酵素断食であなたが変わる!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ご無沙汰しています。さて、前回(と言ってもだいぶ前になりますが。。)はシャンプーや水と油の話が出たところで、今日は“飲む水”の話をしたいと思います。日本の水道水は、その約7割をダムや湖沼、川といった“地表水”を水源にしています。ところが地表水は、環境の影響を大きく受けやすいものなのです。雨は、大気中に含まれる様々な化学物質に汚染され、さらに都会の汚れや生活排水・工場排水ともに川に流れ込みます。浄水場では、その水を浄化するわけですが、ゴミや汚れはとれても細菌や微量の化学物質などは簡単に取り除くことは出来ないでしょう。私の住んでいる大阪でも、現在は改善されていますが、一時は「水が臭う」と話題になったものでした。したがって殺菌のために、塩素を投入することになります。ところがこの塩素が、水道水を悪化させる原因となっているのです。塩素は、植物などが腐った時に発生するフミン質と反応し、トリハロメタンを発生します。トリハロメタンはご存知の通り発ガン性のある有害物質です。そんなものが水道水に含まれているとは恐ろしい限りですが、トリハロメタンは、一晩汲み置きしたり、30分ほど煮沸すれば消えてしまうことも分かっています。また、含まれていると言っても、ほんの微量なので、直接身体に影響を与えるようなことはありません。とは言え、気持ちのいいものではありませんね。塩素の問題はこれだけではありません。塩素は水と反応すると“次亜塩素酸”という活性酸素を発生します。これにより水が殺菌・消毒されるわけですが、同時に活性酸素の影響も受けることになってしまうのです。活性酸素は、皮膚や内臓にダメージを与えます。シャンプーし過ぎると髪の毛が茶色っぽくなるのも、髪のキューティクルがダメージを受けているのです。アトピーや敏感肌にも影響を与えます。さらに、活性酸素は、その殺菌力により、腸内細菌のバランスも崩してしまいます。長期的には内臓にも影響するでしょう。“アレルギーは腸でつくられる”というお話も以前したと思いますが、私は、食事とともに水道水の影響も大きいと考えています。こういった水の影響を逃れるには、やはり整水器をお求めになるのが一番と思います。もし、お考えでしたら、私は「トリム整水器」をおすすめします。 http://www.rakuten.co.jp/hikarudou/504800/ふつうの浄水器でも塩素や不純物を取り除くことが出来ます。ただ、もう一歩すすんで、活性酸素の害を防ぎたいなら、電解還元水のトリムがいいでしょう。トリム整水器は、医療機器として厚生労働省の認可も受けています。【効能・効果】電解還元水:胃腸内異常醗酵・胃酸過多・消化不良・慢性下痢・制酸電解酸性水:弱酸性のアストリンゼント液として美容にお使い下さい。さらに、体にやさしいお湯をつくる“電解還元温泉器”も出来ました。アトピーや敏感肌で、お湯がピリピリする方にもおすすめです。★水のトリムの最終兵器!家庭用温泉器『TRIM SPA TS-1000』 http://www.rakuten.co.jp/hikarudou/520145/●お問い合わせはこちらへどうぞ!★光る堂薬局 フリーダイヤル;0120-22-3201 ( 月~土10:00~19:00日祝休 担当:白石光彦 )次回からは、食事や腸の健康の話です。
2005年04月25日
コメント(0)