
僕の持ってる『錦繍』は1985年発刊のハードカバー本で帯に"映画化決定 - 監督・熊井啓 -"と書いてある。
去年姉貴に文庫本の『錦繍』をあげちゃってから、『錦繍』を持ってなくてまた読みたいし好きな本だから今度はハードカバー本がほしいなと思ってた。
だけど古本屋さん派の僕としてはどうしても古本屋さんで買いたいから探してた。
そんな時、今年の夏の初めごろだったと思うけど広島の友人が『錦繍』のハードカバー本を古本屋さんで300円で買って送ってきてくれた。
帯の"映画化決定 - 監督・熊井啓 -"のことはつい二、三日前に気がついて、あれっ?『錦繍』って映画化されてたんだ!と思って調べてみたら、そんな映画は無かった。
どういうことかと思って、もっと調べたら宮本輝さんの公式ホームページに『錦繍』の映画化は立ち消えになったって書いてあった。
"映画化決定 - 監督・熊井啓 -"と書いてある帯つきの『錦繍』がどれぐらい発行されてるのかは分からないけど、多分一刷分ぐらいじゃないだろか?
なんだかレア物を手に入れたような気がして嬉しくなった(^_^)
ちなみに友人が『錦繍』を買ってくれた古本屋さんは広島の郊外の国道沿いにある"花○ち"という古本屋さんで、この古本屋さんは、なんでもケミストリーの堂珍嘉邦さんが広島時代によく利用してたことで地元では有名なのだそうだ!?^_^;
「萌空姫様のスノボ道」内容紹介(あるい… 2022年03月26日
僕って、本を読む時も面倒臭い奴 2018年10月19日
東野圭吾さんの「雪煙チェイス」について… 2017年05月01日
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ