2011年05月05日
XML
テーマ: 闘病日記(58)
カテゴリ: カテゴリ未分類
巷ではゴールデンウイークとか。

私は毎日が土曜と日曜と祭日みたいでゴールデンウイークどころか、ゴールデンイヤーの様でわざわざ混んでいる時に出かけることも無いだろうとのんびりしています。

出かけるのは今週ではなく、来週どこかへ出かけようとAちゃんと話をしています。

放射について

私は肺癌と診断されるまでと診断されて手術から放射線治療までの間にレントゲンは30回位、CTは4回、PET-CTを1回受けました。

放射線治療の時に放射線技師に1日の治療の放射線治療15秒2回はレントゲンの何倍くらいですかと聞いたら、1000倍ですと答えが返ってきました。

レントゲン1回は50マイクロシーベルトとの事ですから、放射線治療1回は50000マイクロシーベルト=5ミリシーベルトになります。

それを9回受けたので45ミリシーベルトを12日間で受けて、喉にも放射能が照射されて声がかすれて食欲がなくなり、熱が出て軽い肺炎になり、胸の皮膚の一部が日焼けの様に少し爛れて来て、放射線治療で肺炎になって助かった人をみた事が無いと医者に脅かされて9回で放射線治療を終了しました。

何を言いたいかと言うと、国の放射能基準の変更や設定及び東京電力の福島原子力発電所の作業員に関する基準の見直しに正当制があるのかと言う事です。



原子力保安院や原子力安全委員会が今まで、原子力発電所は絶対に安全であると宣言していたにも関わらず、大きな事故を起こした張本人が関わって安全基準を設定した事に大いに疑問を感じます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 20時08分06秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴロテン

ゴロテン

コメント新着

小林@蕨@TGF@ Re:第三頚椎に対する放射線治療第一回目(09/07) 更新がないので心配していましたが、昨日…
小林@蕨@TGF@ Re:実感(09/01) 24日のコメントを読んでいただけません…
ゴロテン @ Re:実感(09/01) コメントはどんな些細な事でも、とても嬉…
小林@蕨@TGF@ Re:8月24日の診察結果から見えてきたこと(08/24) 小池様 ご無沙汰してます。 下記の先生…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: