2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1

朝、ベランダを見たら、またチューリップが伸びて大きくなっていました♪もっと大きくなって、早く花が咲かないかなぁ~~
2007.02.28
コメント(0)

今日から、ウォーキングを再開しました。二ヶ月ぶりです。足の怪我もやっと治り、咳もだいぶ治まってきたので、そろそろ歩かないとなぁ~~って思って・・・・・体重がどんどん増えてしまって、ショックでした。3kgも増えてしまって、制服のパンツがきつくなってしまったんですよ~~(~_~;)で、これはマズいと思い、朝のウォーキングを再開しました♪久しぶりに歩いたので、筋肉痛になるかと思っていましたが、大丈夫でした。
2007.02.28
コメント(0)
今日は元気に裕ちゃんは学校へ行きました。給食の時間は、今日は先生が一緒に食べる日だったので、給食を食べる前に木曜日の事を少し話してから、食べたそうです。帰ってきた裕ちゃんもすっきりとした顔で、今日は学校へ行って楽しく過ごせたそうです。先生の適切な対応で子供が助かりました。今の学校教育は、勉強もそうですが、子供たちの学校生活も先生のかかわり方がとても難しいですよね。その中で、いろいろと子供のために手を尽くしてくれる先生がいるというのは、本当に良かったと思います。卒業まであと16日。残り少ない小学校生活を楽しく過ごせますように。。
2007.02.26
コメント(2)
今日も右目が特にかゆくて、我慢出来ず、仕事を5時前に切り上げて、帰りに眼科へ寄ってきました。診察してもらってから、いつものアレルギーの薬を二種類もらってきました。市販の目薬じゃ、効き目がほとんどなくて、すぐかゆくなってしまうけれど、眼科の薬はホントによく効きます。一回さしただけですが、かゆみが少し治まってきました。飲み薬だけじゃ、目のかゆみは良くならないんですね。
2007.02.26
コメント(0)

だんだん、葉が大きく伸びて広がってきました。伸びるのを見るのが楽しみです
2007.02.26
コメント(0)
今日は、成ちゃんの18回目の誕生日です。やっと?もう?18歳です。夕方、ケーキを買って来て、夕飯のあと、お父さんと裕ちゃんと成ちゃんの4人で、ケーキを食べました♪おいしかった(~o~)さて、あと数日で今度は私の誕生日なので、またケーキです
2007.02.25
コメント(2)
金曜日に内科の先生に薬を代えてもらってから、強い薬のためでしょうけど、だいぶ咳が少なくなって、夜中の咳込みはなくなりました。だから、何度も目が覚めることなく、寝不足にもならずに済みました。昨日も、咳はだいぶ少なくなっていたのですけど、朝から肩の痛みと頭痛でちょっと辛い時もありました。今日は、一週間に一度、遅くまで寝ていられる日で、目が覚めたら8時過ぎでした。一度7時に目は覚めましたけどね。だんだんと咳も少なくなって来て、一安心・・・と思いきや、今度は花粉症のため、目がとってもかゆいです。特に今日は右目がかゆくてかゆくて、目を洗う薬を使ったり、目薬を差したりしているんですけど、真っ赤になってかゆいです。明日は、眼科に行ってこなくちゃダメかも・・・
2007.02.25
コメント(0)
今日は、成ちゃんのスーツを買いに出かけてきました。4月の入社式には、スーツが必要だと思って・・・3月は、いよいよ卒業式。卒業式が終わったら、新社会人です。何も持っていないので、スーツやワイシャツ、ベルト、ネクタイ、靴と紳士服の青木で買ってきました。去年お父さんのスーツを買った時、店員さんがとても親切だったので、今回も同じところへ行ってきました。いろいろと試着してみて、成ちゃんの気に入ったものに決めました。来週、スーツが出来るので(裾上げなど)またお店に行かなくちゃ。
2007.02.24
コメント(0)
私がランチから帰ったら、連絡帳が戻っていて、私が書いたメッセージに返事がありました。それから、夜に先生から電話がありました。先生が給食の班の子たちと話をしてくれたそうで、牛乳を隠した子は、悪気はなく、ふざけて隠したということらしいんですが、反省をしているということでした。周りで見ていた子たちも、黙っているということは、隠した子と同じ悪いことなんだ、という事を先生が説明してくれたそうです。また、このことが原因ではないらしいですが、クラスのみんなに、自分のものがなくなったら、みんなはどう思うか?という話をして、人のものを取ったり、隠したりすることが、取られた子にとって悲しいことだということを説明してくれたそうです。先生の迅速な対応は、いつも思うことですが、親にとってはうれしいことですね。
2007.02.23
コメント(4)
一昨日の夜から、咳がひどくなってきた裕ちゃん。微熱もあったので、病院に連れて行ってから、学校へ行かせようと思い連絡帳に書いて登校班の班長さんに渡しました。昨日の件もあったので、そのことも裕ちゃんには内緒で書きました。私も咳が止まらなくて、内科と整形外科に行くつもりだったので、裕ちゃんと一緒に診察してもらいました。小児科で体温を測ったら、裕ちゃんにしてはちょっと高めで、先生も「この子にしてはちょっと高いわね。」と言って、薬を出してくれました。雨も降っていたので、咳がひどくなると困るので吸入もしました。私は、内科の先生に症状を言って、咳止めの薬を変えてもらいました。ちょっと強めなので便秘になるということで、私は便秘気味なので、弱めの下剤を出しましょう。ということでした。注射を頼んだのですが、一時間ほどの点滴になると言われ、時間がないので点滴は断ってしまいました。整形外科では、左足小指の痛みもだいぶなくなり、靴を履いた時にちょっと痛むくらいなので、先生に話してみてもらったところ、その痛みは仕方がないということでした。これは時間が経たないとダメだそうです。浮腫みもほとんどなくなったので、今日で一応治ったことになりました。怪我をして二ヶ月ちょっとかかってやっと治りました。柱にぶつけただけなのに、結構長く掛かってしまったなぁ~診察が終わり、薬をもらって、裕ちゃんを学校へ連れて行こうと思ったのですが、これから行くと3,4時間目の授業が家庭科でサンドイッチ作りで、裕ちゃんはサンドイッチを食べられないので、行かなくてもいいかなぁ~って思って、休ませました。私が今日休みを取ったのは、友達とのランチに行く予定だったのですが、咳がひどくなってしまったのでどうしようかとも思いました。が、せっかく休みを取ったので、ランチに行っちゃいました。今日は女5人でランチです。裕ちゃんのお昼ご飯は、成ちゃんが学校半日なので、帰りにマックでハンバーガーセットを買って来てくれるように、メールで頼んだのでオッケーランチを食べてから場所を変えて、ファミレスに移動してから、ドリンクバーを頼んで、話し放題気がついたら、夕方の5時でした5人が集まるのは、少ないので有意義な一日でした。
2007.02.23
コメント(0)
今日の夕飯は、成ちゃんが学校が休みだったので、裕ちゃんと3人での食事でした。今夜は、3人分を作ってもらいました。裕ちゃんが「おなか空いたー今日は給食食べなかったから。」って言いながら夕飯を食べ始めました。私が、「えっ?給食ぜんぜん食べなかったの?」って聞いたら「うん、だって、いじめられて牛乳隠されたから、頭に来たから食べなかった。 いつもいじめられてるから、慣れてるけどね~。 でも給食のウインナー食べたかったなぁ~」って・・・「先生に言ったの?」って聞いたら、「ううん、言わなかった。言ってもしょうがない」っていうので、「言わなくちゃダメじゃん?連絡帳に書いてやる」って言ったら、「書くな~」って言われちゃいました。「給食のあと、トイレで気を落ち着かせてから、掃除したけど、その時、口をきかなかったから、たぶん懲りたと思うよ?」って言うから「そんなことじゃ、たぶんわからないと思うよ」「他の班の子たちも知ってたけど、笑って見てた。 今度またやられたら、今度はスープをかけてやるからいいよ」と裕ちゃん。牛乳が好きな裕ちゃんが、牛乳を隠されて頭にくるのはわかります。だからといって、給食を食べないのは自分が損だと思うんですけど、本人からしたら、頭にきているから仕方ないかなぁ~って。特に裕ちゃんの性格からすると、やりかねない行動ですが・・・(^^ゞただ、一口も給食に手をつけないでいる友達の事を見て、他の友達が声をかけてこないのが疑問です。「なんで、食べないの?」って普通訊くよね~?それとも、今の子たちって、他人が何をしても無関心なのかなぁ?
2007.02.22
コメント(2)
今日は、私の隣の席に座っている先輩がお休みでした。今週は仕事がそんなになくて、暇だったのですが、他の地区担当の人の仕事がたくさん来ていたので、お手伝いをして図面を描いていました。常務から頼まれた仕事もあり、3時に帰る予定でしたが、5時過ぎまで仕事をして帰ってきました。先輩が休みで、急にトラブルがあったり、急な図面描きなどがあると困るなぁ~~って思っていましたが、今日は無事に一日が終わりました。ホッとしました
2007.02.22
コメント(0)
毎晩、咳で眠れませんで、毎日寝不足です・・・薬が効いたかな?って思ったのは、最初の一日だけ・・・喉の痛みは治まりましたが、咳が相変わらずひどいです。明日は病院が休みなので金曜日に病院に行ってこようと思います。やっぱり注射をしてもらわないとだめかも・・・
2007.02.21
コメント(2)
昨夜は咳でほとんど眠れず、今日は病院に行ってきました。裕ちゃんも喉が痛いというので、一緒に小児科へ。裕ちゃんの場合は、たいしたことはないと先生に言われました。が、薬を出してもらいました。これから、アレルギーが本格化してくるから、アレルギーの薬を出してもらいました。私は喉が真っ赤だということで、風邪薬を3種類とアレルギーの薬を今までのとは少し変えて、4種類だしてもらって、様子を見ることにしました。今までの一部の薬は、長く飲んでいると、食欲が出て太ってしまう副作用が出るという事でした。とにかく咳が止まってくれないと・・・病院に行ってから、裕ちゃんを学校へ連れて行き、一度家に帰ってきてから、バイクで仕事に行きました。仕事が思ったよりは忙しくなかったけれど、遅くに出社したので、5時までやってきました。土曜日に来たりえちゃんは、家に帰ってから熱が出てしまって、なんと、インフルエンザに掛かっていたそうです。。いよいよ、インフルエンザが出始めましたね。お腹の風邪もまだ流行っているし、咳の風邪も・・・今の時期は乾燥しているので、いろんな風邪が流行ってくるので、手洗いとうがいはしっかりしましょう。
2007.02.19
コメント(4)
朝6時に咳と鼻づまりで目が覚めました。また寝て8時半ごろ起きました。昨日よりも咳が出てしまって、ちょっと苦しくなってます。夕方からちょっとゾクゾクして、微熱っぽいし・・・今夜は早く寝ないと。明日は、病院に行きたいなぁ~~と思ってますが、仕事が忙しいとちょっと大変かなぁ~~
2007.02.18
コメント(4)
まだ咳が出るのと、喉のイガイガ感が残っています。鼻づまりもあるし、ひどくはなっていないと思うけれど、嫌ですね。早く寝なくちゃ・・と思いつつ、こうして日記書いてます今日お昼頃、りえちゃんが遊びにやってきまして、夕飯を食べて帰りました。りえちゃんも風邪を引いたようで、咳をしてました。成ちゃんも今朝は、喉が痛いと言ってましたし、乾燥しているので風邪が流行りだしてきましたね。ひどくならないように、栄養のあるものを食べて、睡眠をたくさん取りましょう。
2007.02.17
コメント(0)
今夜、19時から中学校の地区役員を決める集まりがありました。うちに地区からは、7人。1年3人、2年、3年が2人の合計7人です。4つの委員会があって、その仕事の内容を説明してくれてから、立候補を募りました。すぐに一人のお母さんが手を上げて、一人決まり。そのあと、裕ちゃんと仲の良い男の子のお母さんと私の二人で、手を上げて立候補しました。そして、また一人。四人の役員が決まりましたが、あとの3人が決まらず、学年ごとに集まって、あみだくじで決めました。3年生の二人がすぐ決まったので、あと1年が一人、2年が二人を決めるためにあみだくじで決まりました。私は、2年生のお母さんと一緒に広報委員をすることになりました。また広報委員?って思うでしょうが、慣れているほうがいいかな?って思ったのと、今の中学の役員さんに薦められたので、決めちゃいました。立候補しなくても、良かったのかも知れませんけど、もしあみだくじで当たって、役員になった場合、自分がやりたい委員会を出来るとは限らないし、仕事をしているので、休みを多く取ることになると大変だと思ったから、立候補しちゃったんですけどね。まあ一回やれば、いいんだから。
2007.02.17
コメント(1)
今日は、午後から裕ちゃんの中学校一日体験と説明会がありました。今日一日休みを取っていたんですけど、仕事が忙しかったので、午前中だけ仕事をしてお昼に帰ってきました。お昼を食べてから、近所のお友達のお母さんと一緒に歩いて小学校へ、子供たちを迎えに行き、そのまま中学校へ行きました。今日は風も強く、寒かったので、中学校の体育館の中はすご~~く寒くて冷えました。2時半から30分ほど、中学校の生活のビデオを見てから、子供たちは、一日体験に行きました。裕ちゃんはコンピューター講座を受けました。その間、保護者は説明会で話を聞いていました。3時ごろから4時半ごろまで、説明会でそのあと、ジャージ(名前の刺繍入り)の注文と、体育着や上履き、体育館履きなどの販売がありました。うちの場合は、体育着の上下(半そで、短パン)を買っただけですけど・・・上履きや体育館履きは、3月になってから買おうと思って。大きくなるかも?しれないし、足のサイズが、今ちょうど微妙なサイズなんです。幼稚園で一緒だった子やお母さんたちとも久しぶりに会えて、良かったです。でも、みんな大きくなって、顔も変わっている子が多かったですね。中にはぜんぜん変わらず、小さい時のまま大きくなった子もいますけど・・・
2007.02.16
コメント(2)
今朝4時ごろ、苦しくて目が覚めました。夢を見ていて、夢の中で鼻が詰まって、「苦しい~~~」と叫んだところで、目が覚めました。実際に鼻が詰まっていたので、ちょっと嫌な気分でした。それに、首と肩まわりが痛くて、頭痛もありました。点鼻薬をしてから、また寝ましたが5時半に目覚ましが鳴ったので、起きましたが、首の痛みや頭痛は治ってませんでした。朝食後、薬を飲んで、仕事に行ったら楽になりましたが・・・きっと、寝ている時、冷えてしまったのでしょう。寝る時、いつもシップを貼って、ネックウォーマーをしているんですけどね。
2007.02.16
コメント(2)

だいぶチューリップの芽が伸びて、葉にかわってきました。
2007.02.15
コメント(0)
今朝、起きたら喉が痛くて、痰が切れません・・本格的に風邪を引いたかも・・・昨夜早く寝たんですけどね・・・明日は、裕ちゃんの中学校の説明会なので、なるべくならひどくならないで!と祈りましょう・・・
2007.02.15
コメント(2)
風邪を引いたのか、朝から鼻づまりで、お昼ごろから咳が出始めました。喉もいがらっぽくて、仕事を4時過ぎに終わらせて、裕ちゃんを塾に連れて行ってから、耳鼻科に行ってきました。昨日は5時まで仕事だったので、耳鼻科に行けなかったから今日こそ!と行ってきました。(内科でもらった気管支炎の薬もなくなり、心配で・・)先生に喉のことと咳のことを言いましたが、今飲んでる薬で大丈夫ということで、喉に薬を塗ってもらって、胸に貼る薬をもらって帰ってきました。なんだか、明日起きたときにひどくなっていそうな気が・・・・
2007.02.14
コメント(0)
今日はバレンタインデー。昨日買って来たチョコを朝成ちゃんと裕ちゃんにあげました♪お父さんには、夜日勤で帰ってきたあと渡しました。成ちゃん経由で、りえちゃんから、お父さんと私と裕ちゃんに手作りチョコと手紙をいただきました♪もちろん、成ちゃんもいただきまして、学校で既に食べてしまったとか・・・私も夕飯のあと、早速全部食べてしまいました♪おいしかった~~~それから、私の会社の社長からもチョコレートいただきました♪毎年、くださるんです。うれしいですね
2007.02.14
コメント(0)

書くのを忘れましたが、先月、裕ちゃんに買ってあげたチョコボール(キャラメル味)で、金マークが出ました早速、はがきに貼って出したところ、10日(土)にやっと届きました。そして、昨日、マザー牧場で、シューティングゲームで見事20000点を獲得した裕ちゃん。景品にぬいぐるみをもらってきました。
2007.02.13
コメント(4)

今日は、お父さんが休みだったので、家族4人でドライブに行ってきました。首都高速道路を通り、千葉県にある「海ほたる」のパーキングまで行きました。以前から、お父さんと”今度行こう”と話をしていましたが、なかなか休みが合わず、また成ちゃんが家にいることが少なかったので、今まで行くことが出来ませんでした。が、今日は成ちゃんも家にいたし、裕ちゃんも行くというので、4人で行ってきたのでした。海ほたるでお土産を買って、ピーナツソフトクリームを一個買って、お父さんと二人で食べました。子供たちはピーナツがあまり好きじゃないので食べませんでした海ほたるに寄った後、マザー牧場へ行きました。だいぶ混んでいて、駐車場は少し遠い所で、車を止めました。海ほたるのインフォメーションで、ガイドブックをもらってきて、ガイドブックを入場料を払う所で見せたら、少し割引をしてくれて、お土産も人数分戴きました。マザー牧場で、お昼にジンギスカンを食べてから、迷路があるというので、子供たちと3人で迷路に入って遊んできました。お父さんはその間、休憩。あと、4人で、プリクラを撮ったりしてねソフトクリームを食べて、帰って来ましたが、帰りは首都高速道路が混んでいて、だいぶ時間が掛かりました。帰りの海ほたるの写真を撮りましたが、ちょっと小さすぎかな?海の夕日がきれいでした。家に帰ってきたのは夜7時過ぎ。帰りにスーパーに寄って、すぐ食べられるおかずを買ってから帰ってきました。今日は一日、花粉症がひどくて、鼻づまりとくしゃみ、鼻水に悩まされました~~
2007.02.12
コメント(2)
![]()
ストーリー・・・ルーブル美術館で殺された館長の周りに残された不可解な暗号。容疑者として現場に連れてこられたラングドンは、館長の孫娘で暗号解読者のソフィーに助け出される。ファーシュ警部をはじめとするフランス司法警察に追跡されながら、暗号の謎を解き始めるふたり。そこには歴史を覆す驚愕の真実が!少しストーリーとしては、難しいと思って見ていましたが、謎が明かされてくるにつれて、夢中になって見ました。味方だと思っていた人が敵だったり、敵だと思っていた人が味方になったりして・・・ドキドキしながらの140分でした。
2007.02.11
コメント(2)

今日は、成ちゃん、りえちゃん、裕ちゃんと私の4人で東京ディズニーランドに行ってきました。成ちゃんとりえちゃんは、一足早く別のルート(電車)で舞浜まで。私と裕ちゃんは、いつものルートで舞浜まで行きました。舞浜の改札を出たところで待ち合わせをしました。朝、6時半ごろ家を出て、8時過ぎに舞浜に着きました。今日、明日は、開園時間が8時ということで、去年は混んでいたので、今年も混むかと思って早く行ったのですけど、思ったよりも空いていました。アトラクションも長くても75分程度で済みました。最初に「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパスを取るのに、並びました。裕ちゃんと二人で並んで4人分のファストパスを取り、その間、成ちゃんたち二人は、「ビッグサンダー・マウンテン」に行きました。去年は、混んでいて2時間以上待ったりしていましたが、今日は、意外と並んでいなくて、結構スムーズにいろいろとアトラクション乗ることが出来ました。ほとんど4人で行動しました。なんと!「ビッグサンダー・マウンテン」は3回も乗っちゃいました(笑)裕ちゃんはもっと乗りたい!なんて言ってましたが、時間が遅くなったので諦めましたが・・・成ちゃんたちは、私たちが帰った後にもう一度乗って、合計4回も乗ったんですよね。(^^ゞ普通に並んで乗るのと、ファストパスで乗るのでは、コースが少し違うんですよ。それに昼間に乗るのも良いけれど、夜に乗ると真っ暗なので、スピードが速くなって、スリル満点スプラッシュ・マウンテンにも並んで乗りましたが、これもまたスリルがあってよかったです。(去年も乗りましたが・・・)朝8時半近くに入り、夜の9時半近くまでディズニーランドで遊んで、一足先に裕ちゃんと二人で帰ってきました。家に着いたのは夜の11時過ぎでした。成ちゃんは、11時半過ぎに帰ってきました。裕ちゃんが「また、ビッグサンダーに乗りたい」と言うので、「じゃあ、また秋にでも行こうか」と言ったら、大喜びでした。左足小指の痛みが心配でしたが、思ったよりも痛みはひどくならずに済みました。それに、不思議と左足の浮腫みがなかったんですよね歩いて、血行が良くなっていたので、浮腫まなかったのかなぁ~~って思いました。でも、両足が筋肉痛です
2007.02.10
コメント(0)
昨夜は、左足がズキズキとして、眠れませんでした。ここ数日、左足が浮腫んでしまって、痛いのです。痛めた小指をかばって歩くせいだと思うんですけど・・・歩いていて痛くない時もあるんです。でも、午後になるとだんだん左足が重く感じて痛いので、今日は仕事を終えてから整形外科に行ってきました。いつも通っている整形外科は今日の午後は休みということと、2ヶ月近くになっても痛みが治まらないので、違う病院に行ってみました。レントゲンを撮ってみてもらいましたが、やっぱり小指は骨折はしていないということですが、小指というのは、靴などに当たりやすいし、体の端ということもあって、治りにくい場所だということでした。「このまま、テーピングをしていれば、良くなるでしょう。。」ということでした。「また気になることがあったら、来てください。」と言われて、少し安心しました。足がまだ痛い状態ですけど、ちょっと早いけれど、成ちゃんの誕生日プレゼント?で去年と同じく、東京ディズニーランドに行って来ます。もちろん、成ちゃんはりえちゃんと、私は裕ちゃんとです。もしかしたら、途中一緒に、まわるかもしれません。。
2007.02.09
コメント(4)
今日は、やっとベランダの屋根が付きました。今までのベランダの高さだと屋根が付けられないので、少し柱を切って取り付けてくれました。私は仕事でいなかったのですけど、成ちゃんが休みだったので、様子を見てもらいました。今日は仕事が暇だったので、2時過ぎに会社を出て帰ってきました。今までは、雨が途中で降ってきたら、洗濯物が濡れちゃったりしましたが、今度は、雨が降っても大丈夫♪
2007.02.07
コメント(4)
昨夜は、鼻が詰まって苦しくて、眠りが浅かったので、朝起きたけれど眠かったです。お父さんが言うには、「お母さんに何度か起こされちゃったから、今朝は眠かったよ」と・・・どうも私の鼻づまりでいびきをかいたようで、うるさくて眠れなかったとか・・・(~_~;)(私がいびきをかくのは、滅多にありません・・寝言はいうけど)耳鼻科の薬が効いてないようなので、内科でもらってあったアレルギーの薬を飲みました。朝飲んだら、今日は一日楽でした。内科の薬を飲んでいたときは、効いていない感じだったので、耳鼻科の薬を飲んでいたのになぁ~~まあとりあえず、症状が楽になったので良かったです。
2007.02.07
コメント(0)
朝起きると鼻づまり。点鼻薬をすれば、鼻水が止まらなくて・・・ティッシュで鼻をかむと、また詰まって・・の繰り返し・・・戸外に出ていると鼻水が出て、室内に入ると鼻づまり。マスクを一日中しているんだけど・・・薬の効果はあまりないような・・・
2007.02.06
コメント(4)

朝起きたら、だいぶ冷えていました。寒かったので、普段着に穿いている厚手のズボンを制服のズボンの上に重ね穿をしてバイクで出勤。土曜日に百均で買ったバイクのシートカバーをつけて・・・4時に仕事を終わらせ、いざ帰るぞ~~っとバイクを見たら・・・・おやおや・・・{しっかりとカメラ目線でしょ?(笑)}だいぶ大きくなった2匹の子猫たちがしっかりとバイクのシートの上に乗っかっていました・・・なかなか退いてくれなくて、時間が経ってしまいました・・・(^^ゞそのうち、黒猫がシートカバーで爪を研ぎ始めたので、思わず軽く叩いてしまいました。既にシートカバーは、あちこち穴だらけ・・・せっかく新しいカバーをつけたのに・・・ショックです。今までに何枚ダメにされたことでしょう・・・布のカバーを作らないとダメだなぁ~~布なら、破けないでしょう?黒猫を叩いたけれど、やっぱり退いてくれなくて、そのうち三毛のチビがくしゃみ連発仕方ないので2匹をつかんで降ろしました。そんなこんなで帰る時間がだいぶ過ぎてしまいました~~~でも、子猫たちカワイイです
2007.02.05
コメント(2)
今日お昼前に裕ちゃんの中学の制服の注文に行ってきました。来週の月曜日まで、土、日のみ、駅の向こうにあるお店の4階のホールにて、制服の注文(採寸等)を受け付けているので。成ちゃんの制服があるからいいだろうと思っていて、先日出して着せてみたら、大きすぎ・・・成ちゃんが6年の時の身長よりも裕ちゃんの身長の方が10cm以上低いので、制服もズボンも大きすぎて、裕ちゃんにはかわいそうなので、新しい制服を頼むことにしました。出来上がりは、3月の半ば。卒業式に着せるつもりなので、間に合うので良かったです。それにしても、中学生で大きくなってくれるといいんだけど・・・
2007.02.04
コメント(2)
今日は一日、風が強くて参りました。鼻はむずむず・・・目はかゆくて・・洗濯物をどっさりとしたのはいいけれど、風でシーツが4枚全部竿の端っこに寄ってしまいました・・まあ乾いたからいいけれど。
2007.02.04
コメント(0)
先週の日曜日にメガネ屋さんに行って、新しいメガネを作ってきましたが、今日出来上がったので受け取りに行ってきました。今までのメガネは、初めてという事もあって、少し弱めに作ってもらったので、最近視力が落ちているので、少し強めにレンズを作ってもらいました。掛けてみたら、今までのよりも遠くが良く見えます。「今までのメガネは、運転用にして、新しいメガネは、細かい文字を見る時などに掛けるようにすれば?」とお父さんに言われました。2つのメガネを使い分けするのは、いいのかもしれませんね。
2007.02.04
コメント(0)
昨夜、パソコンを置いてある箱型机の角にまた左足薬指をぶつけてしまいました・・・痛かった~~まだ治っていない小指に加えて、隣にある薬指もぶつけて、時々ズキズキと痛みます。。腫れてはいないようなので、たいしたことはないと思いますけど・・・まったくドジな私です。子供たちの前でぶつけたので、「ドジ~~~またぶつけたの~?」ってバカにされました~~~
2007.02.04
コメント(0)

2,3日前より、芽が大きく出てきて、少し開いてきた感じです。芽が出てこないと思っていたら、球根の皮?が破けなくて、芽が出てこれなかったようです。取ってみたら、こんな感じ・・・
2007.02.03
コメント(0)
今日は朝から鼻づまり。点鼻薬をしたら今度は、くしゃみと鼻水が出て出て、そのたびにティッシュペーパーで鼻をかんでいたら、鼻の下はひりひりしてしまいました。目のかゆみもあるし、いよいよ花粉症が本格的になってきたかも・・?会社の花粉症の人も目のかゆみが出始めたので、危ないと言ってました。花粉症の方々、まだ大丈夫?
2007.02.02
コメント(2)
今週中の仕事が昨日、今日と入ってきて、間に合わず5時過ぎまで今日は仕事をしてきました。今まで3時や4時ごろまでの仕事だったので、久しぶりに5時過ぎまでやったら、ちょっと疲れた感じ・・・・でも、頭痛はないので良かったです。帰りに買い物をして帰ると夕飯の支度をするのにちょっと忙しいです。早帰りに慣れてしまったからでしょうけど・・・(~_~;)
2007.02.02
コメント(0)

一昨日見たら、だいぶ芽が大きくなってきました。少し前までは出ていなかった他の芽もやっと顔を出してきて、一安心
2007.02.02
コメント(0)
今日から2月。2007年になって、もう一ヶ月が経ってしまいました。早く感じるのは、私だけでしょうか。2月は、特に28日までしかないので、もっと短く感じるかも知れませんね。
2007.02.01
コメント(2)
全41件 (41件中 1-41件目)
1