2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

大阪本町にある コムシノワ西川シェフ プロデュースのお店パンデュースへ行って来ました~今年オープンしたのですが、近くまで行ってもなかなか行けなかった~~でも、念願叶って食べることが出来ました~~~夕方だったのであまりパンが残ってなかったんだけどちょっと食べたかったので2つだけ買ってイートイン!ルヴァンのセーグルにバターが挟んであるもの と ニコル(クロワッサン)を食べました~そして、ムテンカって言う愛媛みかんのジュースと一緒に!!パンはやっぱりコムシノワにかなり似てる。っていうか同じ???って思いました~ってことで、すっごい美味しいです~~はっきり言って、焼けてから時間が経ってるだろうって思ってたからバターが挟んであるのはベタっとしてるかな~とかセーグルのクラストはしめってるかな~とか思ってた。でも、パリパリだった~~ニコルもパリパリ~~~美味しかったよ~~♪そしてそして、店内がとってもかわいいでしょ!カウンターしかないんだけど、テーブルの隅にはパンがディスプレイされてるよ~そして、かわいいグリーン! ドライフラワー!すっごく素敵。。。かなり気に入ったわ!!本町に来たら絶対寄ろうっと!!
May 31, 2005
コメント(6)

今日は大阪方面へ出張!!帰りに友達と会って阪急ダイニングステージにあるメンサポンテベッキオへ行って来ました~~☆大阪では有名店のポンテベッキオの山根シェフの カジュアルイタリアンのお店~~カジュアルなので、お手軽価格で味は本店に近い感じ??なので美味しかったです!前菜、パスタは写真を撮るのを忘れてしまっててメインの ウズラとフォアグラソース パイ包み焼き です~~ これは本店と同じメニューで コース料理に選ぶと1050円アップになってたわ!! (わたしたちは今日は単品アラカルトでした~)うずらって 初めて食べました。。。美味しかったです~~去年秋に、お料理教室のメニューにあったのですが私は参加しなかったので食べる機会がなかったのですよ~でも、ちょっとニオイがする・・・ラムやマトンのニオイが苦手な私には好き!とは言えないけどソースとマッチしてて美味しいんだと思います~~でも、食べ慣れてないのであまり美味しさが分かってないのかも。。。スミマセン・・・
May 30, 2005
コメント(6)

今朝、庭を見るとやっと咲いていました~~秋月(シュウゲツ)です~~~~♪ウチはピンクの花が多い中黄色の大きな秋月は際だっています?!黄色い花は虫が付きやすく病気になりやすいので、葉がだいぶ落ちてしまったの。。。黒点病もすすんでしまってて。。。でも、咲いてくれたから嬉しい~~(^_^)v
May 29, 2005
コメント(2)

今日は、宝塚に用事があったので行きたかったお店によりました~~まず、ランチは 元町にある有名店「イゾラベッラ」の姉妹店イゾラベッラ オペレッタ ア タカラズカ へ行って来ました~元町のお店はとっても雰囲気もよくもちろんお料理も美味しいお店!神戸の美味しいお店で 5本の指に入る?って思ってたわ!で、楽しみに行ったのですが、、、きっともう行きたいって思わないでしょうね~~~家から1時間かけて行ったのに・・・まず入って、女性店員の感じがわるかったこと。11時半からだったのですが、扉があいてたので5分前だったけど「開いてるわ!」って思って入ったら申し訳ございませんの言葉もなく 「まだオープンしてませんので外に出て下さい!」 って言ってのよ!!そこそこのお店が言う言葉??? しかも笑顔もお辞儀もなし。ちょっとムッとしたので、妊婦の妹がお手洗いに行きたかったので「すみませんがお手洗いはお借り出来ますか?」ってわざと言っちゃったわ!私って根性悪い???ま~~水に流して予約してたから入ったわ。パスタランチとピザランチを頼みました。お料理はバツ!!パスタは冷めているし、ピザは塩からく。。。私の心の中では 元町と全然違うな・・・と思ってたけど。。。パスタランチはサラダ・パスタ・デザート(シャーベット)・コーヒー(または紅茶) で1575円。 ま、これはいいです。ピザランチはピザと お好きなドリンク で 1575円。これは高くないですか?笑顔の店員は一人もおらずピリっとした雰囲気の店員が料理を出したり下げたり。。。会計のカウンターまでは厨房の横をとおって出るのですがひとりも「ありがとうございました」の言葉はなく。。。サービスの基本が全くなってないその上、料理もイマイチでいいのでようか?本当にあのイゾラベッラの姉妹店???私の採点は厳しいでしょうか・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして、用事をすませここも関西で有名な ケーキ屋さん菓子工房みわあおに 五月台4丁目に行って来ました~~~ずっと来たくて来られなかったお店。ちょっと遠いし、住宅街のど真ん中!でも、こういうところに有名店があるのよね~~焼き菓子しか食べたことなかったの~美味しそうでしょ!うん! なかなか美味しかったわ☆三輪さんって面白いひとで修業にヨーロッパに行ったときヒッチハイクで廻ったらしい!甥っ子が食べた マンゴーのプリン はずっごくなめらか~~~これは贅沢!!行きたかったお店ケーキ屋さんは大当たりで良かった かな!?
May 28, 2005
コメント(4)

ガトーショコラを作った時に卵黄がたくさん残ってて。。。それを利用したく卵黄が多い カリスマ小山シェフ の ロールケーキにチャレンジしてみました~~!エスコヤマの小山ロールは非常に人気が高く並んで何本も買っていく・・・さ~~上手に出来るかな・・・!?っと心配しつつ。。。いつもと生地が違って焼くときに天板に生地を流しカードで均すとき、ガードのかたがそのままのこり。。。あ~~これでは小山ロールの形そのままは無理か・・・ってことで。焼き面を内側にもってくることに。そして、栗の甘露煮を挟みました!まず、違いはクリームの脂肪分がちょっと高め。オームの48%を使いましたが、希望は42%なんだ。。。でも、これおつとめ品で3割引きで買ったから許してくだされ~~そして、そしてカスタードクリームも入れてません!でも、美味しかったんだ~~生地が「お~~小山さんのだ~~!」で感激☆☆☆これも会社に持って行って毎日何してるの? って感じだったと思うけど___みんな喜んで食べてくれました~~良かった!
May 27, 2005
コメント(9)

よく考えると5月に入ってから ケーキ教室以外でケーキを焼いてないことに気付きました・・・そして、急に作りたくなってベルコラーデのアメールが残ってたことを思い出し・・・ガトーショコラを焼きました~~~真ん中が落ちるので焼く前に 生地の真ん中を高くして焼きました~なので平らに焼き上がり!!でも、やっぱり真ん中が落ちてるほうがガトーショコラだ!!って感じがしたのでこれからは、普通に焼くことにしました~~私は、いつも粉糖派。生クリームを添えて食べてもいいのだけどこのガトーショコラはけっこうしっとりしてるので何も付けなくても私は好きなのです~~今日、会社のおやつにも持っていってみんなに喜んでもらえたのでよかった♪♪♪
May 26, 2005
コメント(4)

久々 熱を出してしまって日記UPできませんでした。。。m(_ _)mでも、会社は遅刻しただけで休まず行きました!やっぱり風邪は3日で治ります(治しますっ!)そして、微熱があるなかケーキ教室に行って来たので覗いてみてくださいね~~~☆☆☆(うまくトップページに貼り付けられず・・・)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープリンセスミチコが咲いています~~とっても綺麗な色なので好きな薔薇のひとつ☆今年で3年目だけどとっても花数も増えて 嬉しい☆控えめな気品ある花だな~~
May 25, 2005
コメント(8)

今日は朝からとっても良い天気でしたね~~♪甥っ子を連れて姫路バラ園に行って来ました☆ 初めて行って来ったのですが一面のバラに感激しました~なが~いバラのトンネルやスタンダード仕立てのバラそして、ドーム型その中でお弁当食べてる人も居ました~わたし達もお弁当を食べました!バラに囲まれた中で食べるお弁当はとっても幸せな気分になりました~色とりどりのバラの花々に甥っ子は大喜び☆☆☆やっぱり迫力があって気品高い ダイアナ プリンセス オブ ヴェールズ 綺麗な むらさきのブルーシャトー!(だったと思う。。。間違いない!)やっぱり見ていると欲しくなるんだよね~~もう増やさないって思ってたけど。。。そして、苗も安価だったので一つだけ買いました~ジャックカルチェです☆☆☆クォーター・ロゼッタ咲きで香りがすっごく強いらしい実は、香りのあるバラを持ってなかったので欲しかったのです!上手く咲かせたら11月くらいまで咲いてくれるらしいのでがんばって育てます~~春の新苗なので今年1年は咲かさないほうがいいけどね!!ポプリにも出来るくらい良い香りらしいのよ~~とっても楽しみ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー昨晩自家製酵母でプチパン焼きました~あんまり上手に焼けなかったけど味は美味しかった~~今朝、紅茶と頂きました!!
May 21, 2005
コメント(4)

今朝、待ちに待ったピエール・ド・ロンサールが開いていました~~ 今年もたくさん蕾がついています☆うれしい~~ うっとり・・・そしてミニバラ ピンクラメッシュ☆ 写真だとなんかミニバラの方が大きく見える?!でも、ピエールさまは結構大きいからね~ピンクラメッシュの3つ分くらいです!本当にバラって素敵・・・そうなんだ~~ うちはピンクの花が多いの!ピンクの花が好きなんだよね~そしてこの花 何か分かりますか?これは温州みかんの花です!!とっても小さく可憐でしょ!今年はたくさん実が成ってくれたらいいのにな~!
May 20, 2005
コメント(4)

重なる時な重なるのですね~頂きもの・・・ボックサンのケーキを頂きました~~(^^)くりのロールケーキです☆これ好きなの~~ロールケーキっていいよね~~そして、クリームにカットされた甘露煮と渋皮煮の栗も入ってて幸せだ~~毎日甘いモノ食べ過ぎ?!そうよね。。本当に食べ過ぎ・・・・今日も腹筋ガンバリますっ('-'*)そして、最近ケーキを買って食べることの方が多くてあまり作ってないんだな~~そういえば今週のケーキ教室は大好きなモンブランだ!!これは、今回のコースで一番習いたかったケーキ!ボックサンのモンブランは美味しいのです~~うふふ非常に楽しみ☆でも、本当は秋のケーキだよね!?ケーキ教室も終盤戦なの。。。沢山のケーキ習ったな~~!本当に毎回とっても楽しいです☆
May 18, 2005
コメント(8)

東京のお友達が送ってくれました☆パティストリーナオキの焼き菓子です☆☆☆ すっごく美味しかったの!しっとりした生地でリッチな感じ。でも脂っこくないの!!ぜひお店に行ってみたいわ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日、帰りに商品を届けに店舗に寄ったのですがこれまた誘惑が多くて。。。。帰りにコムシノワに寄ってしまいました☆すっごくお腹が空いてて家に帰ってご飯を食べるというのに車の中で食べちゃた☆パン・オ・ショコラ!!!これ大好きなのよね。やっぱりクロワッサンが美味しいから、最高だよ!!そして、もう一つ買って帰ったのがイチゴのデニッシュよ~~~~これがプチサイズなんだけどケーキ並のお値段で。。。すっごく美味しい☆☆☆やっぱりコムシノワのパンは美味しいわ~~♪
May 17, 2005
コメント(4)

初夏になると新しいケーキが発売されますね~~これが楽しみなんだな!!今日は、母からボックサンのこだわりロールを買ってきてって頼まれたので会社の帰りに立ち寄り。。。これだけ買って帰る訳にはいきません!!だって、美味しそうなケーキが私をじーっと見ているんですよ。。。あ~~この子も? この子も???そして、買ったのがこの3個!!!メロンの美味しそうなケーキがとっても目についたのでメロン系を2つ!!そして、はずせないのがやっぱりロールケーキなんだよね~~~!こだわりロールのカットを一つ!!メロンたちはこんな感じ! 杏仁とメロンのコラボムース & プリンセス (って名前だったと思う。。。)杏仁豆腐のとメロンが2種類(プリンスと夕張かな?)その下がムースなんだけど、すっごくさっぱりスッキリまろやか!これは、何個でも食べられるよ!!そして、感激したのがこのメロン!見ての通りメロンを食べてるのか?って思うくらいだけど、下にはスポンジとイチゴと生クリームとカスタードクリームが すっごくすっごく良い感じにマッチしてた。これはケーキを越えてるかもしれないけどすっごく美味しくって。なるほど~~! 勉強になった~~!!(ってこれは言い訳か?!)おいしゅうございましたm(_ _)mーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーピエール・ド・ロンサールの蕾が大きくなっていました~~ 今週末には綺麗な花が見れられるかしら?私の一番好きなバラ!!とっても楽しみ☆☆☆
May 16, 2005
コメント(8)

昨晩、抹茶ラウンド焼き上がりました~~ 連休中、ケーキ教室以外でケーキもパンも焼かなかったので久しぶりです☆ふふ!!いつも、クラストが固めに上がるのでちょっと色を薄めに焼いてみました。家の近くにあるパン屋さんと同じくらいの色づきです!成型も成功で、ぐるぐるがキレイに出た?かしら!写真の断面は端の方でちょっと空洞があるけど、中はぎっしりだった!甘納豆もぎっしり!!美味しくできて家族にも好評でした♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今朝も起きるととってもキレイに咲いていたプリンセスアイコ!!しつこいけど今日も見て下さい!!しつこいっ?!あ~ うっとりしてた。。。
May 14, 2005
コメント(6)

先月、長野の東御市にあるアトリエ・ド・フロマージュへ行った時チーズがとっても美味しかったのでとっても食べたくなったのです・・・モッツァレラチーズを買って帰ってトマトとモッツァレラのイタリアンサラダを作ったのこれがとっても美味しかって。。。(^^)チーズが食べたい(>_
May 13, 2005
コメント(4)

8日は母の日でしたね~~ここのところ毎年、とっても素敵だな~って思った鉢植えを母にプレゼントしています。昨年は。淡いピンクに濃いピンクの縁取りのリーガスベゴニア!色が素敵だったの!1昨年前は、墨田の花火でした!これはあじさいで一番好きな花!!で、今年は ラブユーキッス!!また、あじさいだけど!これ、実は初めて見たの!お店でとっても際だってた!すっごく大きいし!こんなにキレイなあじさい初めて見ました。。。みなさんは知ってますか? ラブユーキッス!2002年に大賞を取ったまだ新しいお花なんですね。西洋あじさいって品種改良が盛んなのですね!きっと交配しやすくて丈夫なのかな~!もうすぐ、墨田の花火も咲きそうなのでとっても楽しみです☆今日、シャクナゲも咲きそろうか?って感じに開いていました~~ 今年はとっても数多くさいてくれました~豪華な花ですね~(夕方撮った写真でちょっと暗いです。。。)バラ達も間もなく咲きそう!! プリンセスアイコ!今年初めて咲きそうなの!!ピエール・ド・ロンサールは蕾が沢山できています~☆
May 11, 2005
コメント(2)

1日目のお宿は留寿都でした~ルスツ日航アンヌプリ。ここはスキー場のゲレンデにあります~ まだ、雪で真っ白~~♪朝になると、キタキツネが出るよ!って言われてたけど私たちは出会えなかったの・・・その日は3匹遊びに来ていたらしい・・・会いたかったわ!2日目は、洞爺湖~有珠山~昭和新山~大沼公園・・・と観光に。とっても良い天気で楽しかった!そして、函館の夜景は強風で寒かったけど、すっごくクリアに見えた~~!!高校の修学旅行以来に見ました!すっごくキレイに見えててラッキーだったな~そして、鹿部温泉に泊まりました~~とっても良いお湯だこと!疲れた体が癒されます・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー3日目は雨雨雨・・・・・朝から暴風雨・・・でしたが、自由行動で函館の朝市に行って来た!!せっかく来たのに! 新鮮な海鮮を食べたいじゃない~!そして、海鮮丼を食べました~~イカがプリっと、甘えびとウニがあま~~い!! 美味しかった☆☆☆やっぱり、はずせないのがスイーツ!!金森赤煉瓦倉庫にあるスナッフルスで念願のお茶をしました~~マスカルポーネケーキを食べました~~ ここは、あのチーズオムレットが有名なお店です~~いや~すごい人でした!オムレットの試食に人だかり!!もちろん買って帰りました☆これは、家族にも会社でも好評☆美味しいモノを食べて幸せだったけどそりゃ、胃も疲れるわね・・・トホホ・・・(^_^;)
May 9, 2005
コメント(6)

みなさまご無沙汰です!長かったお休みももう終わりですね~~みなさまはどんなお休みでしたか?私は後半戦、北海道へ友達と旅行へ行って来ました~3日間のツアーだったのであまり沢山は廻ってませんが楽しい旅でした~~1日目は小樽☆ここでは自由散策の時間が3時間あったので行きたかったお店へ・・・いつも北海道物産展に必ずやってくる小樽ルタオでお茶をしたかったの☆ま~~店内はやっぱりいっぱいの人! ショーケースには沢山のケーキが並んでました~~☆「ただいま満席です。。。」って言われて、3分も待たないうちにすぐ座れたからラッキー☆そこで、フロマージュと生チョコロールを食べました~~お茶はフレーバーティーでお店でブレンドされたもの。香りが若干キツイけど、美味しかったよ~~♪ ここで、紅茶のチョコをおみやげに買いました。ピラミッド型でとっても可愛い。おいしかった~~そして、北菓楼や六花亭など有名店に入り北一ガラスのきれいなガラス製品に魅せられてとっても楽しい散策☆運河のところまで歩くと すっごく手が冷たくって寒くて寒くて。。。ひえ~~!やっぱり寒い。。。って、時計の下の温度計を見ると 5.7℃次に見たときは5.3℃になっていた。。。ほんの5分くらいの間でどんどん気温が下がっている。。。やっぱり北海道は寒い。。。神戸と15℃以上気温差があったのでした~~♪北海道記は明日へつづく・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は、ケーキ教室でした!旅行で胃が疲れてたけどハリキッて行って来たよ☆そしたら、先生の右手が負傷していた!職人の手は命なのに!!どうやら転んだらしい。。。大変なことだ!!今日はブランデーケーキでした!パウンド型で焼くケーキですがパウンドケーキみたいに上が割れてはいけないので生地を立てる時の加減がとっても難しかったのです。。。 もう一つはクラッシックショコラ!これは美味しかった☆でも、冷やしたらもっと美味しいってことだったから一口だけ食べて、持って帰って来ちゃった~~~へへへ!そして、午前中のコースのお裾分け紅茶のケーキも添えて貰ってさらに、コーヒーのアイスクリームも作ってもらったの~~エスプレッソとコーヒーリキュールを入れた大人のアイスクリーム☆あ~~この連休、何個ケーキを食べたか分からないけどとっても美味しかったわ☆(実は、北海道へ行く前日、エスコヤマのケーキも食べたのだ!!!フフ!美味しかった☆)
May 8, 2005
コメント(9)

パート3は老舗お菓子店 花岡 です!ココでお茶をしました~~な、なんと ケーキセットが525円!安い☆そして、私はフルーツロールとアールグレイを選びました~ ま、とは言っても神戸のケーキ屋さんほどではないだろう。。。って疑って頂いたところ。。。ん~?やるじゃない?美味しいじゃん!うまいじゃん!って感じ!感激しちゃったわ☆そして、ゴルフを終えた両親と合流し、母が「お茶飲みに行こう!」って言ったのでまたまた、花岡へ行ってしまった~~ははは。。。っと言うことで、お気に入りのお店は2回以上行ったのですね☆☆☆父は、オススメどおり、フルーツロールを選び母はショートケーキを。。。2人ともとっても美味しいと喜んだ様子☆あ!私は?もちろん。。。って言いたいけど食べ過ぎなので、地元で取れた巨峰ジュースにしました☆これも美味しかった~~ここは、和菓子と洋菓子のお店で銘菓は「くるみの初恋」というメレンゲ菓子。ふわっと口溶けがよくて少し甘いくるみと良く合ってた!美味しい♪東御市に初めて行ったのですがここはクルミの産地でくるみのお菓子が沢山ありました。クルミを買って帰ったので是非、スコーンを焼きたいのですよ~~実は明日から3日間は北の味覚を求め北海道へ行って来ます☆うふっ♪
May 4, 2005
コメント(4)

朝から美味しいパンを食べられるのは幸せなことです!2日目は、両親が軽井沢でゴルフだったので私はひとり、車で行きたいお店めぐり。。。朝ごはんをホテルでは食べず、チェックアウトして直行したのが ヴィラデストワイナリーです!! ここは、画家の玉村豊男さんがオーナーのお店です。写真は入り口だけを撮ってるので 分からないけど山の斜面にあって、ワイナリーのでぶどう園やリンゴ園に囲まれてすっごく気持ちの良いところです~~実はワイナリーですが、朝から焼きたてのパンが次々出てきます!!「わ~~何食べようかな・・・!」って迷ったけどやっぱり好きな デニッシュとブリオッシュを選びました~~ カプチーノに美味しいパン!至福の時間でした!デニッシュはサックサク!! ブリオッシュもとっても美味しかった☆ここのパン すっごく気に入ってしまって!3日目も行って、買って帰ったの~~☆ 美味しかったわ~~ブリオッシュはまたまた買ってしまった!そして、手前のぐるぐるはタマネギのパン!母からの注文でした。あと、セーグルとリュスティック!家で、トースターであっためて食べるとすっごく美味しかった~~(*'▽'*)そして、食べられなかったけどランチはとっても美味しそうだった~~フルコースなので2500円~なのですがGW中のイベントなのか、店内は胡弓の生演奏でとっても景色の良い中での食事で素敵でした~~♪私がパンを頂いてる時は胡弓の音合わせをしてたので、ちょっと演奏が聴けてラッキーでした!!とっても気に入ってしまったのできっと、夏にも行くと思います~~~ふふふ・・・!!明日は最終章だよん☆
May 3, 2005
コメント(2)

しばらくご無沙汰です☆実は、29日から3日間、長野に行っていました~~!昨晩帰ってきて、今日は仕事でした。長野は年に何度も行く とっても好きなところ。長野県にお住いの方が 本当に羨ましい~~~(*'▽'*)今回も、いろいろとお店をまわりお気に入りがまた増えちゃった!!あ~~本当に楽しいわ。後々 紹介しますからね!!そして。ビックリしたのがこの3日間に私の好きなお花が次々咲いていて。。。家に帰ってきたら。。。あ~~満開じゃない。。。もしや。。。見頃のがした??え~~ん(>_
May 2, 2005
コメント(8)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
