ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:娘とのデート!? 9年振りの東京ドイツ村(05/25) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.07.31
XML
そろそろ、みつばち牧場のヒマワリの時期では?
と思い立ち、ひとっ走り。
暑いので、高田付近でショートカットして最短ルートで。
舗装されてはいるが、車1台通れない、森の中の1本道。
ヘビやイノシシの気配に怯えながら、そぉーと通る。
どころが、この道、恐ろしいほどに涼しい。
周りの気温よりも2~3℃は涼しいのではないか。
深い森で、1日中日陰なのだろう。冷気が溜まっている。
そして、両脇の森から時折吹いてくる風が涼やかだ。


周りのヒマワリこそ開花前だが、ゲート付近のヒマワリは今が盛り。
ゲート右側が背の高いヒマワリ、左側がやや小さなヒマワリ。
そして、ヒマワリに囲まれるように真ん中の道が通っている。
黄色い大輪の花が太陽に向かって元気よく咲いている様は、見ていて気持ちがいい。

その元気は、夏生まれの我が娘にも通ずるような。
これからも、ヒマワリのように明るく快活な人生を送って欲しいと願う。

丘に登ってみると、テラスには風鈴のトンネルが。
一斉に揺れて、涼やかな音色を奏でている、

これだから日本の夏はいい!

と思っている矢先・・・
キャンプ場付近でブヨの群れにまとわりつかれる。

キロ5分30秒くらいだと、平気でまとわりついて並走してくる。
せっかくののんびりジョグだったのに、ペースを上げてようやく振り切る。
これだから、日本の蒸し暑い夏は嫌だ!

日本の夏の功罪、両面を味わった、2025年のある日のジョグでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.31 06:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: