全5件 (5件中 1-5件目)
1

毎日暑い日が続きますね~。もうエアコン無しでは生きていけません皆さん、熱中症にはくれぐれもご注意くださいませ。クーは暑くても元気一杯です。とにかく起きている時間は何か騒いでいないと気が済まない様子です。チョコは暑い日中はゆっくりしたいのにドタバタ騒ぐクーが鬱陶しい。「増々暑くなるから静かにしていろ!」とご立腹です。ん~チョコの言う通りだと思いますよ今日は「土用の丑の日」」だそうですね。全国的に「ウナギ」を食すのでしょうか?でも高すぎて中々手を出すのに勇気が必要です。よって我が家は「ウナギ」は無しになりましたところで、私の住む新潟では昔から夏は「くじら汁」を食します。※本写真はネットより借用いたしましたなので「土用の丑の日」は本当は「ウナギ」より「くじら汁」なのです。興味のある方はネットでレシピが数多く公開されていますので挑戦してみてください。夏と言えば、今年も「長岡まつり大花火大会」が8月2日・3日に行われます。NHK BSプレミアム・4K・8K放送にて生中継されますので是非ご覧ください。またYouTubeやニコニコ動画でもインターネット中継されます。画面からも大迫力の花火を体験してください。
2023.07.30
コメント(2)

梅雨が明けた途端に天気予報はマークが並んでいます。毎日30℃越えとなる様で熱中症にはお気を付けください。子供達は夏休みが始まり今年は久しぶりに楽しく過ごせそうですね。その一方で早くも水の事故も多発しています。海や川を甘く見ないで十分気を付けてください。我家のチョコは風の通る部屋の真ん中で寝転がっております。寛いでいるのかと思ったら、小さな虫が飛ぶのを気にしたり「ん、誰か来る?」と部屋の入り口を気にしたりと落ち着きません。「全く気が休まらないわね~」とでも言いたいのではないのでしょうか?クーは窓からの風が心地よく当たる椅子の上に鎮座しております。どんな悪さをしようかと考えている様です。で、その結果・・・考えすぎて頭が付かれたのか寝てしまいましたこの椅子は彼の昼寝の場所に認定されたようです。我家では久しぶりに梅干しを漬ける事となりました。今までは亡き母が漬けていたのですが今年は妻が初挑戦。梅雨明けの日差しの下、干しておりました。果たして美味しくできるのか?今から楽しみです。「梅干しは買うもの」と言う方、漬けてみてはいかがですか?自家製は買うものには無い美味しさが有りますよ
2023.07.23
コメント(2)

時が経つのは早いもので、今年もすでに半分が過ぎました。振り返ると何もしていない様な気がしています。何事も無かった事が良かったと言えるのかもしれません。我家の二匹も特に何も無く無事過ごす事が出来ました。クーは椅子の上から何かを見つけて凝視しています。チョコは何かが気になる様で一点を凝視しております。クーは床の上を歩く虫、チョコは郵便配達員を気にしていたようです。二匹は、おのおのマイペースで日々暮らしております。このまま何事も無く今年残り半年を過ごして欲しいと思っています。さて、今年も梅雨前線の影響で全国各地で災害が発生し大きな被害が出ておりますね。尊い人命も犠牲になっています。皆さんはお住いの所のハザードマップを確認していますか?まだ確信されていない方は早急に確認しましょう。各自治体のHPまたは窓口で入手可能です。仮に危険の判断がされていない所にお住まいでも、危険地域の近くにお住いの方は「私の住む所は大丈夫」と思いこまずに注意が必要ですまた、自治体からの「避難準備」「避難勧告」「避難指示」を無視せずに指示に従って素早い準備が行動が必要です。また、気象庁から発表される情報を入手する事も必要ですね。よく年配者の方が「生まれてから災害が無かったから大丈夫」なんて事を言っていたりしますが、100年に一度とか言われている災害には意味が有りません。正しい情報を入手して正しい行動をする事を心掛けましょう。
2023.07.16
コメント(2)

雨が毎日降って梅雨真っただ中です。この梅雨も来週後半には明ける様な事をTVで言っていました。明けるのが待ち遠しい。7月6日、動物愛護センターからクーを引き取って一年が経ちました。引き取った時は生後1ヶ月程度で小さく可愛い子猫でした。毎日、走って遊んで元気一杯に過ごしてきました。それが1年も経つと体も大きくなり態度もでかくなった。今でも遊ぶのは大好きで毎日相手をするのが大変です。彼は疲れを知らないのかと思ったりもします。この一年、色々な悪さをしてくれました。今まで飼った猫の中で一番手間の掛かる猫です。でも気持ちよく寝ている姿を見ると全て許してしまいますこれから先、健康で元気に過ごせればと願います。そんなクーを見てチョコは「ふん、毎日好き勝手しているんじゃねーよ!」と少々ご立腹な様子です。チョコにすれば、行く先々に付いて来るし、戦いを挑まれるし、お気に入りの場所に遠慮なく入ってくるので気に入らないようです。そんなチョコも来月には9歳になります。もう少し大人になって欲しいと思います。
2023.07.09
コメント(2)

7月になりました。気が付けば、もう1年の半分が過ぎてしまいました。時が経つのが早すぎる!なんて思うのは私だけでしょうか今日は昨日までの雨も上がって朝から良い天気です。クーも天気が気になる様で窓の外を見ております。「今日は晴れだよ、気持ちが良いね!」何だか楽しそうにも見えます。チョコは「雨が降っただの、晴れただの煩いわね~」「いつか梅雨は終わるし、終われば暑い夏が来るから騒がないのよ」さすが年の功と言った所でしょうか。チョコの言う通り騒がずに静かに日々を送りたいと思います梅雨の真っ最中、各地で紫陽花の花が咲き誇り嫌いな景色を見せてくれていますね。我家の紫陽花は終わりが近づいているようです。紫陽花と言えばカタツムリ。でも最近見かけません。TVニュースでも取り上げられていましたが各地で減少しているようです。色々コンクリートで覆われてカタツムリの住める環境が少なくなっている影響とか言っていました。カタツムリは環境をと整えても他から移り住むことは無いとの事。もし見つけたら嫌がらずに、そーっとしておいてください。彼らも絶滅の危機に瀕しているのです。大切に見守りましょう。
2023.07.02
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


