全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日仕入れに行くと 時化のためいいお魚が無かったので困っていたらサーモンのお刺身の切り身を見つけました実は先日娘とトライアルに行ったときにサーモンの握りにスライスオニオンの乗ったサラダ寿司を買ってきてあまりにそれが美味しかったのですそれを思い出し挑戦してみたくなり やってみました決め手は・・・・・わさびドレッシングですまたまた今日もお昼はのんびりしていたのでりかぴょんと三人で中々うまくできたので試食~♪ けっこうたくさん出来たけど へへ・・・・三人の胃袋はそれより大きかったみたいです握り寿司の上にスライスして冷水にさらしたオニオンをまいてその上にマヨネーズをあしらいましたあとは 市販のノンオイル青紫蘇ドレッシングにわさびを絞り込み即席のドレッシングを満遍なく振りかけていただきましたびょ~~ん♪♪♪ これ美味しいいぃぃぃぃ~♪二人の顔が大輪の花のように幸せいっぱいに変化したと思いきやあっというまに お皿は ・・・・・・・・・・・・からっぽ・・・・はい・・・・足りないくらいでしたそれにしても 今 新たまねぎの季節のせいか スライスしたたまねぎの美味しいこと 美味しいこと !たまねぎには高血圧、糖尿病、動脈硬化、脳血栓、脳梗塞などの予防に効果があるばかりではなくケルセチンというポリフェノール成分が含まれているのでがんや老化などの活性酸素が引き起こす病害の予防になるとのこと。また、ケルセチンには体内には摂取した脂肪の吸収を抑制するはたらきがあり、ダイエットにも有効らしいです ・・・・・ふむふむ・・・いやん・・・・嬉しいではありませんか ♪いひっ・・・一ヵ月後 今の洋服がだぶだぶになったらどうしよぉ~などと くだらないことを想像したので 少し食べるのは控えました (嘘つき~! by しゃっちょ)えい っ ! 笑ということで さてさて これから夜の営業開始 !
2010年05月30日
昨日とは打って変わって なんとまぁ暑いと感じる一日でした今日は 実習が終わって ほっとしているりかぴょんがバイトにきてくれましたお疲れ様の意味も含めて お昼は角寿司を作ってみましたお魚はひらまさを 錦糸卵の上に置いて人参 きゅうり そして柚子を小さく切ってあしらってみました いつも慌しい土曜日のお昼が嘘のように暇でした 苦笑二人でのんびりお昼ご飯を食べましたお味のほうは・・・・りかぴょんがお寿司を頬張って 満面の笑顔でしたので良かった 良かった ♪実は 日中は今近所で解体工事の為にひどい騒音がして窓が開けない状態なのです大変窮屈な環境で営業していますご来店くださる皆々様には本当に申し訳ありませんが少しの辛抱ですのでどうかご了承くださいますようお願いいたしますねさてさて 今夜は久々の もんじゃ奉行「バラさん」一行様ご来店でした聞けば・・・なんと 萩往還歩いてきたとのこと うわっ。。。凄い ! 山口から? と思ったら 笹並からと・・・ ふふでも ママはアトラスまで歩くと もう・・・いやや wwww「お腹すいたあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」と同時の「ママーーーーーーーーー ルーービね~♪」そう ルービ イコール 生ビール ふふ・・今夜の付け出しは 昨夜から甘酢に着けておいたひらまさの膾をご用意させていただきました 映画の話から趣味の音楽の話まで 楽しい会話に花が咲きました娘の同僚でもあるもとこちゃんの妹さんご一行様「僕らぁ 凄い仲が悪いんよ」と言いながら その実とっても仲良し!一語一語が爆笑するほど仲の悪さのトップ争いは中々のものでしたよ 笑後ろ向きの貴方様 ご飯ともんじゃは 「最高!」とのお褒めの言葉へっへへ・・・・納得してもらって 嬉しい !次は是非 にんにく にら 豚のスタミナもんじゃの出来上がりにチーズを散らして とろりと溶けた頃 はがしでおこげを召し上がってくださいなくせになるかも・・・・wwwwwで・・・・いきなりの今夜は 五尺族登場 ! ! !不思議なご縁のこの 「族」 笑海をこよなく愛す集まりなんですが ママのお店の玄関にもステッカーが貼ってあります「来るんなら ベビースターラーメン買ってこんと 無いよ~」のママの電話にちゃんとコンビニに寄ってベビースターラーメンを買ってくるほどおりこうさんは うんうん ♪ たかしおいちゃんでした !http://www.d8.dion.ne.jp/~seiu/mein2.html釣りあほ日記 古賀氏 五尺族 武蔵氏さんぼちゃん U氏 たかしおいちゃん様 ようおいでました ♪マリーナにクルーザーを停留している仲間たちなんですが ほんとに楽しい皆さんなのです例会も年に数回あり 夏には BBQもあったりして色んな場面で視野を広げるチャンスもあります今夜は 武蔵氏の深層心理を突いたレクチャーとU氏の個人的視界(笑)の哲学で杯がすすんでいました おくち伴奏は たかしおいちゃん 進行司会は古賀氏 そして甘口批評はさんぼ氏そうなんです 久しぶりに会っても なんの境界も感じないメンバーなのです楽しい時間を本当に有難う ! と・・・言いたいですね~明日もガンガン営業します !りかぴょん 明日も宜しくね~本日ご来店くださいました皆々様心から感謝いたします礼拝 合掌
2010年05月29日

昨日ネットサーフしていたら なんとまぁ・・・随分前になるのですが当店が以前 エフエム「ななこ」さんから突撃訪店されたときの記事をみつけましたええ~? 笑 知らんかったな~ そうです 店内はかなりごった返していましたね~そういえば 3番テーブルで飲んでいたおとーさん二人が「あっひゃあ~ 俺の声がラジオから聞こえるどぉ~」 と・・・爆笑でしたね以下 その内容と画像を拝借しました 4月2日放送分FMななこブログ今日の中継は、突撃で土原新店街の「もんじゃZ'」にお邪魔しました。いつもヒミツ倶楽部を聴いてくださっているという噂を聞いての突撃でした。噂どおり、本当に聴いてくださっていました。ありがとうございます。今日は、ポン酢を製作しながらモデルもできそうな、女子4人組や、男性客で大賑わいのもんじゃZ'でした~。ふふ・・・・こういうのは 驚きますが楽しさは倍増しますね秘密クラブの美しいお姉さま方 お疲れ様でしたそして有難う御座いました!お礼が遅くなり本当にすみませんでしたこれからは「ななこブログ」こまめにチェックいたしますね~♪楽しい情報もりだくさんのブログです是非 みてくださいね
2010年05月28日
雨が降ったりやんだりの一日でしたね今日は・・・・ 形容しがたい複雑な気分の一日でした定休日だったので 心の準備をして 膝の水抜きの施術をしてもらいました・・・・・・・・・・気分 最悪・・・・・ で・・・医院をでたもののまぁ・・・・これも私の日頃の体調管理の不摂生と認識し 次につなげていくことに気持ちが終着しました気持ちを切り替えたところで 娘がおやすみだっので二人でトライアル宇部店まで行ってみようということで出かけましたところが・・・・美東の道の駅手前にある追い越し車線を上りきり一気に下り坂になっているところがあるのですが・・・・右手に以前 喫茶店があって今は更地になっている場所に一台のパトカーが止まっていましたへぇ・・・この時期よくパトカーが出てるなぁ・・・なんて内心思いながらその前を過ぎ去った瞬間 なんと そのパトカー私を追ってきてるではありませんか・・で・・・・止められて 田んぼの小道に誘導です ほぇ? です私はスピード違反? ・・・・ とのことでした普通速度で走っていたと思うのですしかも いの忌まわしい(笑)箱も設置されて居ない場所での指摘ですえぇぇぇぇ~? うそぉ~ なんでですかぁ~?娘と二人 ・・・・きょとん・・・・ ですそのパトカーの助手席の前に瞬間速度を表示する画面があり それには「67」の数字が残されていました私は67キロの速度で走行だったらしいのですそれにしても 納得いかないことばかり・・・・・これって・・・通常速度ではないの?で・・・・なんで パトカーで ねずみとり? (かなりでかいねずみですが。。。)しかも 止まったパトカーの中に警官がふたりとも乗車したまま?説明を聞くところによると どうやらパトカーの屋根部分に速度感知センサーなるものがついていて 前方から来る車両も後方から来る車両にも対応するセンサーだと説明がありました仕方ありません その場所の制限速度は 50キロだとのこと ふむ・・・・そこで またまた ママからの質問です「ではでは~ 同時に両方から車がきたときってどーーするのぉ?」「はい その場合にはセンサーは作動いたしません」 だそうです調書というのをとられているときに 「職業 職種 店の名前」までずけずけきかれて かなりむっときてヒートアップしそうになりましたが何とかまだ理性が残っていたようです 苦笑・・・職業は 自営 職種は飲食業 店の名前は言いたくない と答えたら笑えますよ・・・・調書のその欄には 「言いたくない」と書かれていました調べればすぐ解るのは知っていましたが・・・爆笑それにしても・・・・不明 とか 拒否とか書きようはあると思うのですが・・・こういうのってなんで必要あるの?で・・会話のやり取りをしていて 思わず聞いたことは「あなた方 何処の所轄?」すると かなり力強く(ひねくれもののママにはかなり上目線に聞こえましたが・・・あくまで個人的感触です)「県警の交通機動隊です」 だって・・知り合いにも常連さんにも 多くの同職の方がいらっしゃいますが対応の仕方もいろいろだということを学びましたパトカーを降りるとき「お疲れ様でした この件に関しては今後なにも説明を要することはありませんので申し添えます」当たり前です! あってたまるもんですか !・・・・・ それでなくても 気分最悪に追い討ちをかけるような出来事に滅入りそうな気分のまま トライアル宇部店に辿りつきました今夜はいつもたった一人で食事をしている実家の母と夕飯を食べようと思い娘とたくさん食材を買い込みました母は よほど私たちとの夕飯が待ち遠しかったのでしょう着信履歴が数回携帯にはいっていました寂しいのでしょう・・・・・それを受け止めることはしたくない性格というのも私には痛いほど解っているので なるべく賑やかに食事しましたたくさんの握り寿司もテーブルに並べて三人でいただきました「まぁ~♪ こんなによう食べんっちゃ~ 」と言いながらも私がどんどんお皿に入れてあげると ・・・・・・・・・・完食でしたお腹いっぱいになって 肌寒かったのでコタツにはいって転寝をしていたら母が・・・・歌を歌いだしました 笑萩の民謡 「男なら」 から始まって 小学校の時の校歌ですこれには 驚きました 母は数えで 89歳になります それなのにすべて覚えているのです 脱帽ですね~しかも 私たち子供達の小学校校歌 中学校校歌 歌いだしたのです人差し指で拍子をとりながら 童女のような声で歌うんです 男ならの歌詞の二番? 女ならがどうしても思い出せない様子でした実は・・・私も よう知らんのです 苦笑CDってあるのかなぁ・・・・・あれば用意してあげたいな・・娘も「ば~ちゃん~ 花笠音頭しっとるやろ~ うたぉ~」 ふふ・・・親子三代が この時期コタツに寝転んで どんちゃん♪です外は 冷たい雨でしたが 心に残るほど素敵な時間でした帰り際 ・・・ 私は今日のいろんな最悪な気分は・・・自身からのものだと気づきました (ええ年しとるのに・・遅いねぇ・・・苦笑)これは きっと 気づき としての何らかのメッセージだと受け止めることに致しました「小難転じて大難を逃れる」 へへ・・・ものは言い様だねぇ~母の偉大さは 処方箋の無い投薬が出来ることでしよう・・・心から感謝の一日でした礼拝 合掌
2010年05月25日

あ~~ ネギネギ ネギ~あ~~ キャベツ キャベツ~ ・・・と なんとまぁ慌しく朝から仕入れして滑り込みセーフでお店の準備をしていたら ・・お向かいの写真館が 本日オープンしたのに気がつきましたご丁寧にオープンの挨拶に クッキーの詰め合わせいただいてしまいましたいやん・・・♪ 食べ物だわん ほほほ・・・ わははですよねぇ 全く・・・このおばちゃん何考えとるんやろか・・と自分で呆れてどーーする 笑光洋写真館さんがママのお店のすぐ前に来られました嬉しいね~ 一気に通りが明るくなったような気がしました実はお店の近くに 県下で一番大きなドライブスルーのマクドナルドさんが出来るとのことです で・・・光洋写真館さんが移動ということになってしまったようですん? なんでママが嬉しいのかって? へっへへ・・・・ほんとは ひみちゅにしたかったんですが・・・・それはですねぇ・・・ いひっ♪ここの写真館のお兄さん二人ご兄弟なんですがとびっきりのかっこいい長州男児 しかも しかも・・・二人とも イケメン !!それだけじゃ無い ! 底抜けに人柄も良いのです !(ふむ・・・本人が ここ見て爆笑したらいけんのでこれくらいにしときまっしょい 笑)何かの折には 是非行ってみてくださいね~今日は花壇の植え替えをしてみました近くのホームセンターで 花苗を買い込んできて 玄関の街灯の下で さっきやっと植え終わりました不思議ですね・・・・土いじりって本当は手袋してする方がいいのかも知れませんが なぜか素手で作業をすると手は泥だらけになるのに 気持ちがとても静かになるのです真夜中とあって 通りには時折タクシーが通り過ぎるだけ・・・誰かと会話するでもなく しんしんと夜は更けていくのですが愛らしい花苗たちが ふいっとかすめる夜風に揺らぐ様は思わず口元が綻んでしまいますでも たった一人でこの作業はしていたわけでは無かったようです監督さまが ちゃんと見ていました・・・・ そです しゃっちょ監督はママの仕事ぶりを腕組みはしとらんみたいでしたが出窓から ずぅっと最後のみずやりまでご覧あそばしていらっしゃいました 爆!(ほんとは はよ遊んでほしいだけなんです)楽しみですね・・・・ 根っこが活着し パン!と太陽に向かってこの花たちが両手を挙げて咲き誇ると思うとわくわくしますさぁ・・・今週も何とか無事 終わりました明日はお休みですが 病院行ってきます・・・ 汗・・足の膝がお饅頭みたいになってしまいました あははですねなんとまぁ・・・よう育ってくれました三度目の水抜きですこれがまた・・・すんごい痛い ! 親愛なるリバーサイドM医院の皆々様 今度こそは絶対泣かないからね ! ように・・・する 苦笑本日お越しくださいました皆々様有難う御座いました !礼拝 合掌
2010年05月24日

朝から空模様がはっきりしない一日でしたね♪昨夜はどういうことか・・・・混雑極まりない夜でした早めのご予約の皆様 楽しかったです !鉄板下の桶が・・・・ あはは~以前ひっくりかえり 見てはいけない貴方様の一部に汚物のかかったこと 思い出してしまいましたね~ 激爆 !そういえば ママのゴム入りスカートをはいてお帰りいただたおとーさんもいましたよいやいや 団体様には常にお腹がよじれる話題はつきものです wwwそうそう 140cmのひらまさの件 あれは凄い!つり談義になると 少年ですね ♪もちチーズの常連さまごめんねぇ~ 一歩違いでお席 満席になっちやいまして・・・・スミマセン・・いつも ほんとに有難うございますもりくん 是非 また お顔みせてくださいねそれからそれから~ 二番席 三番席の皆々様お久しぶりでしたね~ ♪中でも 初めてのご来店だと言われた Y様 噴出してしまいましたよ「うおおっ ~ ママ わしゃ ここに根っこが生えたよ 水をやらんといけんから泡の水 もってきてえや~ 」・・・・ぷぷぷぷぷはいはい ただいま~生ビールお持ちしますよと・・・何度言いましたっけ? 笑締めくくりは やっぱり 焼きそばでしたね wwwん? マダムチュチュ子さんに会いたいって? あっははは~ それは ひ。み。ちゅ ♪ご予約のご家族様四番席に5人もつめちゃって・・・・ごめんなさいねちっちやいお店ですので・・精一杯でしたそれでも 気持ちよく楽しんでお食事していただき本当に有難うございましたそれにしても 元気の良いぼくちゃんでした !ママとの不明国の会話 よう出来ましたこと ! 爆笑あれって 中々出来んのですよ わははでしたね~是非 また次回の不明国の会話 楽しみにしています!で・・・・本日は 大雨でしたが 以前から気になっていて予約していた俥宿 天十平 (くるまやどてんじゅっぺい)さんでの中国茶会に娘と連れ立って 行ってきました高山茶はとても希少価値のある素晴らしい薫り高いお茶でした木々の葉をうつ雨音を聞きながらの飲茶は ・・・ いい !同席の方々との会話もまさに。。。一語一恵の世界でしたいただいたお品書きの左上の愛らしい挿絵は この日のために一枚一枚先生のご主人が手書きなさったとのこと。。。。もったいなくて お許し願って持ち帰りましたそして・・・・岩茶なんですが・・・・ 私は始めての体験でしたずぅぅっと 気になっていましたので まるで恋人ににでも会う気分でした岩茶とは岩に根を張り、太古の岩の養分を食べ、早朝の光と 霧を浴び、岩肌を伝わって流れてくる水を飲み、さまざまな動植物と共生し成長している茶の葉を摘んで作るウーロン茶らしいですあの香ばしい香りと説明し難い甘さは強烈に脳裏に残りました天十平スタッフ様 本当に有難うございましたいい日でした・・・昨日ご来店くださいました皆々様そして本日お越しくださいました皆々様心から感謝致します礼拝 合掌 !
2010年05月23日
![]()
思わずマイブームになっています ♪新じゃが 人参 もやし キノコ など等色んな野菜を入れて 野菜の上にはベーコンをのっけてみました味付けのポン酢を作って 熱々の蒸したお野菜は 心身ともに喜んでくれますベーコンの旨みがお野菜に浸み込んでいるので そんなに味付けには苦労しなくても充分美味しくいただけますヘルシー料理で大ブーム!蒸し料理が驚くほど簡単に!『スチームクッカー2段(電気蒸し器)』雑誌Mart掲載品実は 良く似た商品を昨年ヤフーオークションで購入したまま使用するチャンスが無くて使っていませんでした娘が転勤で萩にしばらくいるということで 密かなダイエットを企てたのです 笑明日から・・・・明日からと・・・何ヶ月経過しての今日だったのか・・・ 爆 !まぁ・・・健康でいたいと願うなら それもいいかも wwwwということで 本日は少し早仕舞いですが閉店です~明日は定休日ですご来店をお待ちしております !今だけのお得な企画を是非お楽しみくださいね礼拝 合掌 !
2010年05月17日
大型連休が終萩の町も平生さを取り戻してきたようです連休の間 たくさんの懐かしいお顔が当店を訪ねてくださいました岡山小僧君達 本当に帰省するたびに必ずお顔みせてくれて嬉しい限りです ありがとねぇ・・・びっくりが・・・・・なんと! 山口ブログからのご来客でした 宇部の ○原歯科様 ご夫妻でのご来店 ほんとうに有難うございました !驚きました ! 嬉しかったですね~先生のような歯医者さんなら・・・・ママでも治療に行く勇気が出るかも。。。ぼそっ。。実は あのぉ・・・ その・・・ 歯医者さん コワイ・・・のです 汗・・素敵な先生でした! 奥様もとっても優しそうでしたね~是非 またのご来店を心よりお待ち申し上げます !三上様 娘さん家族といつも・・・いつも 帰省のたび「あのねぇママ 一直線に博多からここに帰ってくるとよ」この一言は 胸がいっぱいになりますお好み焼きが(ねぎとろりん)が出来上がる工程では 歓声があがり当店の看板娘のりかぴょんの頬はねぎとろりんを作りながらピンク色に染まっていましたよ「こんなに喜んでもらえることを自分がしているなんて感激です」と彼女は小声でママに打ち明けてくれましたよ嬉しいよねぇ・・・・ねぇ? りかぴょんとっとと・・・・忘れてはいけない !ふふ・・・そうた君 ご来店でしたね~ ♪ふむふむ ギャングエイジのそうた君 モルキオなんてぶっとばせぇぇぇ!ママの腕(相当太い・・・ほほほ 貸してあげる wwww)さおりん そしてパパ お姉ちゃん 遠い所からのご来店 ほんとに有難う!三世代大家族でのご来店は 「厚狭兄ちゃんご一行様」不思議なご縁です このお兄さんとは・・・・ママのお店が ちぐまや家族で紹介された時 彼は偶然初めて来店し撮影に快く参加してもらったのですしかも・・・ちぐまやのあいちゃんとは幼馴染だったなんてねぇ 笑素敵なご一家ですあ~そうそう 元気の良いぼくちゃん達 お元気ですか~?「おばちゃんさぁ・・・可愛いね」 きゃっは~♪小学生に ママはあの日 告られてしまったのだぁぁ 笑恒例のママとのじゃんけん遊びは満足してくれたようで安心♪ で・・・これが お土産でした~ 美味しかったよ~おおきにねぇ~キタローはママが食べましたねずみ男は 娘がぱくりとやっちゃいました ~♪ごちそう様でしたぁぁ この子達 それだけでは騒動は治まりませんでしたというのも ただ今当店では1000円分お食事ごとに くじ引きをしていますなんとまぁ・・・・・その中でも大当たりは 「1000円分のお食事券」があるのですそれを ・・・・ 二枚とビール引き換え券を 引いちゃったのです5月いっぱいこのくじ引きはやっていますので お急ぎくださいましぃ~「大当たり1000円券」 「当たりソフトドリンク引換券」「引換券生ビール」 「小当たり100円券」はいはい もちろん! はずれもあります 爆 !利用期間は 余裕をもって 今年いっぱいになってますので是非 大当たりを引いてご利用くださいね昨年 大雨の日 当店を取材にきてくださいました「とらいあんぐる」の美しいお姉さん その節は本当に大変な風雨にもかかわらずご足労くださいまして有難うございました他所の取材のあとどうしても 「マダムチュチュ子」食べたくての来店とのこと爆笑してしまいましたね数ヶ月経てもこうやって思い出してのご来店は とても感激です嬉しいです !その他にも多くの帰省されてのご来店のお客様本当に有難うございました !さぁ・・・・明日も 気合いれて もんじゃ焼きますよ~礼拝 合掌 !
2010年05月11日
全8件 (8件中 1-8件目)
1