全30件 (30件中 1-30件目)
1
一昨日の夕飯イタリア料理居酒屋で飲んだノンアルコールビールは美味しかった。というか、以前買って来て飲んでみた、超まずいのと比べると、しっかりビールの味がした。これがあるおかげで休みの夕飯に「あの店行こー!」ってダンナに提案できる♪私の運転できる場所には限度があって美味しい店に行くにも運転手が選ばれるのだ。そして最近の酒気帯び運転の取締りのきつさと言ったら居酒屋さんを閉店に追い込むほどの勢いだ!酒気帯び運転事態が言語道断なのだけどここは田舎・・・電車が無い、バスが無い・・・(あることはあるのよ)みーんな自分の車でどこまでも~~~って感じなので酒気帯び運転が多いのーーー。って友達に言ったら彼女のご主人横浜でもやってるって・・・!しかし一昨日ノンアルコールビールを飲んだその日。全国的に酒気帯び運転の取り締まりがあったんですって!全国で1000人が、ひっかかったらしい!という事は・・・30万円×1000人・・・キャアー皆さん計算してみてください。もちろん、酒気帯び運転が悪いとは思っています。今までもいけない事だとは思ってました。だけど、ここまで罰金がすごくなるまでは軽~く考えていたんですねー。近所のゴルフ場付近でもゴルフ帰りの銀行員の団体さんが30万、20万(同乗者)と、支払う事になったらしいですよー。ノンアルコールビールの美味しいのがたくさん売り出される事を願うのみです。ビールは家で飲めばいいもんね。(我が家は発泡酒)という事でお風呂上りの酔っ払いが日記を書き込んでみました。朝、後悔するかな?
2002年08月31日
コメント(3)

私たち夫婦は滋賀県の琵琶湖方面へ遊びに行く事が多いです。それでも大体決まった場所ばかりになりがちなので昨日は今まで行ったことのない琵琶湖周辺へ行こう!と車で出掛けました。琵琶湖を一周まわるなんて、とっても大変な事だと思っていました。昨日は3分の2くらいしか周っていないのですが案外早く周れるものだなーと驚きました。湖北方面から周って奥琵琶湖パークウェーという山道を走ったのですが信号も無ければ対向車もめったにいない。景色は素晴らしいし、とっても気に入ってしまいました。奥琵琶湖パークウェーから見た琵琶湖の眺めです。 何故琵琶湖一周しなかったかというと大津付近は都会の景色という感じで私たちの好きな風景が少なそうだったからです。大津大橋から対岸に渡って近江八幡に到着しました。湖北、奥琵琶湖と違って観光客がいっぱいでした。軽井沢ほどではなかったけど、やっぱり夏休みなのねーと感じました。またまた自然いっぱいの道を選んで帰った私たち。「レストラン ポアン ドゥ ヴュ」という素敵なお店でお茶をしました。こちらは以前にも食事をしたことがあるのですがウェディングパーティなども出来るほど大きくて素敵なお店です。デートスポットの穴場って感じです。そのお店の駐車場に到着した時にものすごい数のトンボが飛んでいました。思わず写真を撮りました。トンボはわかりにくいかな?鳥も一緒に写っています。 お天気も良かったし、素敵な場所もたくさん見つけたし、珍しく会話もはずんだし、夫婦喧嘩にもならなかったし、最後に美味しい晩御飯も食べてこられたし・・・・・・大満足の一日でした♪
2002年08月30日
コメント(4)
私たち夫婦は結婚してからお互いに誕生日プレゼントというものを、ほとんどあげた事が無い。たいてい誕生日の当日か前後に外食して「おめでとう」乾杯~!しておしまい。1泊旅行した事もあるけど・・たまには、外出したついでに、誕生日だから、これ買っちゃおうかってモノがあったりもする。それが今年の夫の誕生日には漆器の茶碗だったのだ。確か2万円したんだけど・・・私にはそういう物が欲しいって趣味があまり無くてお揃いで買おうかと言った時にも遠慮した。洋服買った方がいいもんね。だけど実際使ってみると使い心地がとっても良いらしい。洗ってる私も手触りが非常に良い。ということで、誕生日にお揃いで買ってあげると言われたのだ。ところが、その店に買いに行ったところ無かったとのこと。そこは若い作家たちが手作りしている工房なのだが作っても作っても注文に追いついていないらしいのだ。その話を聞いて、私は「無かったの、あっそ」くらいにしか思っていなかった。ところが8月28日誕生日の日になって初めて「予約してある」と夫。あ~ら知らなかった・・・別に良かったのに・・・と思ったが、それは口には出さなかった。だって、予約してくれた事が嬉しかったから。というわけで品物が手元に届くのはいつの事かはわからないが、一応誕生日プレゼント、今年はあったのね。
2002年08月29日
コメント(3)
今日は私の誕生日です。今さら喜ぶ事でも無いでしょーというような年齢ですが、やっぱり嬉しいものです。普段もう「おめでとう」なんて、言ってもらう機会が全く無いから嬉しいのかしらね。私は自分が言われると嬉しいので、友達の誕生日にもなるべく「おめでとう」を言うようにしてます。でも・・・毎年言ってても、忘れられてる相手には、もう言うのやめようかなー、なんて思ったり。お誕生日がいくつになってもおめでたいと思うのは自分の意思と関係無く、若くして亡くなってしまった知人がまわりに多かったかもしれません。小学生時代、お医者さんの娘にもかかわらず病気で亡くなってしまった人がいました。初めてお葬式に行きました。高校生時代、山中湖に遊びに行って亡くなってしまったY君。中学の頃からグループで仲良く遊んでいたので、本当に悲しかったです。同じ時期に自殺してしまった先輩の話を聞いて腹が立ったのを覚えています。何も自ら死ぬ事ないのに・・・短大1年の時に父が肺がんで亡くなりました。59歳でした。今にして思えば、まだ若かったんだな~。短大時代に学校の近くに住んでた夏目雅子さん。一度だけお目にかかって、手をふってくれたんです。あんなに綺麗で素敵な人が若くして亡くなってしまうなんて。というような想いもあって誕生日は、やっぱりおめでたいです。産んでくれてありがとう、とも言いたいし・・・(言ってない)
2002年08月28日
コメント(3)
アメリカンショートヘアーを飼ってる皆さんは大体おいくらぐらいで入手されたのでしょう?ペットショップでは10万円か、もっとするかも?我が家のラブリーアメショー(=^・^=)プーちゃんはまったくの無料!タダでいただけました。前に飼っていたミミが6歳で亡くなってしまって毎日泣いて暮らしてた時以前から飼ってみたいと思ってたアメショーを「いらない?」と言ってる人がいるって聞いて飛びつきました。飼い主さんと私の都合があわなかったので話を持ってきてくれた友のお家に、子猫を預けておくということで私が引き取りに行きました。無料のアメショーなんて・・・ひょっとしたら子猫って言っても既に1歳くらいになってたりして~?なんて疑いつつ行ってみたところ・・・生後50日の可愛いプーがいたのです!!!(柄がボケてるから売れ残りそうだったみたい)それからはもう、泣き暮らした日々は終わり楽しい楽しい毎日の始まりです。生きたぬいぐるみのように、可愛かったです。それまで雑種猫しか飼った事が無かったのでアメショーは動きとか態度が違って面白いな~って思いました。今日は何故そんな話になったかというと・・・プーをタダでくださった女性の一族がやってた会社がいつのまにやら夜逃げしてたそうなんです(-_-;)うちでもプーをもらってから1年後くらいからお客さんになってくれていたので36000円くらい「ツケ」が残っていたのです。えーーーと思いましたがプーをタダでもらった事を思えば36000円くらいま、いっか、という気もします。でも・・・う~~~ん。という事で、うちのプーは0円じゃなくて36000円?
2002年08月27日
コメント(4)
なんだかんだと言ってるうちに早いもので、もう100日ですって!いったい、何歳までホームページが続けられるか?という話題にもよくなりますが元気なうちは頑張ります。まだまだ若いので?何十年かは続けられると思います。そうなると何日って出るのかが楽しみです。怖いような気もします。来てくださってる皆さん、これからも末永くヨロシク(*^_^*)元気で長生きしましょう~~~
2002年08月26日
コメント(5)
今日はまた暑さがぶり返しました。34度。昨日まではもう秋になっちゃったかと思ってたけどまだまだどうして夏は頑張ってるようです。暑いのはイヤなんだけど、早く秋になるのは寂しい気がして。夜になると外では秋の虫がにぎやかにしています。ところで私の住む町はどちらかというと田舎です。自然いっぱいに囲まれた所というわけでもないので都会の人が田舎暮らしに憧れる・・・というほどの田舎でもないのですが。都会に比べると町内会の行事というか義務というか当番が回ってくる事が多いです。お宮さん(神社)掃除とか美化デーとか粗大ゴミ当番とか・・・たいていが朝7時~8時頃出て行かなくてはいけません。朝の忙しい時間帯に・・・と文句を言いたいところですが私は一度も出掛けて行った事がありません。それというのもダンナの両親が行ってくれるからです。よそのお家も60代~70代くらいの世代が出て行ってくれるところが多いようですが、中には親が行ってくれないので子世帯が出たりする場合もあるようです。この18年間一回も「行って来い」と言われていない私は相当恵まれてると思います。さて、今日は避難訓練がありました。7時半からだったのですが我が家は誰も行きませんでした。お店をやっていて日曜も8時から仕事だから・・・というのが行かない理由ですがお掃除やゴミ当番よりも、避難訓練は大切な気がするのですが。と言いつつ、朝が苦手で、面倒くさがりの私は仕事第一!なんて言いつつ自ら行ってくるとは言わないのです。避難が必要な災難が降りかかってこない事を願うだけです。
2002年08月25日
コメント(7)

猫好きって猫グッズ集めも好きな人が多い。たくさん集めすぎちゃって片付かないので最近は買わないようにしてる。ただ「好き」で珍しくてめったに買えなさそうなものは買っちゃう事がある。軽井沢銀座でも、そんなTシャツを見つけて買っちゃった。大きさも私にピッタリ。すっかりお気に入りになった。黒いTシャツなので、プーの毛がいっぱいついちゃってから写真を撮ったので、絵柄の部分だけ披露することにします。 これって可愛いと思います?それとも恐い?猫好きさんなら、この絵柄の可愛さわかってくれると思うけど~~~(=^・^=)
2002年08月24日
コメント(5)
今日は涼しくて快適。昨夜も涼しかったけど、まだタオルケットで寝られるので夏よね。軽井沢では冬の毛布と布団だったのに。いつも横浜へ帰る時でもそうなんだけど・・・新幹線で移動して駅の階段等を上り下りして重いかばんを持ってたりしてるとんもう、すぐに筋肉痛になっちゃう(^_^;)1泊2日の軽井沢旅行でも、2日目にすでになってた。若い証拠か、日頃いかに運動不足ってことか。今日は前の太ももが痛くて階段がつらい。筋肉痛と共に脂肪が燃焼する・・・なーんて事があったらいいんだけどな~・・・無いよね~。
2002年08月23日
コメント(7)
軽井沢から帰ってきました。詳しくは後日新しいページを作るつもりですが写真を載せられるかどうかは疑問・・・やっぱり恥ずかしいかな?岐阜県から長野県への移動だから隣と思いきや愛知県静岡県神奈川県東京都埼玉県を通ってようやく長野県に到着するんですね。知らなかった~。そして途中の埼玉から東北新幹線にも乗れるってこと知らなかった~。一緒に行った友達が夏休みの続きを実家の岩手で過ごすため大宮で降りていきました。軽井沢にあんなに人がたくさん来てるとは知らなかった~。新幹線や高速道路のおかげで東京方面からだと日帰りも可能みたいです。そうすると宿に泊まらないお客さんが多いから人がたくさん集まっても、景気がいいのか悪いのか?とりあえず話のたねにアウトレット見学。せっかくの軽井沢なんで白糸の滝、旧三笠ホテル、旧軽井沢散策などで短い時間ながらも満喫できました。楽しい会話と美味しいお料理で満足しました。また、ゆっくり行けるといいな~!しかし昨夜は寒かった・・・
2002年08月22日
コメント(1)
21日22日と一泊二日で軽井沢へ行きます。OL時代の友横浜在住R子ちゃんが夏休みなので「岐阜へ行こうかな~」と言うので「暑いよー」と言っていて・・・38度くらいあったし。水木曜日なら私も一緒にどこかへ遊びに行けるかも!という話になったのです。どこか涼しいところに行きた~い。そうしたらR子ちゃんは「軽井沢へ行きたい」と言ってきました。私は「軽井沢なら隣の長野県だし近いね」と思い込んでしまいました。ところがどっこい、電車で行くにはまず新幹線で東京まで行かなくてはいけないんです!うーん・・・遠いなぁ、1泊だしなぁ、遊んでばっかだなぁ、でも仕事も暇だろうしなぁ・・・と迷ってました。短大時代の友川崎在住M子ちゃんは軽井沢に別荘を持ってます・・・実家が。で、行こうと思うんだけど・・・とメールしたところ、その時期滞在してるから泊まりにおいでよ!という話になったのでした。さらに迷っていたけど、やっぱり暇だし・・・せっかく3人の予定が偶然にも一致したのだし・・・行かなかったら後悔するかもなぁ・・・ダンナの許可も出たので行く事にしました。明日はいつもより早起きして電車を乗り継いで行きます。あさっては夜に着くよう帰ってきます。ハードスケジュールだけど楽しみ!たぶん、おしゃべりしてるうちに、あっという間に終わってしまう2日間だと思うけど。写真が上手に撮れたらHPに軽井沢紀行でも書いちゃおうかな・・・なんて思ったり。
2002年08月20日
コメント(9)

台風の影響で今日は風が強いです。雲は秋雲?空は綺麗な水色です。そんな中、日記に書く事が何も無いのでまたまたプー写真をアップすることにしました。よく寝てます~。
2002年08月19日
コメント(3)
外出して帰って来たプーは、私がトイレやお風呂に入っていると、必ずドアの見える角で待っています。私が出てきて目が合うと、ぷいっと後ろを向いて私を台所へと導きます。無言でご飯ちょうだいと言ってるのです。わからないのは、どうしてそこに私がいるのがわかったのかなーということです。音が聞こえたのかな。匂いがしたのかな。ダンナが近くにいるのに、大体私の出てくるのを待ってます。可愛いやつです。
2002年08月18日
コメント(6)
昨夜いつものように外出してたプーは夜のうちに帰ってきたので出入り口を閉めて寝ました。今朝5時に珍しくミャンミャン鳴くプーはごはんが欲しくて私を呼んでいたのでした。こんな時間に起こさないでよーと思いつつ元気なプーがいるだけで幸せです。去年の今日は朝の電話で起こされました。お義母さんが出て、私に伝えてきました。「ジャル死んでるよ」信じられませんでした。前の晩8時頃元気な姿を見たジャルが翌朝には亡くなってしまうなんて。隣と隣の間にあるフェンス・・・普通だったら猫が簡単に通り抜けれるような幅のところでジャルは挟まって亡くなっていました。すっかり硬直したジャルを抱き上げ私は何度もジャルに謝りました。何もしてあげられなかった、気づいてあげられなかった事を。猫の死といっても私には子供同然です。その子が突然死してしまったのははっきりいって、父親が病気で亡くなった時よりも悲しかったです。救われたのは、穏やかな顔で亡くなっていた事。友達は「若くして亡くなったのは悲しいけど亡くなる直前まで、ジャルちゃんは楽しかっただろうね。」と言ってくれました。そして日々の悲しみから救ってくれたのはプーでした。ジャルがいた時には無かったように甘えてくるのです。私を慰めているのか、それとも本当は甘えたかったのか・・・とにかく元気で長生きして欲しいというのが今の私の願いです。
2002年08月17日
コメント(3)
去年の今日はまだ去年の明日に悲しい出来事が起こるなんて想像も出来なかった。生きてる以上いつかは死が訪れる。一秒一分先の事も誰にもわからない。いつもそう思ってはいるのだが、まさか自分のまわりで簡単に、前ぶれも無く、訪れるものとは思っていなかった。続きはまた明日・・・
2002年08月16日
コメント(1)
なんだかんだでHP開設90日目になった。早いな~。最近暇があって自分の過去の日記を読み返したりしてみた。全部じゃないけど。こんな事書いたんだ???と、すっかり忘れてる事もある。手書きの汚い日記とも違うし、初めから誰かが読むと思って書いてるせいもあって、あんまり恥ずかしいって気分にはならなかった。10代から20代の頃はよく日記を書いてた。結婚する時は持ってきたのだけど10年前に引越しする時に全部燃やしてしまった。想い出はたくさんあるけれど、誰かに見られたら恥ずかしすぎるから!!!手帳だけはとってある。これにも日記風な書き込みがあったりするけど、ちょっと暗号っぽい。ここ数年の手帳には朝晩の体重と、遊んだり、お医者さんにかかったり、外食したお店、猫にあった出来事などが書き込んである。恥ずかしい記述は特に無いけど字がきたなくって見せられたもんじゃない。
2002年08月15日
コメント(0)
昨夜鮎を食べた場所は川沿いの店。屋根があるだけで、ほとんど外と言ってもいいくらい。ちょっと嫌な予感がしたのだけど・・・案の定蚊がたくさんいた!初めはそうでも無かったんだけど必死に鮎にかじりついてるうちに、蚊が近付いてきた。蚊取り線香をもらった頃には既にかなりの被害の後だった。今日になって腕の内側の1箇所がかなり腫れてることに気づいた。注射の跡みたい。時々ぶりかえしのかゆみもある。そこだけならいいのだけどなんと足の裏もやられてたみたい。昼間は靴下を履いていて、よくわからなかったのだけどイボイボ健康スリッパを履いたときにいつも感じないような違和感を感じたの。痛かったの。靴下を脱いで見たら腫れてる。ぶりかえしかゆみもある。何箇所かかゆい。最近温暖化で今まで日本にいなかったような蚊がいるのだとか?まさか、その蚊じゃないよね~?たぶん違うとは思うんだけど普通の蚊というより、強い蚊のような気がする。あーかゆいっ!
2002年08月14日
コメント(8)
京都在住の義妹夫婦がお盆休みでやって来たので夕飯は「ヤナ」へ鮎のフルコースを食べに行きました。お刺身、酢の物、煮付け、一夜干し、塩焼き、魚田、鮎雑炊を食べました。知り合いのお店だったので1匹おまけしてくれたので塩焼きは合計3匹も食べちゃいました。都会では考えられない量とお値段です。私がお嫁に来た当時は夏の晩御飯のおかずと言えば鮎でした。ごちそうじゃなくって・・・おかずですよ。お義父さんやダンナが釣ってきたのです。1日おきくらいに鮎を5匹くらいずつ食べていたのです。「夏は鮎なんだな」と思っていたのもつかのま。どういうわけか年々釣れなくなっていって今じゃあ、めったに食べられなくなってしまいました。久しぶりにたっぷり鮎を食べて満腹、満足(*^_^*)
2002年08月13日
コメント(3)

というわけでプーちゃんが最近2階の私たちの住まいに寝に帰ってきてくれるようになりました(^^♪夜だけじゃなく今日はお昼まで寝てました。いつもは両親の部屋(=1階だから涼しい)に寝てる時間帯に姿を見せないのでお義母さんは心配してましたよ。孫をめぐる嫁姑みたいな状態???ま、猫は快適な場所を見つけて過ごすものです。嬉しかったので久々プーちゃんの写真を撮ってみました。
2002年08月12日
コメント(4)
日記に何を書こうかと、書いたり消したりして掲示板にレスしたりしてて、ページを確認したら日記タイトルが「九死に」で書き込んである~!わー!ビックリされちゃうかしら?何を書こうとしてたかというと・・・今朝サイレンがすごーくなってレスキュー車と救急車と消防自動車?3台が走っていったの。国道沿いの我が家のベランダから見てたらサイレンの音が近くなっても止まらない車が多すぎる!車の窓閉めていて、音楽聴いてるとなかなか聞こえない場合が多いのはわかるけどたまたま見てたら2台は窓を開けた車だった。常識はずれの奴等だな~!と一人で腹立ててた。だって、九死に一生スペシャル再放送を先日見たばかりで・・・救急車が間に合わなくて助かるはずの人が死んじゃったらどうするのよーって思うから。3台めの消防車が通るときには道をゆずるために停車した車が多かったんだけど1台だけ堂々と、しかもゆっくりと走ってる車がいた。邪魔者めー!マナー違反にまた一人怒ってた。ひょっとしたら、運転手はおじいちゃん?お盆休みはここら田舎も交通量が増えるの。帰省のお客さんだろうね。ニュースでも悲惨な交通事故のニュースが流れてるし。ホントに、マナーを守って安全運転いたしましょう!
2002年08月11日
コメント(6)
蒸し暑~い深夜に背筋も凍るようなお話・・・じゃーありませんっ・・・アオーンアオーンって猫の鳴き声が深夜3時に部屋中に響き渡って・・・え?何?誰?プーはぜんぜん鳴きません。鳴くとしたら小さい、か細い声でキュルン、ミャオンって感じ。うちに遊びに来る常連さんモモも結構うるさいけど、ドアを開けて欲しい時のみ。猫出入り口は2箇所も開いてるはず。時間帯からして、ひょっとしたらジャルちゃん帰ってきた?なんて思っちゃいました。ジャルって去年の8月17日に急死してしまった愛猫でございます。初盆?にしては日にちが早い?なんて思いながら、なんとなく怖くて部屋中の電気をつけて明るくしちゃいました。静かになったので、その猫がどこにいるかもわからず、キョロキョロしていたら階段下から猫のケンカの大騒ぎが聞こえてきました。あわてて見に行ったら今迄うちで見たことない茶トラちゃんとプーが追いかけっこ・・・結局2匹で外へ走って行ってしまいました。そっかー、あれがプーの怪我のもとか~?と思いつつ心配で30分寝付けませんでした。朝になったら無事にプーは帰ってきて寝ておりました。怪我は無いようです。良かった~(=^・^=)
2002年08月10日
コメント(13)
普段の私は野球に全く興味がありません。ルールはわかるし、好プレーを見たらすごいな~と思うし珍プレーを見たら面白い~とは思うけど、あえて見ようとは思わないんです。イチローがメジャーリーグに行ってからは面白くて以前より見るようになったけど、たいして。そんな中高校野球はひとあじ違う楽しさがあります。今朝は智弁和歌山対札幌第一を見て感動しました~。途中までは4対0で絶対智弁和歌山が勝つわね、と思っていたら初出場札幌第一が追い上げ9回裏で同点に!うーん粘るわね~・・・いい試合だわ~。どっちもガンバレ~!見ていて目頭が熱くなってきました。必ずどちらかが負けちゃうんだからかわいそうだけど・・・だからこそ毎日やってるプロ野球とは違った感動があるのかも!暑い中大変だけど、悔いが残らぬよう思いっきりがんばってください~!!!
2002年08月09日
コメント(3)
このクソ暑いのに今日から甲子園で高校野球が始まったのね。大変だ~やるのも見るのも・・・立秋を過ぎたら少しは涼しくなって欲しいわね。今日は暑さに耐えかねて、またまた髪を切りに行ってきた。ついでにネイルケアのサービスを受けてきて初の体験に綺麗な爪と頭の完成、ウキウキする。顔もこんな感じで、綺麗になったらいいけど芸能人みたいにメイクさんにお願いってな事は無いし。化粧落としたら余計つらいような気もするし。車で出かけたついでに何箇所か買い物にまわって時々歩くものの他は冷房の中。家に帰ってみたら一人留守番の夫はもったいないからとエアコンつけずにいたみたい。でも・・・今日の外からの風は熱風というよりもさわやかな風・・・たま~に吹くと心地よいわ♪と言っても一日中エアコン無しでは耐えられないだろうな。家事を片付けるにも暑いとついつい休憩しがち・・・まずは買ってきた漫画でも読むかあ(^_^;)
2002年08月08日
コメント(13)
昨日「ジャスト」で久しぶりにベッカムさまを見た。ニュースでちらっと見た試合中の姿ではなくインタビューの様子。う~ん♪やっぱり好き・・・顔が・・・考えてみると不思議だなあ。「ランチの女王」見てても妻夫木くんしか好きって思わないの。いい男は他にもいっぱいいるってのは、わかるんだけど。好みって不思議ね~。ハンサムだとか役柄が好きとかあっても、見てるだけで好きってのは限られてるのね。40代になって初めての狂い咲きは継続中(^_^;)ベッカム本は読んでてサッカー話で停滞中・・・にわかサッカーファンだなー。
2002年08月07日
コメント(3)

今日も暑い。ここ岐阜県では予想最高気温が38度だそうだ。家の中にいても暑いのに外で仕事の方、ご苦労様。(=^・^=)昨日の日記に追加で書いたプーの怪我のこと。どうにか快方に向かってるみたい。遊びすぎるので心配だけど良く食べ良く寝てるので回復も早いかもしれない。(=^・^=)さて今日の日記タイトルの話です・・・永島トヨさんというお料理の先生がなんと77歳にして初めて結婚されたのです。そのいきさつ等を書いてある本を読む機会に恵まれました。雑誌エッセやNHKの番組にも出演していた方です。見たことある方もいるのではないでしょうか?実は短大時代永島トヨ先生の日本料理の授業をとっていた為懐かしく・・・一体どういった経緯で結婚されたのか興味があったのです。読んでみてビックリする事ばかり。短大時代、私は日本料理の授業で真面目な学生ではありませんでした。説明を聞いている時間帯は居眠りをしてしまい、さあ、調理実習始め、と言われても今日は何を作るんだっけ?といった感じでした。各班の人数が多いこともあり、私の役割は主に鍋洗い。それと、追加材料を取りに来て、と言われたら取りに行く役でした。そんな感じだったので、せっかくの授業もちっとも身につかずに卒業して今に至っているのです。情けない・・・永島トヨ先生が必ず注意されたことは爪は切っておくこと。マニキュアをしてはいけません。・・・でした。その点私は合格でしたが、おしゃれな友人たちは毎回ブツブツ文句を言ってたのを覚えています。この本を読んで初めて、先生があの頃何歳だったのか、とか(59歳で亡くなった私の父親と同い年でした)ずっと独身だったとか、10代の頃からのお料理一筋人生とかを知りました。そしてテレビをご覧になってファンになられた現在のご主人との手紙のやりとり21歳年下の結婚を決意され、77年間住んでいた横浜の地を遠く離れていったことなど・・・ほほえましいエピソードも多く読み終わってとっても嬉しい気分になりました。
2002年08月06日
コメント(2)
今朝、こむらがえりになって目覚めました(-_-;)こむらがえりで亡くなったなんて話は聞いたことが無いけどなるたびに・・・このまま痛みが一生治らないのでは?と思っちゃうくらいに痛いのよ~!いつか治ると思いつつ、あれこれやってみるけど素早く治る良い方法が無くてホントこのまま死んじゃうのでは?ってくらい痛い。長い時間が過ぎたような感じがするけど5分~10分くらいで治ってるのかな???二度寝しちゃって、わかんないけど。あ~治って良かった・・・今まで、なったとき痛いよぉと、うめいててもダンナは知らんぷり。励ましの言葉をもらっても治るわけじゃないけどなんとなく寂しかったりして・・今日は静かに耐えた・・・=^_^=(=^・^=)(=^・・^=)ここからは今日の出来事の追加分です。私が右足をこむらがえりしてたのと偶然か、プーの右後ろ足は怪我をしていました(-_-;)毛が剥げ落ちていて赤くなっています。見たとき既に出血は無かったのですがビッコをひいてます。心配になって動物病院に連れて行こうにも行きつけの、ご近所お医者さんは夕方オープン。食欲もあるのでしばらく様子を見ることにしました。その間心配なので、ネット猫仲間のBBSに書き込んで相談したりして・・・夕方になりプーはいつものような元気がありません。暑いだけだったかも?無理やり起こしてみたらビッコは治ったようですが怪我をした足は腫れています。やっぱりお医者だ!とキャリーバッグに入れようとしたけれど入室拒否。食欲旺盛なのでもう一日様子を見ることにしました。今日はもう外出禁止と思ったけれど、元気そうだし本人が出たがるので負けてしまいました。外出してから4時間ほど・・・今夜もまだ帰ってきません。時々外でセミの異様な鳴き声が聞こえるとプー・・・ガンバッテルんだねって安心します。プーの怪我が早く治りますように・・・
2002年08月05日
コメント(9)
食事の後片付けって面倒くさいですよね。冬は寒いからとお湯を使うので手は荒れるしできることなら、やりたくな~いって感じです。最近私は食事の後片付けが大好き♪だって・・・水が冷たくて気持ちいいんだもん。井戸水を使ってるので出せば出すほど冷たい水は冷房にあたっているより気持ちの良い涼しさです。これも秋風が吹いてくると楽しみじゃなくなってしまうのだけど・・・
2002年08月04日
コメント(1)
我が家のお坊ちゃま猫プーは出入り自由のぜいたく猫です。というかドアは自分でジャンプしてあけちゃうし引き戸は開けられないけど夏になると網戸を破って外出そうでない時はじっと見つめて人間をあごで使って開けさせるのです。そうじゃなくても、2軒隣猫モモがあ~そ~ぼって屋根づたいにベランダ猫出入り口から入ってくるのでプーだって行きたくなっちゃう。前置きが長くなったけど・・・猫って涼しい場所を探す名人なのよね。昨夜は雷雨のおかげで、かなり涼しくなったのでプーは久々我が家(2階)で眠ってたわ、朝まで。普段は親世帯(1階)の和室で一日中眠ってて夕方から夜にかけて裏の公園=空き地+家建築中をパトロール・・・季節ごとに鳥やセミ、ヤモリなどを狙ってる。プーが2階でも快適に過ごせるようにとひんやり倶楽部という板状のベッドを買ったの。6000円が4500円だったから・・・ところが、ぜ~んぜん寝てくれないー!もったいないよぉ。故ジャルは長い間2階の部屋のみで暮らしてたので涼しいところを探して洗面台や浴槽で寝てたんだよね。ひんやりして気持ち良かったのかな。
2002年08月03日
コメント(5)
4日間食べて飲んで遊んで、すっかり身体も重くなった事と心配してたけど、12日間切ることが出来なかった48キロを切ってたわ!(たった500グラムでも嬉しいの)やっぱりたくさん歌ったりしゃべったり歩いたりしたのが良かったのかな~?それから4日間遊びすぎて疲れてるとは思うんだけどストレス解消出来たせいか、仕事のやる気も違うのよね。笑顔でお仕事出来るのよ~。やっぱり遊ばなきゃダメね~。しょっちゅう家庭内で遊んでるような私だけどこれだけ遊ぶとやっぱ、違うんだよね!このやる気いつまで続く事やら・・・
2002年08月02日
コメント(1)
ただいま~(^_^)さきほど暑い暑い岐阜県に戻ってまいりました。横浜での3泊4日を一言で言い表わすと日記タイトルのようになりました~。たくさんのお友達、5ヶ月~20年ぶりの方々とたくさん遊ぶ事が出来たのー。・・・楽しかった!(^^)!2日間はいてたおニューのサンダル・・・ウォーキングシューズの会社のやつだから履き心地はいいと思ったんだけど、思いがけず指をしめつけるの・・・ひも調節可だけど・・・痛かった(^_^;)2日目の夜なんて痛いはず。帰ってから指を見たら流血してましたー(涙)バンドエイド7箇所貼ってます。ところで夏休みということで、どこに行っても人人人。新幹線も東京から名古屋までは家族連れの人が多く(TDS帰り?)名古屋から乗った人はビジネスマンが多かったです。隣の男の子は小学生の兄弟だけで乗ってましたー。結局HPは実家でも公開してしまいました。で、ちょこっとカキコしに行ったページもあったけど今日からはまた本格的に再開しま~す。皆さんのカキコをお待ちしてます!ヨロシクね♪
2002年08月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()