2011年04月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は犬の散歩と、家庭菜園でAちゃんの作業を見ていて、少しだけ手伝いました。

今まで、家庭菜園まで家から水を運ぶのに2リットル入りのペットボトル6本と10リットル入りのポリ容器を自転車を使って私はペットボトル、Aちゃんはポリ容器を運んでいましたが、それは私が手で運べるのがせいぜい2リットル入りのペットボトル2本持つのがやっとだったからです。

昨日は10リットルの容器を自転車で運んできて、家庭菜園の大きな水入れのポリ容器に水を入れる事が出来ました。


3月25日(金曜日) 入院23日目

6:00 のどが渇いたので食道の自動販売機でポカリスエットと温かい無糖の缶コーヒーを購入したが、食道の帰りは猛烈に胸が痛み、痛み度は10くらいで脂汗をかきながらベットへ戻って来た。

最初にポカリを飲んだが、冷たくて胸がまた猛烈に痛みだしたので、温かいコーヒーを飲んだら痛みが和らいで、1本のんでしまったが、喉の渇きは治まった。

6:30 検温 36.3度 血圧142-71 血中酸素濃度97%

7:00 早めに食前胃薬とリリカ、トラマールを飲む

7:50 全粥300g、味噌汁、炒め卵豆腐等を約90%くらい食べた。


手術後もそうであったが、依然として左下葉付近(心臓の近く)が痛むが、二度目の入院直後に行ったチューブ挿入後から7日目にチューブを抜くまでの強烈な痛みは少なくなって来たが、この痛みの時の自分の顔を見た事は無いが、相当ゆがんだ顔になっているのではないかな~、早く笑顔に戻りたい。

10:00 看護師さんが来て、強制的にナースステーションに一番近いHCU室(ハイケアーユニットルーム)に移動されてしまった。
理由は、夜中に1回、朝のブラインド上げの時に1回、めまいで転んだ事のようだ。HCU室は他に3人いましたが、それなりに手のかかる患者さん達の様です。

11:30 食前胃薬を飲む。

11:50 昼食 全粥 100%完食

2:00 検温 36.7度 血圧 120-70 血中酸素濃度 96%

5:00 入浴。入院して23日振りに風呂に入った。 気持ち良かった。

5:50 夕食 ご飯180g、もやしの和え物以外は食べられたので、95%

7:00 検温 36.6度 血圧測定なし 血中酸素濃度 98%

9:00 消灯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 10時45分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴロテン

ゴロテン

コメント新着

小林@蕨@TGF@ Re:第三頚椎に対する放射線治療第一回目(09/07) 更新がないので心配していましたが、昨日…
小林@蕨@TGF@ Re:実感(09/01) 24日のコメントを読んでいただけません…
ゴロテン @ Re:実感(09/01) コメントはどんな些細な事でも、とても嬉…
小林@蕨@TGF@ Re:8月24日の診察結果から見えてきたこと(08/24) 小池様 ご無沙汰してます。 下記の先生…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: