ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

ふさの国から 晴走雨読パパの日記帳

PR

Profile

KAZUSANOSUKE42195

KAZUSANOSUKE42195

Calendar

Comments

終末の預言 @ Re:娘とのデート!? 9年振りの東京ドイツ村(05/25) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
洗脳からの覚醒は学問道場を見ろ!@ Re:ワクチン接種 2回目(10/17) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.28
XML
テーマ: メロンパン(41)
カテゴリ: 子活(子育て)

束の間、帰省していた娘が東京に戻っていった。少し寂しい気持ちに浸っていたところ、忘れ物をしたという連絡が。急ぎ、途中の千葉駅まで追っかけていって渡すことになった。

親バカかもしれないが、申し分のないよく出来た娘である。そもそも、気立てが優しい。見た目や学校・職業で他人を判断しないところも素晴らしい。都の西北大学にも、楽々と合格しちゃうくらいだから、勉強も得意なのだろう。

ただ1点。ただ、ただ1点。生きていくうえで最も重要ともいえる生活習慣が全く身についていないのだ。準備をしたり、計画的に行動したりといったことが全くできない。

シカは生まれてから数時間で自力で立ち上がるというではないか。二十歳を迎えて、いまだに生きる術たる生活習慣が身についていないことに大変な不安を感じている。また、甘やかしてきた親として強い責任を感じている。

追いついた千葉駅で、「しっかりしなさい!」と叱るより前に、娘は「ごめんなさい」とエキナカのパン屋・ピーターパンの袋を差し出してきた。

人に迷惑をかけたらまず謝る。お詫びをする。当たり前のことかもしれないが、正直、今までが今までだっただけに、娘の成長を感じられて嬉しかった。娘は娘なりに一歩づつゆっくりと社会性や生活習慣を身に着けていっているのだろう。一人暮らしを始めて1年間の経験も、自立の役に立っているのであれば、仕送りも無駄ではあるまい。

自宅にある鎌取駅に戻る電車の中で、早速、パン屋さんの袋を開けてみた。出来たてのメロンパンは、まだ温かく、皮がサクサクなのに、中がフンワリモチモチでとても美味しかった。



ただ、甘いメロンパンなのに、いろいろと思いが去来したせいで、ちょっぴり塩辛い成分が混じってきて焦る。

慌てて、娘との思い出の映像を打ち消すため、脳内でドクターxの晶さんのセリフ「メロンです」を思い出して気を紛らせた。

ごちそうさまでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.28 20:26:37
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: