2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
朝、裕ちゃんが家を出たので、私はすぐ車で追いかけようと思ったら、もう裕ちゃんの姿が見えませんでした。これはもしかして・・・と思い、そーっと玄関を開けてみたら、裕ちゃんの靴がありました。二階に上がっていくと、トイレに入って、吐いている様子・・・歩いていたら、急に気持ち悪くなったということで、しばらく吐き気でトイレから出てきませんでした。学校へ電話をして、今日はお休みすると伝え、裕ちゃんを病院に連れて行きました。最近は、お腹にくる風邪が流行っているとのことで、吐き気、下痢などの症状が出るそうです。幸い、裕ちゃんは下痢はないですが、軽い吐き気があって、微熱と喉も赤く、咳も出るので、薬をもらってきました。うどんやおじや等を食べるようにして、肉、魚、卵類は食べちゃダメと言われました。薬をもらってから裕ちゃんを家に送り届け、私は仕事に出かけました。仕事が思ったよりもあって、朝遅く出社した分、帰りは5時までやってきました。やっぱり、5時まで仕事をするとちょっと忙しいですね。
2007.11.30
コメント(2)
今朝も車で学校まで連れて行き、試験を受けてきました。今日は数学があって、塾でならった問題が出たとのことで、なんとか少しは書けたようです。放課後は部活があったのですが、背中が痛いので、部活はお休みしました。無事、試験を受けられたのでよかったです。明日もちゃんと行ってくれるかしら・・・
2007.11.29
コメント(0)
昨日から背中が痛いと言って、動くのも辛そうだった裕ちゃんでしたが、今日から二日間、期末試験なので学校を休むわけにもいかず、朝車で学校の前まで送って行きました。休みがちだったので、試験範囲もわからず、テストを受けましたが、中間試験の時よりは書けた・・と言ってましたが、どうでしょうか。。0点さえ取らなければ、いいんですけどね。塾には、友達と一緒に自転車で行きました。ただ背中が痛むので、塾を終えてから、病院で待ち合わせをして、診察してもらいました。手首もまだ痛いというので、腕と背中のレントゲンを撮ってみましたが、手首は完全に治っているとのことでした。背中は、打ち身ということでシップを貼って様子をみるように言われました。背中の痛みは月曜日の体育の時間に、見学をしていたとき、腕が滑って背中を思いっきり床に打ったということでした。骨には異常がなかったので一安心。しばらくは痛みはあるということでした。明日も車で連れて行かないとなぁ~~
2007.11.28
コメント(0)
なんとか昨日、今日と裕ちゃんは学校を休むことなく、また遅れることなく、登校しました。少し落ち着いたのかなぁ~って感じです。まだ安心は出来ませんが、明日、明後日と期末試験です。まあ本人は、休んでいて授業内容がよくわからないので、期末試験も諦めてますが・・・それでも、学校へちゃんと行ってくれれば、いいかな、って思います。
2007.11.27
コメント(0)
今日は朝から首と肩が凝って軽い頭痛と腰が痛いので、仕事から帰って来てから、病院に行ってきました。内科の薬もなくなったので、内科と整形外科の両方の診察で結構待ちました。肩こりと腰の痛みは薬を出してもらい、15分間の電気療法をしてきました。今、病院結構混んでいますよ。インフルエンザの予防注射を受ける子供や大人が多くてね。それに加えて、市の健康診断が今月いっぱいなので、それもあって・・・寒くなってきて、空気が乾燥し始めたので、風邪をひく人も増えてきたのもあります。内科の先生に、インフルエンザの予防注射を薦められましたが、今のところ受ける気はありません。。
2007.11.26
コメント(0)
午後、裕ちゃんと一緒にスポーツ専門店に行って、卓球のラケットのカバーとラバークリーナーを買ってきました。卓球のラケットは、広報委員の人にいただきまして、買わずに済みました。まだ初心者だし、いいものはいらないので・・・いつ辞めるかわからないし・・・でも、結構頑張ってますよ。学校を休まない日はちゃんと部活に出てるし、家でも練習してます。このまま、頑張ってくれることを祈ります。来週は期末試験があるので、試験が終わるまでは部活はありません。さて、試験はどうなることやら・・・
2007.11.24
コメント(2)
今日の午前中は、美容院に行って、カットとカラーしてきました♪髪全体が増えてまとまらないし、白い部分もだいぶ目立つようになっていたのですけど、やっとお給料が入ったので、行ってきました。やっぱりカットしてカラーすると気分が違いますね。軽くなりました♪
2007.11.23
コメント(2)
今朝起こしたら、”気持ち悪い”と言って、吐きそうな仕草・・・そのうち、コタツの中にもぐりこんで出てきませんでした。朝食の用意もしましたが、出てこないのでそのままにしておきました。仕方ないので、少し早めに家を出て学校へ行き、事務室(受付け)にいた先生に伝言を頼みました。お昼ごろ裕ちゃんから電話があり、"ゲームしていい?"とのことだったので、"ヾ(`◇')ダメッ!"と言ったら、怒ったようで、電話を切られました。。今日は5時まで仕事をしてから買い物をして帰ったら、裕ちゃんはビデオ(私のパソコンに録画したもの)見てました。ゲームはしなかったようです。。担任の先生から電話があったようですが、お父さんが出たので、詳しいことはわかりませんが、”月曜日は学校へ来て。来週は期末テストがあるので頑張るように・・”とのことでした。裕ちゃんは、夜、「期末テスト頑張るから・・」と言ったので、「頑張れ」と言って励ましましたが・・・どうなることやら・・・
2007.11.22
コメント(0)
今朝もあまり行きたくないようで、頭が痛い。と言いながら、学校へ行きました。時間も遅かったので、車で連れて行こうと思ったら、行ってしまったので、私は仕事に出かけました。裕ちゃんが歩いているかと思って、通学路を車で通りましたが、見つからず・・・そんなに早く学校へ着くはずがないと思いつつ、もしかして??とちょっと不安を抱きながら、会社へ・・・10時半ごろでしょうか・・学校の担任の先生から会社に電話が・・・「ゆうきくん、学校へ来ていないので、家に電話をして本人と話しました。通学途中で頭が痛いので帰ったそうです。お母さんは知ってる?と訊いたら、”たぶん知らない”とのことで今お電話したのですが・・・」とのこと。。。やっぱりそうだったかぁ~~朝の様子でなんとなくそんな感じはしたんですよね~~昨日の夜から確かに頭痛はあったんですけど、そんなにひどくなかったし、今朝も頭痛薬飲ませたので、頭痛は大丈夫だと思っていたんですけどね。今日の委員会の事もネックになっていて、問題になっている女の子と一緒の委員会で、一緒に参加しなくちゃいけない・・というのも、本人にとってイヤだったようです。頭痛がお昼過ぎまであったようで、熱も微熱程度ですがあったので、夕方病院に連れて行きました。そしたら、混んでる、混んでる・・・インフルエンザの予防注射を受ける子供たちが多くて、混んでいました。いつもなら、午後はそんなに混んでいないのに、今日は一時間も待ちました。診察をしてもらったら、たいしたことはない・・とのこと。喉も赤くないし、頭が痛かったら、ゲームも出来ないけれど、しっかりゲームしてるしね・・・薬はまだあるし、先日もらった抗生剤の薬も残っているので、今日は薬は出さなくていいですね?と先生に言われて、本人もうなずいていたので、診察のみで帰ってきました。先生に「薬もないんじゃ、病院に来た意味があまりなかったね~~」と裕ちゃんに言いました。”たしかに・・・”と思いましたが、まあ診察してもらえば、本人も納得するだろうし・・・先生に「ちゃんと睡眠を取ること。」と忠告されて帰ってきました。いやいや、明日も学校へ行くだろうか・・・
2007.11.21
コメント(0)
今日、午前中で仕事を終わらせ、午後中学校へ行って広報の仕上げをしました。やっと出来上がりまして、みんなで印刷やさんに出してきました。ゲラ刷りが出来たら、中学校の担当の先生宛に送ってもらうように頼んできました。担当の先生に聞いたら、ゲラ刷りが出来て先生方でチェックして、何事もなければ本印刷に出してくれるそうです。もし、変更等があったら、また集まらないといけないけど・・・(~_~;)何もないといいんだけどなぁ~~とにかく、やっと終わって、ホッとしました♪
2007.11.20
コメント(2)
昨日は暖かかったのに、今日はまた寒い一日でした。今日も裕ちゃんがなかなか学校へ行こうとしないので、車で連れて行きました。本人は、歩いて行くと言ったんですけどね。遅く行ってまた帰ってきちゃうと困るので、連れて行きましたよ。今週は会社の掃除当番なので、朝早めに行かなくちゃいけなかったので、有料道路で会社まで行きました。有料を使うと早いです。今日はまた久しぶりに5時までやってきたので、帰りが遅くなりました。裕ちゃんも卓球部で、5時半ごろ帰ってきたそうです。なんとか部活は頑張って行ってます。
2007.11.19
コメント(0)
やっとホットカーペットとコタツ布団、出しました。昨日、天気がいまいちだったけれど、布団とホットカーペットを干しました。でも、今日はもっと天気が良かったので、また干してすっきり。部屋の掃除も頑張りました。お父さんが今土日が休みなので、家にいるとなかなか部屋の掃除が出来ません。でも、今日はお父さんがテレビを見ていたけれど、掃除を始めました。やっぱり、コタツ布団があると暖かいですね。
2007.11.18
コメント(2)
今日も成ちゃんがお休みで家にいました。朝、6時半ごろおきて、私と2人でお父さんを迎えに車でキャンプ場へ行きました。お父さんが昨夜から参加しているボーイスカウトのオーバーナイトハイクで、ゴールがキャンプ場なのです。ボーイ隊のお母さんたちが早くから豚汁を作ってくれていて、一晩中歩いてきたスカウトたちが全員ゴールしたあと、みんなで豚汁を食べるんですよ。お父さんが一番最後のカブスカウトの子と一緒に歩いて来て、全員が揃いました。だいぶ遅くなりましたが、今回一人だけリタイヤしただけで、あと全員完歩しました。すばらしいです。ボーイ隊で同じ中学校の友達が2人、一般参加で一晩中歩いてきたんです。スカウトじゃない子が、歩いたのはすごいことです。2人ともよく頑張って歩いたと思いました。解散したあと、お父さんと成ちゃんを車に乗せて帰って来てからお父さんは、お風呂に入って、寝ました。日中は、お父さんが寝ているので、3人で出かけて行きました。裕ちゃんは病院、成ちゃんは美容院です。夕飯はお鍋をしたのですが、じいさん用に小さい土鍋を火にかけておいて、ちょっと考えることあって、お鍋を移そうと思わず、素手で掴んでしまいました。”アツっ!”もう遅かった~~右手小指以外は全部ヤケド。それも、人差し指が一番ひどくて、すぐ水で冷やしたけれど、ヒリヒリとして痛かったです。薬を塗って、絆創膏を貼って・・・夕飯のあとの片付け(洗い物)は、成ちゃんがやってくれました。とにかく、お湯が指に当たると痛くて・・・お風呂のときも湯船には指が入れられませんでした。裕ちゃんに頭、洗ってもらいましたよ。子供たちに助けてもらって、私は助かりました
2007.11.17
コメント(2)
裕ちゃんが学校を休んだ今日、成ちゃんは仕事が休みなので、家にいました。りえちゃんが遊びにやってきて、夕飯を食べて帰りました。お父さんは日勤で一日仕事をして、夜8時30分近くに帰ってきました。夕飯を食べてから、ボーイスカウトのオーバーナイトハイクに出かける準備をしました。みんなは、8時半ごろ駅前に集まり電車で出かけて行きましたが、お父さんは少し遅れていくことにしました。現地出発は11時ごろなので、それまでに現地につけばいいかな・・・って感じで。。車で駅まで、お父さんとりえちゃんを送って行きました。
2007.11.16
コメント(0)
今朝、裕ちゃんはいつもどおり、少し遅く家を出たので、私が車で学校まで送っていくと言ったら、”いい!”と言って一人で出かけました。私が車を出していると裕ちゃんが戻ってきました。声をかけたら、忘れ物をしたと言って家に入って、また出てきました。もう8時半を過ぎているので、私は車で送っていこうと思ったら、裕ちゃんは、走って行ってしまいました。。学校へちゃんと行ってくれればいい。。と思い、私は会社に行きました。ところが、会社に着く直前、裕ちゃんから電話が・・・携帯からでした。学校へ行ったら、昇降口のドアが全部鍵を閉められて、中に入れなかったから帰ってきた。というのです。もう学校へは行かないと言うので、電話を切り、学校へ電話をしました。4つほどあるドアのうち、一つは開いているはずだと事務室の人は言うのですが、全部閉まっていたので、入れなかったと伝えると、もし閉まっていたら、脇の階段を上って二階の職員の玄関から入ってくるようにと言われました。とりあえず、担任の先生から、自宅に電話をくれるように頼んで、私は仕事を始めました。11時過ぎころだったか、担任の先生から会社に電話があり、ちょうど私が出たので、話をしました。本人には先ほど電話で話をしたということです。日曜日に学校内に不審者が入り、荒らされたという事で、今警察が入って指導を受けているとのことで、8時半を過ぎたら、昇降口のドアには鍵をかけることになったとか・・・そういう事はぜんぜん知らされていなかったので、子供だって知らなかったし、私も初耳でしたが、まあそういうことなら、仕方ないのかなぁ~とにかく、今日一日裕ちゃんは学校をお休みしてしまいました。。。来週はちゃんと行ってくれるかな。。
2007.11.16
コメント(2)
今日は3時半から広報委員で集まって、仕上げ・・・と思ったら、まだ原稿がなくて・・・直接もらいに行けばよかったのですけど、子供経由で頼んでしまったので、子供に渡したらしいのです。子供は部活だし会えないので、今日は他の事をして、少しずつ仕上げていきました。が、まだ揃ってないものも多々アリ、完全に仕上げるのは来週の火曜日になりそうです。6時過ぎまでかかってしまい、帰りに買い物をして帰ったらもう6時半過ぎでした。夕飯は8時近くになっちゃいましたが、まあ仕方ないですね。来週の火曜日は、また午後休みを取らないと・・・火曜日には、仕上げて印刷屋さんに出せるといいなぁ~~
2007.11.15
コメント(2)
裕ちゃんが昨日、「明日は朝、耳鼻科に行こうよ。二時間目から学校へ行く」と言い出しました。一時間目は、二番目に嫌いな音楽でして、先生が嫌いなのと、合唱コンクールの感想文をまだ裕ちゃんは出してないとのことで、音楽の授業に出たくない。。とのこと。「じゃあ、今書いちゃおうよ」と言ったら、「書くことない」と・・・感想文を書くのは嫌いなんですよね~~(~_~;)耳鼻科は木曜日なので、休みだから行きませんでしたが、二時間目から学校に行っちゃダメなら、学校に行かない。と言われちゃって、こちらが折れて、学校へ電話をして遅刻することを伝えました。こんなことじゃいけないとは思うんですけど、学校に行ってくれないと困るので・・・私も会社に電話をして、少し遅れることを伝えて、9時半近くになってから2人で学校へ向かいました。私はバイクを押して、裕ちゃんと学校へ・・・裕ちゃんを学校へ送り届けて、学校に入っていったことを確認してから、仕事に出かけました。
2007.11.15
コメント(0)
今日は埼玉県民の日で、学校休みでした。裕ちゃんはいつもより少し遅く起きましたが、なんとか食事をさせてから、私は仕事に行きました。私が用意しないと朝食べないんですよね~~~(~_~;)お昼ごはんは、自分で作るって言ってましたが、私が帰ってきたら、カップスパゲティーの食べた残骸が・・・裕ちゃんは近所の小学生の家に遊びに行ってました~~夕方からは、塾なので間に合うように帰って来ましたけど・・・今日の塾は、我が家の前に住んでいる男の子と一緒に自転車で出かけて行きました。
2007.11.14
コメント(0)
早速、昨日裕ちゃんと一緒に退部届けと入部届けを書いたので、今日、家庭科部の顧問と卓球部の顧問にそれぞれ、退部届けと入部届けを出しました。家庭科部の先生は、退部の理由を読んで「そうだよね~~」と言ったそうです。社会科の先生で、先日の授業中での出来事は、この先生の授業中に起こったことだったのです。先生も納得して、退部を受理してくれました。そして、入部届けを出したら、さっそく今日から、卓球部に参加。といっても、今日は見学のみでした。私が広報委員で、今日は午後から学校へ行ったら、ちょうど卓球部の練習中、裕ちゃんを見かけたのでした。”あ~もう今日は見学してるんだ~~”と思いました。広報の仕事をしていたら、部活を終えた裕ちゃんがやってきて、一言、二言話して、帰って行きました。私たち広報委員は5時半過ぎで終わらせて帰りました。まだ終わりません・・・先生に頼んである原稿がまだ来ていなくて、また明後日あつまります。
2007.11.13
コメント(0)
仕事を3時過ぎに終わらせてから、病院に直行しました。裕ちゃんの三者面談があるので、時間が気になりましたが、月曜日に病院に来るよう先生に言われていたので、整形外科と内科に行ってきました。ついでに裕ちゃんのいつもの薬ももらって・・・だいぶ腰の痛みも治まって、足のしびれも気にならなくなってきました。「あと一週間ほど薬を飲んで、痛くなくなったら、終わりでいい」と言われました。「でも、もし痛かったら、また来て。」だって。内科では、アレルギーの薬と咳止めの薬を変えてもらいました。今までより、少し薬の量は減りました。が、8種類もらってきましたけど・・・
2007.11.12
コメント(0)
今日は夕方5時20分から、中学校の三者面談で、裕ちゃんと一緒に学校へ行き、先生と面談をしました。先日の事もあって、勉強面については、あえて先生は話さなかったですが、部活の話が出ました。先生が、「今、男一人で家庭科部に入っているけれど、あまり活動がないようだけれど、今のままでいいですか?」とおっしゃいました。ちょうど、昨日裕ちゃんとも話しをして、家庭科部を辞めようという事になっていたので、先生から話が出て、よかったです。家庭科部もあまり活動がないようで、いつも休みみたいなんですよね。今月末に期末試験がありますが、それが終わったら、部活でクッキーを作るそうですが・・・家庭科部を辞めたい理由の一つに、いつも問題になっている女子の事が関係していて、同じ部活なんですね。それも、今同じグループでクッキーを作るときも一緒らしいんです。彼女は、裕ちゃんに対して、いつも無視しているそうで、裕ちゃんにとってはそれがムカついて仕方ないということらしく・・・どうして、そういう態度に出るのかも裕ちゃんにはわからないみたいで。。クラスが一緒、席も隣同士、同じ部活、同じ委員会で、いつも一緒なので、裕ちゃんは、だんだんとストレスが溜まってきているようです。そんなことで、先週の水曜日の事があって、今のところは落ち着いています。このことは先生には話してません。裕ちゃんが先生には話さないなら、本当の事話すから・・・・と言って、話してくれたのです。まだまだ他にもありそうですけど、部活を辞めると決めたら、少し気が楽になったようです。担任に先生から、退部届けをもらって、今日書いて明日出そうと思っています。(本人が顧問の先生に)そして、次に何部に入るか・・・なんですけど、走るのが嫌い(ずっと喘息だったので、走ると苦しいのです)なので、走らない部活を選びまして、やったことはないですが、卓球部に入ることにしました。入部届けも先生がもらいまして、今夜書きました。明日、出すつもりです。今度の卓球部は男子ばかりですが、どうなりますか・・・頑張って欲しいものです。先生との面談では、部活のことと、あとは、「学校にちゃんと時間通りに来ることと、休まないこと。が大事ですね」と先生に念を押されました。今朝も車で送って行きましたが、すこしずつ、学校に歩いていくつもりにはなっているので、あともう少し、私も頑張ろうと思います。
2007.11.12
コメント(2)
今日も成ちゃんもお父さんも休みなので、おきたのは8時。この土日は、久しぶりにのんびりとした朝を過ごせました。午前中は洗濯物がどっさりあって、干すのが大変なくらいでした。天気が曇りから晴れるという予報だったので、洗濯したのに、あまりいい天気にならず、午後から、雨が降り出しました。雨の中、車で買い物に一人で出かけてきました。最初にゲオに行って、借りていたCDとDVDを返してから、ノジマデンキに行ったり、ユニクロに行ったり、ダイエーに行ったりとお店を転々としました。ユニクロでは、一番欲しかったダウンのコートをやっと買いました。バイクに乗るのに、今までの上着だとちょっと寒いので、暖かいものが欲しいなぁ~って思って・・・あとは成ちゃんに頼まれたダウンジャケットや長袖Tシャツなどいろいろと買ってきました。ダイエーでは、お父さん、裕ちゃん、自分のパジャマを買ってきました。今着ているパジャマがもうボロボロで・・・何年着たでしょう?裕ちゃんは、少しずつでも大きくなっているので、だんだん今までのサイズが着れなくなっています。目だった成長はないけれど、確実に大きくなっているんだなぁ~~と実感です。午後は、3時間ほど買い物をしていて、帰ってきたらもう6時過ぎでした。休みの日ってどうして、時間が経つのが早いんでしょう・・・
2007.11.11
コメント(0)
今日は久しぶりに友達とランチに行ってきました。5人揃うのはほんとに久しぶり。今日は小学校が一日公開日で、午前中音楽会があって、午後は普通に授業があるので、お弁当もちで子供たちは学校。ということで、ランチに誘われたので、行っちゃいました。5人のうち3人は、下の子がまだ小学校に行っているのですよ。11時半ごろ迎えに来てくれて、一緒に出かけました。12時前から、午後5時半ごろまで同じお店にいて、ちょっと長居しすぎました~~~(笑)久しぶりだったから、話がなかなか終わらず、途中時間を見ては、そろそろ帰ろうか・・と言いながら、また話し出してね。結局、5時過ぎまでいましたよ。女5人集まれば、話は尽きませんね~~そうそう、今日のお昼ご飯は、裕ちゃんがお父さんの分も一緒に玉子カレーチャーハンを作ってくれました♪裕ちゃんにあとで聞いたら、フライパン持つ手が右手なので、手首がちょっと痛かったそうですけどね。成ちゃんは今日、明日と休みですが、今日はお昼ごろから出かけて、たった今(夜中の12時半ごろ)帰って来ました。
2007.11.10
コメント(4)
今まで、腰の痛みと右足の痺れが気になっていたので、首や肩の痛みが気にならなかったのですけど、今日の午後は、右首が痛くて、家に帰ってから、整骨院に行ってきました。今週は初めてで、10日ぶりくらいかな?「痛み止めの薬を飲んでいるので、頭痛や首の痛みはほとんどないと思うんだけど、首が痛いというのは、そうとう頑固な首だな・・・」と先生が言いました・・・運動不足もあるんだろうけどね。。
2007.11.09
コメント(0)
やっぱり、今日も車で学校へ連れて行きました。今週はなんとか今日で終わり、学校へも行ってくれました。お父さんに水曜日の話をしたけど、ただ聞いているだけで、ほとんど意見なし。まあ今まで(成ちゃんのこと)だってそうだったから、気にしませんけど・・・元気に学校へ行ってくれれば、いいかな~来週の月曜日は、三者面談があるので、先生との話が長くなるかしら・・・順番は、最後から二番目です。
2007.11.09
コメント(0)
今朝も裕ちゃんは学校へ行きたがらず、のんびりとしていました。仕方ないので、また車で学校まで送って行きました。たぶん行っちゃえば、なんとかなると思って・・・夜、今日の学校での様子を聞いたら、「今日は大丈夫だった。昨日、思いっきり泣いて、先生に話してすっきりしたから・・でも、またやるかもしれないけどね・・・」だって。学校へ行ってくれればいいかな・・・と思って、明日も車で連れて行くことになるでしょう。
2007.11.08
コメント(0)
今日仕事を3時に終わらせて帰り途中、家の近くのスーパーで買い物をしていたら、裕ちゃんの中学校の担任の先生から電話がありました。裕ちゃんが今日社会科の授業中、いきなり机を倒し、教室を出てトイレに閉じこもってしまっというのです。トイレで泣いていたと・・・それで、これから学校へ来てくれないか・・とのことで、買い物を急いで済ませ、家に戻り、着替えてから、学校へ・・・担任の先生と相談員の先生と面談をして、今日の出来事と相談員の先生と裕ちゃんが一時間ほど話しをしたということで、その話を聞かせてもらいました。「学校には来たくない。嫌いだ。」と先生に話したというのです。家でも、よく「学校は嫌いだ。なんで学校があるんだ」と言ってます・・・このところ、また、朝学校に行きたがらないので、私が車で学校まで送って行ってから、仕事に行ってます。いろいろな原因があるとは思うのですが、本人が気になることの一つに、授業中うるさいという事らしいです。休み時間もゆっくりと読書をしているのに、クラスメートがちょっかい出してきたり、話しかけてきたりするのも、すごくイヤみたいで・・・中学になって、仲の良い友達が女子だけで、男子の友達というのは、ほとんどいません。仲のよかった友達もみんなクラスが別になってしまいましたし。とにかく学校に行くのがとても苦痛だったようで、だんだんストレスが溜まり、とうとう今日爆発したということのようです。(このことは、夜一緒にお風呂に入った時に裕ちゃんから話してくれました)担任の先生と相談員の先生、そして、途中から社会科の先生も加わり、4人で話をしました。社会科の先生も突然のことで、びっくりしたそうです。。。相談員の先生に話しをしたら、すっきりしたようで、笑って教室に戻ったということでした。相談員の先生は、裕ちゃんに「小学校、中学校は学校へ行くことが仕事。行きたくないから行かないというのは許されない。高校になったら、学校へ行くか行かないかは、自由だけれど、今は、義務教育なんだから、学校に行くのが仕事」だということを話したそうです。先生方には、今日、私と先生が話しをしたことを裕ちゃん本人には言わないように、と言われたので、知らなかったことにしてます。なので、夜お風呂で裕ちゃんが話しをしてくれたことも、今はじめて聞いた事として、裕ちゃんと話をしました。本人も先生に話したら、すっきりした。と言っているので、しばらくは大丈夫かなぁ~~って思っていますが・・・明日、お父さんが帰ってきたら、今日の事話さないとなぁ~~(〃´o`)=3 フゥ
2007.11.07
コメント(6)
今日も広報委員で集まりまして、なんとか少し進みました。表紙のページがやっと形になってきました。まだ、先生方に頼んである原稿などが戻ってきていないので、文章類はまだありませんが、見出しは私がパソコンで作ってプリントして、持っていき、だいたいの形が出来ました。来週、集まって最後の詰めになりそうです。
2007.11.06
コメント(0)
昨日の夕飯でほんの少し、天ぷらが残っていたので、めんつゆを少量の水で薄めて、残った天ぷらを入れて、少し煮込みました。つゆがなくなったら、出来上がり。味がしみこんで、おいしいんですよ~今夜のおかずの一品に出したら、お父さんがおいしそうに食べちゃいました。私も一口食べましたけど・・・さつまいもやかぼちゃ、ナスなどの天ぷらや、かき揚げなどをめんつゆで煮込むとおいしいです。ただ、かき揚げは、煮込むとやわらかくなってしまうので、崩れやすいですけどね。
2007.11.06
コメント(2)
昨日、もらった痛み止めの薬のおかげか、腰の痛みがだいぶ治まりました。足の痺れはまだあるものの、気にならなくなってきました。時々、腰の痛みが感じますが、以前よりだいぶいいです。この調子で、良くなってくれるといいんですけどね~あまり、腰に負担をかけないように気をつけます。
2007.11.06
コメント(0)
仕事を3時に終わらせて、帰りに病院に寄ってきました。腰の痛みと足のしびれがまだあって、薬がなくなったので診察をしてもらいに整形外科に行ってきました。先生がおっしゃるには、痛みを抑える薬はあるけれど、痺れを取る薬というのは今のところないそうです。で、腰の痛みもまだあるので、痛み止めの薬を出してもらいました。少し胃が荒れるかもしれないということで、もし気持ち悪くなったりしたら、薬を飲むのを止めるように・・と言われました。一週間分もらって、来週また診察です。ついでに内科の薬(咳止め)ももらってきました。まだ咳が出るんですよ。特に体が温まると・・・もうしばらく、薬を飲んで様子をみないとね。
2007.11.05
コメント(0)
今日は、久しぶりにりえちゃんが家に遊びに来ました。成ちゃんの休みが日、月曜日なので、昨日は出かけて帰ってきたのは何時かわかりませんが、今日はりえちゃんが家に遊びに来て、夕飯を食べて帰りました。車でりえちゃんの家の近くの駅まで送っていったんですけどね。ちょうど帰る時(9時過ぎ)に雨が降り出しました。夕飯は、トンカツと春巻き。そして、サツマイモの天ぷらと水菜の天ぷらをしました。りえちゃんは、全部食べてくれました。特にサツマイモの天ぷらをおいしいといってたくさん食べてくれましたよ。裕ちゃんは天ぷらは食べないんですよね。成ちゃんも水菜の天ぷらは食べてくれました。結構、多く揚げたんですけど、ほとんどなくなりました。残ったサツマイモの天ぷらは明日、めんつゆで少し煮込んで食べようと思います。
2007.11.05
コメント(0)
成ちゃんが、「土曜日は忙しいから、今夜泊まる」と金曜日の朝、言って仕事に出かけて行きました。そして、昨夜、帰ってくると思っていたら、「終電に間に合わなかった」とのメールが来て、電話をかけてきました。タクシーで帰ってくるとなると15,000円くらい掛かってしまうし、これから帰ってくるとだいぶ遅くなってしまうので、もう一晩、泊まることにしました。そして、今朝、6時過ぎにメールが来て、もう駅のホームで電車を待っているとのこと。7時過ぎに家に帰って来ました。帰って来てからお風呂に入り、昨夜作っておいた夕食を今朝食べましたよ。出かけると言ってましたけど、テレビを見ながら、寝ちゃってました(笑)お昼過ぎまで、ぐっすりでしたね。起きてから、出かけて行きました。裕ちゃんは、一日ビデオを見たり、ゲームをしたり・・・午後、友達から電話が来て、遊びに行きましたが、ゲームをしに行ったんですよね~~お父さんは、カブスカウトで日高方面へ行って山登り(ハイキング)でした。帰りは、駅まで車で迎えに行きました。だいぶ疲れたようで、帰って来てから、うとうと寝てました。。私は、午前と午後と自転車や車で出かけていました。休みの日にしか出来ないことをしていました。。明日からまた仕事です。広報委員の仕事も忙しくなっているので、頑張らねば・・・
2007.11.04
コメント(2)
今日の午後、お父さんと一緒にケーズデンキに行って、家具調コタツを買ってきました。去年から、「新しいコタツ買わないとね~~」と言っていたのですが、とうとう今日まで来てしまいました。今までの家具調コタツは、私たちが結婚した時に、いただいたもの。長方形のコタツで大きめです。冬は布団をかけてコタツに、夏は布団を取って、テーブルとして使っていました。が去年あたりから、コタツがゆがんできてしまって、ねじが外れたり、ガタガタとしたりしていたので、そろそろ・・・と思っていました。が、朝刊に入っていた広告を見て、「買おう」とお父さんが言ったので、午後になってから、買いに行ってきました。今までのコタツよりちょっと高くて、コタツに寝転ぶのには腰も当たらず、ちょうどいいです。
2007.11.03
コメント(4)
今日は、裕ちゃんの中学の音楽合唱コンクールがありました。初めての音楽コンクールだし、広報委員なので写真を撮らないといけないので、今日一日休みをもらいました。PTA本部役員の方と広報委員4人分の席を確保していただきまして、いい席でした。コンクールは、市内の「キラリ☆ふじみ」のメインホールでやりました。初めてホールに入ったので、迷ったりして・・・(~_~;)保護者は、二階席のみだったのですが、思ったよりも保護者の人たちは多くなかったですね。自分の子が歌ったら、帰ってしまうようでした。私は始めから最後までいまして、写真を撮ったり、裕ちゃんが歌う時はビデオカメラで撮ったり・・・1年生から3年生まで、各クラスで、課題曲と自由曲を歌うのですが、みんな上手でした。特に3年生は、みんなまとまっていて、上手でした。1年生は、男子の声はまだ変声期途中ということもあって、安定していなかったので、ちょっと残念でしたが、中学に入ってはじめての合唱コンクールとしては、とてもよかったと思います。ゲストに、埼玉栄高校のコーラス部の方々が来て、7曲ほど歌いました。さすが栄高校のコーラス部。とても、声がきれいでまとまっていて、上手かったです。歌だけではなく、動作もみんな揃っていて、すごい!と思ってしまいました。私も中学時代、コーラス部だったので、すごく懐かしい気分になりました♪一日の音楽コンクールも無事終わり、写真もなんとか撮れたので、あとは、プリントアウトすればOKです。来週から、広報の編集やらで忙しくなりそうです。
2007.11.02
コメント(0)
今日から11月。早いもので、今年もあと二ヶ月となりました。暑い夏が過ぎて、ホッとしたら、もう秋ですね。秋は、食欲の秋、スポーツの秋といいますが、私にとっては、体調があまりよくない秋です。今日も腰が痛くて、足の痺れがずっとあるので、仕事を3時に終えて、整骨院に行ってきました。軽い頭痛と右の首、肩もなんだか痛くて、重い感じだったので、今日は絶対に整骨院に行かなくちゃ。。と思って・・・首や肩はマッサージをしてもらったら、楽になりました。腰の痛みは、あまり変わりませんでしたね。今一番ひどい時なのかも知れません・・・
2007.11.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1

![]()
