はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Comments

はるさめ3428 @ Re[1]:「劇場版 時をかける愛(10/13) るなmihyanさんへ コメントありがとうご…
るなmihyan @ Re:「劇場版 時をかける愛 はるさめさん 来年の中国語書籍を読もう…
はるさめ3428@ Re[1]:「劇場版 時をかける愛(想见)」(10/13) ととろさんへ あれは、ドラマを見ていな…
はるさめ3428@ Re[1]:中国語書籍を読もう会@東京神保町(10/03) るなmihyanさんへ コメントありがとうご…
ととろ@ Re:「劇場版 時をかける愛(想见)」(10/13) 拙ブログをお読みいただけたようでありが…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日思い立ってyoutubeで検索したらVCDで見た時よりもきれいな画像で動画が
上がっていました!台湾かどこかで再放送された物でしょうか?

たぶん。「名探偵コナン」が大陸で大流行していた時にメガネの主人公に探偵の
まねごとをさせる。。。というコンセプトで作られたのよね。

VCDもそうでしたが、このドラマ中国語字幕が無いのでリスニングの練習に
ちょうどいいのです。

あと、登場人物の声はすべて声優さんの声が当ててあるうえにセリフが「セリフです!」
ってくらいハッキリしていて聴き易い。



リスニングはかなり苦手なんですけど、十数年前に比べると字幕なしでもスムーズに
見ることができました(^-^)何度も見たので次のセリフを覚えている部分があったのは驚き。

少しは語彙が増えたのか

扑朔迷离 pū shuò mí lí 物事が錯綜していて見通しがつかない
         〈喩〉何がなんだかさっぱり分からない.小学館中日辞典


荒谬 huāng miù でたらめである.極端にまちがっている.小学館中日辞典

この二語は当時は全く聴き取れていなかったと思うのですが、今回はちゃんと拾えました。
ちなみにどちらも中検準1級の準備をしている時に仕入れた語彙です。

つい最近、最近のドラマ《難哄》​を見ましたが、最近のドラマはセリフが日常普通に
しゃべるような自然な感じで、わざとらしくハキハキしていないのでリスニング苦手な
私にとっては結構ハードルが高いのです。それに比べて、80~90年代​のドラマは
みなさんハキハキとしていて分かり易いです。

ドラマとしてどうなのかという点は置いといてね(;^_^A

というわけで、今日はリスニング練習をした。ということにします。


のような作りの粗いドラマが好きです。トリックなんてもう小学生並みなんだから 笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.24 23:09:36
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: