1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
全30件 (30件中 1-30件目)
1

あっという間に11月最終日を迎え、終日月末に伴うデスクワークを。経理関連では前月の入金チェックと当月の請求書発行により、ようやく売上が例年に近づいてきたことを確認。とは言え繁忙期に入ってくるイベント関連の仕事はほぼゼロの状態であり、まだまだ先行きは厳しい。救いは飲食業や物販業とは違って仕入れや在庫ロスがないこと。恵まれた環境に改めて感謝しつつまず完全に戻ることのない世の中の流れに合わせてビジネスモデルの転換を図りたい。すなわち単価の高い結婚式関連の仕事に依存した体質から抜け出し、観光部門でもコツコツと稼ぐ方向へ。コロナ禍の下、当方にとっての追い風は、団体旅行が激減し個人旅行が増大したこと。環境の変化に順応し、自らも変化した者だけが生き残ると信じて。 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』(ダーウィン) ※駐車場の近くで夕暮れ時、どこからともなく聞こえてくる雀の鳴き声。大きな木がある訳でもなくどこからだろうと空を見上げると、近所の電線に大量の雀が整列して♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま28位に。
2020.11.30
コメント(0)

前夜のオンライン飲み&大笑いで思いっきりストレス解消。そのお陰か、日曜日の業務開始前まだ自宅にいるタイミングで携帯に未登録番号より着信あり。予想通り当日ご予約の観光案内の依頼で、お昼前より対応することに。お見えになったのは、神戸&大阪のお姉さまお二人で60分コースへとご案内。やはりGO TO トラベルご利用で、当方のような零細観光事業者にもその恩恵は大きい。お二人の関西弁ノリも前夜の延長のようでいい感じ♪ネット検索で見つけられた上での今回のご用命、本当にありがとうございます! 午後、FBつながりの方からのお誘いで、同じくFBつながりの「よびりん」さんこと市川社長のセカンドハウス(博多駅前)へ。ラッキーグッズ(縁起物)を頂戴し、その後貴重なお話も聴かせていただき約一時間半。大半は爆笑話ですが(笑)。日々触れ合う方を楽しませ、大笑いすることが最もいいようで、まさに実践中。「縁は円を描く」不思議なご縁に改めて感謝申し上げます。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.29
コメント(0)

大安吉日の週末土曜日、ホテルオークラ福岡様⇔櫛田神社挙式の婚礼人力車送迎に対応。晴天の下、朝早い9時過ぎ出発の時間帯は、空気が張り詰めて清々しい。往路は博多座前~土居通り経由、復路は川端商店街経由で。この日は急に気温が下がり時折吹く強風が肌身に沁みる。とは言え、お二人の幸せそうな笑顔に思いっきり癒されますね。どうぞお二方、末永くお幸せに!! 午後には19歳&18歳のフレッシュなカップルを乗せ、キャナルシティまでご案内も♪ ※サタデーナイト、夕方たまたまメッセージをもらった前職後輩K君(大阪在住)と久々のZOOM飲みをすることに。今回は共通のお友達M嬢(和歌山在住)も参加。三名の共通点は笑いのツボが似通っていて「想像ネタ」(極端にデフォルメしたモノマネ)で笑えること(笑)。M嬢は一度も会ったことのない人のモノマネ・ネタなのに、3名で笑い転げてあっという間に3時間。何も知らない人が3人の様子をこっそりのぞき見したら、ちょっと頭が⁇と思われることでしょう。今も何度か思い出し笑い(爆)。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.28
コメント(0)

週末金曜日の夜は久々の人力車ナイトクルージングに対応。お客様は東京よりGO TO トラベルを利用してお見えの男性3名様(笑)。JR博多駅前まで送迎に出向き、約45分のご案内スタート。今回の旅行は、福岡県内の定番観光スポット巡り並びに食べ歩き三昧のようで、当方も興味津々で聴き耳を立てヒアリング。(※飲食ネタは予定を含む)・柳川の川下り&うなぎ・太宰府天満宮参拝・櫛田神社参拝(お客様ご希望)・神社境内・飾り山笠拝観(本日のコース内)・もつ鍋(楽天地)・水炊き(いろは)・鶏皮の焼き鳥・ゴマサバ 観光業に携わる者としては常に情報収集を怠らず、またお客様の生の声に耳を傾け、より満足していただけるサービスの提供に努めたいもの♪☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売!Written by 人力車の博多人力屋以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓起業・独立ランキングご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.27
コメント(0)

午後遅い時間、三ヶ月に一回の眼科定期検診。今回は来月が運転免許更新にあたるため大いに緊張感あり。すべての検査を終えた後、眼鏡での視力には不安あるためコンタクトレンズの処方を希望。過去大きなトラブルに遭遇して以来、眼鏡に転向したためコンタクトレンズを装着するのは16年ぶりか。視力検査用のイスに腰掛け、例のランドルト環(と呼ぶらしい)輪っかの欠けた方向を見ると、めっちゃよく見える!何と左右とも1.0まで見え、免許更新には十分♪私の場合、角膜移植をしているため特殊なレンズ加工が必要で、仕上がりまで10日ほど。出来上がり次第、渡辺通ゴールド免許センターへ駈け込もう! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.26
コメント(0)

終日デスクワークで、経理関連業務や週末の婚礼準備を。プライベートでは時間が許せば極力映画鑑賞をしているが、この日は不作で録画分一本は途中で中断削除。世間一般で評価が高くても、自らのフィルターを通して見なければ真価はわからないもの。 ※ネットニュースで表示された「住みたい自治体トップ10」の1位が福岡市に。私が前職を退職した24年前には考えられなかったことだが、約四半世紀の間に諸々の環境が大きく変化。今現在のコロナ禍収束後の世界は更に変化していくだろうが、いずれにしても諸行無常。やはり自らの五感を駆使した直観・感性を信じ、それを育む努力が必要かと。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.25
コメント(0)

午後より事前予約の観光案内60分コースに対応。お見えになったのは鹿児島出身の大学4年生女子お二人様。まず感じたのは若いお二人だと軽量で、走行が超スムーズ(笑)。どうしてもお二人様に男性が含まれると重量が増し運行速度は落ちる。私自身の経年劣化もあり、若き日に比べると瞬発力や持久力の衰えを実感。とは言え、年齢を重ねたことによる円熟味ある案内(観光だけに留まらない)こそ、自らの真骨頂を発揮できるものと信じる。 ※今回ご用命のプランは、本来インバウンド向けにタイアップしたSUITO FUKUOKAさんの体験サービスプラン。インバウンド需要ほぼゼロの今、今年初めての日本人によるご利用となった。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま29位に。
2020.11.24
コメント(0)

三連休最終日の勤労感謝の日。さすがに観光需要は激減し、観光拠点界隈は閑散。しかも気温が下がって風が冷たいせいか、体調があまり優れない。ここで風邪でも引いたら大変なので夕方早めに撤収モードに。帰宅して入浴後、今秋初めて暖房器具(電気ストーブ)を使用。体が資本の自営業ゆえ体調管理は万全に。 ☆本日のBS映画「居酒屋兆治」(1983年) 高倉健さん主演の映画は「幸福の黄色いハンカチ」以外で初鑑賞。黒電話やサントリーオールドのボトル等、昭和の懐かしい光景が至る所に。今思えば、居酒屋で普通に飲食できること自体がすごく恵まれた環境に見える。かつてある講話で 「ありがとうの反対は?」 という質問があり、その答えは「当たり前」。何でも当たり前と思った瞬間から感謝の気持ちが消えるということ。コロナ禍の今、この言霊の重みを痛感! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.23
コメント(0)

三連休中日の日曜日。11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」が定着し、しかもこの日は暦の上で大安にあたり、世間一般では多くの結婚式が行われた様子。あいにく当方への婚礼予約はなく、終日観光拠点で待機。午後からは雨天予報で午前中が勝負と考えていたところ、幸いにもお客様からの声掛けが。新潟市よりお見えのご夫婦、本来は北海道旅行の予定で予約されていたが、感染急拡大のため直前にキャンセルされ急遽福岡へ。できれば天神方面までご乗車されたいということで30分のご案内。観光案内に加えて福岡博多の時事ネタを織り交ぜ、お客様との会話のキャッチボールもスムーズで楽しい道中。もし北海道旅行に行かれていたら一生出会うこともなかったかもしれない「一期一会」に心より感謝申し上げます! 私が徒手空拳で脱サラ起業して早24年以上が経過。多数の従業員を雇用する企業でもなければ法人でさえもない、一介の個人事業主に過ぎない。この約四半世紀の間、どんどん飛躍して一大企業グループへと成長した会社もあるが、その後破綻したところも多数。何事も分相応に継続し続けることが大切だということを身をもって痛感。私にとっての生業・商いは牛のよだれの如く気長に辛抱強く、尚且つ楽しく続けられるもの♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.22
コメント(0)

三連休初日の土曜日。午前中の神社挙式送迎並びに午後からの観光案内が事前ご予約で入っており、幸先のいいスタート。60分の観光ご案内を終えて拠点に戻ると、即次のお客様が待機中。こんな展開、今年に入ってからは初めてで喜んで対応。その後、再度観光拠点に戻ってきたのは16時半過ぎで、そろそろフェイドアウトモードか、と思っていると再度お客様からの声掛けが。短時間でいいので、初めての人力車体験ご希望ということでお寺方面へ。結局、午後の時間帯は3連続で観光案内への対応となり、ホントに久々の充実感♪神社仏閣の人出も通常よりは多く、感染症拡大の心配はあるものの、観光需要にはプラスの一日となった。 以下、本日のお客様詳細。 ◇婚礼人力車 ・福岡市ご出身のカップルで、現在は東京在住。 ◇観光人力車 ・長崎よりお見えの30代ご夫婦。夕食はマリエラのディナークルーズ。 ・宮崎&福岡の20代女子。お一人は韓国のネット上で有名な方らしく、韓国語ペラペラ。移動中の動画をずっとストリーミング配信。韓国現地には翻訳者がおり、私の案内を同時通訳。うーん言葉の障壁を超えた楽しいコミュニケーションの場に♪ ・石川県(白山市)よりお見えのご夫婦。夜はご紹介させていただいた屋台へ。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま31位に。
2020.11.21
コメント(0)

携帯宛に未登録の番号より着信。声の主は16年ほど前に婚礼送迎でご利用されたお客様。私のブログ上で公開されているお客様の実名と画像を削除して欲しいという依頼。当時まだブログのサービスが世の中に登場したばかりで、ネチケット(インターネットを利用する際に心がけるべきマナーや規範のこと)も浸透しておらず、当方の記事にも一部支障あるものの存在が。今現在は十分に配慮しているが、数年に一度くらい同様の依頼が。ご本人の同意なしに検索エンジンで個人情報やプライバシーに関することが表示されるのは大いに問題あり。今回、すぐに対応して該当する記事を見つけて削除。お客様宛にもご迷惑をお掛けしたことを謝罪。過去ブログで問題のあるもの、数年分を一度に対応するのは無理だが、時間のある時に少しずつでもチェックしていきたい。 ※週末前にとんぼ返りで実家まで往復する際、聴いたCDジャケット画像。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.20
コメント(0)

曇天の下、前日に引き続きホテルオークラ福岡様からの依頼で前撮り現場に対応。ホテル近隣の博多リバレイン敷地内に残る鏡天満宮は、菅原道真公ゆかりの神社。周囲の近代的建物の中、普段はひっそりといった感じだが、和装にはピッタリ。何とか雨に見舞われることなく、順調に進んだ撮影はあっという間。毎度のご用命、本当にありがとうございます。そして本日主役の新郎新婦様、どうぞ末永くお幸せに! ☆本日のBS映画「サムライ」(1967年) アラン・ドロン主演だからこその映画で無名の俳優主演ならB級映画かも⁉(個人の感想です) ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま30位に。
2020.11.19
コメント(0)

晴天に恵まれた平日、ホテルオークラ福岡様よりご依頼の前撮り現場に対応。ホテル南口玄関前を手始めに、博多川河畔、博多座、冷泉公園の紅葉バックにと撮影を進め、最後は博多川での花嫁舟にバトンタッチ。この日は最高気温が26度にまで上がり、半袖でも汗ばむほどの季節外れの陽気。とは言え幸せモード最高潮のお二人にとっては、超ハッピーなひと時になったものと思われます。コロナ禍の下、かけがえのない思い出を残す「フォト婚」の風潮に改めて感謝申し上げます!! ☆本日のBS映画「ティファニーで朝食を」(1961年) 3年ぶり2回目の鑑賞。今回は業務終了後のながら見となったが、BGMのムーン・リバーにも改めて耳を傾けることができ、暖かな気分に♪映画の感想を一言で言えば「女心と秋の空」か(笑)。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま31位に。
2020.11.18
コメント(0)

5年前に初めてゴールド免許証となり早5年。間もなく更新となる旨のお知らせが届く。一つ気がかりだったのは、一度だけ軽微な駐車違反で罰金を支払ったこと。その時切符を切った担当者はゴールド免許証は問題ないだろうと言ったものの、今回の通知が届くまでずっと気になっていた。何とか5年継続(予定)ということでほっとしたが残る懸念は視力。毎回ぎりぎりセーフのレベルのため、今月末の眼科定期検診の際、対策を相談する予定。とは言え、あの大人数が集まる運転免許試験場と渡辺通のゴールド免許センターでは、心理的プレッシャー雲泥の差。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま29位に。
2020.11.17
コメント(0)

週明け月曜日は終日のデスクワーク。今週は平日の前撮り対応が2回あり、お得意様との最終確認をFAX経由で。が、別件で同じ得意先より入った電話で、以前送信されたFAXへの返信ない旨の確認が。ここで初めて複合機FAXの不具合(送受信共に不可)に気付き、昼間の業務を終えた後の夕方、原因究明に着手。相変わらず電話の繋がらないコールセンターより携帯宛送信されたFAQリンクを参考に、自分のところの不具合をあてはめると、出てきた答えは全ての接続機器の電源抜き差し。複合機本体はまだだったのでやってみると、見事に解決!コールセンターもいかに人手をかけずに運営するかのDXが進化している。デジタル機器も万能ではなく、不具合が発生するのは人間同様。。 ※マンションのエントランスにふと置かれていたコスモスを活けた花鉢。一服の清涼剤のような存在♪ ☆本日のBS映画「恐怖の報酬(オリジナル完全版)」(1977年) ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.11.16
コメント(0)

本来の七五三日程である11月15日(日)。先週同様に、香椎の富士写真館様イベント現場への人力車セッティングでスタート。10年ぶりくらいに担当するスタッフMさんと現地で合流。毎年スタッフ手配に頭を悩ませていたが、今年は営業自粛で現場が少なく心身ともに本当に楽♪ 私は終日観光拠点で、櫛田神社の七五三詣り帰りのお客様中心に対応。一組の男女兄弟の記念撮影に対応していたところ試乗体験のご希望も。ご夫婦と会話してみると、10年ほど前の結婚式の際、当方の婚礼人力車(車夫も神谷)にご乗車されたとのこと。双方ともさすがに記憶は薄いが、こうやってご家族が増えて再会できるのは感無量。この度のご用命、本当にありがとうございます! 例年であれば、神社現場二ヶ所(筥崎宮・住吉神社)を撤収した後、激しく渋滞する香椎方面へと移動してからの撤収作業。早朝から夜遅くまでのハードな現場が当たり前だったが、こんなに楽な11月は初めて。来年以降のことはいまだ不透明だが、商売人としては「楽(らく)」よりも「楽しい」を選択したいもの。 ※「楽すれば、楽が邪魔して楽ならず、楽せぬ楽が、はるか楽楽」 →楽しようと思って楽すると、結果として楽は出来ないもの。反対に楽しようとせず、楽しんで努力して物事に臨むことが遙かに楽で、そちらの方が素晴らしい人生になる。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.11.15
コメント(0)

今週末は15日の日曜日が本来の七五三にあたり、神社では最も集客の期待できる日程。今年は例年のような神社境内に待機しての記念撮影営業は中止したため、観光拠点で櫛田神社のお詣り帰りの方にのみ対応。午前中は神社境内に多くの参拝者がいたが、午後になるとあっという間に人けは無くなり閑散。一般観光客の姿も土曜日にしてはまばら。 すぐお隣の居酒屋の大将とたまたま出くわしたので立ち話をしたが、今週に入ってから来客の動きが止まって激減とのこと。やはり全国的に感染者数が再度増加傾向になったことにより、人の動きが制約されている様子。当方にもようやくGO TO トラベル効果が巡ってきたところなのに、この動きが止まるのは複雑。今は感染症対策を徹底し無理のない範囲で目先の仕事に対応するのみ。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま28位に。
2020.11.14
コメント(0)

週末13日の金曜日。かつてトラブルや悲惨な出来事に巻き込まれたことがあり、個人的に普段より注意している日。が、この日は在宅の仕事中にラッキーなことの連続で気分は上々。翌日の現場準備の後、スーパーに立ち寄り。いつもより豊富な品揃えの中から小市民的祝杯用(笑)に見つけたのは、福島県二本松市奥の松酒造さんの「あだたら吟醸」というお酒。外での飲食を自粛している中、たまにゆっくりと杯を傾けるのはいいですね♪晴天予報の土日の現場仕事に向け、英気を養えたかな。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.13
コメント(0)

12日(木)午前10時より、提携しているクインテッサホテル福岡天神南様からの観光ご予約・松(120分)コースに対応。札幌よりお見えのご夫婦、前日は柳川で川下りを体験。この日も事前リサーチで情報豊富なお客様とグルメ談義。最初はお薦めラーメン屋の話題になったが、意外にもうどん屋情報も多数入手されていた(笑)。結局、午後からの飛行機で飛び立つとのことで、最寄りJR博多駅前の豊前裏打会の一つ大地のうどんで昼食後、空港に向かうことに決定。それにしてもテレビやネット、更に福岡出身芸人・博多華丸大吉さんの影響力に改めて驚愕。福岡経済にも多大なる貢献あり。 ※こちらのお店も話題に。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.12
コメント(0)

外部サイト経由のご予約で夕方から観光ナイトクルージングに対応。愛知県よりお見えの20代女性お二人さまに到着地点ご希望を伺うと「屋台で食事したい」と即答。当方の最も得意分野であり、定番のコース周遊後、「屋台大政」さんまで。途中経由した博多座は、この日が市川海老蔵特別公演の初日にあたり、通過するタイミングがちょうど昼の部の終演時だったようで、退出される多くのお客様の姿が。また那珂川に架かる橋より見える博多ポートタワー、長期間の改修工事が終わり、かつてはなかったブルーのライトアップも。時流のLED照明が導入されたとのこと。外出する頻度がまだまだ少ない中、街中の光景はコロナ禍後を見据えて着実に変化進展している♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま25位に。
2020.11.11
コメント(0)

来年2021年の正月イベントに関しては今のところ白紙状態だが、本日初めて獅子舞問い合わせが入る。しかも最も引き合いの多い元日のため、返答は保留。コロナ禍の影響あり例年呼ばれている商業施設様の対応が未確定。今年も残すところ二ヶ月を切っており、そろそろ正月スケジュールの打診を図る必要あり。獅子舞の博多寿会Facebookページはコチラ。 ※新たな発注先への確認で判明したが、そちらでは練り歩きのみで獅子頭での頭噛みNGとのこと。考えてみたら不特定多数の方と接触することになり、感染予防の観点からすればごもっとも。貴重な情報源となった。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま23位に。
2020.11.10
コメント(0)

先日ご紹介した郷ひろみさんの新著「黄金の60代」をようやく購入。もちろんメルカリ経由で(笑)。一度人の手に渡ったものとは言え、最近はリユース前提で購入・出品される方が多いため、かつての中古品イメージはかなり一掃され、新品同様のモノも多数。今回購入の書籍はその典型で、超美品のモノが手に入った。購入者の立場としては、商品そのものや出品者をスマホ画面で得られる情報だけで判断することになるが、そのポイントを(自らが出品する場合の注意点にもなるので)以下挙げてみます。 ・画像はできるだけ多数アップロードされている方が細かな点までチェックできる。 ・商品の状態「未使用に近い」は、ほぼ新品のモノがほとんど。今回購入の書籍もそうだが、皆さんリユース前提なのでブックカバー等を装着して(綺麗な状態をキープしながら)一読し、即出品されるので、新品同様のモノが手に入る可能性が高い。 ・出品者の過去評価(レビュー)は重要。すべて「良かった」なら、かなり信用できるが、一つでも「残念だった」があれば何らかの問題ある可能性あり。 ・メルカリの場合、過去のオークションシステムの短所・欠点を次々に改良改善し日々創意工夫に努めており、消費者の立場として使い勝手がいい。最近は若者や女性中心のメルカリ派、中高年男性中心のオークション派に分かれる傾向あり。 ・オークションと比較しての一番のメリットは落札(購入)までが断然早いこと。早い時は数分後に即落札されることもあり、オークションのようなせり上がり方式で落札日を待つことなく、スピーディ。 つい最近では、郵便ポストから投函できるゆうパケットポストも登場!完全にメルカリ経済圏にハマってます♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま24位に。
2020.11.09
コメント(0)

11月8日(日)スケジュールびっしりで、早朝7時半には自宅を出発。 ◇香椎:富士写真館様、七五三イベント(早朝搬入・夕方撤収) 記念撮影に訪れるお客様向け販促サービス。撮影後、人力車で香椎宮まで送迎。 ヘルプ・スタッフに委託。 ◇博多:観光拠点営業 お昼時、中国人ご婦人2名様より声掛け(簡単な日本語OK)で短時間周遊に対応。 ・千葉県野田市よりマイカーでの旅行中、すでに14日目。福岡へは日本海経由で。 ・野田市と言えば「醤油」のイメージだと伝えると大喜び。kikkoman本社・工場のある土地。 ・中国の方はとにかく写真撮影大好き♪先方の希望されるアングルで色々なスポットで撮影して差し上げるだけで大満足。難しい説明は不要。更に英語は通じない(笑)。 ◇箱崎:筥崎宮迎賓館様、婚礼人力車送迎 改めてスケジュール帳を確認してみると、筥崎宮での結婚式対応は今年初めて。一度も使用していなかった現地保管の人力車メンテナンスも。ネームプレートの人力屋ロゴの一部が剥がれて欠落。対処方法を考慮中。 ※私の商売道具「人力車」は人様とのコミュニケーションを円滑にしてくれるツールだということを改めて実感。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま26位に。
2020.11.08
コメント(0)

週末土曜日は、終日たまに小雨に見舞われる曇天で観光需要の盛り上がりなし。そんな中、声掛けのあったご夫婦をキャナルシティ博多まで送迎する依頼が。何と仙台よりお見えとのことで東北関連トークで一気に親密に♪前夜は長崎に宿泊され、今夜は中洲の和食店で食事予定。途中通過する屋台の駐車場も県外の方には珍しい光景で、話に花が咲く。やはり広い意味での見聞や体験を広げて自らの引き出しを増やせば増やすほど、接客サービス業に携わる人間としてのポイントは高まる。福岡博多での滞在が貴重なひと時となったのであれば幸いです。 ※NHK総合のブラタモリで特集されていたサロマ湖。私が1991年にウルトラマラソン(100km)出場で訪れた町で、懐かしく鑑賞。完走できたのは過去の金字塔であり、引き出しの一つ。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま26位に。
2020.11.07
コメント(0)

週末金曜日の午後、携帯に未登録番号から着信。このパターンの想定通り、当日観光ご依頼のお客様からの電話。約一時間後に観光拠点で合流できたのは、東京からお見えのカップルの方。終始冗談交じりの会話をしながらご案内。現金以外のお支払い希望とのことで、その場でPayPayアプリをダウンロードしていただき決済。久々のPayPay利用ながら、問題なく使えて安堵(ちなみに今現在も決済手数料無料継続中)。この度のわざわざのご用命、本当にありがとうございます! ※この日の夜、昼間に知人お母様の訃報に接し急遽お通夜で小郡市へ。不慣れな土地までは共通の友人のマイカーで。謹んでご冥福をお祈りいたします。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま27位に。
2020.11.06
コメント(0)

午後より、外部サイト経由の観光案内90分に対応。横浜よりお見えのカップル(ご夫婦)のご希望で、日本酒試飲のできる博多百年蔵様経由で。ご乗車された瞬間から何となく会話の波長が合い、昔からの友人を案内しているような感じ♪酒蔵ではお二人とも好きな日本酒を試飲されて(お気に入りは「しぼりたて生酒と日本酒に漬け込んだ梅酒」)双方のご実家含めて大量のお酒を発送。その特典で即スタンプが一杯になったポイントカード、何と私にプレゼントしてくださいました。いやー、ホントに感謝です!観光拠点に戻る道中では熱いラーメン談義となり(笑)私の好きなラーメン屋に始まり、ネット上で賛否両論ある某店の実態はどうなのかという質問も。実はそのお店、多店舗展開して繁盛しているということで一度訪問したのだが、大ハズレだったと報告(個人の可能です)。 この度の楽しいご依頼、本当にありがとうございます。あと一日、長崎の旅も満喫されて下さいね。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま29位に。
2020.11.05
コメント(0)

先日、知人宅をマイカーで訪問して帰宅途中にスーパーで買い物。セルフレジで精算しようとバッグを開けると財布がない(-_-;)。普段2種類の財布を使い分けているが、現金のみ入れた古い財布の方。とりあえず別の財布のカードで精算して一旦帰宅したが、可能性のある場所を改めて探しに行くことに。マイカーの中には見当たらず、何となく気がかりなのは知人宅近くのコインパーキング。片道15分くらいの場所まで戻って精算機と駐車した位置辺りを探すが見当たらず。結局この日は断念し、翌3日(祝日)朝、現場出動前の明るい時間、改めてマイカー内を確認。助手席等、可能性ある場所を探していたところ、一度確認したはずの後部座席前方中央の足元で発見!!!いやー、現金はわずかしか入っていないが、めっちゃ安堵できました。パーキングで一度財布を取りだした後、バッグに収納しないまま車に乗り込んだのが原因。以後、絶対に注意すべし。 ※本日所用で出向いたキャナルシティ博多。たまには足を止めて噴水を鑑賞する心の余裕も必要かと。 ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま38位に。
2020.11.04
コメント(0)

一般的に晴天率が高いと言われる11月3日(火・祝)は今年も晴。午前中、住吉神社挙式後の人力車送迎に出向き、ホテルオークラ福岡様までの道のりをご案内。道中、新婦お父様と新郎様後輩にも同行していただき、和やかなムードで。久々に顔合わせのフリーカメラマンによる撮影をしながら約30分。この度のわざわざのご用命ありがとうございます!! その後は急に風が強まり気温も急低下。そんな中、七五三詣り帰りのお子様方中心の試乗体験に対応し、夕方まであっという間。飛び石の祝日のため客足の退きは早く早々に撤収。 ☆本日のBS映画「ショーシャンクの空に」(1994年) タイトルだけは聞いたことあるが内容は全く知らず。口コミサイトの評価が5点満点で4.52点と異常な高得点。昼間オンエアされたものを録画して夜鑑賞したが、やはり秀逸!映画のテーマは自分としては「HOPE(希望)」だと解釈。いくつかの場面に人生のヒントみたいなものが散りばめられており、ラストにそれらが全て一体となって感動がじわじわと押し寄せてくる名作です♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま38位に。
2020.11.03
コメント(0)

お得意様宛に毎月発行しているニュースレター(人力屋かわら版)霜月号を以下シェア致します。 いつも大変お世話になり、ありがとうございます。人力屋 神谷です。 色々な行事が分散化する中、先月より近隣神社では七五三詣りのご家族連れの姿が。例年対応している神社境内での七五三記念撮影営業、今年は感染症予防の観点から苦渋の決断で自粛。創業以来初めての中止で心にぽっかり穴が開きそうですが、回復しつつある観光・婚礼の営業に専念致します。秋気いよいよ深まり冷気の加わる季節、以下「かわら版」霜月号をお届け致します。 【今月のトピックス1】 ☆今時のキーワードをわかりやすく~AI(人工知能) AIとは人間の知的ふるまいの一部をソフトウェアを用いて人工的に再現したもの。経験から学び、新たな入力に順応することで、人間が行うように柔軟に作業を実行します。チェスをプレイするコンピューターから自動運転車まで最近耳にするAIの事例のほとんどはディープラーニング(※)と自然言語処理に大きく依存しています。※音声認識、画像の特定、予測など人間が行うような作業を実行できるように、コンピューターに学習させる手法のこと。 【今月のトピックス2】 ☆博多に強くなろう!~海元寺(博多区中呉服町) 迫力満点の閻魔大王と観世音菩薩が鎮座する浄土宗のお寺。毎年8月と1月の16日「えんま祭り」が開催され参詣者はコンニャクをお供え。これは三途の川のそばにいる奪衣婆(だつえば)(博多では「こんにゃく婆さん」と呼び親しまれる)にお供えするもので、その功徳によって子どもの病気を治したり母乳の出をよくしてくれるそう。ガチャガチャ式閻魔みくじ(300円)あり。 【編集後記】 早朝のLOVE FM番組「滝悦子のMy Book Story」で、以前から興味あった郷ひろみさんの新著「黄金の60代」が偶然紹介され思わず傾聴。特に食事に関するエピソードが面白い。ディナーは可能であれば16時には食べたいとか、食事は腹七分目=空腹を感じる時間がアンチエイジングに効果あり、みたいな持論に興味津々。最後に紹介された人生で大切な4つのキーワードは 「感謝、勇気、コミットメント、運」 是非近日中に入手し熟読してみたいものです♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま36位に。
2020.11.02
コメント(0)

霜月入りの11月1日(日)は久々の現場集中日。午前5時起床、7時半前には自宅を出発して各現場の事前セッティングでスタート。 ☆ホテルオークラ福岡様↔住吉神社挙式 人力車&花嫁舟乗り換えプラン 8:30出発予定が結局9時過ぎに(-_-;)。挙式最中に一旦現場を離れて観光対応する必要があり思いっきり顔が引きつる。しかもこの日の新婦様は某テレビ局アナウンサーで、プロのスタッフによるこだわり撮影で、道中も想定外に時間がかかる。予定よりも30分以上遅れで神社入りし、その後観光現場へ自転車移動(笑)。復路は何とか時間に間に合い、博多川での花嫁舟移動に対応。到着地点の博多リバレインでは大勢の歓迎を受け、第三者の私でさえ感極まるレベル♪晴天にも恵まれ、本当におめでとうございます!! ☆観光人力車120分 ホテルとのGOTOトラベル提携プラン。東京からお見えの若いご夫婦は一泊二日の旅行。前夜の夕食は稚加栄で、この日午後からはレンタカーで糸島方面へ。博多の魅力フルコース『松』120分の旅にご満足いただけたのであれば幸いです。 ☆太宰府迎賓館様ご披露宴会場入場演出 夕方の会場は30名未満の少人数での宴席。和モダンの雰囲気は私個人的にも演出にピッタリ。プランナーご提案によるご用命に改めて感謝申し上げます。 本日ご結婚の新郎新婦様、どうぞ末永くお幸せに!! ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま34位に。
2020.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1