなんとボタ雪がじゃんじゃん降って来る。まあみんな溶けて積もらないからどうってことは無いが、寒いのであった。帰りに「かまどや」で温かい弁当を買って来たが、これがけっこう美味かったなああ。ご協力助っ人は、海坊主さん、望曲亭、会長の3名なのであった。にほんブログ村
Feb 27, 2009
コメント(0)

ぼーにょぼーにょぽにょ~♪って歌をなんとなく一日口ずさんでいたら・・・・いつの間にか『ふおーっふぉっふぉっふぉっふぉ(^o^);お酒の子まんまるおなかの男の子』って歌詞になってしまった(^o^);にほんブログ村
Feb 26, 2009
コメント(0)

しっかり午前中には歯医者へ。村祭りわっしょいは寝てたな(^o^);これで歯医者は7回目。大分治療は進んでます。尤も、もうだいたい一回で終わる虫歯しか残ってないけれど。25年くらい歯医者に行ってなかったからなあ、それにしては軽い。わっしょいは昼飯を喰って帰りました。にほんブログ村
Feb 25, 2009
コメント(0)

午前中に介護生活関連で二人のケアマネージャーと談合中、突然大阪の豊中から現れたのは、手塚治虫出生の地、岡町商店街の村祭りわっしょいさん。そう、元、新橋は「おかげや」のオーナーね。あれ?サプライズで突然来たのは良いけれど、留守だったらどーすんだよ!お土産が苺とラズベリーとは(^o^);で、当然喰って飲んで出かけて飲んで最後は「音ノ杜」で。帰宅して泊まって消灯午前3時。にほんブログ村
Feb 24, 2009
コメント(0)

最近、ほぼ寝たきり婆さんのリクエストに蕎麦が喰いたいが多い。もうほとんど毎日かな。そこで最近は乾麺を買い溜めしといて、一束ずつ茹でるのだけれど、つゆは手抜きでも美味しいのが。ヤマサの昆布つゆ。これだけでも良いのだけれど、味醂や酒、醤油、鰹だしをちょっと調整してやると更に美味しい。ま、蕎麦にもよるけれど、なかなか便利もん。しかし、いつまで続くのか、蕎麦ブーム。(これ以前に、葛湯ブーム、甘酒ブームがあったがなあ・・・。)ヤマサHPにほんブログ村
Feb 23, 2009
コメント(0)

ご他聞に漏れず、例によって昨日は飲み過ぎて、アンコールタイムになんの曲をやったか覚えていない翌日は、当然の如く休肝日です(ToT) にほんブログ村
Feb 22, 2009
コメント(0)

つーことで本日はG&Oライブで、南林間の『ぐろっと』にたくさんのお運びありがとうございます! それに、たくさんの投げ銭も(^o^);(^o^);(^o^);m(_ _)m プレゼントをくれた方も(^o^); スペシャルサプライズゲストで 芽亜利・J さんが!(^o^); PA不調とかトラブルも一部ありましたが(わしのミスは恒常的なので省く)、 なんとか楽しんでもらえた様に嬉しい限りであります(^o^); お話出来なかったお客さんも多かったのでそれがちょっと残念ですが、相変わらず落ち着き無く歩き回っていたドランカー爺からみなさんにありがとうですm(_ _)m セットリストはG&OのBBSにUPしておきましたBBS画像はここに!↓画像アルバムぐろっとはこんな店↓ぐろっとさあて、次回は4月18日(土)の『音ノ杜』ライブですが、これは間違いなくレコ発ライブになるでしょう!(^o^); 乞うご期待!(サードアルバムをね(^o^);) にほんブログ村
Feb 21, 2009
コメント(0)

やっぱりスパゲティの基本の一つだよね、シンプルなのに美味い。レシピはこの辺で↓レシピにほんブログ村
Feb 20, 2009
コメント(0)

いや、これは美味いよね。ローズマリーの香りも良いけど、鳥の胸肉ってとこがミソだと思う。レモンがよく合う(^o^);会長も食べました(^o^);落合務さん(イタリアン・ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ)のレシピは、NHKのHPをどーぞ!↓生活ほっとモーニングにほんブログ村
Feb 19, 2009
コメント(0)

無性に喰いたくなって作ってみた(^o^);肉じゃがってやっぱりお袋の味かな?にほんブログ村
Feb 18, 2009
コメント(0)

予約していた歯医者をキャンセルして、病院からの呼び出しで、昼に医者と喋る。自力で喰えない歩けない認知症の爺さんの、カテーテル治療に対する承諾書の類いにサインすることが多いこと。昨日今日で随分いろいろ承諾書を書いている。カテーテルで間違いも起こるんだけえ、致死に至る場合もあるとか。点滴さえうまく血管に入らない状態だからねえ・・・・。まあ、医者に任せるしかないと思って承諾書を書く。そんな日 にほんブログ村
Feb 17, 2009
コメント(0)

(以下はミクシーの日記から転載)いやあ、土曜日から何も食べず、認知症気味の親父はなにも訴えないものの、衰弱が激しく、老衰しそうな雰囲気だったので、思い切って月曜日に三人掛かりで病院へ連れて行った。 最も、望曲亭が二階からおぶって車に運んでくれた御陰だが。 わしも嫁さんも腰が悪いので援軍に来てもらった次第。 その間留守番は会長。 動けない母親と十一歳児のお守りだな。 どちらも人が付いてないといけないもんな(ToT) そんなこんなで緊急入院点滴検査。 望曲亭は介添えまでしてくれた。 翌日火曜日、昼に医者を話をして、カテーテルの承諾書を書く。 自力で歩けず、口からも栄養補給出来ないので。 内視鏡検査の結果、大きな胃潰瘍があるので、引き続き内視鏡的修復をしながらカテーテルで栄養俸給しつつ経過を観たいとのこと。 そんなこんなで入院騒動はなんとか少し落ち着いた。 次は動けないお袋を病院に連れて行く番なれど、意識と意志がはっきりしているから、海坊主さんの強制おんぶが必要となる(^o^); これも計画中。 いんやあ、大変(ToT) にほんブログ村
Feb 16, 2009
コメント(0)

確か中学生の頃だろうか、何回も劇場に通った。無論、ビラ下券(無料招待券)を貰ってだけど(^o^);今改めてDVDで観ても、良い映画です。リメイク版はきっと作っても超えられない気がするなあ。監督 ジョン・スタージェス(『荒野の七人』とか)音楽エルマー・バーンスタイン(コンバットマーチとか)キャストも凄ぇ!スティーヴ・マックィーンチャールズ・ブロンソンジェームズ・コバーンリチャード・アッテンボロードナルド・プレザンスジェームズ・ガーナージェームズ・ドナルドジョン・レイトン(歌手でもある)まあ、娯楽大作の傑作です!にほんブログ村
Feb 15, 2009
コメント(0)

シカゴの血のバレンタインデーで殺されたのはチャーリーさんだけど、わしとこにはチョコレートが(^o^);一部酒付きってのもまた嬉しい(^o^);みなさんありがとう!ここでまとめて御礼を言っておこう(^o^);にほんブログ村
Feb 14, 2009
コメント(0)

つーことで、看病だらけの日にほんブログ村
Feb 13, 2009
コメント(0)

爺さんはデイサービスで黒便だったようで、この日タクシーでかかりつけの医者に。病院の紹介状を書いてもらう。なにしろこの数日ほとんど食物を口にしないので。帰宅後、更に元気がなくなる。一方十一歳児は上から下から。風邪の様子なので、インフルエンザを警戒してかかりつけの医者へ。インフリェンザではなかったものの、上からも下からも。嫁さんは2、3日風邪で具合が悪かったもののなんとか回復気味。婆さんは階段13段落ち以来、ちょっと元気が出て来たものの、階段は使わず。つーことで、本日は病人続出日なのであった(ToT)。・゚゚・(>_
Feb 12, 2009
コメント(0)

朝から寒気、悪寒といった感じ。昨日飲み歩いて風邪ひいたかしらん。午前中は葛根湯を飲んで布団へ。なんとか午後は起きだして、音ノ杜へ歌のタイトル撮影に。音ノ杜はフリマ中。マスターに黒板へ字を書いてもらい撮影。ビールが進まず、寒気が進行。仕方が無いのでまあた家に帰って布団へ。今度は風邪薬を飲む。画像はそのうちの一枚。そんな日にほんブログ村
Feb 11, 2009
コメント(0)

昼間は、会長とかおりんのアシスト。かおりんからバレンタインデーのチョコレートを貰う(画像)昼は、ラチャットのりさんのお土産の豪華中華街焼豚大量のっけでマルタイラーメンを。そして夜は、2月21日にライブの打ち合わせを兼ねてぐろっとえ飲む。久々にけっこう飲む。更に歩いて同級生の店『のりちゃん』へ、飲む。一駅歩いて飲むのは楽し(^o^);にほんブログ村
Feb 10, 2009
コメント(0)

鍼灸院で鍼打って完全復活!(^o^);快調そのもの!今日も今日とて会長と望曲亭のヘルプ。復活したのでランチタイムの特製オムライスでも(^o^);コツは二つだけ、1、トマトケチャップ3に対して1のウスターソースでチキンライスを作ること。2、玉子3個は熱したフライパンに入れたら箸で大きくかき混ぜること(ふわふわの元)敢えて云えて、ご飯は少なめにするとちゃんとくるめるのだる(^o^);にほんブログ村
Feb 9, 2009
コメント(0)

本日の見舞客は千葉のラチェットのり夫婦。なんと中華街の焼豚のお土産!「これ高かったんだよお~」と悲痛な叫びも聞こえたような(^o^);奥さんのバニーちゃんは焼酎をロックていってました(^o^);車で遠方よりありがとうm(_ _)mでももう回復したんだよね(^o^);にほんブログ村
Feb 8, 2009
コメント(0)

今回は、アシスト会長を伴って十一歳児恒例宮ケ瀬ドライブへ。例によってラーメンを食べて散歩して帰ってくる。かなり寒かったな。腰痛回復後初の1時間以上運転。順調だ(^o^);にほんブログ村
Feb 7, 2009
コメント(0)

この日、爺さんが午後二時に徘徊しようとした。二階で婆さんが騒ぐので行ってみると爺さんがいないと云う。慌てて望曲亭に二階の捜査を頼み、わしは外へ出てみた。すると勝手口のノブを掴んで、すっかり外行き用の服装の爺さんがいた。相当焦った日である。この日の晩より勝手口のチェーンロックをすることにする。これは開けられないのだ。にほんブログ村
Feb 6, 2009
コメント(0)

望曲亭&会長のヘルプで、わしはおさんどんは食事作りだけで済んでるとこが楽です(^o^);すっかり元気になりました(^o^);にほんブログ村
Feb 5, 2009
コメント(0)

なんだか毎日忙しい。思い返せば、1月22日に婆さんが階段を13段落ち(二階から一階まで)してくの字になって依頼爺さんの面倒が笛、爺さんは爺さんで先週の土曜日辺りに黒い便(血便)を出し、食事もろくに摂らないものだから大変。認知症も進んだ様で医者にも行かなきゃいけないし、嫁さんは風邪をこじらせるし、わしは腰痛ダウン。こんなんで一家崩壊は厭よだな。つーことで、本日も望曲亭と会長のヘルプは実に助かるのであったm(_ _)mにほんブログ村
Feb 4, 2009
コメント(0)

十一歳児を車で送迎出来るようになる。望曲亭、会長、かおりん、海坊主来訪。クリームシチューなんぞ作る。晩酌解禁の日。10日振りにちょっとだけ缶ビール1缶が美味い!(^o^);爺さん徘徊す(ToT)これにて腰痛日記は仕舞い!(^o^);
Feb 3, 2009
コメント(0)

パジャマが脱げた日。鍼灸院へ行く。この日は望曲亭のヘルプ。会長、なおちゃんと来訪。にぎやかで良い。にほんブログ村
Feb 2, 2009
コメント(0)

一人で入浴す。洗髪はせず。椅子に座って食事が出来るのは実に良い。
Feb 1, 2009
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

![]()