2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
ひっぱってますね、誕生日ネタ実はマレーシア、土・日・月と3連休だったもので中日の日曜日、サーに「祝ってくれ~~。」とダダこねて遅ればせながらの、お誕生日ディナーに連れてってもらいました。実は、新規のお店に挑戦したのだけどどう考えても、店というよりは、通路。絶対あずましく食事なんかできないぞ、ということでいつもの近所のイタリアンに落ち着きました。いつものシーザースサラダとサーの手と比べても一目瞭然の巨大な300gステーキ。ワタシは、ホタテのパスタをいただきまして。楽しかった誕生日ウィークの、記念すべき最終日となりました。そして、8月も終わり。札幌にいた頃は、自分の誕生日と同時に夏が終わる。1年の終わりに向けて急降下していく焦りと共に、毎年、どこか物悲しい気分だった。だけどここは常夏焦燥感も物憂いも、てんで似合わないマレーシアのおかげでちっとも憂うことなく9月がやってきます。
2015.08.31
コメント(4)
![]()
あれれ。という間に2日前のことになってしまったけれど誕生日当日。大好きな人たちと、とても楽しい時間を過ごしました。ワクワクとてもはしゃいでしまったことと以下の事情により、不本意に酔ってしまいいや。。。本意じゃ酔わんだろ、普通。まあ、ただの言い訳なんだけど集合写真以外まともな写真がないことが残念実は、深夜3時半に謎の非通知の電話で起こされ隣の工事現場との契約違反の激しいドリル音で2度目起こされさらには、友人に貸してある銀行口座の「不渡り警告」電話で3度目起こされあろうことか、「庭掃除しまっせ」の呼び鈴で4度目起こされた。最悪の目覚めだった誕生日の朝。加えて、持病のアレルギー性鼻炎が再発。なるべくなるべく飲みたくなかった薬を夕方に飲んだのも敗因。う~~ん。さすが、アリエナイことだらけで構築されてるワタシらし過ぎの「大事な日ほどこうでしょ」のシチュエイション。でも、次の日はサーが出張から帰ってくる日だったのでくしゃみ鼻水と格闘しながら、朝から大量の「つくりおき」を仕込む辺り結構エラくないか。そんなワタシではありますがこんなにお誕生日を満喫できた年は人生初ではないかと思うほど。嬉しくて、ありがたくて、これからもよろしくな気分。一緒に祝ってくれたみぃ~んなに、心のはぐはぐあなたのお誕生日にも、ワタシはちゃんと飛んでいくのだ~。
2015.08.28
コメント(2)
![]()
さてさて、明日の本番まで秒読み段階のワタシの、いい歳してバースディ今日は、フラメンコの生徒さんたちにランチでお祝いしてもらいました店主曰く、「物事を伝えることが下手な人と、物わかりの悪いやつが話した結果」出来上がったという、レディースセット・スペシャルいただきまして物事を伝えることが下手なワタシが伝えた「スペシャル」と、物わかりの悪い料理人が理解した「スペシャル」が違う意味で行き交っていたため~~つまりは、ワタシは「特別なコースを用意して」料理人は「通常あるレディースセットをスペシャルにグレードアップして」結果すごい量のコースになってしまったのですが。。。まあ、これも次回への課題としましょうと笑って終了できるところが付き合い長い間柄かとも思うのですけどね。ちなみに、普通レディースセットにはついてこない一品白ナスを揚げて皮をむくと、こんなキレイな緑色になるそうでそいつと、長イモの白煮?というのですか?お醤油の色が一切ないきれいな色のほんのり甘めの煮物。ワタシ、この手の食べ物大好きです。それと、〆の巻き物が、ネギトロにランクアップこの後、さらにうどんまで出てきて突き出し、サラダ、お刺身、茶わん蒸し、焼き物、フルにいただきました。。。。とはいっても、ちょこちょこと残してはさっさと下げていただいて揚げ物だけは、店主に気づかれぬよう、こっそりお持ち帰りしました。だいたい、ホントに完食できるレディーおるんかいと思う量だし。そして最後に、抹茶と小豆のケーキ物わかりの悪い料理人(いや、ワタシは思ってないよ~)が、こんなに気を使ってくれたというのが、心から嬉しかったのだけれど全部は食べきれないので、ちょこちょこっと切り分けてもらって生徒さんたちのお子ちゃまたちに、おみやにしてもらいました。生徒さんたちにプレセントまでいただいてまたまた、とても楽しいお誕生会でした。さてさて、明日は本番。その前に、前夜祭。これからどこか出かけようかな~。
2015.08.25
コメント(2)
![]()
サーが出張で1週間留守。なぜか今回は連れて行ってもらえなかったので1週間、自由の身のワタシ。ちょうど誕生日までのラストスパート1週間なのでゆく年を名残惜しむように呑んでますつーか結局呑んでます土曜日、ちょっと本格的にやってもらったお誕生会普段、「一緒にご飯食べようよ。」とか誘えるお友達がワタシにはいないものでこんな風に、ワタシのために人が集まってくれるというのがとても嬉しくて、大いにはしゃいだ。その前日にも、お友達と昼間から呑んだくれてた時偶然道でばったり会ったカントリーのシェフが「お誕生日だ、金は要らねえよ」と言ってワインを1本呑ませてくれた。しょーじき、誕生日なんか、祝っていいんかいって年ですよだいたい、増えて嬉しいかいって話し。でも、やっぱりワタシは、「おめでとう。」と言ってくれる人がいる限りいくつになっても、誕生日って嬉しいと思う。「おめでとう。」と言ってくれるお友達と家族や「おめでとう。」と言ってもらえる環境や「おめでとう。」が出来る今の自分の状況やもちろん、世に送り出してくれた両親にたくさんの感謝を感じられる大事な時間だと思う。当日まで、あと3日。もう少し楽しもうかと思ってます~
2015.08.24
コメント(0)
以前ブログにも書いたことがあってある時ふと気づくとどか~ん、と体脂肪率が増えていたことがありましたもう、代謝も落ちてますから体重の増減には、いちいち一喜一憂しない方ですが体脂肪が増えるというのは、体重増えるよりショック大きかったです。でも、体脂肪を落とすって、どうするのかよく分からずいました。それが、おっとびっくり、現在18%。たぶん体重計が間違っているんだとは思うんだけどそれでも、明らかに、体脂肪率は減っている。さて、なぜでしょう。案外簡単な方法でした。それは、「食後のスクワット」スクワット1回って腹筋100回の効果があるとかないとか。食後より食前がいいとかどうだとかググるといろいろ出てきますがワタシは、「食後」というのを信じました。痩せることは期待してなかったの。そう。さっきも書いた。代謝落ちてるお年頃ですからでも、フラメンコダンサーですから、筋力は鍛えたかった。ので、信じてやってみた約1か月。外食とかしても、ささっとトイレでできちゃうのがスクワットの良いところ朝と夜20回づつ。プラス、フラメンコの足がたがた鳴らす練習(サパティアードといいますが)毎日30分やってます。それで、体重計の誤差を考慮しても約7%は体脂肪率減ったと思います。最高にあった頃は、30%いっちゃったことありましたから今、さらに効果的な方法を入手したので今日からスタート。また1か月後が楽しみです~
2015.08.22
コメント(0)
たまたま見つけた、過去のブログ。自分のことかと驚いた詳しくはクリック。こんな危ない橋ばっか渡ってたのか、ワタシどうりで、誰が何といっても二度と自分で商売なんかしたくない訳だよなあ。先日の社員クンの結婚式でも久しぶりに会った人たちに、随分「なにか新しい商売しないんですか?」なんて、訊かれたけどね。でも、毎日こんなンばっかりだったからどうりでブログも面白かったはずだわな。ワタシも、こんな人いたらおかしい。今は他人事。幸せです。
2015.08.19
コメント(2)
![]()
昨日は、サーの会社の社員クンの結婚式でした。厳密にいうと、結婚式というのではなく「花嫁さんサプライズパーティー」結婚式は日本でしか挙げていない二人のため発起人たちが、花嫁さんに内緒で、水面下で企画していたもの。「社長夫婦(つまりワタシたちだ)と食事」という名目で呼び出したんだそう。偶然にも、花嫁さんの友人が日本から来ていて一緒に国内旅行に出てしまう、という危機もあったけどうまいこと根回しできたそうで見事にびっくりしてくれて、サプライズは大成功花嫁さんが泣くか泣かないか、という50対2というハイオッズの賭けはあと一歩、というところで笑いにすり替わり見事な50人の大敗に終わってしまったけどね~~どっちが負けたかは、推して知るべし、だよねワタシ自身はというと、花婿さんのリクエストで、フラメンコ。いつも踊る前は絶対呑まない、と決めてるので踊る前がやたら長く感じたけどまあまあ、いい出来だったから、シラフ効果は多少あったみたい。みんな喜んでくれたから(たぶん)、よし、です。ワタシが呑めなかった約1時間半で、他のみんなは随分ハイになってしまっていてワタシは結局、追いつけないまま終わったのだけが残念でした。写真は、プロのカメラマンさんにお願いしたので、まだ編集中。その前に自分の踊りだけほしかったから、カメラ持って行ったのにサーってば1枚も撮ってくれてなかった社員チャンに送ってもらった、これだけです思えば随分付き合いが長くなってきた仲間たち。現地で家庭を持ったり、ビジネスを始めたり、自分のお店を構えたり。ほとんどが、マレーシア永住組の日本人たち。みんなしっかりと、マレーシアの大地に根を張って頑張ってます。普段集まる機会なんかそうないので久しぶりに、みんなに会えて、一緒に呑んで話してとても楽しい時間だった。結婚式というのは、新婚の二人の幸せが分け与えられることとこんな風に、普段なかなか会えないメンツに会えること。だから、好きです。ワタシ、自分がしてないんで、余計、結婚式って憧れ。しょーがない。来週は誕生日だからまたみんなでわいわい呑んでよしとしようっと。
2015.08.17
コメント(0)
今度の日曜日の、社員クンのお嫁さんお披露目会。新郎からのご要望で、踊ることになったワタシサーも、幹事も、ずっとぜってぇ踊っちゃぁなんねえな感じだったし、絶対、新郎もふざけてるんだと思ってたから本気にしてなかったんだけど。どうも、ホントに踊ってくれと言われているようなのでさらっと軽くフラメンコ踊っちゃうことにしました。ちょうど、オーダーメイドの衣装も仕上がっていたのでその出来立ての衣装と、グラナダで買ってきたアクセサリーたちとで結婚パーティーらしく、華やかに飾って。嬉しいなぁ。嬉しいなぁ。普段は、「踊らせて踊らせろ」と、交渉している側なので踊っていいよ、と言われるだけでかなり嬉しい。がんばんべ~
2015.08.14
コメント(0)
![]()
今度の日曜日、サーの会社の社員クンの結婚披露パーティーがある。なので、こんなでも一応社長夫人のワタシとしては色々準備に忙しい。。。。と、いっても、披露宴の準備をしているわけではなく衣装を探したり、フェイシャル、新しいネイルなど。ただの、自分の準備そんな、サー的に「かなりどーでもいーこと」で忙しいワタシのことはサーは一切理解を示さないのでサーのお仕事が空いてる時間に運転手を回してもらうため運転手待ちの時間つぶしに二日続けて、おひとりさまランチをした。昨日の、キノコのトマトクリームパスタとロングブラック。で、今日はクラブハウスサンドとカプチーノ。どちらも、マレーシアにしては多少高いランチ。約1300円。しかも。やっぱりこういう食事というのは太る気がして、連チャンは怖い。でも、明日もお洋服探しの旅に出たいのできっと、また、おひとりさまお外ランチになるんだろう。衣装のサイズが、一回り大きくならないよう気をつけなくちゃ。
2015.08.13
コメント(0)
![]()
もう3か月になります。隣のお宅のリノベーション。いわゆる建て売りの一軒家をハンマーやドリルを使って丸々ぶっ壊して造り変えてるから普通に家を建てるより、破壊音がハンパない。でも、これって我慢するより仕方がない。マレーシアって大体そんなもん。それに、今回は珍しく、隣の家主さんが「うるさくなります」と、ご挨拶に見えたもので。ホント、マレーシアでそんな律儀な隣人はこの25年で、初めてですからただひとつだけ「ドリルだけは、朝9時以降から始めてください。」とお願いをして、しかと約束してもらって、耐えてきた。それが、そろそろ納期で業者も焦ってるのだろうか8時半頃から、サーの声も聞こえないほどの破壊作業が始まるようになった。ので、その都度、家主さんに苦情メールを送ってきた。「ごめんなさい。必ず約束は守らせますから。」と、いつもご丁寧なお返事はいただいていたのだけどどうにも近頃は、その唯一の約束さえ守られない日が続いた。なぜ朝9時か、というのが、サーが家を出る時間だから。ご飯を食べて出勤の準備をする間くらいは静かに過ごさせてあげたくて。それ以降は、ワタシだけだったらいくらでも我慢できますよってそういうつもりだったから。いや。実は人間より数倍聴力の発達しているワンコらの方が実はずっとストレスたまってるんだとは思うんだけど。そんな攻防が続いた昨晩、夜遅くに家のピンポンが鳴って外に出てみたら、家主さんがビニール袋片手に立っていた。「イポーに行ってきたので、お土産。迷惑かけてすみません。」と。いただいた袋には、イポーの果物たち。ポメロ、グアバに、マンゴスチン。久しぶりのマレーシアの果物が嬉しかっただけじゃなくこんな気遣いのある人が隣人だということがとても嬉しくなった。今は、日本でも、こういう付き合いって希薄になっているんじゃないのかな。ワタシも、こういう小さな気配りを忘れない人間でいたはずだったんだけど。少しずれてたかも、な、昨今。少し反省もしたりした良き日であった。
2015.08.10
コメント(4)

毎週末は飲茶。食べてるものも、毎週ほとんど変わらず。でも、きっと又、来週末も食べたくなる。そんな魔性の飲茶屋さんなのです。
2015.08.08
コメント(0)
![]()
かな~りめずらしく、2連チャンで呑み出ました。しかも、一日目は、これも随分ご無沙汰だった「おひとり様呑み」普段はなかなか顔を出してあげられないお友達のお店へ行きました。マレーシア、昨今、日本の大手飲食チェーンなども市場に参入してきていて日本食であればいわゆる「当たった」時代は過去の産物。現在は、あの手この手で顧客争奪作戦が繰り広げられています。。。。とはいっても、オーナーさんも板さんたちも、皆さん仲良く上手にお付き合いはしてますけどね。そんな大手チェーンが幅を利かすようになった日本食業界にあってあえてこじんまりとした家庭料理のお店を出したのがワタシの友人。毎日ご飯を食べなくてはいけない単身赴任のサラリーマンや時にはご飯支度を軽減させたい奥様方のため体に優しいお野菜豊富なお惣菜がメインの家庭的な店。ワタシも小さなお店経営してた身ですし最終的に「バー」という形態をとったとはいえ、元々やりたかったのはそんな、一人一人お客さまの顔と元気を確認しながら体を気遣ったお料理を出してあげられる、小料理屋でしたから自分のことのように、お客さまの反応やら従業員の働きぶりが気になったりして。まあ。。。後半は例によってただの酔っ払いで、近所に勝手に2次会に出てってしまったアイールではあったのですが。。。前置きが長くなりましたが、家庭料理なだけに、手間と愛は欠かせないという顕著な例を二つ。豚バラの燻製。日によって、カモもあり。4時間くらいかけてスモークするんだそう。スモークだけじゃなくて、漬けたり塩抜きしたり、手間かかりますよ。こちらは、チーズの味噌漬け。燻製ほど手間かかるわけではないけどただ切って出すチーズではないところに、愛情を感じます。ワタシはいつも思うのです。さいっこ~~~に旨い絶品高級料理より手間と愛が、さいっこ~~~にかかったお料理が食べたいと。2連チャン呑みの二日目は、アンダルシアに思いを馳せながらタパス食べにいったのですが、そこんちのタパスにも、やっぱり愛を感じるのです。店内が暗くていつもイイ写真が撮れないので、写真はナシですが相変わらず、愛だね~なんて言いながら、食べてきました。マレーシアはね、とかく、ちょいと流行るとすぐ手を抜いて味が変わっちゃうお店が多いのだね。それって、そこに愛がない証拠。客はただのだから、ずっと変わらぬ愛で、同じ味を提供しているお店は「エライゾ」と思ってしまうのです。お友達のお店も、まだまだ始まったばかりだけどいつまでも手間をかけたお料理で、お客さまを愛し続けてほしいと思います。
2015.08.07
コメント(0)
![]()
昨日の続き。ホテルより安く”時に”快適に泊まる方法です。今日は、マレーシアはクアラルンプールの物件。セントゥールという地域にある、コンドミニアムのユニットの一つ。寝室3部屋、バスルーム&トイレが二つ、洗濯機も冷蔵庫も勿論完備。調理器具、食器、リネン類、必要と思われる家電ほとんど「自分の家」と変わらないレベルで備わっているまさに中~長期の滞在にはうってつけの宿泊施設。ワタシが経験した各国のお部屋と比較してもここまで綺麗で設備が整っていて、管理が行き届いているのってそうない。若干、繁華街には遠いけれど、LRTの駅は徒歩圏内。肝心の、お値段を聞くのを忘れてしまったのだけど相場をみると、¥15000程度といったところでしょうか。3部屋ある1ユニットの金額なので、2人以上だとお得です。先日お手伝いに行った時は5人家族での滞在でしたので、ちょ~~~節約な旅行になると思われます。「日本人には安くするよ~~。」と言っていたのでクアラルンプールに旅行予定の方は、airbnb調べてみるか直接ワタシ宛に連絡くださ~~い。さて~~。このお手伝いのおかげ?で?今日は久しぶりに呑みに出ることができる日。楽しみだな~~。
2015.08.05
コメント(0)
![]()
昔、貧乏旅行をしたことがあります。といっても、バックパック背負ってドミトリー泊まるようなそんな逞しい旅もできるタイプではないもので普通にスーツケース持って、安いけど安全な一人部屋のホテル結局はそんな程度のサバイバル度。貧乏旅、というよりは、節約旅、といった方が正しいかな。今はおかげさまで、そこそこ好き勝手な旅行をできる身分にはなりましたがそれでも、ヨーロッパの長期旅行などは少しでも安く泊まる方法など考えたりします。そこで役に立つのが、airbnbワタシが貧乏旅行をしている時代にあったらば間違いなくかなり活用してたと思われるシステム。ホテルではなく、普通の人が貸し出している宿泊施設。それは求める人数や状況によって家族の中の間借りの1部屋だったり、アパートの1ユニットだったり、一軒家だったり、ヴィラだったり、時にお城だったり貸し出す人の「最低宿泊日数」をクリアすれば、自分の都合に合わせて、好きなだけ滞在できるコミュニティー。ホテルよりは、時に少々、時に驚くほど、安いです。もちろん注意点はいくつかあってホテルのように管理する人が常駐していないので1.部屋の鍵の受け渡し2.トラブル時の対応3.チェックアウト後の荷物の保管など、ワタシの経験から、この3つだけは避けきれない問題点だと思いました。飛行機の場合はあまりないけれど、バスや電車などの場合は現地に到着する時刻がずれることが割りとありますからそんな時に、宿泊施設の管理人なり持ち主なりがきちんと待ってくれたり、それなりの対処をしてくれるのか、というのは限られた時間で最大限時間を有効活用したい旅行者には、かなり重要なポイント。ワタシの場合は、「この時間を過ぎたら鍵は渡さない」という思いやりに欠けたオーナーのせいで友人が一人犠牲になって観光をひとつ逃してしまったケースがありました。それがイタリアで一つ。犠牲になったといえば、グラナダの宿。お部屋自体は素敵だったし、ロケーションも最高だった。のですが、なんせ部屋が暗い。ワタシの部屋に至っては、電球が一つ切れていて、続いてもう一つ切れて真っ暗になってしまった真っ暗な中で、レッスン用の靴下を持って出たら、スタジオで見て、片びっこでびっくりおまけに、ワタシの部屋だけWifiつながらず、毎回このパティオ、つまり共用の中庭ですから、きちんと服を着て靴を履いてここに出て、ネットつなげてました。備わっているはずだった洗濯機も、鍵が掛かっていて自由に使えず管理人はちっとも不都合を解決する気もなくレッスンに明け暮れてそれどころでなかったとは言え、不便な2週間でした。もちろん、普通のアパルトメントでしたから、キッチンもあって朝ごはんはそうめん茹でたり、お昼用のサンドウィッチを作ったりいろいろ便利な点はありましたけど。トイレットペーパーや、ボディソープなどの備品も不足で。管理人がもう少し親切だったら、と思わないではいられません。この点、次の滞在地セビージャのアパルトメントは、オーナーさん自らが部屋の掃除をしているだけあってすみずみまで綺麗で、綿棒から絆創膏、ハーブティーからエスプレッソマシンまでかゆいところに手が届くほど、備品が豊富に用意されこじんまりとしていましたが、気の利いた心地の良いお部屋でした。鍵の受け渡し時も、バスが1本遅れて到着が三時間以上遅れたのにきちんと対応してくれて、最後に荷物も預かってくれて何より、現地の人ならではの耳より情報をいっぱい地図に書き込んでくれまして。おかげでワタシたちはその地図を頼りにとても楽しいセビージャ滞在ができたのです。最後の最後で、この、airbnbの本髄を見た気がしました。と、ここまで書いて気がついたワタシ。今日は、実は昨日ちょっとお手伝いさせてもらったお友達が管理しているクアラルンプールのairbnbにも掲載されているお得な宿泊施設のご紹介をするんでした。今日は長くなってしまったのでまた明日に続くとします。
2015.08.04
コメント(0)
![]()
毎年恒例の、本物セレブのパーティー。王族と財閥と財界人と政界の大物。誰も彼も、どう見てもただの人にしか見えませんけど、マレーシアパーティーの主催者である銀行の頭取が、サーのゴルフ友で、一緒に旅行したりする仲ということで、毎年ご招待していただいているのですがその頭取の今は亡きおばあさまが日本人ということで敬意を評して、毎年、お着物で参加しています。パーティーとはいっても、モスリムのパーティーなのでアルコールはなし。毎年、ローズウォーターとは名ばかりの合成着色料規定値超としか考えられないみょ~な赤いジュースが出ていたのだけどやっとマレーシアの皆さんも、健康とか考えるようになったのか今年は、お水でしたでも、今年は、さいっこ~~~~に嬉しいことがあった!!!それは!!国民的歌手。マレーシアのユーミン。Sheila Majid!!!こちら。47歳のお誕生日の写真だそうですが。ワタシ、25年前マレーシアに来た時からのファンで。司会者が、「次は、シーラ・マジットです~~!!」」と言った時に、意外に会場が沸かなかったので多分若い世代は知らない?本物?本物?ねえ????本物なのぉぉぉぉ????!!!と、サーに聞きまくったら、サーってば、シーラ・マジット知らなくてでも、唄い始めた、その丸くかすれた絶妙なハスキーヴォイスは、まさしくシーラ・マジットそのもので即効ステージの前に走ってって、かぶりつきで見ましたよこの人の歌声聴きながら、色んな事に耐えてた25年前。も~~、感動で涙出てきて歌い終わっても、あんまり感動しているものだから、サーのお友達が連れてってくれた。本人のもとにずっと25年前から好きだったと伝えた。そしたらね、昔日本に(東京音楽祭とかも出場してるらしい)行った時に着物を買ってでも着れなくて宝の持ち腐れになっているから着方を教えて欲しいと。だから、「いつでも着付けに赴きますよ。」と答えたらお名刺くれた嬉しすぎる。。。主催者の頭取さん。ご招待してくださって、ありがとう。最後に、おっと忘れてた、とサーと一緒の写真を撮ってもらって頭取自主制作のCDをドアギフトに頂いて、帰ってきました。何枚でも好きなだけ持ち帰っていいあたりが太っ腹しかも、なんと今年は2枚組!つーか、3枚も持ってくるか、我々も欲しい方、連絡待ってま~~す。
2015.08.03
コメント(0)
![]()
今日は朝から、ワンコらをグルーミングへ。もともと仲は良くなかったけど最近は、近づけば喧嘩ばかり。近づくのやめればいいのに。空いている手前のベッドは、かなり小さいの。だから、大きい方に寝たい。譲れない二匹
2015.08.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

