2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

ついに買った~わーい「ポニョ」の公開を記念して、武道館で行われたもので、 久石さんが宮崎映画の曲を1200人規模のオーケストラとコーラスで演奏する、 というすげーコンサートなんである。このコンサートは去年NHKでオンエアーされていて、 その時も大コーフンしていたのだ。今回はそのノーカット版。「ポニョ」と一緒に発売になっていたのは知っていて、なんとなく先延ばしにしていたのですが、 どうせ欲しいものだから、と買っちまった。これがね。何せとにかく素晴らしい買って良かった。 「魔女の宅急便」のパートではキキの映像も流れながら聴いていたらキキの何だか気持ちがすごく伝わってきて涙があふれてきてしまったでも「魔女」の映像でこんな気持ちになるのは初めてだなぁ。そしてなんてったって 「ハウル」の「人生のメリーゴーランド」、 このコンサートでの演奏は超名演ずっと頭の中で鳴りっぱなしで止まらない。ハウルって、宮崎映画の中では少し異質な感じがするし久石さんのサントラもそれに合わせて少し何だかミステリアスな感じがするけども、あのテーマ曲はホントに印象深いメロディーで、久石メロディー(宮崎サントラに限らず)の中でも特に耳に残る。いい音楽はどんなアレンジをしてもハマる、というのが音楽界の通説だと思うが、久石さんの曲はメロディーがきれいなのはもちろん、映画サイズでもコンサートサイズでも アップテンポでもバラード調でも ポップスでもオーケストラでも しっかりハマる、というところが一番の魅力かと。 トトロなんてその典型だと思うけども。それにしても、一流のものって何でも、 魂がこもってますなあ。 見習って、いっぱいパワーをもらおう------------------------------DVDは2枚組の大作久石譲 in 武道館~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~[2枚組]ブルーレイなら1枚で全編高画質久石譲 in 武道館~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~【Blu-rayDisc Video】
2009.08.27
コメント(0)

先日またまた上野駅に「北斗星」を撮りに行ったのだが。こんなシーンがおおディズと鉄を兼任する者にとって大コーフンの素晴らしいコラボが実現していた北海道に住んでいて、東京に旅行に来て、TDRに行って、ダッフィー買って、北斗星で帰る何という夢のような旅行ではないかそうしょっちゅう行かれないだろうからダッフィーと一緒にいい思い出を持ち帰ってもらいたいものである。【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル 東京ディズニーリゾートR特集
2009.08.14
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


