全2件 (2件中 1-2件目)
1

この2週間、おかげさまでぎっちりのスケジュール。先週は週の半分がライブという…ありがたいことですが、さすがに疲れてブログも更新できず、そして風邪までひいてしまいました..昨日のリトミックは、声は何とかでたものの、集中できず、歌詞をわすれてしまったり、あらためて体調管理しっかりしないと反省しました。さて、来年度から私の教室はあらためて「弾きたい曲が弾ける様になる教室」というかたちで進めて行くことに決め、今の生徒さんにもどんどん弾かせる様になりました。とたんに、最近落ちていたモチベーションが写真のAKARIちゃん、レッスンに魔法の質問のマインドとエッセンスを導入して、一番成長。そして、最近は少しモチベーションが落ちていましたが、大好きな嵐の曲を弾けることになって、モチベーション倍増!練習量も2倍!あっと言う間に弾ける様になりました。FBに動画UPしていますAKARI2014.11よくよく考えたらなんのためにピアノをならうのか??答え 弾きたい曲を弾ける様になりたいからというあたりまえのことにあらためて気づきました。このあたりまえのことをしているのは、世の音楽教室の何%でしょう??みなさんはどう思いますか?今日の質問「レッスンに生徒の弾きたい曲を取り入れていますか?」↓ よろしかったらこちらをポチっとおねがいしまーす✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬にほんブログ村
2014.11.29

久しぶりの更新です。もう11月も半分終了ですね。10月末から1週間、東北旅行へ行っていました。旅行記をぼちぼち書いてますので、よかったらこちらをご覧下さい。さて、こどもたちの発表会Petit Concert2015の話し合いがスタートしました。今年は、2/22 天野Music教室、藤川ピアノ教室、石井音楽教室と4教室合同の発表会です。今回はグランドピアノ2台、ゲストはグランドハープ..etcとかなり豪華なコンサートになりそうです。終ったあとは、毎月お楽しみのHappy Lunch十勝の音楽教室の講師仲間のランチ。今回は6名、リコローレさんでたのしいひとときを過ごしました。音楽、レッスンの話しから子育てまで…特にテーマはなく、その時の参加者でいろいろお話ししています。個人教室の講師って結構孤独なんですwいろいろな情報やお悩みを、みんなで話すだけで解決したり、励まされたりするんです。月1回、リフレッシュできる会、続けて行こうと思っています。↓ よろしかったらこちらをポチっとおねがいしまーす✿ฺ◕ฺ‿ฺ◡ฺ)♬にほんブログ村
2014.11.14
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()