2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全51件 (51件中 1-50件目)
今日の午後は、美容院に行ってカットとカラーをしてきました。入学式までには少し早いんですけど、来週の土日で実家に行く予定なので、美容院に行く時間が今日か明日しかなくて・・・今日の午後、予約が取れたので行ってきました。全体に3センチほどカットして、いつものカラーをしてきました。これで、入学式まで安心です♪
2007.03.31
コメント(0)

やっと、うちのチューリップの蕾が大きくなって、色が付いて来ました♪地面に植えるチューリップよりも、茎の育ちが悪いけれど、花が咲いてくれればいいんですけどね(^_-)-☆
2007.03.31
コメント(2)

お昼休み、買い物をするため事務所から外に出たら、チビ猫(もう大きいけど・・・)が、干してあった傘で遊んでいました私が写真を撮ろうと思って、そばに寄ったら、チビ猫が私のほうに向かってきちゃいました。写真のあと私の足元までやってきました。このチビ猫は、自分は猫だと思っていないようだ・・・と会社の人たちが話していましたよ。ぜんぜん、人間を怖がらないし、反対に寄ってくるんですもん・・そこがまたかわいいんですけどね~~♪ただ、外で仕事をしていると邪魔をするのがちょっと困りますけど・・・
2007.03.30
コメント(2)
先日、社員にして欲しいと、会社の常務に話をしたのですが、相談してみる。とのことで、ずっと、話がありませんでした。が、今日、常務から呼ばれて、話をしたところ・・・「今、知ってる通り、仕事の依頼が少なくて・・・会社としては、もうしばらく(仕事が増えるまで)今のままでやって欲しい」とのこと。「あと数ヶ月、今のままで、9時から3時までということで頼みます。」と言われました。去年だったら、良かったんだけど、お父さんの会社との事もあるので、それは仕方ないので・・・当分、3時まで。といっても、仕事が忙しい時は、4時とか5時までやって頑張ります。
2007.03.29
コメント(4)
昨日、塾をやめると決めたので、その報告に今夜塾の本部に電話をしました。今まで一緒にやってきた友達は一人辞めて、他の塾に行くということで、あと一人の子がそのまま残ることになったそうです。授業中、うるさくて、集中出来ない、ということは以前にもあって、本部の先生には話してありましたが、先生の説明によれば、小学生ということもあって、あまり厳しくすると勉強が嫌になってしまうかも知れないという考えで、楽しく出来るように、と考えていたようです。中学生になったら、厳しく中学生なりの勉強方法を取るということを約束してくれました。今は、英語と算数だけですが、30分延長して国語の授業をしても良いということ。今の先生は週5日で、あちこちの教室で子供たちを教えているということで、ある教室では、高校受験で、合格者を出した実績もあるとか・・・中学になってからの授業で、今までの結果が出るので、結果が出るまでは、続けて欲しいとの事。私としては、英語だけでも続けさせたいとは思っているんですね。(5年から今までやってきたので)授業のことや、時間のことはこれから、相談して変えることは出来るということなので、4月いっぱいは、お試し期間でよいので、英語だけでも、続けて欲しい。と言われました。お子さんともう一度、話し合ってみて欲しい。と言われ、明日の夜に連絡するということになりました。電話を切ったあと、裕ちゃんと話をして、別に先生が大嫌いということではないので、英語だけ続けるということになりました。一人で行くのはいやなので、私が出来る限り送り迎えをするということになりました。今までも私が仕事を4時に終わらせて、裕ちゃんの塾の送り迎えをしてきたのがちょっと大変だったけど。。まだ、もうしばらく続くのがちょっと厳しいですけどね~
2007.03.29
コメント(2)
今日は裕ちゃんの塾の日。3月最後の塾。先週は祝日のため休みでした。中学になっても、今の塾を続けるかどうか、を考えていましたが、裕ちゃんは、今の塾には行きたくないということで、やめることに決めまして、塾の先生にもやめることを言って、帰ってきました。なぜ、塾をやめたいかというと、第一に授業中、うるさくて集中して勉強が出来ないということ。騒いでいても、先生が注意をしてくれない。ということ。塾の場所が、自宅から少し遠くて、途中車の通りが多くて危ないこと。それから、私の考えとして、週1で、英語と算数の二時間ということで、国語もやらせたいし、週2回くらいはやって欲しいと思ったこともあり、他の塾を考えていました。自宅から近い場所に塾があって、そこなら5教科やってくれるし、週3回あるし、いいかな。って思っていたのです。なんといっても、本人が行きたくない。ということだったので、今月で辞めるということを伝えました。夜に塾の本部に電話をしようと思っていたのですが、忙しくて電話をする時間がなかったので、明日電話をしようと思います。
2007.03.28
コメント(0)
今日、成ちゃんは高校の友達の家に泊まりに行きましたが、私が仕事から帰ってきたら、就職が内定しているホテルからの手紙が来ていたので、成ちゃんに開けていいかメールをしました。”いいよ”との返事だったので、開けてみたら、4月1日からの新入社員研修のお知らせの手紙でした。4月1日から研修が始まりますが、その時に卒業証明書を持参とのことだったので、成ちゃんにメールをして、学校に言ってもらうようにと伝えたら、すぐ電話をしたようで、明日か明後日には、出してもらえるということでした。ところが・・・夕飯の支度を始めた頃、学校の担任の先生からの電話が・・・「卒業証明書は、用意出来たので、明日でも明後日でも取りに来てください、」との事でしたが、「成貴くんと同じホテルに就職が決まってる子の一人から、明日、オリエンテーションがあるということを聞いたのだけれど、成貴くんは知ってますか?」と言われて、「えっ?そうですか?ホテルからの手紙をいただいてないので、本人は知らないと思います」と答えました。先生は「うちの学校からは3人、ホテルに就職が決まったのですから、連絡を取り合って、ホテルの行事などには必ず出席してください。」といわれたので、急いで成ちゃんに連絡。友達に電話をして、明日の事を聞いたら、先生に聞け、と言って、教えてくれないとの返事でした。そこで、もう一人決まっている子に連絡をしたら、その子も明日の事は聞いていない。との事。今日来た手紙にも明日の事は書いてないし、もう一人の子も知らないということで、明日は行かなくても良いことに。夜の10時半ごろまで、成ちゃんと連絡を取り合って、大変でした・・・
2007.03.27
コメント(4)
今日は朝から夕方まで、裕ちゃんが女友達と4人で、川越にあるスケート場へ行ってきました。駅までは、女の子のお母さんが車で送り迎えをしてくれて、電車に乗って行きました。楽しかったみたいです。
2007.03.27
コメント(0)
今日は私は仕事でしたが、お父さんが休みなので、裕ちゃんと成ちゃんとりえちゃんの4人でイチゴ狩りに行ってきました。残念ながらお土産用のイチゴはやっていなかったということで、30分食べ放題でたくさん食べてきたとか・・・裕ちゃんはあまりイチゴは好きじゃないので、そんなに食べなかったようです。お昼は、手打ちそばを食べてから、ボーリングをしてきたんだって。なんと、5ゲームも・・・みんなちょっと腕が筋肉痛とか・・(笑)
2007.03.26
コメント(2)

土曜日に成ちゃんがりえちゃんのおばあちゃんの家の近くでお祭りがあって、出かけて行きました。お祭りでもらってきた花がキンギョソウという花とか・・・黄色くてかわいい花です。
2007.03.26
コメント(4)

じゃがいもの葉が以前よりも大きくなりました。
2007.03.26
コメント(0)

だいぶ大きくなってきました♪
2007.03.26
コメント(0)
今日の午後から、町会の役員、班長が集まって、慰労会が開かれました。一年間、班長をやってきたその慰労会です。食事が出て、飲みものが出て、食べながらみんなそれぞれ会話をして、約一時間半。あと少しで、班長も終わりです。来月からは、新しい班長さんにバトンタッチ。
2007.03.25
コメント(2)
「花より男子2(リターンズ)」をやっと昨日2話、3話、今日4話から最終回まで、一気に見ました。最初から最後まで、涙が出っぱなしで、すごく良かったです。笑いあり、泣きあり、怒りあり。の花男。見ていて、なんだか胸がキュンとなってしまう、そんなドラマでした。(いい年をして・・・と思いますが・・・(笑))
2007.03.25
コメント(2)
![]()
こういう映画はあまり観ないのですが、お父さんが観たいというので、DVDを借りて観ました。観ていたらおもしろくて・・・ガメラが卵から出てきたのには、思わず”かわいい~”って思ってしまいました(笑)まだ小さいガメラ(トト)の目がクリクリとして、とてもかわいくてね。子供たちがガメラ(トト)のために、走る姿は、とても感動しました。
2007.03.24
コメント(0)
今日の午前中は、皮膚科に行き、午後は内科に行ってきました。病院はそんなに混んでいなかったけれど、ひとりひとりの診察が長いため、結構待ちました。でも、親切に診てくれて、相談にも乗ってくれる先生なので、長くかかるのは仕方ないかな。って思います。昨日、微熱があった裕ちゃんでしたが、今日は熱も下がり、元気に遊びに行きました。
2007.03.24
コメント(2)
朝から仕事があまり忙しくなかったので、3時に帰るつもりだったけれど、なんだか仕事がボチボチと来て、結局5時までやりました。5時に裕ちゃんから「苦しい~熱も少しある」と電話があって、急いで帰って裕ちゃんを車で病院に連れて行きました。病院に行ったら、小児科だけが残っていて、だいぶ待ちました。今インフルエンザB型が流行っているとか・・・裕ちゃんの場合は、微熱で、先生にも夕方の37度は心配ないといわれました。薬をもらって帰ったら、もう7時でした。元気があるので、大丈夫でしょう。
2007.03.23
コメント(0)
やりましたね!高橋大輔選手、銀メダル。おめでとうございます。フリーの演技を見ていましたが、4回転のところで手をついてしまいましたが、その失敗も感じさせないくらい、すばらしい演技でした。男子のスケートはあまり見ないんですけど、今夜は見てしまいました。明日は、女子のフィギュアですね。頑張って欲しいです。
2007.03.22
コメント(2)
今日は裕ちゃんの卒業式でした。9時半から始まり、式は11時20分ごろ終わりました。そのあと、卒業生たちは教室で先生と話をしてから、門出式がありました。昇降口から正門まで保護者と先生方とで送り出しました。正門を出て行った子供たちはまた戻ってきて、友達と、先生と、お母さんたちとそれぞれ写真を撮っていました。裕ちゃんの写真も撮りました。すごくお世話になった担任の先生と一緒の写真も撮りました。友達と写真を撮るのかと思ったら、さっさと帰ってしまいました。先にすたすたと歩いて行ってしまったので、後をついていくのが大変でした~~(慣れないパンプスだったので・・・)途中でお友達のお母さんと会い、一緒に途中まで帰ってきました。小学校最後なんだから、友達と写真を撮ったりすれば良かったのに・・・と思ったんだけどなぁ~~明日は、数人の男友達と集まって、パーティーをするとか・・・
2007.03.22
コメント(2)
今日は春分の日でお休み。お父さんは、泊まりの仕事なので朝はいつもどおりに5時15分起きでした。ちょっと眠かったんですけどね。朝から、鼻づまりと鼻水とくしゃみの繰り返しで、ティッシュが手放せませんでした。鼻の周りは赤くなってしまいました。家の中でもマスクをしていました。午前中は、一人で自転車で買い物に行ってきました。ファッションセンターに行って、明日の卒業式に着ていくスーツを買いにね。成ちゃんの卒業式に着て行ったパンツスーツがあるんですけど、6年前のでパンツの裾や、上着の袖などがほつれてきてしまってね。それに、ちょっとサイズがね・・・・成ちゃんの時にパンツがちょっと苦しかったので・・・型も古いし、裕ちゃんの卒業式には、違うのが欲しいなぁ~~なんて思って・・・ファッションセンターには、いろいろとスーツはあったのですけど、ほとんどが黒とか紺、グレー。入学式用なのかピンクや白なんてものもありましたが・・9号サイズはたくさんあるのに、11号や13号なんていうのは、あまりないんですよね。私は腕が長いのと、下半身が太っているので(~_~;)11号か13号じゃないと着れなくて~~で、いろいろと試着をしてみて、やっと気に入ったものがあったので、買ってきました。ついでに、トレンチコートも買ってきました。今頃着るコートって持っていなくて、成ちゃんの卒業式の日、風が強くて寒かったんですけど、上着がなかったので着ていきませんでした。車の中は暖かかったけれど、外は寒くてちょっと困ったので、買って来ました。午後には、成ちゃんと裕ちゃんと一緒に今度は車で、ダイエーとレンタルショップへ。裕ちゃんには新しい靴を買いました。いろいろと買い物をしてきたので、明日の卒業式に着ていくものと履いていくものは大丈夫でしょう。。さてと、明日は卒業式なので、泣く用意(笑)をしなくちゃね~~
2007.03.21
コメント(0)
![]()
愛娘・シャロンが悪夢にうなされて叫ぶ、"サイレントヒル"という奇妙な言葉。シャロンの母親・ローズは、その謎を解くため、シャロンを連れてウェスト・バージニア州に実在する街"サイレントヒル"を訪れた。まったく人気がなく、常に深い霧に閉ざされているその街は、一歩足を踏み入れたら二度と抜け出すことはできない、呪われた迷宮だった。そんななか、シャロンが失踪してしまい、ローズは恐る恐る街の探索を開始する。やがて、この街が廃墟になった理由が、少しずつ明らかになっていき…。シャロンがなぜ、悪夢を見たり、見覚えのない不気味な絵が描かれていたりしたのかが、だんだんわかってくる過程がおもしろかったです。不思議な街・サイレント・ヒル に迷い込んだシャロンとローズ。無事に家まで戻っては来た二人だったが、ローズの夫が待つ家とローズとシャロンが戻ってきた家とは違う・・・というところで終わってしまったので、ちょっと物足りないかなぁ~なんて・・・でも、ホラー映画だけではなく、洋画って「これで終わり?」っていう終わり方なので、これはこれでOKなのだろうけど・・・
2007.03.20
コメント(0)

今日は成ちゃんの卒業式でした。お父さんが休みだったので、一緒に卒業式に行ってきました。卒業式は、入学式の時と同じ場所、所沢にある市民文化センターです。式は午後1時からだったのですが、車だったので駐車場が混むといけないと思い、早めに家をでました。10時過ぎに家を出て、会場に着いたのは10時50分ごろ。ちょうど成ちゃんたちが会場に着いた時でした。学生たちは、10時50分に会場に集合をして卒業式の練習があるので、成ちゃんたちは早めに家を出て、電車で出かけたのでした。お父さんと二人で、お昼を食べてから受付をして会場に入りました。りえちゃんのご両親と会いました。うちのお父さんとは、初めてのご対面で、3人で挨拶しました。式が始まり、一人ずつ証書授与。5つの科が一緒の合同卒業式で、調理師科から始まり、高等科、栄養士科、臨床検査技師科の順番でした。学園長からの手渡しでしたが、入学式と同様、髪型チェックをしながらの授与式でした。学園長がダメだと言ったら、卒業証書はその場ではもらえません。また、髪型が坊主頭等で学園長が気に入った人に関しては、その場で一緒に写真撮影です。成ちゃんの場合は、髪型も大丈夫だったので、無事証書をいただくことが出来ました。高等科の生徒たちは全員合格(笑)で、証書をいただくことが出来ました。4,5人の子達は、丸坊主になってきたので、学園長と一緒に写真撮影をしてもらえました。調理師科や栄養士科、臨床検査技師科の中には何人か不合格で、証書をいただけませんでした。この学校独特のユニークな式で、途中眠気が襲っては来ましたが(笑)最後は楽しい卒業式でした。泣き虫な私ですが、さすがに今日はぜんぜん泣く気になりませんでした~~さて、今度は22日の裕ちゃんの卒業式です。こちらは、きっと泣いてしまうかも・・・
2007.03.19
コメント(2)

今朝の朝の空です。今日はちゃんとウォーキングしてきました。
2007.03.18
コメント(0)
今日の午後は、車で川越にあるデパートに行ってきました。裕ちゃんの中学の制服が15日に出来上がっているので、それを受け取りに・・・電車で行くつもりだったのに、裕ちゃんは電車なら行かない。というので車で行くことにしたのですが、私は川越までは車を運転したことがありません。あっ、一度はありますけど、会社の人に引率されてでした。。お父さんが横に乗って案内をしてくれるというので、3人で出かけたのはいいのですが・・・土曜日の川越市内は混んでました~~道路上の車はなかなか動かず、特にデパートの駐車場に入るのにすごくならんでいて・・・違う駐車場をカーナビで探しては、向かうのですが、あまりよくわからなくて、駐車場を通り過ぎちゃって、戻れなくなったりして・・・で、結局また最初の駐車場まで戻り、やっと入ることが出来ました。なんと、普通なら30分ぐらいで着くのに1時間も掛かっちゃいました。。デパートに入ったのはいいけれど、制服の受け取り場所がわからず、店員さんに尋ねて、無事制服売り場まで行きました。裕ちゃんに試着をさせて、大丈夫だと確認をしてから、制服の代金を払って制服を受け取り、帰ってきました。週末の川越市内は、車で行くものではありませんね~~
2007.03.17
コメント(2)
裕ちゃんが、もうすぐ卒業式なので、髪の毛をカットをしに床屋に連れて行きました。一人じゃ絶対に床屋に行かないので、一緒に行きました。駅前にある床屋なので、裕ちゃんはなかなか行きたがらなくて。。裕ちゃんは床屋ですが、成ちゃんは美容院に行ってきました。りえちゃんの家の近くにある美容院に行ってから、りえちゃん家に行って、夕飯を食べて帰ってきました。いつも行っている美容院は、私と同じところなんですが、一人でやっているため急な予約はなかなか取れなくて、今日も急に決めたので、他の美容院に行ってきたのです。が、あまり気に入らなかったようです二人ともすっきりとして卒業式に臨みます。
2007.03.17
コメント(2)

だいぶジャガイモの葉が大きくなって、わさわさとしてきました。そろそろ、芽かきをしないとダメかな?チューリップは少し伸びては、いるけれどまだまだ蕾がありません。
2007.03.17
コメント(0)
昨日の朝、お舅さんが亡くなったと、お義姉さんから電話がありました。去年12月に、今月もつか、わからないと言っていましたが、3ヶ月もちました。ガンだったのですが、高齢のためか進行が遅かったようです。お父さんは今日泊まりの予定でしたが、昨夜、なんとか他の人に勤務を代わっていただきまして、今日のお通夜に行くことが出来ました。お通夜には、お父さんとじいさんが行きました。明日は9時から告別式です。
2007.03.16
コメント(4)

今朝、ウォーキングするため、外に出たら雪が舞っていました。空は曇り。歩いていたら、雪は一度止みましたが、7時ごろまた降りだしました。裕ちゃんたちが学校に行く頃は、止んでいましたが・・・
2007.03.16
コメント(2)
会社にいる二匹の子猫ちゃんもだいぶ大きくなって、大人の猫とあまり変わらないようになりました。でも、まだ一回り小さい感じですが・・・二匹ともメス猫でして、昨日あたりからオス猫が狙っているようなのです。子供を作ると困るので、社長が動物病院に避妊手術を受けさせるために捕まえて、連れて行きました。
2007.03.15
コメント(2)
今日は、今年度最後の広報委員会の集まりでした。3学期の広報誌が出来上がってきたので、各家庭に配ってもらうように学年クラスごとに分けたり、市内と近隣の小中学校へ送るために封筒に入れたりして、広報の仕事が終わりました。今年度の広報委員は、委員長さんがほとんどやってくれたので、あまり手を掛けずに仕事が出来たので助かりました。
2007.03.15
コメント(0)

今朝はちゃんと歩いてきました♪
2007.03.14
コメント(0)

今日は成ちゃんの学校で、卒業料理作品展がありました。午後からだったのですが、私はあいにく休みが取れなかったので、成ちゃんに写真を撮って送ってもらいました。昨日の夜に成ちゃんが頑張って、作ったものです。中華料理なんですけどね。そうそう、今日はホワイトデーなので、昨夜は裕ちゃんもクッキーを作って、今日渡しました。
2007.03.14
コメント(1)

今朝は、しっかりと起きてウォーキングしてきました。歩いていたら、畑などが白くなっていました。家の近くまで戻ってきたら、ちびっこ広場の草が真っ白になっていたので、思わず写真を撮りました。歩いていたら、サクサクと音が出て、気持ちよかったです。
2007.03.13
コメント(0)

三つのプランターのチューリップの芽が大きくなって、ワクワクですジャガイモの芽もだいぶ大きく育ってきました。昨日の雨で大きくなったのかなぁ~~
2007.03.12
コメント(2)
今日の午前中は美容院に行って、カットとカラーをしてきました。いつも一ヶ月ごとにカットとカラーをしているけれど、先月は、風邪を引いて咳が止まらなかったのと、ドジをして、頭にコブを作ってしまって卒業間近になってきたので、そろそろ髪を整えなくちゃね。予約もすぐ取れて、一応?きれいになってきました午後は、眼科に行って目薬をもらってきました。診察を受けてから、目薬二種類を3本ずつもらってきました。これでしばらくは眼科に行かなくても大丈夫♪
2007.03.10
コメント(2)

今朝はこんな空でした。歩く前は、いい天気でまぶしかったので、写真を撮らずにウォーキングに行ったんですけど、帰ってきたら、少し雲が多くなって、太陽も隠れてしまいました。裕ちゃんが学校へあまり行きたがらないので、朝、車で学校まで送って行き、それから仕事に出かけました。昨日、休んだので仕事がどっさりとありまして、今日も5時過ぎまで仕事をしてきました。やっと仕事が増えてきたので、暇な時間はなくなりました。忙しくなってくると、休みをもらうのも少し憚れます・・・来週は、広報委員の集まりがあるので、午後休みをいただく予定。そして、再来週には、二人の卒業式が待ってます。3月、4月は、学校などの集まりが多いので、休みをもらわなくてはいけないので、忙しい中の休みは、ちょっと心苦しいんですけどね。でも、パートだし休みは自由に取れるので、休める時は休もうと思ってます。
2007.03.09
コメント(2)

今日、チューリップを見たら、また大きく伸びて、葉も広がってきました。そして、じゃがいもの芽もだいぶ増えてきました。ジャガイモの花が咲くのが待ち遠しい。
2007.03.08
コメント(2)

今日は、成ちゃんの学校の3年生最後の晩餐ということで、ビュッフェパーティーがありました。保護者や3年間お世話になった先生方を招待してのパーティーで、仕事を一日休んで、自転車で学校まで行ってきました。11時半からだというので、急いで行ったら、保護者の方はたった一人だけしかいなくて、あとは先生方が五人。もっと保護者がいると思っていたので、ちょっとびっくり。3年生の一人にバーティー会場へ連れて行ってもらい、4階にある教室(パーティー会場)へ。(結局、私とりえちゃんのお母さんとおじいちゃん、あと女の子のお母さんの4人だけしか保護者は来ませんでした。)いろいろな料理があちこちに並んでいて、成ちゃんもいました。成ちゃんは中華料理の担当で、チャーハンを作るとか言っていたのに、結局他の子が作ったとか・・・チャーハンやエビチリ、から揚げ餡かけが並び、他には、焼肉(うちで持っていったホットプレートで焼きながら、配ってくれました。)ピザやパスタ、寿司、スープ、ロールキャベツ。そして、デザートにケーキやシュークリーム、ゼリーなどもあって、食べられるものみんな食べました。何種類かは、もうお腹がいっぱいで食べられませんでしたが、みんなおいしく出来ていて、満足でした。お父さんにも食べさせたかったなぁ~~って思いました最後に、生徒たちからお世話になった先生方へプレゼント。その後、私たち保護者にも子供たちから花のプレゼントを一言メッセージを言ってから、渡してくれました。たったの3人だけだったので、すごく目立ってしまいましたが・・・なんていう花か私にはわからないんですけど、かわいい花です。
2007.03.08
コメント(2)

先月にジャガイモを植えたのですが、やっと芽が出ました。
2007.03.07
コメント(0)
今日は、一時間遅れて塾に連れて行きました。一人で行ってくれれば、迎えに行くだけで済むんですけどね。でも、イヤイヤ塾に通っているので、一人では滅多に行きません。。塾に行かせないと、勉強についていけないので、辞めたいといっても、辞めさせませんが・・・4月から、塾も少し考えて、もう少し近くの塾にしようかと思ったりして。近くに補習塾があるので、そこもいいかな?って思っているんですけど、なかなか電話連絡をして、見学に行けなくて。近所の子はその塾に行っているんですけど、他にもいい塾があって、そこも考えてはいるんです。でも、駅前なので裕ちゃんは、あまり行きたがらなくて・・・今の塾と同じくらいの距離なんですけどね。現在通っている塾はちょっと物足りない・・というか先生があまりやる気がないとか・・・裕ちゃんが言うには・・です。いろいろと考えている今日この頃・・・
2007.03.07
コメント(0)

今朝もいい天気になりました。一昨日の強風から、花粉症の症状がひどくなって、目のかゆみが昨日からひどいです。昨夜も目がかゆくて、目薬をさして、寝ました。今朝も起きたら目がかゆくて、ウォーキングをどうしようかと迷ってましたが、やっぱり、メガネをかけて、マスクをして、帽子をかぶって歩いてきました。一昨日と昨日の朝と違って、今朝は寒くて歩いてきても、今日は汗をかきませんでした。鼻づまりもひどくて、くしゃみ連発。今日は車で出勤しました。会社に行ったら、今日お休みしたMさんが担当をしている地区の仕事がどっさりきていて、それも、今日中が3件も・・・地方の物件なので、とても大きいお家が多くて、私が書いた図面も大きくて、結構時間が掛かってしまいました。今日は4時に帰る予定だったけれど、仕事が終わらず結局5時まで仕事をしました。水曜日なので、裕ちゃんの塾の送り迎えがあったので早く帰ろうと思ったのですが、帰れそうもないので、裕ちゃんに電話をしてから、塾にも遅れることを連絡しておきました。裕ちゃんを塾に送った時には、もう英語の授業は終わっていましたが、次の算数の時間には間に合いました。まったく、一人で塾に行ってくれるといいのに・・・
2007.03.07
コメント(0)

チューリップの葉がだいぶ大きくなってきました。ここ数日暖かい日が続いたので、一気に大きくなったような気が・・・
2007.03.06
コメント(2)

今朝も、昨日と同じくらい暖かい朝でした。昨日の日中の強風は、おさまって今朝は穏やかな朝でした。昨日の強風で、ベランダで使っているサンダルが二足とも、風でベランダの端っこまで飛ばされていました。今日の天気は変な天気で、晴れていたのに、午後雨と風で会社の事務所の窓ガラスが濡れました。バイクで出勤したので雨が降っていたら嫌だなぁ~~~って思っていましたが、帰る頃には止んでいたので、良かったです。日中は暖かかったけれど、雨が降ったあとから風が冷たく、少し冷えてきました。明日はまた冬の気温に戻るらしいですね。暑かったり、寒かったりと、体調を崩しやすい季節なので、皆さん気をつけましょう。
2007.03.06
コメント(2)

今日は裕ちゃんの12歳の誕生日でした。会社の帰りに病院に寄って、裕ちゃんのアレルギーの薬をもらってから、駅ビルの中にあるコージーコーナーで、ケーキを買って帰りました。夕飯のあと、お父さんと裕ちゃんと3人でケーキを食べました。おいしかった~~♪今朝は、少し晴れていましたが、歩いているうちに雲が多くなってきました。朝から、暑くて大汗かきました。。
2007.03.05
コメント(2)

今朝起きるのが遅かったんですけど、6時半ごろ家を出て、歩いてきました。今日は朝から暖かくて、大汗かいてきました。メガネをかけて、マスクをして花粉対策はばっちり?って感じで歩いてきたんですが、汗をかいて、メガネが曇ってしまって困りました。
2007.03.04
コメント(2)
今日はひなまつりでしたね。女は私だけなので、雛人形もありませんが、夕飯にちらし寿司、食後にケーキを食べました♪昨夜も夜寝るのが遅くて、今朝はさすがに起きられず、目が覚めたら7時過ぎでした。なので、今日はウォーキングはお休みです。成ちゃんが、今日から就職先での研修に行くため、いつもどおり7時半に起こしました。学校へ行くのと同じくらいの時間に家を出て、就職先のホテルに行きました。10時から6時半まで今日は仕事をしてきたのですが、お昼休みと3時過ぎに一時間の休憩があったそうです。ずっと立ちっぱなしで、疲れた~~って・・・うちの子二人とも左利きですが、成ちゃんは鉛筆や箸は右に直したのですけど、刃物類は左利きのまま、ずっと使ってきました。高校3年間も包丁は左利き用を買って、使っていたのですが、今日、研修に行ったら、右手を使うように・・・と言われて、右手で包丁を使ったら、左手の人差し指を切ってしまったそうです。8時半ごろ帰ってきて、「指を切っちゃって、痛い」って言いながら、絆創膏の貼り変えをしていました。今まで左手で包丁を使っていたのに、急に右手にしろ。というのもちょっと困りますね。でも、高校に入る時、講師の先生がおっしゃってました。「左利きの子は、なるべくなら右利きに直すように。」って。「自分も左利きだったけれど、包丁を使うために右利きに直したんだ。やっぱり左手は不便だよ。」と講師の先生がおっしゃってました。成ちゃんも最初は、右に直そうかとも考えていたようですけど、結局左手を使うことに決めて、左利き用の包丁を買ったのです。今思えば、やっぱり右利きに直したほうが良かったのではないかなぁ~って思ってしまいました。明日も研修です。今日一日で、「もう嫌だ。明日行くの、ヤダなぁ~~」って言ってるので、4月から、毎日働く所なのに、ちょっと不安です。。。
2007.03.03
コメント(2)

今朝もちゃんとウォーキングしました。昨日より風はなかったけれど、寒く感じました。昨日、一昨日は、歩いていて暑くなって、汗をかきましたが、今朝は汗もかかずに、寒かったです。
2007.03.02
コメント(2)
今日の午後は、小学校最後の授業参観と保護者懇談会でした。今朝、裕ちゃんは今日の授業参観で発表があるので、「いやだなぁ~。学校休みたいな」って言ったので、「先生と約束したんだから、ちゃんと行きなさいよ」と言ってやりました。でも、朝なかなか動かず、着替えもしないので、後から車で学校まで連れて行きました。授業参観では、総合の授業で自分たちの将来の夢というのをやっていて、夢に向かって、調べた事を一人ずつ発表しました。裕ちゃんは、クラスの中で最後の方でした。一番多かったのは、男の子では、サッカー選手や野球選手で、女の子では、パティシエが多かったですね。中には、大工(建築)とか、看護師や先生、翻訳家とか、女優さんというのもありました。裕ちゃんは、ゲームプログラマーになりたいということを発表しました。ゲームプログラマーは、裕ちゃんともう一人男の子が発表していましたよ。今は、自分がやりたい仕事を決めるのも難しいことですが、みんな夢をもって頑張っているのが発表を聞いていて、よくわかりました。みんなが夢に向かって頑張って、ぜひ夢を実現して欲しいですね。保護者会では、いつもよりお母さんの数も多く、今日は最後ということもあって、16人(私を入れて)残ってくれました。先生からの話とお母さんたち一人ひとり、子供たちの今までの事や感想を言いましたが、不覚にも、私は涙が出てしまって、あまりはっきりと話が出来ませんでした。今までのことを思うと、2年生から、ずっと友達関係で悩まされ、登校拒否とまでは行かなくても、何度か学校を休んだこともあって、先生に何度も助けていただいたりと、大変なことがいっぱいあって、ホントに涙が出てきました。裕ちゃんは、「小学校生活で、ずっといじめられてきたので、嫌な思い出ばかりでいい思い出はあまりない」なんて言うので、ちょっと考えさせられてしまいました。嫌な思い出も、もっと大きくなったら笑い話になるといいんですけどね。何人かのお母さんも話をしていて、涙を流す人もいたりして、またもらい泣きしちゃったりして・・・・私、泣き虫なんですよね~~(~_~;)懇談会の最後に、みんなで「世界にひとつだけの花」を歌って、解散しました。(先生のご希望で・・・)4年生と今の6年生今の担任の先生で、今までたくさんお世話になって、感謝の気持ちでいっぱいです。あと残りわずかですけど、楽しく過ごしてもらえたらいいな・・・って思ってます。
2007.03.02
コメント(2)
今日は、私の誕生日でした。また一つ歳を取りましたが、自分の中では、いつも若いつもりでいます午後から小学校の授業参観と保護者懇談会があって、帰りが遅くなったので、お店に行ったら、もうケーキも少なく、自分が食べたいケーキがなくてちょっとがっかりしていたら、スーパーで、ちょっと小さめのカットケーキですが4つ入りで安かったので、買って来ました。夕飯のあと、私だけケーキを食べました。子供たちは、明日食べるということで・・・・
2007.03.02
コメント(2)
朝、なかなか学校へ行きたがらない裕ちゃんでしたが、なんとか学校へ行かせました。ところが、少し経ってから、裕ちゃんが帰ってきちゃいました。今日はどうしても学校へ行きたくない、というので、学校へ電話をしたら、ちょうど担任の先生が出たので、事情を話したら、「今から、お宅へ伺ってもいいですか?」って言われたので、「お願いします。」と言って、電話を切りました。学校から歩いて15分ほどで、先生がやってきました。裕ちゃんの部屋へ入ってもらい、先生と裕ちゃんが話をしていました。でも、今日はどうしても学校へ行きたくないということで、休みということにしてくれました。他のクラスの男の子との事や、昨日、女の子に意地悪をされたとかで、学校に行きたくなかったそうです。先生が学校へ行ってから、その女の子に事情を聞いて、話をしてくれて解決してくれました。裕ちゃんと先生の間で、「卒業まであと15日なので、明日から休まないで、元気に学校へ行く」と約束しました。今日の午前中は、算数の勉強をして、午後はゲームをしたり、ビデオを見たりして過ごしました。一日学校を休んで気持ちも落ち着いたので、明日は学校へ元気に行くというので、一安心C=(^◇^ ; ホッ!
2007.03.01
コメント(6)
全51件 (51件中 1-50件目)


![]()