2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日は、休日出勤の振替休日をもらいました~~朝から良い天気!! (花粉も多い(>_
March 30, 2005
コメント(6)

いつも美味しいモノばっかり送ってくれる東京のお友達が念願の辻口さんの和菓子のお店「和楽紅屋」のラスク!!送ってくれました~~☆☆☆ うれしい~~♪まずは、プレーンを頂きましたが美味しかったよ!サックサク!ラスクって感じがしなしね。テレビで見たけど、味噌が塗ってあってとっても和な感じ!そのほか、さくら、ごま、黒糖、クルミとレーズンを送ってくれました。クルミとレーズンのパンはリ・ファリーヌを使ってるんだって!まだ食べてないからとっても楽しみ~~~いつも送ってくれてありがとうね~~☆☆☆
March 29, 2005
コメント(6)

今日はケーキ教室のベーシックコースの最終日でした~~っと言っても、来週も違うコースですが、行くことが決まっています~♪今日は、ベーシックコースでは難しい(本当は上級くらい?らしいです)ザルツブルクでした。。。このケーキはお店のを食べたことがあるけどぜんぜん甘くなくって美味しいんですよ~~~だけど、ザッハトルテ同様、なかなか面倒なので家では作らないかも?!の部類ですね~~(>_
March 26, 2005
コメント(10)

今日は、おばあちゃんの92歳の誕生日。なので朝から、妹と寄せ植えをしてプレゼントしました。そ、それが急いでいたので、写真撮るのを忘れててそのままプレゼントしちゃったので。。。私として、ピンクのルピナスをメインに寄せ植えしてとっても気に入ってたんです!また、今度行ったときに写真撮ります・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして、明日は父の誕生日。今日は家で手巻き寿司をしました~~甥っ子もよろこんで、あれこれ自分で巻いて食べていました~~そして、昨日のカスタードクリームを活用したかったのでシュークリームを焼きました(^_^)お気に入り 小山さんのレシピっ!!シュー皮がとっても良い感じにやけて感激☆☆☆ どうですか?実は、初めバターの量を間違えてひえ~~っ!焦ってしまった!でも、なんとか取り戻したよ!!小山さんのレシピはハードシューです!カスタードクリームをいれて、プードルデコールでお化粧?!できあがり~~~ シューを焼いて2時間以内でカスタードを入れてすぐに食べたのでとってもサクサク!!みんなで食べてこれは大満足でしたっ(^_^)vーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれから、実は、昨日のカスタードクリームで使った卵白が残ってたのでフィナンシェを焼き。。。きょうはヘロヘロです~~~~☆でも。3連休ずっとお菓子を焼きつづけ。。。実は楽しかった~~?!
March 21, 2005
コメント(8)

今日はタルトを焼きました~~~ずっと焼こうと思ってて、冷凍庫にしまい込んでいたタルト生地!あまり時間が経っても美味しくなくなるし。。。で、今日やっと作ることができました~~ カスタードクリームは小山さんのレシピで作ってみました~~いつも、お店のが美味しかったので一度作りたかったのですが やっと作ることができたわ!美味しいのができました~~クリームシャンティーはオームの48%の生クリームを使って合わせました!イチゴの季節ですね~~甘酸っぱいイチゴがタルトとカスタードクリームとすっごく合っていた!家族にも好評でしたよ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークリスマスローズが咲いていまいた~~~ 今年は咲かないかなって思って放っておいたの、、、実は。。。でも、あれ?咲いてる~~!って思って嬉しかった☆バラも新芽が出始めチューリップの芽もかなり大きくなってるしスイセンももうすぐ咲きそうです!それにアネモネはとってもキレイに咲き乱れてとっても春を感じるこの頃です!この時期が一番いいですね~~生命を感じます☆
March 20, 2005
コメント(6)

明日の朝食用のラウンド焼き上がりました~~実は、給水を間違えて、40グラムほど多めになってしまって。。。あ~~いや~んだれてるわ~~~って感じの生地だったの。でも、結構いい焼き上がりになってくれホッとした~~生地が柔らかいので ラウンドが楕円になってるけどね。ふわふわなの。粉はスーパーキングは100%!!!いつもは、カメリアをちょっと混ぜますが。。。ふわっともちっとしてるよ~~~ちょっとまずかったのは、レーズンがばバラけてなかったことだね~~なんせ成型しにくかったのよ。レーズンは巨峰レーズンです!大粒だよ☆
March 18, 2005
コメント(8)

会社帰りに、友達とちょっと買い物をして三宮アルチェントロで食事しました~~久々、行ったのですがメニューが変わっていました。5000円くらいのコースからだったのが2500円のコースになっていて少し味も落ちたような、、、この間、本店に行って来たのでそう思ったのか・・・?リーズナブルになったからかお客さんも増えていた~で、お腹がすいてたのでパクパク食べて写真撮るのをわすれてて・・・これだけです! ガトーショコラです!気が付けば、ドルチェ!ってやつです!これは美味しかった~~!しっとりしてました。また作りたいな~~ガトーショコラ。。。(^_^)明日、仕事行ったら長かった今週も終わりだ~~~がんばろう!
March 17, 2005
コメント(4)

このところ、仕事がバタバタしてて家に帰る時間がいつもより遅いのでお菓子を作ってないのです。。。それで、ケーキ食べた~~~い病になってしまった~~~~(*'▽'*)これは買いに行かなくては!って思ってシェコパンのケーキを買っちゃった~~~うふ!久しぶりに買ったんだけど、美味しかったのよ~~☆この「イチゴのキューブ」と「さくら」は春限定!!とっても春らしくって、美味しかった~~~それから、やっぱり定番のレア!これはふ~わふわで美味しいのよね~~久々堪能出来たわ!!!!これで、明日からもがんばれる?!
March 15, 2005
コメント(14)

みなさま~ご心配おかけしましたが、なんとか治りました~~完治!とは言い難いですが、元気になりました~たくさん励ましの書き込みありがとうございます~~ 涙・・・(>_
March 12, 2005
コメント(10)

すっかり春がやってきたような暖かさ!庭の花たちがやっと咲き始めました~~ アネモネ八重咲き クロッカス春が来たでしょ~~!アネモネは大好きな花です!クロッカスもブーケみたい!嬉しいわ~~☆でも、私。。。実は ダウンしていたのです・・・きっとこれは ノロウイルスかロタウイルス。または アデトウイルス?嘔吐、下痢、胃痛、高熱。。。。それで、節々が痛くて、、、 かなり辛かったです。今は、やっと固形物を食べるようになりましたが、まだ下しています・・・ うぅ~~~ つらい・・・はやく、美味しく食事がしたいわ・・・あと、1~2日はガマンだわ~(>_
March 9, 2005
コメント(12)

今日は朝から、おばあちゃん家でお餅つきをしました~~☆おばあちゃん家には むか~~しから使ってる石臼、杵、木製せいろ、木製餅箱・・・がそろっています。しかし、最近ではあまり使っていないので、まっくろ~になってたらしい。。。92歳のおばあちゃんは、朝から餅を蒸してくれてました。足がちょっと悪くて歩くのに時間がかかるけど「にぎやかやったな~~ いつでもしてあげるから、またおいで。」と喜んでいた様子。あんころ餅をたくさん丸めて食べて!あと、きなこ餅と おろし大根で食べました~~ 私はこれが一番好きです!つきたてって美味しいね!甥っ子も大喜びでした!いつまでも元気でいて欲しいものです。そして、午後から先週、焼いたシフォンケーキが美味しかったので焼きました~大きいのをガブリ!って食べたかったのです☆焼きたては しっとりフワフワ!あ~~~やっぱりこれ大好きだな~~~♪
March 6, 2005
コメント(8)

ショートケーキを作りました~~☆ジェノワーズは、3月3日の甥っ子の誕生日に、妹が焼いたもう一台!それを使って作りました~~ 2日経ってるので、とてもしっとりしています!良い感じ!やっぱり焼いてすぐより、1日とか寝かせた方が美味しいですね~~~それと、THE SWEET TRICK に載っていたのですが今回はサンド用のイチゴを コワントローと粉糖でマリネしてみました~♪こうすると、フルーツ本来の味が引き立ち、パンチのあるいちごになるらしくとってもまさに酸味が出て、柔らかくてとても美味しかったです!そして、ずっと作りたかった 小山さんのレシピのほろほろスコーン!!!これは美味しい~(*'▽'*)エスコヤマで買った時もとっても美味しくてお気に入りだったんだけどお家で作れるなんて感激☆焼きたては ほろほろ感とサクサクとして、ふわっとしてる!たまらない!!!決めてはやっぱり、レシピ通りの粉と発酵バターを合わせて一度冷凍させるところにあるのかな!そうすることにより、よりほろほろ感が出るらしい!!すばらしい~~~とっても勉強になります~☆
March 5, 2005
コメント(10)

今、抹茶ラウンドを作成中!成型が終わりました~~レシピはママパンさんのを参考にしました~~さて、上手に焼けるか~~心配だわ~~~!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー焼けました~~ いつも、ラウンドを焼くとちょっと焼き色がつきすぎかな~~って思ってたので、今日はちょっと控えめ?ちょっとムニュってなってるけど、いいかしら?これは断面を見ないとね~~~冷めたらカットします~~♪ちょっと、、、白が多い・・・・でもグルっと出来たし、ふわっふわだったので良かったわ~~~(ふわふわに焼きたかったので、生地が柔らかくて楕円になったわね・・・・)もうちょっと抹茶を伸ばせばいいのね~~!よし、次はうまく行くはず?!
March 4, 2005
コメント(2)

前の会社のお友達が神戸で市場調査をしてるって言う連絡があったので晩ご飯を食べに行きました~いつものお店 ”ターナベンティセイ”です!いつものように、アラカルトで好きなモノを頼みつつ美味しいね~~って食べました~~初めに「タラの白子のサラダ仕立て」などとっても美味しかったの~~で、最後に大好きな「ワタリガニのスパゲティー」を是非食べて欲しかったから頼んだんだけど。。。。パスタ、なんかいつもと味が違ってたの~~ん???・・・それから蟹を食べたら・・・ちょっと違うわ~~これ。。。って感じ。蟹が。。。匂ったのです・・・で、すぐにお店の人に言ったのですが。古くないって言うし。作り直しましょうかって言われても、そんなに量が食べられないし。。。同じ味かもしれないし。。やっぱり蟹好きな私には、あれは少し古いように感じました・・・しばらく。。。行かないかも・・・ショックでした~~ 好きなお店だったので・・・で、気をとりなおして、お茶行こうか!ってことになったのです!晩遅くまで開いてるお店は限られてます・・・で、久々、ア・ラ・カンパーニュへ行って来ました~~最近チーズづいているけどクランベリーが入ったチーズケーキです! フロマージュ・ブランいつも店内は若い女の子達でいっぱい。となりの話し声が気になったりするけど。。。私たちもさんざん話してたし?!でも、なんか今日はお友達に申し訳なかったな~~
March 2, 2005
コメント(8)

会社の人が 絶対美味しい!って言うので買って帰りました~~ ボンポアンのシュークリームです!味は、シュークリームの王道!って感じ!昔ながらのシュー生地に甘すぎない卵たっぷりのカスタードクリームが入っています!バニラビーンズはてんてん・・・って、すっごく少ないけど入っててバニラエッセンスが足されてるんだろうな~~って感じ。ボリュームは満点。美味しかったです。イメージは ツマガリ のシュークリームに似た感じですね~(ツマガリもボリュームは満点!シュー生地はツマガリのほうがソフトですね!)ここのお店は北区(神戸市)にあって、私が以前行ったお店ユーカリ・プティーズの近くにもあります☆焼き菓子は食べたことあったけど、生ケーキは初めて!ここのケーキは、オーガニックの小麦や自然で安心できる食材を使ってるってので有名。。。そういうコンセプトはいいですよねぇ♪シュークリームは、シーホースのジャーマンシュークリームかエスコヤマのいたずらシューが私は好きかな!?
March 1, 2005
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()