映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

映画・海外ドラマ・本 ひとこと言いた~い

カレンダー

お気に入りブログ

ランチは町中華 New! ちーこ♪3510さん

マイ・インターン New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

大麦はチクチクして… 天野北斗さん

憂きも一時 小烏丸の”てる”さん
いもたこなんきん クロ麻呂さん

プロフィール

hoshiochi

hoshiochi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 料理&お菓子&旅&演劇&その他2 | フランス映画 | 韓国ドラマ・赤と黒(ナップンナムジャ) | その他の地域の映画&ドラマ | アメリカ映画 | 韓国映画 | 真田広之 | 韓国ドラマ | アメリカドラマ | その他のジャンルの日本の小説 | 日本のミステリー小説 | イギリスドラマ | よしながふみ漫画&ドラマ&映画大奥 | 漫画・アニメ | 日本ドラマ | 中国&台湾映画 | 日本の作家が書いた歴史小説 | 海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル | 東欧・ロシア映画 | イギリス&アイルランド映画 | オランダ映画&オランダドラマ | 北欧映画 | その他のジャンルの海外小説 | 日本の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | 日本作家によるノンフィクション&エッセイ・その他のジャンル | 日本映画 | 海外の絵本・童話・児童書・ティーンズ小説 | カナダの映画&ドラマ | ドイツ映画&ドイツドラマ | 日本のファンタジー小説 | 海外のミステリー&ファンタジー小説 | 堺雅人 | 日本ドラマ:歴史ドラマ&時代劇 | 三浦しをん:まほろ駅前シリーズ | 山田風太郎 | 香川照之 | 松山ケンイチ | 海外の作家が書いた歴史小説 | ジェイク・ギレンホール | イギリスドラマ:SHERLOCK | 塩野七生 | 吉田鋼太郎 | イタリア映画&イタリアドラマ | ローズマリー・サトクリフ | 大杉蓮 | ベネディクト・カンバーバッチ | インド映画 | 長谷川博己 | 内野聖陽 | 林遣都 | ムロツヨシ | ジョシュ・オコナ― | 井浦新 | 菅田将暉 | ディーン・フジオカ | 台湾ドラマ&中国ドラマ
June 9, 2022
XML
みなさん、こんばんは。俳優のフレッド・ウォードが亡くなりましたね。今日もシュテファン・ツヴァイク作品を紹介します。

メリー・スチュアート
Maria Stuart
シュテファン・ツヴァイク
みすず書房


エリザベス女王が姉の死によってやっと女王になれたのとは対照的に、メリー・スチュアートは生後6日でスコットランドの女王となる。ラッキー!と言いたいところだが、メリーの生涯を俯瞰すると、まるでいいカードを最初に全部切ってしまったようなものだ。

 父ジェームズ五世は31歳で戦争に敗れ臨終の床にあった時に予言めいた言葉を遺している。
「一人の女性から王冠がわれわれの頭上に来た。一人の女性とともに、この王冠は去っていくのだろう」

 エリザベスにはウォルシンガム、セシル、レスターなどの家臣がいた。ではメリーを取り巻く貴族達はどうだったのか。フランス大使によれば

というとんでもない輩である。
「あるときは彼らは、数年のあいだ徒党を組んで反目し合い、あるときは団結して第三者にたち向かうために、もったいぶった証書で、つかのまの誠実を誓いあい、つねに彼らは一味徒党を組むが、内心ではだれがだれの味方というわけでもなく、たとえどんな姻戚関係があろうと、各人は他人を仮借なくそねみ、敵視することに変わりはない。異教的で野蛮なものが、彼らのあらあらしい魂のなかでそっくりそのまま生きのびている」
仲間同士でもまとまっていない。ならば簡単に倒せるかと思いきや
「スコットランド王がひとたび、支配者となって法律と秩序とをこの国に強制することを実際に断行しようとすれば、彼が血気にまかせて貴族たちの高慢さと強奪欲とに対抗しようと試みようものならば!そうすればたちまち、いつもは敵意を持ち合っているこのならずものどもが、兄弟のように団結し、彼らの支配者を無力にしようとする。そして、剣で成功しないときには、暗殺者の短刀が確実にこの務めを果たすのである。」
というどうにも読めないアウトレイジの集団なのだ。とてもじゃないが、エリザベスの下なら一枚岩になれるイングランドとは戦えない。

 フランスの女王からあっという間に未亡人、そしてスコットランドへの帰還と、良いカードを使い果たしながらメリーは終焉の地に向かってゆく。
「スコットランドのために生き、かつ、死んだのではなくて、ただひたすらにスコットランド女王でありつづけようとして生き、かつ、死んだ」
メリーと、土台が盤石でなかった故に
ただひたすらにイングランド女王でありつづけようとするために、イングランドのために生き、かつ、死んだエリザベス。ツヴァイクは、エリザベスのみをよき為政者とするのではなく、メリーの美点を挙げつつ、そもそもの出発点の違いが二人の運命を分けたと断じている。


メリ-・スチュア-ト 下巻 /新潮社/シュテファン・ツヴァイク/シュテファン・ツヴァイク、高橋禎二/新潮文庫【中古】afb ​​ ブックスエーツー商品センター






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 9, 2022 12:00:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[海外のノンフィクション・エッセイ・その他のジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: