1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全31件 (31件中 1-31件目)
1

母親の手術は無事に終わり、間もなく退院の予定。退院後の実家での新しい生活様式を話し合うため、兄弟3人が久々に集結。現在実家にはインターネット環境がなく、ずっと懸案となっていた。母と同居している弟も仕事絡みで、事務所以外のオンライン化が不可避の状況になっており、この機会に光回線への切り替え&Wi-Fi化が決定。いずれ母親にもタブレット端末等持たせ、実家との間を常時オンライン接続できる環境にしていく計画。いずれはWEBカメラで不在時の愛犬の様子チェックも🐕☆本日の自著朗読アップロード1本(最終‼️)↓ちょっと一服アドベンチャーコラム サミュエル・ウルマン/青春☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま41位に。
2020.05.31
コメント(0)

20数年前の起業して間もない頃、とにかくわずかでもお金になることはないかと、試行錯誤の連続。かつて他地区に住んでいる際、古紙回収の業者がマンションの扉に小さなチラシを挟んでいたのを思い出した。古紙回収予定日の夜までに玄関外に置いておけば、無料で回収してくれるというもの。当時は古書店チェーンのブックオフがようやく進出してきたばかりで知名度なく、この古紙回収システムを古本に応用するのはどうかと考えた。ある夜、当時住んでいた南区大橋界隈のマンション中心に手作りのチラシ(〇〇〇リサイクルと便宜上命名)を100軒くらい扉に挟んで行く。そして後日、チラシを入れたお宅を再訪し玄関前に古書が置かれてないかチェック。結局この時出された古書は2軒くらいで、ブックオフに持ち込んでもお金にならないレベルの本がほとんどで一度で止めた記憶がある。何よりも一日目訪問したルートを古書の有無に関わらず再度すべて訪問するのは効率悪すぎ。希望者のみに電話でもしてもらった方がいいと思ったが、二度目を決行することはなかった。本日のウォーキング最中、かつて友人が販売していた馬油の販売手伝いで、今現在の住まいの近所もポスティングしたことをふと思い出した。暗中模索していたあの頃に比べれば、今は長期休業中ながら陽はまた昇ると信じる。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ ちょっと一服アドベンチャーコラム 感性を磨く海外研修inニューヨーク1 ちょっと一服アドベンチャーコラム 感性を磨く海外研修inニューヨーク2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.05.30
コメント(0)

4月初旬に申し込みしていた、国のセーフティネットを使った融資。本日ようやく準備が整い取引銀行へ。前回訪問の際は保留だった国からの利子補給の件、その後の補正予算通過・承認で私のケースにも適用されることに。翌週には振り込まれる予定で、これで年内の生計には目途が立った。自分たちの業態が復活するのは一番最後で、まだまだ長期戦を余儀なくされるため、資金を確保する行動が最優先。それと同時に別の形で収益を創り出せるよう始動せねば。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム6〜アメリカ一人旅 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま26位に。
2020.05.29
コメント(0)

前日知人宅への移動にはマイカーを利用したが、これはマンション駐輪場にあるはずの自転車が見当たらなかったため。過去に一度、自らの過失の盗難疑惑事件を起こしているので、翌日まずは管理人に相談する前に自分の行動を思い出してみる。最近はほぼ毎日のウォーキングで滅多に自転車に乗ることがなく、最後に乗った記憶は先週の金曜日美容室まで出掛けた日。途中立ち寄った屋台の後、実はつい近所の居酒屋で一杯。ここに置き忘れた可能性が高く、見送ってくれた大将に確認してみると自転車で帰ったとのこと(-_-;)。うーん、その後は近所のコンビニで買い物しただけなので可能性は限りなく低い。ダメ元で近隣ファミマまで足を運ぶと、何とお店の前にしっかり停まってました!!(笑)。約一週間も大博通り沿いの店先に駐輪していたことになる。おそらく24時間営業の明るい場所なので盗難に遭うこともなく、またギリギリ敷地内のため放置自転車として撤去されることなく事なきを得たよう。改めてツキがあったことに感謝すると同時に猛省。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム サロマ湖ウルトラマラソンへのチャレンジ2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.05.28
コメント(0)

午後遅めの時間に知人宅を訪問。私がすでに申請・入金済みの持続化給付金に関して、同じく個人事業主の方より問い合わせありヘルプ。結果、格闘すること約3時間半で何とか申請完了。不備ありの場合は改めて連絡あるかと思うので、その時点でフォロー予定。今回知人のお手伝いしてみてわかったのは、最もネックとなるのはパソコンの基本的な操作方法。具体例を挙げるとプリンターのスキャン機能を使いパソコンにPDFファイルを取り込む作業は、初心者にとって最難関レベルの一大事!大昔私自身が一人ぼっちで作業した際も同様のことで大いに悩んだのを思い出した。あと取り込まれたPDFファイルは一体どこにあるの⁇問題も今回の大きな悩み。「ピクチャー」フォルダーの中に保存されるのだが、メーカーの違うパソコンでは使い勝手が違い、またE社製プリンターの使いにくさに、ほとほと翻弄された(-_-;)。作業後に見つけた 持続化給付金「よくある不備」解説のYouTubeサイトを以下に。 ☆本日のBS映画「ライムライト」(1952年) チャップリン晩年の作品。評価レビューは賛否両論あり。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム5 サロマ湖ウルトラ(100km)マラソンへのチャレンジ1 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.05.27
コメント(0)

午前中、先日友人とのオンライン交流で利用したMessenger Roomsを、自ら主宰できるようにテスト。画像入りでわかり易く説明しているサイトを見つけ、今回の私はパソコンからアクセス。相方2名はスマホでの参加だが、特に問題なく接続完了。Facebookのシステムを利用しているが、アカウントがなくても参加可能で時間制限なし。資料や画面の共有機能も利用でき、こちらもテストし問題なし。私の場合、会議としての利用はないが、今後自らの仕事の領域を広げるために活用したい。 緊急事態宣言解除後、初のホームセンター訪問。入口入ってすぐの目立つ場所にウィルス対策コーナーがあり、マスクやフェイスシールド等の在庫多数で個数制限なし。自分のところの現場復帰はまだまだ様子見だが、その日に向けた準備だけは入念に。 ☆本日のBS映画「予期せぬ出来事」(1963年) 女優エリザベス・テイラー主演の60年近くも前の作品。これぞ「女心と秋の空」と呼ぶべきか、見終わった後思わず「何やそれっ!」とテレビに向かって叫んでしまった(爆)。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム 私がトライアスロンをやめた理由 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま28位に。
2020.05.26
コメント(0)

断捨離作業の中で最も難易度の高いのが思い出の詰まったモノ。私のクローセットには大昔の写真プリントがあり、20代30代40代の頃の未整理のものが一つの袋に入れられたまま。飲み会や祭り、レース参加、スキー、社員旅行に独立後の人力車絡みのものまでが時系列ごちゃ混ぜで、整理整頓するには相応の時間が必要。過去にも何度か試みたものの、いずれも失敗し元の袋の中へ(-_-;)。十分時間のある今度こそ、何が何でも完遂しよう! ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム4 佐渡フル・トライアスロンへのチャレンジ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま23位に。
2020.05.25
コメント(0)

昨年末の12月28日に再会した大学の大先輩Sさんより、私の教師生活という120ページもある冊子をいただく。他の荷物に紛れているのを今更見つけ、夜遅くに読み始めると止まらず深夜に。内容は大学卒業後、校内暴力全盛期の中学教師となり、教諭・教頭・校長職を33年、途中の教育委員会職3年を含めた計36年を振り返った教育学会での講演を文字起こししたもの。あまりに濃密過ぎてこの場では紹介しきれないが、最も印象に残った言霊は、 「私は『中3ファン』である」 という部分。その意味を以下のように説明されている。 「中3の子っていうのはね、『今から生きていくゾ』っていう勢いのまっただ中の子たちだと思いますね。その『中3』の子どもたちをどんな大人にしていけるかっていうのは、教育の場所としてほんとにやりがいのある場面だなあ、と思っています。」 そんな熱血教師のS先輩であるが、大学卒業後の進路を検討している際、懊悩(おうのう)の日々だったことを初めて知った。自分にできるのか、向いてるのか、考えた進路の候補は以下。 ・大学院進学 ・家裁調査官 ・地方自治体公務員 ・ジャーナリズム ・シンガーソングライター ・トラックドライバー(神谷も在学時に聴いた記憶あり) ・阪急電車運転士 ・旅行業界 ・中学の先生 結局は「天職」に巡り合ったと思える方でも、自らの適職に大いに悩んだ時期あり。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム 富士山登頂 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.05.24
コメント(0)

何年かぶりに映画のDVDをレンタルするためTSUTAYAへ。事前にネットで検索してみたところアプリをダウンロードしておくとスムーズとのこと。早速スマホに取り込むと初回ログイン特典の半額クーポンが。今回レンタルしたのは旧作のため、そもそもの料金が7泊8日150円。2本で300円が半額の150円と喜んでいたところ、更にレジでTカードクーポン発行あり、ノンアルコールビールの試飲缶1本がおまけで。これを1本100円で計算すると、DVD2本の実質出費は何と50円!(笑)すごい世の中だと感心すると共に、入手する情報次第の格差が。 ☆本日のDVD映画「ライフ・イズ・ビューティフル」(1998年) Facebookつながりの方からのお薦めで鑑賞。ちょっと退屈してしまう前半とは打って変わって後半は強制収容所でのシーン。子供を安心させ悲観させないための嘘をつく父親。そして最後の最後で一気に嗚咽が。物事は考え方次第であり、今我々が直面しているコロナ禍も人類生き残りのために天から下された試練・ゲームだと割り切る「陽転思考」で付き合ってみよう。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム〜九州横断徒歩旅行(別府〜熊本) ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま26位に。
2020.05.23
コメント(0)

午後から二ヶ月ぶりにヘアーカットへ。高取商店街のサロンまでは通常マイカー移動しているが、今回はウォーキング代わりの自転車で。片道30分強と適度な運動にもなって正解。帰り道、中洲の昭和通り沿いを通ると、馴染みの屋台大政さんが設営準備中。おそらく今年初めての対面で、思わずお母さんからビールの差し入れが♪準備の邪魔にならぬよう隅っこでいただきながらしばし会話を。まだまだ夜の街の人出は少なく、営業は早々に切り上げているとのこと。本来の屋台の魅力である「狭い密閉空間・密集・密接」がもろ三密にあたるのは大きな痛手。再度元の姿が蘇るまでには多大なる時間がかかりそうだが、自らの人力車でご案内できる日を待ちたい。やはり生で人と対面して会話できるのが一番だし、サービス業の復活を確信! ※屋台大政さんの場所は、変なホテル福岡 博多の斜め前。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム〜四国一周徒歩の旅 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま20位に。
2020.05.22
コメント(0)

マイカーの中で流れるものに特にこだわりなく、ずっとFMを流している。が、今乗車している車はFM電波の調子が悪く、長距離ドライブで無音になるのは寂しい。先日帰省の際は久々に昔のCDを持ち込んでBGMに。うーん、大昔の記憶が蘇ってタイムスリップしますね♪大学3回生の時関西学院大学の学祭で出逢った浜省。その年神戸で開催された博覧会バイトは「非日常の思い出イベントの場面」を演出する今現在の仕事の原点かと。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム〜博覧会バイトの思い出 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま21位に。
2020.05.21
コメント(0)

20日(水)午前中、小倉の実家に待機していたところ、携帯にFacebookメッセンジャー経由の着信あり。電話だと思って出てみると、ビデオ会議のMessengerルーム。日本国内でも5月14日より提供されているようで、信州松本時代のお友達2名が参加。二人はアメリカ(現地時間21時頃)と名古屋在住で、アメリカに合わせてハイボール片手に(笑)。さすがに自分は車の運転があり、また実家にはWi-Fi環境がないためiPhoneで短時間のお付き合いを。50人までのメンバーが時間制限なく無料で利用できるこのシステム、プライベート利用には十分な機能♪ 午後からの母親の手術(立ち会いNG)は無事終了したと、夕方医師より連絡あり。着替え等を病院まで持参し、犬の散歩後に博多へとんぼ返り。この日の夜BSテレ東でオンエアされる映画「運命の女」(2002年)鑑賞に間に合うよう急いで(笑)。うーん、期待していた以上だったが、邦題は原題通りUNFAITHFUL(不貞)の方がよかったかな。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャーコラム2〜王将の餃子60分10人前チャレンジ! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま24位に。
2020.05.20
コメント(0)

翌日の母親の手。説明を受けるため一週間ぶりに小倉へ。今回の母親の病因は胆のう結石並びに胆管結石で、翌日予定しているのは前者の手術。説明の際には母親も一緒に立ち会うことができ10日ぶりくらいに再会できたが、随分と顔色がよくなった。後のことは医師に任せるしかなく、30分ほどで病院を後にした。 本日のウォーキングは犬と一緒に♪かつての小倉城下、長崎街道沿いにある私の実家。車道にそんな標識があることを今回初めて知った。不要不急の時間の過ごし方にも意味がありそう。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ ちょっと一服 アドベンチャー・コラム 小倉〜下関 自転車冒険の旅←実家に当時の写真が! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.05.19
コメント(0)

週明け月曜日は朝から終日の雨天。午前中トラックの車検で整備工場へ入庫した後、自宅へ。風雨が強くウォーキングはできないため読書三昧の一日。読んだのは、先日新聞下段の広告欄を目にして興味を惹かれた新書「バカの国」(百田尚樹氏著)。予想通り、そうだ!そうだ!と頷くことしきりだったが、そのうち「この国はホントに大丈夫か」レベルのバカの事例がこれでもかというくらいに飛び出すので、ちょっと食傷気味に(-_-;)。本日時点でほぼ8割方を読破できたステイホーム環境に感謝。 ☆本日の自著朗読アップロード1本↓ 本日より番外編「ちょっと一服アドベンチャー・コラム」スタート! ちょっと一服 アドベンチャー・コラム1〜少年の日(昭和)の思い出 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.05.18
コメント(0)

翌日朝からのトラック車検に備え、積載している人力車の積み下ろし作業。現場仕事ではないが、久々に仕事道具に触れる瞬間。観光拠点の博多町家ふるさと館は18日(月)より再開との連絡を受けたが、県外のお客様は当面来られることもなく、当方はステイホームを継続。早くても秋口以降でなければ営業の実質再開は厳しいかと。 ウォーキング途中にある、こちら乳峰禅寺さん。教訓掲示板が頻繁に更新されており、はっとさせられること多し。恩を忘れることなかれ。 ※前日の旧iPhoneに引き続き、今年1月でサポート終了し残留したままになっていたWindows7パソコンも処分することに。携帯買取の会社からたまたまメールが届いたことで思い出し、気が変わらないうちに即手続きし断捨離を! ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 感性論哲学者・芳村思風氏の言霊〜生きるとは あとがき〜人生100年時代、令和を見据えてオーナー人生を目指そう! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.05.17
コメント(0)

新しいiPhone11への切り替えで使わなくなったiPhone8と更に古いiPhone6。断捨離の一環で処分することにしたが、より高値で買い取りしてくれるところを探していて見つけたiPhoneを売るなら?サイト。他のサイトでも第1位となっていたのがNET OFF。店舗を持たず、すべてネット上で完結するため運営コストが安く、より高価買取が可能とのこと。運営しているのはリネットジャパングループ株式会社という東証マザーズに上場するベンチャー企業。創業者・黒田武志社長は何となく記憶にあり、企業沿革欄で見つけたのが起業家倶楽部の動画サイト(前編後編あり)。一部鑑賞しただけだが、元々はトヨタ自動車の正社員で、ブックオフ創業者の坂本孝氏に強い影響を受け独立した起業家だった。 話がどんどん脱線してしまったが、本日はとりあえず旧iPhone2機を着払いで買取センター宛に発送。但し個人情報の入った携帯端末は初期化等、発送する前にやっておくべきこと多数。今回参照したのは、iPhoneを売りに出す前に!。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 円満の『円』は『縁』につながる 1.01の法則 0.99の法則 太宰治『パンドラの匣』 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2020.05.16
コメント(0)

受付開始の5月1日にオンライン申請していた国の施策の持続化給付金。本日15日付で無事振り込みを確認。申請からちょうど二週間後で、国からの施策としては圧倒的な早さで本当にありがたい。マスコミ経由の情報はマイナスのことばかりをやたらクローズアップしているが、中小企業や個人事業主向けに適用されるこの施策は、本来自己申告制のもの。サラリーマンのように会社任せにはできず、自分の命(事業)は自分で守る以外ない。誰もが初めて経験することであり、自ら情報収集して不明な部分は同業者等(友達大事♪)に聴いたりしながら対処するのは当然のこと。また、緊急事態宣言が39県で解除されたが、あくまでも「一部緩和」であり「解除」の表現は相応しくない。すでに勘違いした方々が街中へどっと繰り出しているのが憂慮される。 ※2017年11月6日に突然ご臨終となった二つ前のiPhone6。今回の機種変に伴い一緒に処分しようとクローゼットから取り出す。念のため電源が入らないか確認するためネット上のサイトを参考にしながら触っていると何と生き返った!旧iPhone8と共にわずかでも現金に代わるかも⁈ ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 半分の法則〜収入の半分で生きる 好きこそものの上手なれ〜自分の得意分野を伸ばしていこう ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2020.05.15
コメント(0)

本日のBS映画鑑賞は「深夜の告白」(1944年)。今から76年も前に制作された映画であまりにも古く、鑑賞するのを躊躇したが、結果正解。昔の映画によくある照明の暗いシーンでは、画像で何が起きているのかわかりにくく、思わず身体を乗り出して鑑賞(笑)。要はそれくらいに展開から目を離すことができず、集中できたということ。内容キーワードは、「不倫」「保険金殺人」という今ならありきたりのものだが、制作された1944(昭和19)年って第二次世界大戦の真っ最中。日本人が生死を彷徨うような時期にこんな映画作ってたの⁉という変な視点でも唸らされた。ちなみに主演女優、映画史上ベスト5に入るといわれている悪女らしい(笑)。本日の動画2本目でも言及しているが、人を殺してまで手に入れようとするお金は「ゼニ」であり、その結末は言わずもがな。。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 地元・福岡のメンター的存在、市川善彦氏より学んだ成功法則〜著書「『幸せ』を呼ぶ30個のダイヤモンド」ダイジェスト お金には上中下3段階あり ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま34位に。
2020.05.14
コメント(0)

快晴の下、午後からのウォーキングはベイサイド方面へ。ここのところ自宅から東西南北、色々な方面へのウォーキングを試みたが、海の見えるこの場所が一番。初夏を思わせる気候の中潮風に吹かれ、たまに行き交う船を眺める気分は最高♪かつて自ら意図しない海なし県に住んだことがあり本当に悲しかったが、水辺の環境を求めるのは人間の本能ではないか。自宅から徒歩30分圏内にこんな場所があるなんて、何て恵まれているんだ! ※本日のBS映画「ノウイング」(2009年) 鑑賞するのは3・4回目だが、つい惹き込まれる。途中からラストへの展開があまりに突拍子もないのが評価の低い理由か。娯楽作品としては楽しめる。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 商売の『殺し文句』を探せ1(『天下取りの商法』より一部抜粋して引用) 商売の殺し文句を探せ2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2020.05.13
コメント(0)

博多へ戻ると、依頼していたグッズがすでに到着。一番の楽しみは新しい携帯端末iPhone11。携帯プラン見直しに伴い思いがけず手に入ったが、やはり新商品は心躍りますね♪以前のiPhone8と比べると随分大きくて重くなったが、高級感あり。ただホームボタンが無くなり、指紋認証ができなくなったのはちょっと不便。また使っているうちに慣れることでしょう。 もう一つは4月16日のブログで紹介していた接触感染予防のアシストフック。予約販売開始後、即全国から注文が殺到して発送が遅れていたもの。持ち歩くにはちょっと大きいが、感染リスク軽減のための安心感。 ※先日再度パンク修理した自転車後輪。その後乗ることなく駐輪場に停めていたが、久々に乗車しようと思うと再々パンク(-_-;)。さすがにチューブ交換までやってるので、修理した自転車店に持ち込むと、バルブ部分の不良ということで無償交換。三度目の正直でようやく正常に! ☆本日の自著朗読アップロード3本↓ 日本マクドナルド創業者・藤田田氏に学んだ成功哲学〜起業精神の芽生え 女を狙え(『ユダヤの商法』より引用) 金持ちから流行させろ(『ユダヤの商法』より引用) ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.12
コメント(0)

小倉での終日滞在4日目。午後母親より電話あり、本日初めてお粥を食べ、簡単なリハビリをやったと。とは言え本番の手術は来週確定で、私は一旦博多へ戻ることに。 この日は見事な晴天となり、私の目をじっと見つめてうずうずしている犬(笑)に促され、散歩を兼ねたウォーキングに。私の実家は市街地中心部だが、ウォーキングには絶好のロケーション♪リバーウォーク北九州~紫川河畔~勝山公園~小倉城~八坂神社と、毎日でも飽きないコースの設定が可能。八坂神社入口には大量の「疫病死滅」の幟が(笑)。 巷では感染者数が激減し、何だか緩和ムードが漂っているようだが、ここで油断してしまえば再度オーバーシュートの可能性大。当方は最低でも半年くらいの休業は覚悟しており、しばらくはステイホーム継続で状況を見守りたい。「陽はまた昇る」と信じて! ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 徳洲会病院理事長・徳田虎雄氏より学んだ成功哲学〜己より優れたる者と働ける業とは1 己より優れたる者と働ける業とは2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2020.05.11
コメント(0)

二日連続で病院への荷物お届け。この日は徒歩圏内の病院までウォーキングを兼ねて。道中には私の通った中学校や小学校、またたまに遊んだことのある勝山公園があり、懐かしい思い出に包まれて。公園内にある「タコの滑り台」は勾配が急なため、小さな子供は怖くて座ったまま中々滑り降りることができない。なので、しばしば本人の決断を促すため、私がそっと背中を押してあげた(笑)。 小倉の実家でのステイホーム生活には慣れておらず、特にキッチン周りの備品がどこにあるのか手探り状態。先日鑑賞した映画「誰も知らない」に登場する、育児放棄された子供たち状態(笑)。とは言え、非日常生活の楽しみも♪ ☆本日の自著朗読アップロード3本↓ 人様の軒下を借りて商売させていただく1 人様の軒下を借りて商売させていただく2 商売とは下りのエスカレーターを上り続けるようなもの ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.10
コメント(0)

お昼過ぎ、入院している母親より携帯に電話あり。開口一番、 「湯呑みと箸を持ってきて」 と。当面点滴のみで食事はできないと思うのだけど、自分の体調のこととかにも一切触れることなく、言いたいことだけ言って電話は切られた。このマイペースが健在なら大丈夫そう(笑)。昨日は母親の入院に際し、多くの皆様にご心配をかけ、また励ましメッセージをいただきありがとうございます。とりあえずは落ち着いているようですので、ご報告がてらお礼申し上げます。週明け月曜日までは小倉に滞在予定で、更に孤独になった犬と共にステイホーム♪ ☆本日の自著朗読アップロード3本↓ 就職したベンチャー企業・創業者の言霊〜商売の現場に役立った朝礼文のメッセージ 魚は釣れるときには徹夜してでも釣れ! 自分で食べる魚は自分で釣れ! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま31位に。
2020.05.09
コメント(0)

7日(木)夕方より実家の小倉へ移動。元々GW期間を外して帰省の予定だったが、母親が腹痛に伴う体調不良を訴えたため急行。翌日かかりつけのクリニックに同行したところ、院長の診断で急遽大きな病院への入院となり、新小倉病院へ。すぐに外科窓口を案内され、母親は車椅子に乗せられて診察・検査へ。それ以降、コロナ問題があるため病室訪問も面会も一切禁止。後ほど担当医師より検査結果の説明を受け、当日夜の手術後しばらく入院することに。下関在住の妹とも連絡を取り、入院に伴う必需品をまとめて荷造りし、病院へ預ける。今のところ二・三週間を目途と伝えられただけで、本人との面会が一切できないため、やる術なし。新型コロナウィルスとは全く関係ないが、しばらくは予断を許さない状況。。 ☆本日の自著朗読アップロード3本↓ 獅子舞スタッフ・メンバーチェンジ 新BGM選定とパフォーマンス振付〜産みの苦しみ1 新BGM選定とパフォーマンス振付〜産みの苦しみ2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.08
コメント(0)

暦の上でのGWが明けて平日に戻り、保留していた携帯電話契約を代理店宛に確認し書類発送。また断捨離兼ねてコツコツと出品しているメルカリ商品が着実に落札され、こちらも発送作業を。自らの不要なモノが他の誰かのお役に立て、尚且つわずかながらでも収益を得られるのは、一石二鳥三鳥の効果が♪ 本日のウォーキングは、御笠川河畔~石堂橋~中洲界隈を一時間弱。中洲大通り沿い明治通りと昭和通りの中間辺りに建設され開業間近だった三井ガーデンホテル福岡中洲。コロナ禍の影響でオープン延期となり、すでに完成している建物の威容が逆に痛々しい。ナイトクルージングにも需要のありそうなこの場所に、再度賑わいが戻るのはいつの日か。。 ☆本日の自著朗読アップロード3本↓ 練習最終段階でジャズダンスの先生に監修依頼 祝、獅子舞デビュー! 正月特需の発見 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま34位に。
2020.05.07
コメント(0)

GW最終日と言っても全く実感なく、翌日からも当面は変わらぬ生活が継続。日々ウォーキングで東西南北に足を延ばしているが、この日は西方へ。天神を通過して薬院・今泉界隈を通ったが、さすがにこの辺りまで来ると通行人が増大。密になる場所を避け博多へと戻るが、天神以西には当分近寄るまい。この日のウォーキング約一時間半は結構な運動量に感じたが、それでも9,479歩と1万歩には届かず。運動でのカロリー消費も限定的。。 通常なら自分たちも深く関わりのある結婚式市場。さすがにこの非常事態ではほぼ中止・延期となり、それに伴うキャンセル料問題が勃発。中には交渉決裂で裁判に発展するケースまであるようで、本来の慶事が一転もめ事に。先行き不透明な今のご時世、最悪のケースまでも想定した心掛けが必要かも。※ちなみに当方は、事前に判明したキャンセル料はいただいておりません。☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 演舞楽曲の研究、リサーチ、選定想定以上に困難を極めた視界確保☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま35位に。
2020.05.06
コメント(0)

こどもの日当日のウォーキングは、普段滅多に近寄らない博多駅東(駅裏)~博多駅南方面へ。昨年リニューアルオープンした都ホテル 博多辺りも初めて通ったが、見事に人がいない。お陰で密になることなくウォーキング可能。この日は二十四節気の立夏にあたるが、湿度が低く爽やかな気候♪しばらくは心地よくウォーキングできそう。 夜、ベンチャー大学の栢野さんよりzoom雑談会・実験のお誘いがあり参加。20時半にスタートしたオンライン雑談会は結局全7名の参加で1時間半ほど。zoom無料プラン2回目の利用だが、この人数でも40分の時間制限で切れることなく会話可能に。缶ビール会と番って物理的な距離は関係なく、東京方面からも2名の参加あり。このご時世にあって増収増益事例のお話を伺うことができ、たまたまの参加ながら本当にラッキーだと実感。キーワードは「オンライン」で、色々な方が個人的見解との前提でおっしゃっている「もうコロナ前には戻らない」という意見に私も賛同。さて、超ローテク・アナログな自分たちのビジネスモデルを今後どうするべきか。 「経営とは変化対応業」 という課題を今まさに突き付けられている。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 新サービスへのチャレンジ(獅子舞パフォーマンス) まさかの声かけで、まずは市場リサーチ〜意外なブルーオーシャン市場の発見 獅子頭製造元の検索、工房訪問、店長との面談 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! W ritten by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.05
コメント(0)

一日に櫛田神社、二日に筥崎宮まで足を延ばし、中一日空けて住吉神社方面へウォーキング。今年正月以来の三社詣りだが、希望に満ちた心境で臨んだ年明け元旦とは状況が一変。緊急事態宣言の期限が今月末まで延長されたが、まだまだその先も不透明。まずは今、目先やれることを着実に。 ☆本日のBS映画「愛と青春の旅だち」(1982年) 過去に何十回も鑑賞したような気がしていたが、冷静にカウントしてみると今回が5回目(笑)。昼間のロードショー冒頭だけ観てウォーキングに出掛けるつもりが、誘惑に勝てず最後まで(苦笑)。とは言え、物語の伏線にあたる描写に改めて気付かされた、と思ったらこれまた10年前の感想でも同じ表現を(笑)。つくづく人間は忘れる動物。。ちなみに前回の鑑賞はほぼ一年前。 ☆本日の自著朗読アップロード2本(神谷流成功哲学!)↓ 水泳200m理論1 水泳200m理論2 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! W ritten by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.04
コメント(0)

本来なら博多どんたく初日にあたる3日(憲法記念日)はジンクス通りの雨。雨は終日断続的に降ったため、ウォーキングは取りやめ筋トレを。数年前に友人から譲ってもらったダンベルを目に見える場所に置き、気付いたときに「ながら」トレーニング。別途手に入れたダンベル教本はいまだ見当たらない。。 ☆本日のBS映画「ライフ」(2017年) 解説通り「宇宙船内での手に汗握る展開に息をのむ」のはエイリアン並みで期待以上! ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ ビジュアライゼーションの力 目標の細分化〜大学受験一浪時に実践したノウハウ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! W ritten by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.03
コメント(0)

ステイホーム生活を始めてすでに一ヶ月ほど経過。当初は毎日どうやって過ごそうかと戸惑いも多かったが、自分なりに日々のルーティンワークを構築することにより意外に規則正しい生活リズムが。 ・拙著朗読YouTubeアップロード ・ウォーキング1時間 ・主としてBSでの映画鑑賞(こんな贅沢な時間の使い方は今しかできない) ・コロナ後を見据えた読書・勉強 ・筋トレ(この場に書き込むことで自らへのプレッシャー)(笑) たまにFacebook経由でバトンつなぎなんかもやってくるので、結構やるべきこと満載で充実した毎日に♪やることないからパチンコとか、あり得ない!!! ※本日のウォーキングは東区の筥崎宮まで。今まで一度も通ったことのない裏道散策は、何だか冒険みたいで気分は少年(笑)。 ☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 大手の業者とは同じ土俵で戦わない 素早い対応が信頼を呼ぶ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! W ritten by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま32位に。
2020.05.02
コメント(0)

お得意様宛に毎月発行しているニュースレター(人力屋かわら版)皐月号を以下シェア致します。 いつもお世話になり、ありがとうございます。人力屋 神谷です。立春から数えて88日目が八十八夜ですが、閏年の今年は5月1日とのこと。風薫る五月という表現がぴったりなのに今年は新型コロナウィルス感染症に伴うステイホーム状態。事態は更に長期化と先が読めませんが、そんな環境の中でも一筋の光明を探りながら、以下「かわら版皐月号」をお届け致します。【今月のトピックス1】☆ズムメシ ズムメシとは、飲食店の美味しいごはんを、全国どんな場所でもZoomでつながって、同じ時間に一緒に楽しむ、飲食店の新しい楽しみ方。 シェフやオーナー、お店のスタッフさんも参加できます。巷では最近Zoom飲みなんかも流行っているようですが、それを更に発展させて飲食店の売上確保も同時に叶えるシステム。セキュリティ面改善で新たなオンラインサービスの可能性が!【今月のトピックス2】☆新型コロナウイルスに伴う政府の経済支援策のご案内 すでにご承知のことだとは思いますが、中小企業並びに個人事業主向け施策のサイトを改めてまとめてみました。何かの折にご活用くだされば幸いです。・持続化給付金申請ホームページ(経済産業省)・雇用調整助成金(厚生労働省) 【編集後記】 この度の新型コロナウィルスの影響で、お得意様の皆さまにおかれましても大変な状況とお察し申し上げます。当方は婚礼人力車に加え、観光もイベントもコロナ禍により完全にお手上げ。3月は売上7割ダウン、そして4月はゼロとなってしまいました。世の中全体が未曽有の大恐慌状態に陥り声も出ません。何はともあれキャッシュイズキングということで、当方も然るべき施策は可能な限り手配し、今はステイホームで充電の日々です。どうぞ皆さまも自ら感染されないようくれぐれもご自愛ください。また笑顔でお会いできますように♪☆本日の自著朗読アップロード2本↓ 弱者必勝の戦略とは最も腑に落ちた、ある図表☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!W ritten by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。
2020.05.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()