全18件 (18件中 1-18件目)
1

今週末、ポートメッセなごやで開催されている伊藤忠のセールに行ってきました年2回の大きなセールということで、会場併設の駐車場はもう満車近くの駅前駐車場から歩いて会場入りしました娘に購入したのは、・シシュノンの甚平・・・1000円・パジャマ・・・300円、500円・サンリオのグッズ・・・すべて50%off・貝印のこども包丁・・・500円パジャマはなかなかお買い得で、元値が3000円overのものが300円~1200円になってましたシシュノンの甚平は可愛さに衝動買いサンリオは絵本など、普通値下げしないものが安くなっているのでこれも買いだな、ってところですあと大人気だったのがトミーヒルフィガーのブース私が行ったときには目ぼしいものがだいぶなくなってました包丁は正直まだ早いかな~と悩んだのですが、娘が台所での作業に興味を持っているので、買うことにしました私の楽しみは森永のカレドショコラ6箱で1200円、1箱あたり200円はスーパーの安売りでもなかなか無いお値段(もちろん税込)悩んで結局購入を見送ったのが、堺の裁ちばさみモノはと~っても良いし、そろそろ良いはさみが欲しいのは事実だけど、砥ぎ直しなど手入れをきちんとできるかちょっと自信が無かったので・・・(汗)でも、良い道具は欲しいなあ色々楽しいお買い物ができて、満足の1日でした
2015.05.31
コメント(0)

2回くらい作ってみてレシピが固まったので、楽天レシピにアップしてみました温かいうちは中のガナッシュがとろけてチョコレートがとろ~り冷たくしたり、アイスクリームを添えていただいてもおいしいですとろけるガナッシュのガトーショコラ過去に粉砂糖アートをしたのもこのガトーショコラプーさんとか、シャアとか(笑)ネタには走りましたが、中身もまあまあ(数人に食べてもらったところ)なので、よかったら作ってみてください
2015.05.30
コメント(0)

夫のお気に入りの料理、我が家の定番レシピです黄身がとろ~っと出てくる煮卵は、加熱しすぎないのがポイント楽天レシピで公開していますやわらか角煮と半熟煮卵
2015.05.30
コメント(0)

親戚の子供にと思ってちょっと作ってみた小物たちミニ巾着袋&ティッシュケースです女の子にはマイメロディ柄、男の子には電車柄(プラレールとチャギントン)巾着袋には同系色の無地オックス生地を組み合わせて、ひと手間くわえた感じにしましたよろこんでくれるといいな・・・女の子のお子様はサンリオキャラクターの生地を好まれます☆【ソーイング】【生地】【ファブリ...人気アニメ「チャギントン」のオックスプリント110センチ巾です。メール便は150センチまでです...可愛いキャラクター生地がいっぱい!(プラレール柄)<キャラクター生地・布>プラレール(ク...
2015.05.29
コメント(0)

私が料理をしていると、かならず台所にやってくる娘親のすることを覚えて、見よう見まねで何でもやりたがります写真はお米を研いでいるところと、いってもちゃんと研げるわけではないのであくまでも真似っこ皿洗いも好きらしく、自分でやりたがります(水遊びの延長だと思ってるのかも)将来、お手伝いが好きな子になってくれたら良いなとひそかに思っているのですが、そう思い通りにはいかないんだろうな・・・
2015.05.28
コメント(0)

ニット用糸のレジロンと、そのレジロンよりも伸縮性に優れたエッフェル今回はロックミシン、レジロン、エッフェルを使ってTシャツを作ってみましたすその部分を表から見ると、ちょっとだけカバーステッチ風(へたくそですが)このすその始末は、三つ折りにして直線縫いで、上糸:レジロン、下糸:エッフェルです裏からみるとこんな感じ伸縮性は上下両方レジロンに比べるとかなり良く、手で引っ張った感じは上下両方エッフェルで縫ったのと遜色ないくらい下糸を巻くとき、糸に力がかからないようにミシンに糸を掛けず指に引っ掛けて下糸巻きをして、縫うときは糸調子を弱く(-4、HZL-010使用)したら、結構きれいに縫えるみたいです2,160円以上で送料無料!○エッフェル 普通地用#50 150m [ストレッチ素材用ミシン糸]
2015.05.28
コメント(0)

先週、いつものように夕食の準備をしていた時のことちょっと目を離したすきに娘がステップにのぼり、包丁を手に取っていましたびっくりすると同時に自分のうかつさを反省触ってしまったものを無理に取り上げるのも怖いので、ママと一緒だよ、お手々はグーにするんだよ、と教えて野菜を一緒に切りました昨日の夕食はハンバーグこの日も娘は玉ねぎの皮むきを手伝ってくれましたみじん切りもやりたがるので少しだけ一緒にしました(おかげで玉ねぎが非常に自己主張したハンバーグに)子供用の包丁を買うべきか、ままごとセットでごまかすかが悩みどころですレビューをお書きいただける方にプレゼント!【プレゼント ギフト 出産祝い 内祝い マグネット ...NHKのニュースで取り上げられました★幼稚園や保育所の食育にも★【子供用包丁(こども包丁)子ど...
2015.05.24
コメント(0)

甲が低く幅の狭い、まるで大人の足を縮小コピーしたような娘の足2Eの靴では足に合わないので、幅の狭いモデルを探していましたで、購入したのがこちら1つは前からはいているメキシコナローもう1つはニューバランスのサマーシューズ、FD506です(送料のこともあり、おまけでプーさんサンダルも買いました)中敷きを比べてみましたニューバランスは親指側が大き目、アシックスのメキシコナローはつま先が丸い感じですニューバランスの方が親指のゆとり分だけつま先にゆとりがあり、同サイズでも大きく感じますファーストシューズのころはニューバランスがだいぶ幅広でしたが、今比べた感じではそんなに変わらないかな娘の今の足だと、親指にゆとりがあるニューバランスの方があっているかも???でも、アシックスの中敷きはフラットでなくかかとに立ち上がりがあって、ホールド感があるのが捨てがたいし・・・足に合う靴選びも、なかなか難しいですレビュー書いて特別価格!優しい4大機能を搭載したインファント用サマーシューズ![全5色] ニュ...【2015】【送料無料】【幅狭タイプ】【13.0cm〜15.5cm】ベビースニーカー 幅狭タイプ 細い足用a...
2015.05.23
コメント(0)

娘の七五三の髪飾りを作りたくて、つまみ細工のアクセサリーという講座を受講していますでも、どうも私がはやとちりだったらしく、つまみ細工を教える講座ではなく、つまみ細工の花は職人さんが作って、教室では出来上がった花をアクセサリーとしてアレンジする内容でした今日の作品はつまみ細工のブローチピンの部分に金具をつけることで、帯留めとしても使えます作り方はそんなに難しくなくて、ブローチ台の上につまみのお花とビーズをワイヤーで止めつけるだけ和の花と、洋のアクセサリーの組み合わせがかわいらしいです教室には参考作品としてつまみの簪もありましたこれがとっても美しくて、見ているだけでも勉強になります私も娘に何か作ってあげたいな【つまみ細工 髪飾り】900114R 赤 レッド 花 髪飾り 卒園式 ヘアアクセサリー 結婚式 婚礼 パー...【楽天ブックスならいつでも送料無料】つまみ細工の本 [ 桜居せいこ ]
2015.05.21
コメント(0)

保育園が休みの日お疲れな娘は朝からねんね私もちょっと疲れてはいましたが、先日から行っている断捨離の続きそして、断捨離だけでは片手落ちなのでせっせと掃除床が光るまで拭き掃除をすると、きれい好きとは言い難い私でも達成感を感じます問題は、1歳児がいる状態でこのきれいさがいつまで続くかということ・・・【楽天ブックスならいつでも送料無料】必ずできる!断捨離BASIC [ やましたひでこ ]
2015.05.20
コメント(0)

気付いたら、家の中には不用品がいっぱい例えば・自分の服(ちょっと良いモノだと、もったいなくって捨てられない)・靴(子供を抱っこするのでヒールのある靴を履かない、けど惜しくて捨てられない)・夫のスーツ(若いころに作って、今とは上着の形などが違う)・食器類(結婚式の引出物とか)・子供服(すぐに大きくなるので)・布の在庫(結構買い込んでた)と、いうことで、少しずつ断捨離をしています先週末はフリマにも出店してきましたちまちま作った手作り品、自分と子供の服や靴などなど売り上げは6000円ちょいでしたそこそこ売れたのが私の靴妊娠したために未着用or1回着用だった靴を出したところ、他のブースより強気の値段だったにも関わらず売れました箱付きなのが良かったのかな???後は、布の在庫はぎれを安い値段で売っていたら、これもちょこちょこと売れました布って意外とスペースを取るのでラッキー子供靴はブランド品(ミキハウス)を手に取ってくださった方がいましたが、サイズが合わず売れ残り買ったお値段、準備や片づけを考えると、ゴーストスイーパーもびっくりな安時給ですが捨てたら0円の物が外食1回分以上になったので良かったのかな、と思います
2015.05.18
コメント(0)

公園に遊びに行った時のことしゃがんで地面を見つめてじ~っとしている娘何を見てるのかな?と、一緒にしゃがんでみたら、アリがいました大人にとってはあたりまえの何でもないことだけれど、こどもにとっては見るものすべてが新鮮なんだな昔の私には、世界がどんなふうに見えていたんだろう?娘を連れて遊びに出かけると、娘はいつも嬉しそうです仕事や家事や育児は確かに大変ですけど、親って、子供の笑顔を見るだけで頑張れるものなんだな~とつくづく思います
2015.05.15
コメント(0)

娘は1歳11か月になりました今月も身長、体重は測っていません(曲線内なので)発達は・・・運動面では、一度ジャンプに成功しましたでも結局その1回だけで、それからはジャンプしていないですぶら下がるのは大好きで、公園に連れていくと鉄棒にぶら下がって遊んでいます微細運動は、指先が器用になったのか、試しにはさみを持たせたら紙を切ることができました娘自身も楽しいようです言葉は、助詞が登場するようになりました「えびは~、ない(茶碗蒸しのえびを食べて、なくなった時に)」とか「あっちにいったらほっくえん(自転車に乗っているとき、保育園の方を指さして)」「○○と~ママと~」「○○の!(自分のものと主張したい時)」助詞があるだけで、ずいぶん文章らしくなるんですね用言が活用できることも気づいているようで、例えば「おいしい」という単語を「パパ、これ、おいし~、ない(パパ、これおいしくない)」「おいし~、たった~(おいしかった)」と、語尾を変化させて過去形や否定形にしています(若干間違っているけれど)それから、単語・文章の復唱が上達したようです(私は気づかなかったけれど、夫が気づきました)書き出してみると結構言葉が上達している感じを受けるのですが、これは親ががんばって聞き取ろうとしているからで、正直、親の私たちでも(何言ってるかわからんわ~)と思うことがしょっちゅうです生まれ持った性格なのか、育て方の影響があるのか(そりゃあもうおだてのセイラさんばりにおだてたので)、私ってなんでもできるの、私すごいでしょ~と思っている節はありますお手伝いも、玉ねぎをむいたり、豆をさやから出したり昨日は皿洗いをしていたら、踏み台をよじ登り、流しにおいてあるストローマグをすすいでくれましたえ、こんなことできるんだと、ちょっと感心した出来事でした子供って、本当に親をよく見ているんですね気を付けよう
2015.05.12
コメント(0)

夫が「母の日だし外食でもしようか」と言ってくれたので、ハンバーグが有名な仔馬というお店に行ってきましたお店は12時前にもかかわらず、すでに何組か待ち人気店ですからね夫はハンバーグ、私は娘とシェアするためカニクリームコロッケを注文ハンバーグは香辛料が控えめで、ジューシー夫はWハンバーグを注文したのですが、2つともペロリと平らげてしまいました私のカニクリームコロッケは・・・娘がかなり気に入ったらしく、パクパク食べてしまい、私の口に入ったのはほんの数口千切りキャベツをタルタルソースで食べてた記憶の方が強いです(このタルタルソースもおいしい)細かめのパン粉を衣に使ったコロッケはカラリと揚がっていて食感が軽やか中身はクリーミーで、カニの身もしっかり入っていい感じです娘はよくあるパン粉粗めザクザク系コロッケよりも、こんな上品系が好きみたい娘はコーンスープも気に入ったようです「しゅーぷっ!しゅーぷっ!」と言いながら自分で頑張って食べていました夜は一転、和食肉じゃが、切り干し大根、ミニトマトのピクルスです切り干し大根がまあまあ上手にできて満足おいしかった
2015.05.10
コメント(0)

娘が私のBBクリームを持ち出して塗りたくったせいで廃棄になった春用パジャマそのパジャマの代わりに1枚パジャマを作ってみました生地は昨年秋にミキハウスランド(ミキハウスの招待制セール)で購入したニット生地型紙は下の本を参考に、袖丈とパンツの丈を少し短くして作りました【楽天ブックスならいつでも送料無料】赤ちゃんのためのおうち服・おそと服+こもの [ ひろせま...縫い方は、基本的にはロックミシン(針糸:シャッペ#60、ルーパー糸:シャッペ#90)Tシャツの襟ぐりは共布でふちどりして直線ミシン袖口、裾は三つ折りにして直線ミシンです今回、直線ミシン部分にエッフェルという伸びる糸を使ってみました(上糸、下糸両方)ボビンに巻くとき、縫うときは低速で、自動糸調子を弱めにしたところ、結構いい感じですこどもの服なので袖口や襟ぐりはしっかり伸びて欲しいのですが、ニットの伸びに糸がちゃんとついて行ってくれます1回縫ってみた感じはレジロンよりも良いなあと思いました難点は取り扱っている店が少ないことと、売っていても色がなかなかそろわないことなんですが、ネットでも購入できるので、また使ってみようと思います伸びるミシン糸を捜していた方、必見です!ストレッチ素材専用のミシン糸です従来のミシン糸の2...
2015.05.10
コメント(0)

生まれつき女の子らしい子はいるようで、娘はかなり女の子らしい子です好きなことは人形遊びで、支援センターなどに行っても人形遊びが大好き来月で2歳になるということで、誕生日プレゼントを物色しているのですが、インターネットの画像検索で・シルバニアファミリーのショコラウサギ・メルちゃん・リカちゃんを見せたところ、メルちゃんをリクエストされました女の子って感じです母親の私がかぎ針編みでシュシュやヘアゴムを編んでいたら、娘もかぎ針を持ってまねっこ編むことはできないけれど、みようみまねの手は結構さまになっていたりしますこういうところも女子先週は娘からうつった風邪で私夫が順番にダウンしたのに、当の本人は1日で回復親が遊んであげられないため、必然的に体力が有り余った娘は夜中に起きて遊んでいました私は高熱でぼ~っとしていて、(あれ???なんか娘が化粧ポーチを引っ張り出してる・・・)と思いつつも体が動かず次に目が覚めたのは朝で、寝室は悲惨なことになっていました壁には肌色の手形ブラシも肌色娘のパジャマも肌色娘がファンデーションまみれで寝返りを打ったため、布団も肌色クレンジングでも落ちないほどべったりと繊維にしみ込んだBBクリームまみれのパジャマは泣く泣く廃棄になりました布団のカバーは2回ほど洗濯おそらくパパもママも寝ててつまんないな~この部屋、おもちゃないな~今ならママのお化粧道具で遊べるってことなんだろうなと推測しています女の子っておとなしくって楽だわ~と思っていた私は甘かったそして、もう、BBクリームは買いません(泣)365日あす楽★代引・送料無料★おせわだいすきメルちゃん【はじめてのメルちゃんリニューアル】...
2015.05.07
コメント(0)

安城市のデンパークにワンワンがやってくるということで、行ってきました夫は風邪疑惑があったので私と娘の2人でお出かけですこのイベント、デンパークの入場料のみということで大盛況開演1時間前の時点で、会場である水のステージにお客さんが入りきらないくらいでした私と娘は後ろの方で立ち見です(イベントは撮影禁止と言うことで、写真はなし)娘は待ち時間の間退屈そうでしたが、ワンワンが出てくると大喜び歌に合わせて手拍子をたたく姿はとても可愛かったですイベントは結構おなじみの曲、ひよこ音頭、いぬのおまわりさん、わ~おなどこどもも大人も楽しめるように構成されていましたワンワンはアドリブがなかったのでどうもご本人ではないようチョーさんワンワンにはなかなかお会いできないですイベントは30分で終了したので、その後はデンパークの中をお散歩娘は園内を走る汽車に興味津々折角なので帽子をかぶせて写真を撮ってみましたデンパークではクッキーやソーセージ作り体験など子供が楽しめるイベントがあるので、もう少し大きくなったら、そういった体験系をさせてあげたいなと思います
2015.05.02
コメント(0)

こどもの写真デジカメで撮ってあるのでパソコンでいつでも見られるのですが、なんとなく冊子の形でも残したいなと思って、我が家ではフォトブックを作ってますせっかく作るから、あとからページが増やせるものが良いと思い選んだのがフエルフォトブックのフォトバインダーA4サイズなので、本棚に納めやすいのもポイントが高いですブラウザ版でソフトなどをダウンロードせず作れるタイプと、ダウンロード版でソフトをインストールするタイプがありますこのフォトバインダー、自分のお気に入りの写真がはさめる替えシートも売っているので、超音波写真をはさんでみたり、手形を取った紙をそのままはさむこともできますで、作ってみたのがこちら娘が産まれてから1歳までは1か月ごとに、同じ縮尺にした娘の写真をはさんでいます(写真の隣に身長がわかる矢印つきです)これが自分のお気に入りで、一目で娘の成長を実感できる良いページ、とちょっと自画自賛してますそろそろ娘が2歳になるので、新しいページをのんびり作っているところです
2015.05.01
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1