全9件 (9件中 1-9件目)
1

ふう〜 夏季休暇の帰省中、毎日毎日、実家の庭木の剪定、伐採に追われて… そして、なぜか毎日晴れて、仕事をしろと天が言う。週間天気予報ではほとんど雨だったのに…。 電線に触れそうな樹齢数十年の松も… ノコギリとナタで伐採や剪定をしたのですが… 右手首を痛めてしまい、コイツを購入! 最初から買っておけばよかったよ… ロープを張って、伐採の準備。 初チェーンソー! 庭木を避けるように、うまい具合に樹がたおれてくれました!プロだ!笑笑 チェーンソーを使うのが楽しくて、ついつい遊んでしまう。笑笑 切るのは楽しいけれど、後片付けが大変で…泣 でも、家の中が明るくなったと母親は喜んでくれたから、よかったかな。 おいわき山と夕陽。 癒し…です。 今回の帰省も、休みなく働いたな… 休暇にならない休暇でした…。 イラガにも刺され… これが田舎生まれの長男の宿命なのか…苦笑 今回の帰省で思ったこと… もう樹木は要らない(-_-) さて、明日からまた仕事です。 ツライなあ。
2020.09.28
コメント(0)

9月18日金曜日夕方… 時間休をもらって、函館に移動。 雨は上がって、夕焼けになりました! 晴れ男っすね〜笑笑 函館フェリーターミナルでこんなのを見つけました。 頑張ってますね〜。 お約束通り、やきとり弁当! うめぇ〜(^^)v 22時05分、函館港発フェリーに乗船。 実家には、午前2時30分過ぎに到着。 星ってこんなにあるのか?ってくらいに綺麗で無数の星が見えました。笑笑→田舎 きょうは、実家の玄関先の樹木の伐採… 木を切るのはいいけど、その後の処理が大変で… 長さ50センチ✖️周囲50センチ以内にしなければならないのです。 スチューベンちゃんの色付きが良くないので… 葉の除去作業を… これで少しは良くなるかなあ。 夕方、津軽平野に虹が…。 パノラマ撮影ししてみました! いいことがありすますように。
2020.09.19
コメント(0)

濤沸湖からの斜里岳。 きょうは曇りで残念… 今度ここに来るのは、真冬かな… 日が差してきても、気温は上がらず… 9時過ぎまで11℃でした。 さすが北海道だ。笑笑 オホーツクの海とも、しばしのお別れっすね。 美幌で巨大肉まんを食べようと思ったのですが… なんと… 今年の12月に移転オープンらしい…。 残念。 ってことで、女満別空港の奥芝商店でランチ。 奥芝ザンギカリー。 ポイントで無料のエビ天のトッピング。 うめぇ〜(^^)v 清里町の道の駅パパスランドで購入したピュアホワイト。 ちょっと鮮度が落ちたけど、うめぇ〜(^^)v さて、明日からまた仕事… やることやるか…。
2020.09.14
コメント(0)

けさの網走は、気温11℃。 まあまあの寒さ。笑笑 知床連山から朝日が登ってきました! 昼は久しぶりに、らいうん蕎麦を… もちろん、斜里盛りです。 大盛りの2倍以上の蕎麦… うめぇ〜(^^)v 満腹、満足! 斜里町から見た斜里岳。 清里町寄りの斜里町から見た斜里岳。 清里町から見た斜里岳。 清里町の道の駅パパスランドから見た斜里岳。 山のシルエットが変わりますね〜。 個人的には、斜里町から見た斜里岳が好きです。 夜、ひとり打ち上げ! やっぱ焼肉っすね! うめぇ〜(^^)v ビール1杯、赤ワインデキャンタ1本で終了。 毎日4時起床の生活だったけど、明日は5時起床(^^) ちょっとゆっくりできそうです。
2020.09.13
コメント(2)

けさの網走…気温15℃ オホーツクの朝… いいっすねー(^^) 網走のホテルを出発し、クルマで50分。 清里町に着いたのですが… 気温10℃になってました。笑笑 すごいなあ。 関東の真冬と同じですよ。爆 仕事が終わって網走に戻り、市内散策。 なんでここにリラックマ? ニポポが鳥のフンで… かわいそうに… ホワイトハウスで満腹になろうと思ったのですが、お客さんが多くて密な状況… ホワイトハウスはあきらめ、浜長に。 チキンカツスパ。 どうしてもカツ入りメニューを選ぶ悲しい性なのです。苦笑 鉄板でジュウジュウと焼けるパスタが美味しいのです。760円とコスパ最高! いよいよ明日は最後の夜… ひとり打ち上げです。
2020.09.12
コメント(0)

昨日から道東入り… 今年、何度目だろうか…笑笑 レンタカーを借りたけど、警告表示が… ヘッドランプシステム異常なのだそうで… まだ3000キロも走っていないクルマなのに。 取説読んだら、すみやかに日産販売会社で点検してくださいと… レンタカー会社に電話すると、こういった警告表示がかなりあるのだそうで… 大丈夫か?技術のニッサン。 仕事が終わってから、久しぶりに麦わら帽子に… 平日16時から19時には、ワンコインで食べられるメニューがありました。 知らんかったなあ。 残念ながら、ひとり一品までのようです。 早速、カツカレーを…。 揚げたてカツが、うめぇ〜(^^)v ここは何を食べても美味しい! 冷蔵庫の臭いがするカツを出す店が多いけど、ここはそんなことはありません。 素材を重視した立派な店です。 ボリュームもあって、500円でいただくことが申し訳ないくらいでした! でも、また行こう。笑笑
2020.09.11
コメント(0)

週末、道東の旅に… ラストオーダー30分前に入店。 お客さん、少なかったですね。 炭火焼き、うめぇ〜(^^)v ホテルの朝食! いくら、倍盛りにしてもらいました! うめぇ〜(^^)v 久しぶりに釧路湿原に…。 パノラマ撮影…。 広いなあ…。 感動です! 厚岸の道の駅で… 金のカレーを… 金が入っているんですね。笑笑 それはともかく、揚げたてのカキフライ、うめぇ〜(^^)v 丹頂鶴と遭遇! さすが道東。笑笑 神の子池… 初めて行ってみました! 綺麗でした! 晴れていたら、もっと綺麗だったんだろうなあ。 そして、今回の旅の一番の目的。 雲海です。 早朝、津別峠まで走って、運良く観ることができました! やった(^^)v 硫黄山。 霧の摩周湖も晴れて…笑笑 オンネトーも綺麗でした! 陸別の道の駅近くにある なつぞらの柴田家のサイロ。 ようやく見ることができました!笑笑 高級ホテルに格安で宿泊! うめぇ〜(^^)v うめぇ〜(^^)v 虹も観ることができて、なんかいいことあるかなあ… やっちまいましたね。汗 今週は超ダイエットが必要か…(-_-)
2020.09.08
コメント(2)

ミラジーノミニライト、かわいいっすね〜。知る人ぞ知る名車なのです。 でもオイラのミニラちゃんは… 中山峠をゴムが焦げたような臭いをさせながら、必死で走ってくれました… 車体の数ヶ所には穴…限界の一歩手前の状況かな。 エンジン音もなんとなく不自然。 車検は残っているけど、長距離走行は厳しいと判断しました。 残念…。 そして…ミニクロスオーバーがやってきました。 ミニですが、ちょっとデカいっすね。 乗り慣れるまで時間がかかりそうなクルマだけど、これで安心して遠出ができるかな。 笑笑
2020.09.02
コメント(2)

北海道初上陸のヤクルト1000 ストレス緩和、睡眠の質が向上するらしい…。って、夜飲んだ方がいいのかな? とりあえず、ひと月試してみよう。
2020.09.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1