2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日は思い切って 「私の素顔」を公開することにしましたもっと皆さんに 私 城児針寸を知ってもらいたい という思いから今日 ココに公開しますこんな顔してます・・・「う~~わぁ 結構 歳くってんなぁ~ 思ってたより老けてるなぁ~」と おっしゃるかも知れません 実はそう言われるのを予想して若かりし頃(これでも モテテたんですよ~ 自分で言うのもなんですが)の写真が手元にありましたんで ついでに・・・ね?結構イケてたでしょ? 大変だったんですからぁ カラダいくつあっても足りないくらい 掛け持ちデートで忙しかったんですで これもプライベートなことですが「自宅」の写真も公開周りにコレと言って 商業施設等が無いので不便と言えば不便ですが おかげさまでこうしてインターネットを通して皆さんと触れ合えるので こんな田舎でもさほど 住み心地は悪く無いです商業施設こそ無いですが 敷地内の湖で 夏は泳げますし ボートを浮かべてバス釣りも出来ますしねそうそう 冬の「イノシシ狩」も面白いです近くへお出での際は是非 お立ち寄り下さい写真の左下に写っている 白い門の右端に インターホンが付いていますから鳴らして頂ければ 必ず誰かその日の担当の者が ご案内致します私やヨメさんは 出たり入ったり「貧乏ヒマ無し」で出歩いていることが多いので前もって お電話等頂ければ ご不便お掛けすることも無いかと 思っておりますちなみに これが「ウチのヨメ」です顔をお見せするのは 少々本人 嫌がりましたので止むを得ず 目線モザ入りにて御了承下さいませ 「思ってたよりずっと美人じゃん!」「アンタにはもったいないぞ! この日本一の幸せモンがっ!」ですって?そうですかねぇ??ヨメに聞かせてやります それが本当なら きっと大喜びすると思いますおぉ~っと もうこんな時間 それでは「お休みなさいませ~」「オカァチャン 明日 朝 何時に起こしたらエエのん? 枕元にメモ書いといてぇ~!!」 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.31
コメント(16)

いままで ココで何曲かのビートルズの曲を紹介して来ましたが この曲も結構好きなんです ♪ AND YOUR BIRD CAN SING どんな曲? ハイ こんな曲・・・ いつものように YouTubeリンクでお楽しみくださいませ~ CLICK!! CLICK!!1 まずはアニメ版で・・・2 こっちは来日記者会見映像付きで・・・3 でもって これはドイツ公演版・・・4 最後は『オフザケ』ヴァ~ジョン・・・いづれも アップして頂いた方々に感謝いたします ホントに1コ目のアニメ版 これはレコードに入ってるのと同じ音かと思いますがやっぱりビートルズは『アイドル』だったんだなぁ って思わせるものです2番目の「来日記者会見映像付き」のは当時の日本側の騒動も垣間見れて面白いです レコードのとは違うテイクでコーラスや音域も違っています3番目の「ドイツ公演記者会見」版 冒頭のドイツ語のナレーションでジョージのことを ジョージ・ハリずンって言ってますドイツではそう言うのか?ホンマかいな? っとそれにしても この頃のジョージ カッコエェ~~!!!4番目の『オフザケ』ヴァ~ジョン 2番目のと同じ時の録音でしょうか?チョコッと似てるところがありますね「ポール あんた笑い過ぎでっせ」このテイクは以前 FMで聴いたことあります CDになってるのかな?と まぁ こんな風に同じ曲でも色んなテイク ヴァージョンで見たり聴いたり出来るようになって PCサマサマ NETサマサマですねブログネタに困ったときは重宝しますしィ~ついでに見つけた この曲もリンク貼っときます ♪ THERE'S A PLACE この曲は 私がハジメテ買ったビートルズのレコード『SECOND ALBUM』に入っている曲で いろいろと想い出に結びつくので今でも大好きな曲のひとつです。。。。 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.30
コメント(8)

「ナニ怒ってんの?? この間からどないしたん?」「どぉ~もコォ~も無いわ!! 見てみ この NikonのHP!」「なんや 木村クンやんか 相変わらずカッコええなァ~」「やっぱり アンタはノーテンキやな」「何がやねんな そりゃあ 同じ俳優どうし『お互いがんばらなイカンねェ~』 っていう気持ちはあるねんで」「安モンの漫才コンビかっ!」「せやから ナニ怒ってんの って 訊いてるやんか」「良ォ~~見てみいな ドコの広告や? 何の広告や?」「えぇ~っと Nikon カメラの・・・アッ?!?!?!」「やっと気付いた?」「うん ウチのカメラもNikonやったな って」「そ ソコかい! もうちょっと考えてみ 何でウチがNikon使うてるか」「たしか メーカーさんからタダで貰うてんよな」「さぁ 何でタダやったか?やね」「アァ~タがコマーシャルやってたから・・・アッ?!」「遅いっ! 今頃気付いたかぁ!どんだけかかってんねん!」「にぃ~しぃ~ろぉ~はぁの えぇ~っと ジュウロクギョウ・・・」「ハァ?」「いや この記事書き始めて16行目で気付いた」「ウ~ン モォ~~・・・」「そうかぁ しゃあないやん 時の流れやて キミもボクも 人気商売 CMのキャラ外されたぐらいで 怒っててもしゃあないって」「ほぉ~ えらいオトナな御意見ですこと」「考えてみ Nikonさんは結構 お世話になってるでぇ 子供生んで キミも短期間とは言え太ってた時 『ご出産後 復帰は是非 当社のCMで・・・』って 言うてくれはったんもNikonさんやし そのおかげであの娘のミルク代 紙おむつ代助かったんやし 感謝こそすれ怒るなんてオカシイで」「う~何か 説得力無いなぁ その間アァ~タは何してたん?ちゅう話や」「ボクか? 洗濯に料理やろ それに お風呂掃除も・・・」「仕事は?仕事! 俳優の仕事!」「さぁ~?? どやったかなぁ?」「セカンド?ショート??」「ん? ナニそれ? どういう意味?」 「判らんかったらエエ! サラッと流してお願いやから・・・」「そ そうかぁ まぁ良う判らんけど とにかく恨んだらアカンで って話や まして木村クンには何の罪も無いねんからな もし ドッカで会うても イヤな顔とかしたらアカンで」「ん~ はじめてアァ~タに諭された気がするわ 反省します」「いやいや 判ってくれたら そんでエエねん」「ところでアァ~タの今度の缶コーヒーのCM あれなぁ~」↓画像CLICKでKIRIN FIREのCMサイトへ 「おぉ~アレか 観てくれたんか?知ってるか? あのメガネかけた兄ちゃんシーナ&ザ・ロケッツの鮎川さんなんやで気付いてた?」「そ そうなん? それはエエとして アレは囚人かなんかの役?『挽きたて刑務所篇』とか?」 「そうそう! 今度のは囚人役でな やくざモンが改心して って! 違うでしょうがぁ! アレはどう見てもコーヒーの焙煎工場ォ!」「へぇ~ で? 24時間を18時間に縮めた って何か意味あんのん?」「ボクも良う判らんけど 何か違うねんやろ?美味しなんのん違うか」「ジョー●アの缶コーヒーより?」「あ 当たり前やろ! あんなコーヒーと一緒にせんといて!」「でも アッチの方が美味しそうに見えるで」「何でやねん 今 ジョ●ジアの缶コーヒーって誰がCMやってんの?」「渡 哲也さんとぉ~・・・」「アッ キムタクか! あの野郎ォ~ クッソォ~~~!!」「恨んだらアカンよ 恨んだら 木村さんは悪ないんやからぁ~」 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.29
コメント(13)

27日 クレイジーキャッツの植木 等さんが亡くなられました遅ればせながら 針寸も植木さんについて 書かせて頂きますこの2本の映画は「無責任シリーズ」と銘打たれたクレイジーの映画ではありますが まさに植木 等さんの映画という印象ですもちろん45年ほど前の映画ですからリアルタイムで・・・という訳ではありませんむしろ 森繁さんの「社長シリーズ」と並んで私らの父親の世代の方にとってリアルタイムな映画と言えるモノだと思います 奇しくもYouTubeに「予告篇」ではありますが アップされていたのでリンク貼っておきます 『ニッポン無責任野郎』へのリンク 『ニッポン無責任時代』へのリンク遅刻の言い訳するシーンなんて 今の「釣りバカ日誌」のハマちゃんとだぶる気もします高度成長期真っ只中 がむしゃらに働くサラリーマンをその明るいキャラクターで 風刺した喜劇という感ですが当時 私らの父親たちもあの「がむしゃら」なサラリーマンの一人として家族を支えていてくれたんだと あらためて思います「エ?あんたの親父は無責任&ノーテンキの方やったんちゃうん?」「・・・・・・・」とにかくテレビでも当時まだ白黒の「シャボン玉ホリデー」を家族全員で観ていた記憶がありますもしも植木さん クレイジーキャッツ 彼らがいなかったら彼らに追いつけ負い越せのドリフターズやコント55号ブームや もっと後の「ひょうきん族」なんてのも出て来なかったかも知れません『お呼びでない? コリャまったシッツレイしましたっ!』がなければ 『ダメだ コリャ』も『カトちゃん ペッ!』も『ダッフンだ!』もきっと生れなかったんではないかと・・・時代的に考えてみると この無責任男の時代海の向こうではマッシュルームカットの兄ちゃん4人が♪プリーズ プリーズ ミ~オウエェ~♪フォミィ トゥユ♪シラッジュ~ イエェ~ イエェ~イェ~と叫んでいたのと同時期なんですねェ~そう考えると 時代の流れと寂しさを感じずには居られませんご冥福をお祈りいたします。。。。←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.28
コメント(9)

またまた 新CMネタ しかも昨日に続いて 松嶋菜々子 さんで・・・まずはコチラの森永さんの 『小枝のサイト』 で動画を御覧下さいあぁ~ダメですよ 他の商品のCM見に行っちゃ~あくまでも「小枝」ですよ 菜々子さんのCM見たら帰ってきてくださいよ~で どうでしたか? イイ感じでしょ? ← かなり強引やな前回の「のんびり京都ひとり旅」って言うのも良かったですが今回の『春だから はちみつよっ!』篇も彼女の良さが出ている気がしませんか? コッチサイドの方が針寸的には好きです ← そんなん訊いてへん!最初この映像見た時に あれこれ書こうと思っていたことのほとんどが 森永さんのページに書かれていることとWるので(略)しかし 昨日書いた『英語のHEARINGが出来ずYESしか言えない菜々子さん』また このCMの『CLASSICが判らないアテズッポでノーテンキな菜々子さん』とこの春の彼女の路線は ちょっとアホキャラなんでしょうか??今まで女優として客室乗務員や 教師 外科医などを演じてきた彼女これが ホントの『素顔』だったりして・・・まぁ一時期の『生茶パンダCM』の頃と合わせて あくまでこれも演技ってことでしょうね ドッチも好きですよ ←だから んなこと訊いてナイ! さて 森永のチョコCMと言えば もう一人 竹内結子 さんですが以前にもこのブログに書いた 彼女の最新映画2本の公式サイトがオープンしています 公開自体はまだ少し先のようですが特報予告動画がUPされていたりで オモシロそうです ハイ 映画 『サイドカーに犬』 公式サイトちょっとスケールが小さい印象でウチラの田舎でも演ってくれるかどうか心配そして もう1本の方はストーリーもスケールも結構大きそうな 『ミッドナイト・イーグル~MIDNIGHT EAGLE』公式サイトケツコさん以外にも 大沢たかお・玉木 宏・袴田吉彦・吉田栄作 etc.(そこそこ)イケメン揃えてますから 女性の方でも楽しめるかと・・・是非 レディース・デイを選んで観に行かれてはどうでしょうか ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.27
コメント(10)

春になって CMのほうも衣替えしているようで・・・1・・・「いらっしゃい 毎度! 何にしまひょ?」2・・・「ゲッ?! 大阪弁かよ せんだみつおみたいな顔で・・・ まぁイイや 」3・・・「えっ? 今 何か言いはりましたかぁ? そや! 今日は店長おススメの『ナナコ・スペシャル』ちゅうのんどうでっか? スペシャル言うだけあってお得でっせぇ~」4・・・「アラ? いいわね じゃぁソレくださる? (菜々子ってナニ? 変な予感 第一私の名前 勝手に使ってるしィ~)」5・・・「あらぁ~~ お財布忘れたわぁ スミマセン今度来るとき 合わせてお支払いします イイでしょ? ホントごめんなさい」6・・・「今度 っていつでっか? エ?金曜日?? かなわんなぁ~ 今日まだゲッチョウビ(月曜日)でっせ~ しゃ~ない ここは奥さんのそのお美しいお顔に免じて ってことにしまっさ スグに出来まっさかい 座って待っててクダハイ」7・・・「ハ~イ ご注文の『ハンバーガー7個分を無理やり1個に 詰め込みましたスペシャル』 略して『7個スペシャル』でおま」 「そ そう来たかァ~」8・・・「あのぉ~ スミマセン ついでに 『生茶』もお願いします」 「ハイハイ 言われるやろなァ~って思てましたわ・・・」 コレは「生茶の新CM」ではありません詳しくお知りになりたい方はコチラ「任天堂DS~英語漬け」CMサイトへ・・・ 本編では菜々子さん YESとTHANK YOU しか言ってませんが・・・P.S. 昨日の能登半島での地震 その被害の大きさに只々驚いております 被災地の皆様には、1日も早い復興をお祈りいたします。←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.26
コメント(12)

K25 KOIZUMI KYOKOALL TIME BEST今 聴きながらコレ書いていますクルマ用にCD作って・・・初回限定版のDVD観て・・・キョン2三昧ハイ 買ってしまいました エエ歳したオッチャンが 『キョンキョン買いましたァ~』小泉さんも『そこそこオバチャン』ですから アリっちゃ~アリなんですけど結構買うとき (AV買う訳でもないのに) レジで勇気要りましたぁほんの数日前 このCDについて書きましたが 今日 行ったショッピングセンターがいけなかったんです何気に立ち寄ったテナントのCDSHOP ずっとかけてるんですで・・・吸い込まれるように あれよあれよと言う間に手にとってレジへ エエ歳したオッチャンが 『キョンキョン買・・・2回書かんでもエエ!!春の陽気のせい? 「そうだ!そのせいだ!」ってことにしておきます 今日は雨でしたけど?? 後悔している訳ではないんですいづれは買うつもりでしたからただ 他にもブログに書きたいネタがあった筈なのに と・・・←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.24
コメント(10)

今日はチョット無理して高画質を無駄遣いです「桜」に咲きがけ(先駆け)て 花便りィ~ っと桜より少し前に咲き始める「黄水仙」ウチの(お隣の)庭に咲いているのに「気付いてん」これも「ご近所」で今咲いている「木蓮」 派手な花ですで~ 『木蓮』と言えば針寸的には この曲を思い出します ←PLEASE CLICK!! 『やっぱり ソッチかい!』城児針寸公式PHOTO GALLERY今年初めて更新しました ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.22
コメント(11)

昨日の日記で「ハマっている」と書いたですがご存知の通り 昨夜最終回を迎えました実は第一回から欠かさず観ておりました ハイ原作小説や以前にも ドラマ化 映画化 されており「あらすじ」をご存知の方もいらっしゃったかと思います(キャストを比べると時代を感じます)放送も終わったんで 感想文的?なモノを・・・最終回とその前の回あたり バタバタッっと急に話のテンポ・展開が進み過ぎて 正直チョットしんどかったです1年スパンの大河ドラマや半年続いた「白い巨塔」とは事情が違うとは言え重厚なテーマ曲にのって 展開される人間ドラマに面白さを見出していたので贅沢ながら もうアト1、2回延長してでも最後の方のツメを見せて欲しかったという感想を持ちましたこのドラマ 始まる前からそのキャストの豪華さ 原作の重いテーマが話題となってはいました フタを開けてみると・・・「あの髪型 アリエネェ~~」とか「『将軍』話」で話題になったりまた 噂によると万俵大介役は当初 渡哲也だったけど「マグロ!」の撮影が遅れてキャンセルになった とか本筋とは関係無いところでやたらと盛り上がっていた様ですしかし 回を重ねるうちに引き込まれて 結局最後まで見ることに・・・で 針寸自身は小説・映画とも詳しくは知らなかったのですがなぜか あらすじ&結末は知っていました知っていても 今回見続けることが出来たのは原作と違い 鉄平中心に描かれていることで「新鮮味」があったからかも知れませんまぁ あらすじや途中の展開の感想をココで書くと ダラダラ長くなるので最終回の最後の方についてだけ ひと言 言わせてもらいます「『それでしたら戦時中によくあった 検査ミスでしょ』って! そんなオチ さらっと言うなよ 前田吟!」 ・・・偶然にも七五調 オソマツ ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.19
コメント(11)

スッカリ不定期更新になってしまっていますが御容赦を さて いつにも増して中身の無い話を・・・皆さんはどうなのか 判りませんがこの針寸 ちょいちょいハナ歌が出ますしかも トイレに入ってる時に ですどんな曲か? と言いますとアイゲ ハイウェン アイシーユーゴーバイ マオマイ ウェン ユーサイ マイ マイインサイ ジャフライ バラフライ ワァイ ア アイソーシャイ ウェナア ビサァアイジュ イッッオリ ラァ~アン ザリゾ ワシュラ フィー ザ ワライズゥ イッッオリ ラァ~アン ザリゾォ バリッソ ハァ~ ラビンユ~ エス ジスソォ~ ハァ~ ラビニュ~ ラビニュ~~~~~~ってな具合で・・・モト歌はこの曲 "It's Only Love" です何で又 トイレで?? さぁそれは本人にも判りません他にも・・・気分(体調)次第でドォ~ユ ゴォナウェ ディスモーニン ユ~ビバッカゲン ツナイ テリ ミーゾォ ノーネクスタイ アジャス ド チュチュライ ユーネエリミ アンジュノ リッツツルゥ コジュ ライミトゥ マッチアンライキュ・・・これは "You Like Me Too Much" です↑何でネコなんでしょ? ちなみにこんな「アブナイ」おっちゃんもお好きな様で・・・いづれにしても いつも口ずさむのはビートルズやジョージなんですけど今日からしばらくはきっと この曲・・・「このカレーパン結構美味しいのよねぇ~」って! 違う違うぅ~~この曲が ハナ歌レパートリーになることと思いますぅ~ "Desperado" & 練習用コッチの曲も捨てがたい!!! ・・・ 「華麗なる一族テーマ曲」早い話が この針寸 結構このドラマにハマってた訳で ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.18
コメント(12)

「なぁ コッチ来て観てみ スゴイ迫力やで」「もぉ~1日何べん観るねんな ようアキまへんな」「そ そんなこと言うなよ しんどかってんでぇ~」「台詞がなかなか覚えられんでかぁ?」「アホ言うな 俺かてこう見えても結構 役者歴長いんや 台詞は完璧に頭に入ってたわい!」「ほんなら 何で『しんどい』のよ?」 「ずっと馬に乗ってたやろ 尾てい骨がな・・・」「ドレドレ?? ココか?」「イタッ!! 触らんといてぇ~な! 痛いちゅうねん!」「そんなことかいな 私は又 モンゴルの水や食べモンが 合わんかったんかと・・・」「一緒に住んでて 俺がそんなにデリケートな男かどうか 知ってるやろ 『郷に入っては郷に従え』や 贅沢は 言うてられへん それも仕事の内や!」「ほほぉ~ 随分と御立派なこと!ピーマン嫌いなくせに」「か、関係ないやろ! 死んだオバアちゃんが言うてたんや 『好き嫌いの1個や2個あった方が可愛い』て」「可愛いって言われたいんかいな その顔で?」「うるさいなぁ 話が前へ進めへんやないか」「そやそや で?何の話?」「こないだ撮って来た『蒼き狼~地果て海尽きるまで』ちゅう 映画の予告篇 一緒に観よ~って」「もぉ~1日何べん観るねんな ようアキまへんな」「だからっ! それはさっき聞いたちゅうねん!」「ナニがすごいの この映画?」「スクリーン一面に広がるモンゴルの大草原 迫力あるやろぉ」「ん? 高校の修学旅行で行った阿蘇山とか草千里と 大して 変われへんやんか」「あぁ~ 情けない 一緒にせんといてェ~」「あ?! そんなこと言うたら熊本の人に怒られるでぇ」「キミがネタふったんやないか! CGに頼らんホンマモンの迫力 判らんかァ~」「ホンマモンて あんたモンゴル人ちゃうやん」「それを言うなよ それを~ 字幕ナシで観れるんや 楽やろ?」「そんな理由かい!」「1番観て欲しいのは チンギス・ハーン 俺やで俺 の即位式 のシーンや 何とエキストラ2万7千人やで ニマンナナセン!」「何でカタカナで言うのん 訳判らんわ」「金掛かってると思えへんか? さすがカドカワはんや」「で?ひとりナンボ払うてんな?」「話がセコイなァ~ 大阪のオバハンかキミはぁ~ 確かひとり1日500円って聞いた」「ご ごひゃくえん??」「何でひらがなで聞き返すねん! 物価ちゅうかモンゴルの一般の 人の月収が8,000~10,000円ぐらいやねんて せやから皆んな 喜んではったんやて」「@500円X2万7千かぁ ふぅ~ん」「ふぅ~んって よう計算せんねんやろ?」「・・・」「オイオイ 知らん顔かい! ってコラァ~ 勝手にページ変えるなっ!」「やっぱり この映画エエわァ~ やっとHP出来たんやねぇ~」「キレイな人やなァ~ 誰コレ?」「誰コレ?って アンタ眼の前 におるやろ!」「アッ?! 菜々子さんでしたか? 仕事用の顔してはるから 判らんかった」「失礼な 他人が聞いたら勘違い するでしょうがっ」「生茶色の着物がエエねェ~」「デヘッ 偶然やって!たまたまこの色やってんって」「フゥ~ン ほんで? この映画のタイトルは?」「 『眉山 びざん』 って前にも言うたやろ!」「あぁ あの菜々子さんが泡踊りするって言う?」「字が違う 字がぁ~!! ワザと間違うてるやろ このド助平がぁ!」「へぇ~ 阿波踊りかぁ~ 沢山の人やねェ~」「これもエキストラやねんで」「モンゴル人の?」「何でやねん! 日本 ニッポン 徳島の人ォ~」「何人出てはんの? エキストラの人数は」「えぇ~っと14,200人らしいわ」「ウヒョッ 勝ったァ~!! ウチはニマンナナセンニィ~ン!!」「ドコで勝負してんねん アホッ!」 「お互い アホなこと言うてたらノド渇いたわ 何か飲むモンある?」「あぁ 冷蔵庫に入ってるわ 私の分も持って来て」「う~わっ ようけあるなァ~ ハイよ」「あぁ 美味し 今度の生茶は又 一段と甘みも増して・・・」「挽きたてッかぁ~ って」「何でやねんな そう言うたら最近観んね それ」「何でやろね いつも菜々子さんとセットで流れてたのに 契約切れたんちゃうか?」「自分のことやろ 知らんのんかいな」「さぁ~ モンゴル行っててよう判らんねん」「ノーテンキな人やでホンマ」「アンタとはやっとられんわッ! って」「先言うなァ~!!」「でな 1つ聞いておきたいんですが・・・」「何やのん 改まって?」「何で 俺の映画の写真が一番小さいのん?」「・・・」「オイオイ! また知らん顔かい!」今回は各画像をCLICKして頂くと 各々のHPへリンクしております 特に「蒼き狼 地果て海尽きるまで」の予告篇は是非HD版で御覧下さい 【特報】 先日 お伝えした小泉今日子さんの25周年ベストCD限定版用PVが ご親切などなたかによって コチラ にアップされております。 是非とも 御覧になってクラハイませ そうすれば貴方も今日から Kyon2ファンになること間違いナシです!ヨロシコ! 最後まで読んで頂き 誠にアリガトウございました。。。。 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.12
コメント(8)

今日はこんなのを御紹介します←CLICK!岩場でウクレレ弾いているのは・・・・ご存知の方も多いと思いますが ジェイク・シマブクロ(島袋)さんです'76年生まれの日系4世 ハワイ出身高砂部屋のウクレレ奏者です彼がこの動画で演奏しているのが・・・「マイ フェイバリット ムニャムニャ ソングライターだ」と言っているジョージ・ハリスンの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」ジェイクの場合 【ギター】じゃなく【ウクレレ】な訳ですが楽器素人 聴くだけミ~ハ~城児針寸が言うのもなんですが凄いテクニックです! 流石にプロです!是非 クリックして聴いて下さい 見て下さい!先刻 発売され私も(何故か)買って持っているビートルズの「LOVE」あの中にジョージの「ホワイル・マイ・ギター・・・」がアコースティック・オーケストラヴァージョンで収録されていますがアレとは又 違ったウクレレならではの軽快さとハワイっぽさと言うか明るい雰囲気でイイんです!ただ ♪~ポロンポロン と弾くのではなく随所随所に「プロらしさ」が光ります (当たり前っちゃ当たり前なんですが)「ウクレレ」だけに私なんぞ見ていて・・・♪~ アァ~~アァ~ ヤンナッチャッタ アァ~アァア オドロイタで YouTubeいじってて ジェイクさん関連でこんなのもありましたライブヴァージョンです・・・「ハワイ行きてェ~!!」トミー・エマニュエルってギターのおっちゃんと・・・このおっちゃんも凄い人なんですねついでに そのエマニュエルおじさん特集!・・・カッコエェ~~~!!この人はアマチュア?・・・正体不明です コンゴからのUP!らしいですオオトリは 牧伸二と高木ブー・・・ ってナイナイ!【追記です】ポール&エリック&ダーニ・ハリスン!!・・・ポールがピアノ・エリックがGとボーカル ダーニがヤッパリ似てる!!コレが御本家!オリジナル!スペシャルエディショ~ン!!・・・リンゴがG.J.!! ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.07
コメント(13)

このブログは時々「音楽ブログ」に「変身」しますさて 唐突ですが今から25年前 1982年って皆さん何されてました?「えぇ~ まだ生まれてないヨォ~!!」「ハイハイ。。。。」冗談はさておき 今年でデビュー25周年を迎える方がいらっしゃいますタイトルでお察しの通り キョン2こと小泉今日子さんです'82年の3月21日に「私の16才」でデビューしてから今年で25年になるという訳ですデビュー前「スター誕生」でお見かけして以来僭越ながら針寸の数少ない「お気に」になって頂き もうそんなに月日が経つとは・・・この25年 彼女にも私にも色々ありましたぁ~そりゃ~ (お互い)人間40数年やってたら ありますよねぇでも彼女 デビューしてから今日までズゥ~~~っと「アイドル」してます「えぇ~っ?! もう40超えてるやん!」「こらこら!! それは見当違いだよボウヤ 人はね 年齢で判断するもんじゃないんだよ じゃぁ聞くがキミの周りにあんなにキレイで可愛い40代の女性が居るかい?人生重ねりゃ キミにもいづれ判る日が来るさ ハハハハ」「チョットチョット 誰とシャベッテんのん??」「あっ?! イヤイヤ 独り言独り言ぉ~」・・・・・・・・歌手としてだけじゃなく女優としてもバリバリの原液 現役歌や映画 TVドラマで色んな人と共演 コラボしたりしてまだまだ意欲的なところを見せてくれていますそんな彼女の新しいCDが出ますK25小泉今日子デビュー25周年プロジェクト「リクエスト コイズミさん~小泉今日子リクエスト企画~」略して "ALL TIME BEST"25周年を記念してのベストアルバム公式サイトでのリクエストに基づく全20曲!文字通りのベスト盤だそうです普通(元)アイドル歌手のベスト盤といえばコアなファンだけが知ってる曲なんていうのも入ってたりしますが そこは我らがキョン2です ずっと現役だけのことはあります!のリンク先で収録曲全曲試聴出来ます各曲30秒ほどですが 皆さんもきっとご存知(でも無いか?)の曲のオンパレードですあまりの「長い歴史」にスクロールする手も疲れますなんてったって25年! 四半世紀ですからぁ~~~小泉今日子"ALL THE BEST"全20曲試聴ページへリンク!●ちなみにこの情報は 先日お伝えした「グーグル・アラート(小泉今日子)」で 針寸宛にメール配信されたものを参考に致しましたぁ ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.06
コメント(10)

私の場合 お気に入り&気になるCMと言えば・・・「あぁ~又かいなぁ そればっかりやなぁ~」の声も聞えてきそうですが めげず お構い無しです今回の「菜々子さんの生茶」のコンセプトは『お茶の甘みは、お茶のぜいたく。』と言うことらしいですCM中のコピーも「食を極めた偉人の言葉が 新しい生茶の味を決めた」と北大路魯山人まで登場!派手さを抑えたシックな色調で 菜々子さんも地味目ですひところの生茶パンダや北陽アブちゃん起用のものとは良くも悪くもかなり違った印象ですまぁ 針寸個人的には松嶋菜々子さんが起用されてる間は何の不満もございません(聞いてるかァ~?Nikonさんよ~)昨日のように 春通り越して初夏のような天気のいい日は是非とも「新しい生茶」を持ってお出掛けしてみては如何でしょうか?3月6日発売と言うことですから 早咲きの桜の木の下で・・・なお この新CM キリンビバレッジさんのHPでも御覧になれます・・・と たまにはこんな短めの記事で日記更新するのもイイかな ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.05
コメント(15)

↑こんなタイトルと写真貼っちゃうと さも針寸が「単車でツーリング」して来た話みたいですけど チョット違います以前 書いたかも知れませんが ウチのクルマ(一応タイヤ4つ付いてます)ここ数年 走行距離が伸びません「もったいないなぁ~ コレやったらその都度レンタカーでエエやん!」ってぐらい車検やら定期点検の度に「あんまり乗ってはりませんねぇ バッテリーが弱ってますから コマメに乗ってやって下さいよ~」って点検のニイチャンに言われる始末 簡単に言えば「サンデードライバー」って奴ですわしかし 需要は無い訳ではなくチョットした買い物や仕事がらみの移動には田舎住まいゆえ クルマは手放せませんで 「たまには走ったろか」とバッテリー充電を主目的に先日 行き先をとりあえず「東方向」に決めてタイヤ回して来ましたその行程の途中にあるいわゆる「道の駅」で休憩中に撮った写真が↑の写真です休日の午前中でしたが 御覧の様に単車がズラリ(ズラリって程でもないか)チョット判り辛いですが 結構お高そうな単車ばかり 判り辛いですが 左の方にはサイドカー付きもあったりします写ってないのも含めると30台近くあったかと思いますで ナニが言いたいか・・・と言うとコレらの単車 乗って来ている人たちのことです明らかに 針寸(40ウン歳)より上であろう「エエオッチャン」が多いことです着ているコスチュームこそCAROLか舘ひろしみたいですが「先輩! ヘルメットの下はハ●てるでしょ?」って感じの方や首周りやお腹がパッツンパッツンな方が数人 いや相当数いらっしゃいますそして互いに「愛車」の自慢などしていらっしゃる御様子です最近 「団塊の世代」を中心に若い頃やりたかったことをその年齢になってあらためて「実現」するって方が増えていると聞きます 若い頃 忙しいのと同時に「高くつく」のであきらめてたロックバンドを組んでみたりっていう話単車 バイクにもそのことが言えるんだ と・・・結構 高かったであろうカスタムバイクや ツナギのコスチュ-ム 若い頃 同じ夢を持っていて今 それに使える時間とお金を手にした「お仲間」同士でツーリング 「イイなぁ~」って素直に思えました私には時間こそ少し余裕があるものの もうひとつの方の余裕が当分無さそうなので「数年先のお楽しみ」になりそうですがその時になって肝心の何をするか は今のところ未定でございますさて 今回の「充電ドライブ」嫁さん同行だったんですが 彼女の関心は別の方向に向いておりました 売店で 「見て見て こんなんあるで 笑うなァ~」 そんなこと言いながら 結局買って帰ったのは「『赤福』もち」 そんなんドコでも売ってるちゅうねん! そこから先も結構な距離走ったんですが バッテリーのインジケーターは相変わらずの「要充電」新しいバッテリー買って積み替えた方が良さそうです。。。。 ←RANKING!クリックして頂けると励みになります←コチラも参加しました どうかヨロシクお願いします←も1つオマケにお願いします
2007.03.01
コメント(12)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
![]()
![]()