全4件 (4件中 1-4件目)
1
年賀状用に撮った写真を、パソコンのデスクトップの背景に設定してみる。・・・いつもはちびっこチーム二人の写真。今年は初の家族写真バージョン。パパりんは出張がちだし。ちびこは土曜日も学校だし。ちびたろうは週末も部活があるし。なにより、4人そろった写真、撮ったことがないそんな感じで、家族写真。写真の年賀状は親戚宛てなので、近況報告を兼ねているので。「ご無沙汰してますが仲良くやっていますよ」アピールです私は目を閉じちゃってますが主役は子どもたちなのでいいのです。年賀状にしちゃえば、小さくてそんなの気にならない・・・と思うし。撮り直すのも面倒だ。たぶん、撮り直すとなると次回は早くて12月中旬になっちゃうしな。それにしても、デスクトップの背景って・・・。我ながらどれだけ家族好きなんだか
2014年11月27日
コメント(0)
・・・のんびり生活を満喫しようとしたとたん、忙しくなりそうな予感きっと、職場(保育園)的には嬉しい事なんだろうけれど。わたし的には、ビミョー。近隣の認可外保育園が近々閉園になるらしく、子どもが増えるかもしれないらしい。そうすると。1日の勤務時間が増えて。一月の勤務日数も増える。収入が増えるのは嬉しいんだけれどね。仕事も職場も好きだけどね。もうちょっと、のんびり生活をしたかった。・・・ってのが、本音。今年は1月の2週目から4月の1週目まで週5で働いてて。その後は週4。今月からは週2。のんびり生活もあと1ヵ月半で終了予定今のうちに、遊ばなきゃとは思うけれど、風邪引きなので引きこもり中です。
2014年11月27日
コメント(0)
勤務日数が減った。意外に、仕事が好きだったことが判明。暇でしかたがない。出勤日はドタバタ。お休みの日の日報をまとめて読んだり。仕事の予定が立て込んでたり。感覚を取り戻すのに時間がかかったり。忙しいけど楽しい。いっその事、週5でフルに働いちゃおうか・・・とも思うけど。ちびっこチームの学校行事とかあるからなぁ。今の職場に居る限り、無理だな。現在、パートは私を含めて二人で、交互に出ている。週5フルでとなると、転職。それも面倒だ。
2014年11月25日
コメント(0)
気づけば11月下旬。慌てて年賀状のプリントを注文~今年こそ早めに宛名書きを終わらせる絶対に10月は、ちびっこチーム、台風で休校とか。パート先に新人さんがやっと来たとか。そんな感じ。パートさんが入ったことによって、出勤日数激減。ゆえに、収入激減。だけど、これで万が一体調崩しても、平日に予定が入ってもへっちゃらさ~インフルとか、ノロとかが流行る前に人員が増えてくれてよかった。いや、ホント、マジで。ちびこやパパりんは「どうせすぐ辞めちゃうよ」なんて恐ろしい予言をしてますが・・・確かに、最短3日で辞めた人も居る。今まで何人も辞めている。でも、今度こそ・・・続いてほしいなぁ。ホントはせっせと学費のために働かなきゃいけないんだけどね11月は・・・。休みが増えたのでのんびりまったり。自由な時間が増えたからといって、家が綺麗になるわけじゃない。手の込んだ料理を作るわけじゃない。単に、ごろごろタイムが増えるだけ~あ。NARUTOが最終回を迎えたので慌ててジャンプを買いに行ったっけ。そんな風に、有効的に時間を使ってます
2014年11月25日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()