JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

オジン0523 @ Re:3か月でマスターする数学・『モンティホール問題』(09/23) 最近は、難しいことをやっていますね! 私…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その5)(09/08) 矢張り有料席から見ると正面から見るので…
jinsan0716 @ Re[1]:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その3)(09/06) オジン0523さんへ ありがとうございます…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その3)(09/06) そして9:20になり、カウントダウンが始ま…

Favorite Blog

伊勢原市の寺社史跡… New! オジン0523さん

2002年8月チベット東… 隠居人はせじぃさん

【無花果を買いに ・… Gママさん

ビルトイン食洗機の… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2017.05.10
XML
カテゴリ: 海外旅行

我が部屋から、タリン港をカメラズームすると大きなクルーズ船が

入港中であることが見えた。

DSC01210_R.JPG

そして8:30前にタリン旧市街観光にバスで出発。

これがタリン旧市街観光の本番で、早朝散歩はその為の予習(笑)。

案の定、散歩コースと同じ道をバスは走る。

Vene Teater, Tallinn, Viro ロシアの劇場。

DSC01215_R.JPG

のっぽのヘルマン近くでバスを下車。

外はあいにくの小雨。

DSC01218_R.JPG

世界遺産の旧市街地図。

DSC01222_R.JPG

再びアレキサンドル・ネフスキー聖堂。

DSC01223_R.JPG

ロシア式の聖堂では、「クーポル」と呼ばれる屋根が。

十字架の上の短いのはキリストが磔にされた十字架を表し、下にある斜めの棒は天秤で右上が

天国、左下が地獄を意味していると。 2つ目の三日月は「錨」なのだと。

船が停泊する時に錨を下ろすのと同じと。宗教もここで錨を下ろす、つまりこの地に

この宗教を根付かせると 言う意味があるのだと。

DSC01224_R.JPG

入口上部にライオン3頭が縦に並んだ国章が掲げられていた。

DSC01225_R.JPG

このロシア正教会はモスクワに総主教庁が置かれており、現在のモスクワ総主教

アレクシー2世(俗名はAleksei Ridiger)はタリン出身者であるとのこと。

DSC01226_R.JPG

トームペア城は18世紀にバロック様式の宮殿そして現在は国会議事堂。

入場はできなかった。王宮の前は13世紀にドイツの騎士団がこの場所に砦を建てたのが

最初と。その頃の様子は西側の城壁と崖の景観とのっぽのヘルマンといわれる塔で

見ることができるのだと。

DSC01227_R.JPG

商工会議所の壁の映画俳優・Voldemar Pansoの像。

DSC01228_R.JPG

聖母マリア大聖堂(トームキリク)。

DSC01230_R.JPG

時計と尖塔。

DSC01231_R.JPG

展望台からの眺望。

DSC01237_R.JPG

旧市庁舎の尖塔のトーマスおじさんをズームで。

DSC01246_R.JPG

聖ヨハネ教会の尖塔をズームで。 

DSC01264_R.JPG

エストニア科学アカデミー 。

DSC01279_R.JPG

聖母マリア大聖堂(トームキリク)。 

DSC01282_R.JPG

アレキサンドル・ネフスキー聖堂。 

DSC01288_R.JPG

城壁。 

DSC01291_R.JPG

デンマーク王の庭側に入り、早朝散歩では上れなかった城壁上部に狭い階段を

上がる。ここは突き当たりの喫茶店のスペースになっている模様。 

DSC01297_R.JPG

デンマーク王の庭を城壁上部の「馬小屋」と名づけたタリ塔から。

処女の塔、キーク・イン・デ・キョクの赤い屋根も。 

DSC01309_R.JPG

回廊からの景色を楽しむ。 

DSC01312_R.JPG

顔の無い像は最近設置した美術品とのこと。 

DSC01327_R.JPG

短い足(Luhike Jalg)。

長い足(Pikk Jalg)に比べて細くて急な下り坂。 

DSC01339_R.JPG

短い足(Luhike Jalg)への入口を振り返る。 

DSC01342_R.JPG

ニクリステ博物館=聖ニコラス教会(Niguliste kirik)。

博物館の裏側に出た。1230年代にゴットランド島からきたドイツ商人によって

建てられた教会で第二次世界大戦の際爆弾で破壊され、その後1980年代に修復。

現在は宗教芸術のみを対象とする博物館。たくさんの展示作品の中でも、

バーント・ノトケの美しくも不気味な絵画「死の舞踏(Danse Macabre)」は有名と。

DSC01348_R.JPG

尖塔の下にも小さな教会風建物が並んでいた。 

DSC01354_R.JPG

聖ニコラス教会の遠景。 

DSC01363_R.JPG

旧市庁舎前のラエコヤ広場に出る。

DSC01375_R.JPG

ラエコヤ広場の周囲には色彩豊かな建物群がほぼ同じ高さで並んでいた。

DSC01381_R.JPG

旧市庁舎の東壁には荷物昇降用のフックが。

この旧市街の建物には至る所に同様に。

DSC01387_R.JPG

旧市庁舎の尖塔。雨も止み青空も見えて来た。

DSC01390_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 22:10:17 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: