全12件 (12件中 1-12件目)
1
9月最後の日。いつものカラオケ店が今日で閉店早々に昼食を済ませて12時からフリータイム500円で、3時間45分も歌ってしまった4時間まであとちょっとだったが疲れたのでやめた。フリータイムは5時までいいんだけどね。さすがに1人で歌いっぱなしはキツイカラオケをやる前に同じく今日が閉店の店をあちこち見て回り、靴屋さんで、あるスニーカーを発見Reebok SIMPLYTONE以前テレビCMで見て、欲しくて探してたのと似たようなタイプ。10パーセントオフになっていて、もう1つ買って合計7000円以上だとさらに10パーセントオフ、ということなので、冬の積雪にも役立つレインブーツを購入スニーカーは履き心地もいいしはいて歩くだけで脚の筋肉(脂肪じゃなくて?)がひきしまるそうなので、いい買い物したなー最終日で寂しい気がしたが、経営者が変わってリニューアルされるようなので、カラオケ店もまた入るように期待しちゃう
2010年09月30日
コメント(0)
友達に誘われて、期間限定格安占いでみてもらった。30分500円ところが私ったら10分で終わってしまった具体的に悩み相談とかすれば長くかかったかもしれないけど。占い師のおばちゃん(パワフルであったかそうな人でした)私に悩み事を聞きだそうって感じは無かった。現にそう悩んでもいないのだが時間が短くて、なんか損したような。。。字画を見ると凶数は全く無いそうけれど男性の大吉数というのが多いらしいので、女らしくはないのかな健康で長生きは出来るらしい何か変わったことをしたとしても「大丈夫、なんでも出来る」ってなんの才能もないけどそう言ってもらえると励みにはなる今まで2度占ってもらったことがあるけど今日は手相もないし、なんか物足りないなーって思ったら、占い師じゃなくて、鑑定士、って書いてある。いいことしか言われてないし、ま、いっか
2010年09月28日
コメント(0)
暑さ寒さも彼岸まで、の言葉どおり、最近はすっかり秋めいてきた。といっても、日中は暑くて晴天車内は冷房が必要だ。だが明け方は寒さで目を覚まして、秋を通り越してしまったみたい毎朝、風邪ひいたみたいに感じる掛け布団を変えなくては。2009年夏こんなふうだった私だが、さすがに今年の夏の猛暑にはエアコンは必須だった。それでも、寝る前に冷やすだけで寝てるあいだは、エアコンなし扇風機なし窓あけてない、去年と同じ環境で頑張った今と違って、汗で目覚め、朝シャワーの習慣ができたくらいだ。こんな夏は今までで初めてな気がする。やっぱ猛暑だったんだよね。夏生まれで夏好きな私だが、さすがに暑い日々は飽きたな。寒いのもつらいから秋が長く続いてほしい体調管理気をつけましょう汗だくだった夏は、お肌もすべすべだったが、秋めいてきて乾燥してきたみたいこっちも気をつけなくちゃ
2010年09月26日
コメント(2)
2010年も後半にはいって今さらという感じもしますが、図書館で借りた「婦人公論」にいいことが載ってたので、実践しようと思います李家幽竹さんと梅宮アンナさんの対談より。。。今年は自分を「変化」させて、そこから生まれたいい運気を「継続」させていくことが、開運行動になります。大きな変化だけでなく、小さなことでもいいから、変化の数は多いほうがいいです。何気ない日々の行動を意識して「変化」させていく。自分で変化を生み出せない人は、悪い変化を受けやすくなってしまいます。小さなことでいいので、今年は何かにトライしてみてください。新しいことをやろうとする意識が運を作るため、トライしてダメならあきらめてもかまいません。この文章を昨日友人にメールしたところ「今年の初めに色々な紙面で見たよ。」とのこと。「今年、変化を心掛けると、幸運を呼ぶらしいです。」だって。私は全く、今年の運勢とか占いとか見ていなかったので、今さらながら知ったのだけど、彼女もすっかり忘れていたらしいので、お互いにあらためて知って良かったね、ってそういえば仕事面で前々からずっと言ってた新しいこといくつか、ようやく今年になってから変わってきているのです。これって良かったんだー何年もほったらかしにして、中身がわからなくなってたダンボールも、フリマに出すために処分することが出来たし今年にはいってから変化させた習慣って結構あるかもけど、ついつい、何が変えられるかな、って探しちゃうそういえばダ○キンのハンディモップも違うタイプが気になって昨日お試し用に持ってきてもらったのだった。これで掃除すると運が開けるかな他のページに載ってたことだけど自分のためより、「人に与える」と宝くじも当たりやすくなるみたいか節約って思ってるとつい忘れちゃうからこれも心掛けなくっちゃ。。。
2010年09月17日
コメント(6)
![]()
一昨日、昨日、と2つのライブチケットゲットそのうち10月のドリカムのが今日到着した予測はしていたけど座席はかなり後ろのほうだなぁもう1つのライブは12月のオリビア・ニュートンジョン。こちらはまだ当分届かない。どちらのライブも私の休みに合わせてやってくれるので行けることになって良かった~*****小手鞠るいロング・ウェイ辻仁成ワイルドフラワー藤田宜永 左腕の猫
2010年09月16日
コメント(2)
![]()
ここんとこハマッてます。飯田史彦先生愛の論理生きがいのマネジメントこの2冊はポイントで購入さらに図書館でも。生きがいの教室価格:1,470円(税込、送料別)働くことの意味がわかる本価格:1,050円(税込、送料別)ほかには、藤田宜永艶紅(ひかりべに)「婦人公論」の去年のも3冊借りてきました。
2010年09月10日
コメント(0)
かなりショックなこと。3週連続行ったカラオケ屋が今月いっぱいで閉店だってたしかに周囲の洋服屋が閉店セールしてるし、ゲーセンも空いてるし、どうなるか心配で月1回だったのを毎週行き始めたんだけど。私が頑張ってもダメなのね今日は久々3時間近く歌ってきたここんとこ入れまくってた70年代洋楽のほかに、久々ミーシャ歌いまくりカロリー消費が激しくていいのだ以前最寄のカラオケ屋(車で5分)が閉店したときもショックだったが、その頃は年に1回も通ってなかった。一人カラオケができるようになって、ストレス発散できるし私の大きな楽しみになっていたのに車で15分のそこは便利で良かったのに。他にカラオケができるところは、2箇所とも車で30分くらい。毎週ってわけには、いかないかな。何も予定がなければ、行くかな人生って日々同じことの繰り返しみたいだけど、一日たりとも同じ日は無いんだよね。いろんなことが、少しずつ変わっていくなぁ。そのカラオケ屋と同じ道路沿いにある長年通ってた美容院にも行かなくなりそうだし。来月から、私はその通りをめったに走らなくなりそうだわ
2010年09月09日
コメント(0)
昨日初めて電話したお客様と話していて最後に「失礼ですが」と名前を尋ねられ、名乗ったところ「お嬢さん?」と言われました。「いえいえ」・・・主婦であることを伝えたところ「若いわねー」ですって年齢や顔はわからないはずなので声が若かったということかしらそれはそれで嬉しい歌うのが好きだしできれば声の老化も防ぎたいもんだけど、しゃべり方がおとなっぽくなくて、若く感じられちゃったんだったら、喜んでもいられないかなそういえば、電話でしかおつきあいのない業者の方々。いかにも「おばちゃん」って人や、ものすごく丁寧でおとなっぽい女性がいて、どっちも勝手に自分より年上だって思ってるけど。どうなんだろなー
2010年09月07日
コメント(0)
京都にいる義妹がフリーマーケットに参加するというので私も不用品を提供することに本は売れないというし服はだいぶ資源回収にまわしてしまったし、何が売れるのか?と思ったらアクセサリーがいいというアクセサリーならいっぱい出せる。たくさん持ってるにもかかわらず私はほとんどつけないからだ。つけないのに買ったわけではなく、案外お土産でいただいたりしたものが多い。お値段的にはいいものかもしれないが一度もつけたことがないので手放しても問題ないだろう使う可能性があるアクセサリーはたいていがここ数年に買った物大昔に自分で衝動買いしたようなものは存在すら忘れていたが、値段もつかないような代物だそんな中、かわいい指輪があったおととし(?)誕生日にもらったものなのだがサイズが大きく、身に着けてすごしたことがなかった。ということは間違いなく「断捨離」の対象なので友人には申し訳ないがフリマのダンボールに迷わず入れた。それから数日たって、いよいよ荷造りを完了させなくてはという日。その指輪を出してみてギュッと力を入れてみたら簡単にサイズ直しができた私の短い指でも中指ならなかなか似合うその日、一日中その指輪をつけて外出した。手元が華やかなだけで、気分も違う気がしたということで、大切な友人からのプレゼントは、捨てられずに、大切な愛用品に変わることができたところで、今回のアクセサリー整理でひとつ見つからない指輪があるかなり前に自分で購入した誕生石の指輪だ私と実家は誕生日プレゼント=おこづかい(現金)ということが多かった。ある年、母、兄、のほかに、子供だった甥からもかなりの現金をいただいたので、それで誕生石の指輪を買ったのだ小さいものなので、3万円までしなかった気がするがアクセサリーを買わない私にしたら高価なほうだ。その指輪も、たまにしかしてなかったが、私の中では大切なもの。それがどうしても見当たらない。おそらく、どこかバッグのポケットあたりにあるのだろう指輪といえば母のをいくつか(全部?)もらってある。費用はかかるがサイズ直ししてつけようと思い、あらためてみてみたら・・・なんだ、中指にはキツイじゃん薬指だとゆるいんだけど、サイズ直しは不要かも
2010年09月04日
コメント(2)
友達と晩御飯を食べに行くことになり待ち合わせまで30分ほど時間があったので、近くにある化粧品店をのぞいてみた先月テレビで見た白いコンシーラーを探したがないらしい。「ハイライトってどうですか?」と聞いたら「私なんて手放せません!」と言うけれど売りつけようって気配がないすごい久しぶりに化粧品店にいったのだが(普段ネット通販なので)今は昔と感じが変わったのかなぁ。。。時間があるので無料の肌診断してもらうことにほとんど手入れらしき手入れをしてないので不安以前よそで水分量だけ調べたことがありそのときは「だいぶ乾燥してる」とのことだったが。診断する前に私の情報を入力。「お年は、30代ですか?」と聞かれたあーらお上手、おそらく40代に見えてもひとつ下を言ったのだろうと思いつつ嬉しい「50・・50歳です」見知らぬ人に50歳と言ったのは今日が初めて。まだ言い慣れない「えー見えないー」と店員さん2人。「なにか運動してるんですか」とまで言われたがアスリートには見えないよなまさか「朝、テレビ体操をやってるくらい。。。」肌診断の結果もかなり良好だった水分量だけ、良好とはいえず、普通、と出たが。これが間違いじゃないことはハッキリしてる。だって、売りたければ、悪い数値をだして(そんなことできるか知らないけど)いろいろ勧めればいいもんね。結局お勧め商品を手につけてくれてサンプルをくださいました。ぜんぜん売りつける気配なしそしてまた「遊びにきてくださいね」と3人の店員さんに言われました。次は遊ぶだけってわけにはいかないだろうなぁ
2010年09月02日
コメント(0)
![]()
仕事の合間にちょい抜けさせてもらって東京島鑑賞木村多恵さん好きなんでまあ面白かったし、映画館で見るべきとは思いますが。感動するってほどじゃないかな。1000円で見れて良かった~原作はどうなのかな。東京島図書館で借りられたら読んでみよう。5時に起きるとさすがに眠いこれで早寝習慣つくかな
2010年09月01日
コメント(2)
今日から9月。今朝もまた目覚めた時は汗びっしょりこの夏の猛暑はまだまだ続くのか。普段必死になって6時に起きるのだが今朝は憧れの(爆)5時に起きることができたここ数日5時にもアラームをセットしたのだがどうにも起きることができず(深夜に何度も目覚めるのだが)今日は5時アラームをOFFにしたのだった。が、4時57分に携帯メールが届いて見事5時起きに成功数ヶ月ぶりに昨日メールした相手からの返信。知り合ったのは最近だが家事のやり方や暮らしの楽しみ方など、見習いたいことがいっぱい「あなたがお目覚めのころ送信します」と・・・まだ寝てましたけど、起こしてくれてありがとうところで、ある日の新聞のコラムに「早起きは自分との闘い」と書いてあった。翌日、テレビ体操でも「毎日運動を続けるのは自分との闘い」と言っていた。そうなんだよな~。誰のためでもない、自分のために自分と闘ってる。去年こんなこと言ってたくせにいつのまにか、すっかり寝坊になってた私4月から「リトルチャロ2」を見るように少しは早起きできるようになったけど。(去年の「リトルチャロ」は途中からすっかり断念)夏になってからは暑さのおかげで起きることができるようになって、「早起き、体操、英語の勉強」が出来る日々が増えてきた6時に起きても、自由時間は少ない。5時に起きると、もっといい時間のすごし方が出来る気がする。毎日自分との闘いはつづく。。。
2010年09月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


