全10件 (10件中 1-10件目)
1
いつも、ご覧いただきありがとうございます。開設からちょうど1,000日目で100,000アクセスを達成しました。偶然とはいえ~~。いいことがなにかあると思います。今後ともよろしくお願い致します。
2009.07.31
コメント(2)

今年のツールドフランスは、コンタドールの2勝目で終わりました。今年の驚きのトピックスその1ランスアームストロング 3位2年間のブランクがあった選手の活躍とは思えません。驚きです。37歳ですよ。新チーム立ち上げを発表し、来年は・・・。その2日本人選手大活躍新城・別府選手大活躍。完走がやっとかな~と思っていましたが、ゴール勝負に加わるなど大活躍。新城選手のステージ5位や別府選手のパリゴールの最終ステージの敢闘賞など見ててうれしくなりました。その3カベンディッシュ ステージ6勝!何もいうことはありません。マイヨベールは獲得できなくても、現在世界最強のスプリンターはあなたです。見所たくさんの2009年ツールドフランスでした。J-sportsが見られない小生ですが、今週末、NHK BS1で総集編が放送されるのでそちらを見ます。 8月2日(日) 15:10~17:00 ツール・ド・フランス2009NHK BS1<再放送> 8月6日(木) 1:10~3:00 http://www.nhk.or.jp/sports2/others/others.html#お見逃し無く・・・
2009.07.27
コメント(0)

すでにご存知の方も多いと思いますが、お台場に実物大のガンダム(RX-78)像が立ちました。場所は、ゆりかもめでお台場駅から歩いて5分ぐらいです。入場は無料です。小生もガンダム世代なので一目お目にかかりたいと思いお台場に行ってきました。http://www.gundam30th.net/event/real-g.htmlいや~人の多いこと。ガンダムの人気がうかがい知れます。暑くて、見るのが大変でした。細部までリアルに再現されている究極のガンプラですでかくて立派です。今にも動き出しそうです。公開は、8/31(月)までとのことなので夏休みお台場にお立ち寄りの際には、ぜひ!
2009.07.26
コメント(0)

南大沢のNIKEアウトレットショップに寄ったところ、トレーニング用だと思うのですが、MTB用に使えそうなグローブを発見しました。手の甲と手首を保護してくれるデザインのグローブで、手のひらは、通気が確保されています。若干厚めの造りで、MTBに使えそうだと思って買ってみました。値段が安い!1785円。(定価2500円)フラットバーで長時間乗っていると手首が痛くなることがあったので使えるかも・・・。トレーニングには欠かせないアイテム!【トレーニング用品】NIKE(ナイキ)フィットネス ニューメンズストレングス トレーニング グローブ GX0044
2009.07.25
コメント(0)

富士スバルラインで5合目まで行くTSURUOKAさんのサイクリングに参加しました。北麓公園にクルマをおいて、いざ5合目を目指して出発。3連休だったので、クルマが大渋滞。(途中引き返すクルマもいました。連休中はクルマで行くのは辞めた方がいいです。)途中からクルマの合間を縫いながらのサイクリングになりました。斜度は、そんなにきつくはないのですが、20km超の登りが続くのでつらかったです。4合目を過ぎる頃、段々風が強くなり大変でした。途中補給をしたにもかかわらず、ハンガーノックを起こしてしまい、足が動か無くなってしまいました。やっとの思いで5合目に到着。標高は2305mですから、雲は下に見えます。疲れましたが、楽しい一日をすごせました<トリビア情報>スバルラインの入口に音の出る舗装がしてあります。クルマで法定速度でその舗装の上を走ると富士山の歌がタイヤノイズで奏でられます。知ってました?
2009.07.19
コメント(0)

今日多摩川サイクリングロードを走っていたら、通行止めのお知らせがありました。今週末、調布市近辺の多摩川で花火大会があります。そのための通行止めです。25万人の人出が予想されています。http://www.csa.gr.jp/hanabi2009.htm白く写っているのは、全部座席(有料)です。7月18日(土)午前7時~7月19日(日)午前7時まで通行止めです。ひまだったら、花火大会行ってみるかな~
2009.07.16
コメント(0)

横浜港開港150年を記念してさまざまなイベントが開かれています。開国博Y150夕方から行ったので、お土産コーナーぐらいしか見られませんでしたが、人がたくさんいました。小生はクルマで行きましたが、自転車でツーリングがてら来ている人もいたようです。木村カエラさんの野外ライブが行われていて、より盛り上がっていました。ライブ会場に結構近くまで近寄れたので、生歌が聴けましたよ。HOCUS POCUS開国博Y150は、9/27までやっているので、今度は時間を掛けて行ってみたいと思います。
2009.07.11
コメント(0)

一昨日のことになりますが、新城選手がステージ5位に入りました。チームメートのアシストの末、見事なゴール前の駆け引き。ヨーロッパの名選手と全く互角の勝負。小生、Jスポーツが見られないのでYou Tube!で・・・。http://www.youtube.com/watch?v=-nu71lun0mU感動です。20年以上ツールドフランス見ていますが、はじめて、ウルウルしてしまいましたツールは、まだまだ続くので、日本人選手の活躍を期待したいです。
2009.07.07
コメント(0)

近所の大型スポーツ用品店には、最近自転車用品も置いてあります。手袋を物色しているといい感じな手袋が・・・。ヘルメットメーカーのGIROですが、グローブにも進出してきたんですね。デザインがまず気に入りました。入荷待ち【GIRO◆ジロ】 ロード用グローブ ZERO ゼロいつも使っているグローブが大分くたびれてきたので買うことにしました。一番気に入った点は、薄いことです。最近のグローブは振動吸収を優先していて、厚めのつくりになっていることが多いんですが、薄めにできています。薄めでもちゃんと滑り止め素材が手のひら部分についています。ゴルフの手袋に近い感じです。薄めのグローブがお好きな方には、お勧めです。
2009.07.04
コメント(2)

梅雨ですね。有給がとれたので、今日も自転車に乗っていたら雨が降ってきてしまい、家にUターン。時間が余ったので、多摩センター駅の近くのバイクプラス多摩センターに行って来ました。TREK Madone 5.5を見ていたら、店員さんが「試乗してみませんか?」といってきたので、SRAMにも興味があったんでお言葉に甘えて乗ってみました。お店の周りの坂道や平らなところで10分ほど乗車。まずは、SRAM…。ダブルタップレバーは、慣れないと混乱しますね。シンプルかつ軽量な構造なので、ブレーキの引きは軽いですよ。でもこの引きの軽さは、Bontragarのアーチの影響だったみたいです。シングルピボット構造ですが、アーチ剛性が高く、効きはよかったです。シマノデュラエース:BR-7800と同じぐらい効くと店員さんは言ってました。クランクの剛性は、シマノ(DURA-ACE等のホローテックII)のほうが高いですね。フロントの変速はスムースですが、シマノほどではありません。リヤは大差ありません。TREK Madone 5.5の方は、良い印象が強く残りました。普段から、LOOK585に乗っているので、そんなにかわらないだろうと思っていたのですが、コレは良かったですよ。フロントフォークは、細いんでしなるかなと思っていましたが、結構粘ります。後で聞いたら、ステカンは、アルミ製だそうです。上級グレードの6.5や6.9のカーボン製ステカンよりしっかりしているとか・・・。ヘッドパーツは、下側がスーパーオーバーサイズになっていて、フロント周りは非常に剛性が高いです。BB周りの剛性は高いですね。すっすっと進みます。重量は、7kg台前半らしいのですが、全体的に軽量に感じます。軽量感は、間違いなく自分のLOOK585より上だと感じました。トップチューブに弓状にしなりがあり、そこでショック吸収をしているらしく、しなやかです。ただ、トップチューブは太めで、ダンシングでこぐと内股が擦れることがあり、ちょっと気になりました。ジオメトリも、サイズ50cm(小生には少々小さめのサイズ)で、シート角が75.1度あり、日本人でも扱いやすいジオメトリになっています。売れるのがよくわかりました。すげーいいですよ。これ!買っても後悔はしないと思います。5.5の上に6.5や6.9がありますが、コレで十分です。もちろん、55万円もするマシンなのでいいのは当たり前かもしれません。ヤバイ・・・変なもの試乗してしまったかも。。。でも、乗り換えません。LOOK585も十分いいですから・・・(^_^;
2009.07.03
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
