全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨夜から、モゾモゾ カサカサ動いていた み~くん!今朝みたら、冬眠バスタオルを跳ね退け、お出ましに…(笑)水槽に水をゆっくり張ってあげました。まだ、本格的な目覚めじゃないよなぁ~たぶん写真は、み~くんの大きさがわかるように、石鹸箱と比較(^O^)でかいでしょ(爆)
2010年02月28日
コメント(1)
今、コカコーラで「ポイントを貯めて応募すると 抽選で当たる!」というキャンペーンをやっていて…我が家は、コカコーラ大好きとぅちゃんがいるので、私は、せっせとポイントを貯め、何気に応募。2週間程前に「当たりました」メールが来て、早速手続き。 応募も発表も手続きも全て携帯だったので、「ほんとに当たったの?」って思いつつ…期待大(爆)そして、今日、やってきましたよ、お鍋が!買うと、ちとお値段がはるお鍋だよね…たぶん?なんか、嬉しい☆(-^▽^-)☆
2010年02月25日
コメント(1)

2月19日 活けた直後2月20日 1日目晒藤つる ユーカリ 黄バラ2月21日 2日目バラがしょんぼり元気がなくなったので、黄色のガーベラにチェンジ
2010年02月22日
コメント(1)
先に 告知した 生け花が、明日、明後日とあり…先程、活けてきました。お時間のあるかた、ぜひ おいでくださいませ。【場所】亀有駅前 ヨーカドー 7F 地区センターロビー【日時】2月20日(土)21日(日) 日曜日は、17時まで お花のプレゼントもあります。
2010年02月19日
コメント(2)

材料は、とうに揃っていたのに、なかなか、とっかかれない味噌作り。。毎年、同じこと言ってるわ(*-∀-)ゞ去年に続き、今年も2セット購入。一度にへできないので、とりあえず、1回目!出勤の次女のお弁当を作り、その後、前日ふやかしてあった豆を煮る。今年も圧力鍋を使わず、お鍋でコトコト・・・圧力鍋だと20分ぐらいで、煮えるんだけどね~~~~煮あがるまで、メールチェックしたり、本を読んだり・・・・そして、塩と麹をまぜまぜ・・・・煮あがったら、さ~~~て踏ん張りどころ、、豆つぶしい~~~我が家は、フードプロセッサーなんてないから、ひたすらつぶします。そして、塩と麹をつぶしたところに放りこんで、また、まぜまぜ・・・はい、出来上がり以前はは、持ちつき器や、すり鉢でもあったことがあったけどね。豆は、金属を嫌うので、タライにビール瓶の底で、つぶすのが一番美味しかった。で、これは、去年の味噌、。。ちょっと、甘めにできてました。半年寝かせて、天地返しをして、秋頃には、食べられるかな~~~(o・∀・o)
2010年02月11日
コメント(2)
相変わらず、肩→背中は、痛いです。でも、上下に曲げられるし、回るようになりました(笑)薬は、多少…(いや、かなり)ありますが、前回、2週間処方だったし…ガス腹のときがあるし…肩痛いし…不安はあるし…で、Kuma先生の顔見に行きました(爆)お仕事は、社長のはからいで、お休みいただきました。ガス腹以外は、ご飯が消化されずお出ましになるくらいです。例の背中以外はで、いつもの薬にメチコバールと咳が始まったので、ムコソルバンをもらい、レンドルミンは、14日→28日に増やしてもらいました。来週から、Kuma先生は、毎週水曜日が当直なんだって、教えてくれた。それを聞いただけでも、なんだか安心(-^∪^-)
2010年02月09日
コメント(2)
朝起きたときは、それほど痛くなかったのに…だんだん痛みが増してきた!右首→右肩→肩甲骨のなんともいえない痛さ(ToT)手は、上がるから…50肩じゃないぞ!(`Δ´)下をむくと、ビーンと響く。ということで、朝一で、整骨院へ。手当てしていただき、###←のテープを貼った。今は、炎症起こしているから、温めちゃだめなんだって…冷やすのは、落ち着いてからなんだそうな…肩が強張っているからって、温めるのは、逆効果なのね。それにしても、毎月何かある私。ご苦労様だよね~(笑)
2010年02月05日
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1