はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Comments

はるさめ3428 @ Re[1]:「劇場版 時をかける愛(10/13) るなmihyanさんへ コメントありがとうご…
るなmihyan @ Re:「劇場版 時をかける愛 はるさめさん 来年の中国語書籍を読もう…
はるさめ3428@ Re[1]:「劇場版 時をかける愛(想见)」(10/13) ととろさんへ あれは、ドラマを見ていな…
はるさめ3428@ Re[1]:中国語書籍を読もう会@東京神保町(10/03) るなmihyanさんへ コメントありがとうご…
ととろ@ Re:「劇場版 時をかける愛(想见)」(10/13) 拙ブログをお読みいただけたようでありが…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.03.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二十数年前、軽い気持ちで市内の中国語教室に通い始めましたが、
発音をみっちり教えてもらったところで教室が閉鎖になりました。

そこで、「文法からは自分で勉強してみよう」と思い、まずはちゃんとした参考書をと
市内の本屋巡りをしていろいろ物色していました。

その中でも「やさしい中国語の作文」は私の最もお気に入りの参考書の一つです。
タイトルと違ってやさしくはないです。基礎の参考書をしっかり終えてから手を付けた
記憶があります。


こういう表紙。なんと昭和45年出版!
増刷に増刷を重ね、現在も販売しているみたい。すごい。


結果的には「買ってよかった。」という感想なんですけど。

日本語を中国語の作文にする過程をていねいにていねいに解説してあって、
且つ語り口もソフトで、きちんと読むとまるで本当に輿水先生の講義を受けているみたい!

この参考書に感動して輿水先生の著書「中国語基本語ノート」「続中国語基本語ノート」
立て続けに購入し毎日昼休みに会社の屋上で読んでいました。一人孤独に 笑。

そんなこんなですっかり輿水先生ファンの中国語学習者なワタクシですが、
最近、地元のちょっとしたコミュニティで知り合った女性が東京外国語大学中国語学科卒業で
現在も輿水先生と交流があるということを知って大興奮!キャ~キャ~スゴ~イ♡

彼女は昨年まで他県で働いていましたが定年退職となり母親の介護のためうちの地元に
戻ってきたということです。今まで地元で中国語について話ができる人がいなかったので
嬉しくてもう機関銃みたいにしゃべってしまった。。。「優しい中国語の作文」の良さを

とかなんとか。。。←しゃべりすぎてちょっと反省

というわけで、手の届かない有名人(輿水優先生)と知り合いの人が身近にいるって、
なんかワクワクしません?という嬉しかった出来事。

その女性は「輿水先生に伝えとくね~♪」と言って去って行きました。
というか輿水先生ってもう90才くらい?


「やさしい中国語の作文」もう一回読んでみようかな。


私のは紙カバーが無くなって(赤ちゃんだった娘にむしられた)こんな感じ。
本体のタイトルは中国語で書いてあるっていうのがいいですね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.09 20:52:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: