PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
フリーページ
バレーラインは鹿股橋工事中のため塩原街道を。
さらにハンターマウンテン紅葉ゴンドラも重なって渋滞。
箒川には大きな野立岩もあってボルダリングで人気だった。
塩原温泉郷。いやー、紅葉と休日とTV放送のコラボはすごいな。
箒川。超大型巨人、祭りの山車で使われたもの。
バレーラインに戻って、時間があったら湯っ歩の里で足湯でもと思ってたがもちろん駐車場待ち、反対側渋滞も。
スーパーも何にも無いので、デイリーヤマザキでお買い物。
鶏から150円など。
塩原温泉を抜けて南へ日塩もみじラインを上がっていく。
大曲りのもみじは真っ赤でにぎわってた。
更にぐねぐね上がると、紅葉真っ盛り。
15時少し前、標高1000mの高地に奥塩原高原ホテル。
2階建て全22室の人気の和洋ホテルだ。
駐車して玄関を入る。
シックなロビー、フロントでチェックイン。
少しして部屋へご案内。
左から階段を上がって、
林側に部屋が並んでいる。
入ってすぐ、左に洗面、トイレと狭め。
和室12畳、出窓、床の間付きで十分な広さ。
モダン和室でリニューアル後できれい。テーブルセット、TV。
お茶菓子、浴衣、羽織、タオル。特典で女性のみ湯上り足袋プレゼント。
ポット、お茶はセルフ、金庫、暖房、有料入り冷蔵庫、キー一本。
今回は、楽天で【お部屋食】紅葉さんぽ♪人気★盛秋の奥塩原☆紅葉露天を貸切で◎特典付き モダン和室17050円x2-1000円クーポン。紅葉連休中の那須塩原なので納得の価格だ。
窓の外の紅葉も綺麗だった。
さっそく、大浴場へ。
一階の左奥へ、
さらに少し下りて、
大浴場。
入ってすぐ脱衣所なんで、女性が通り過ぎたら見えるような。洗面二つにドライヤー一つだし。まあ田舎だし、硫黄泉でやられるのもある。
既に宿泊と日帰りで結構いたので、翌朝の写真で。
石段を下りて、内湯、露天とある。
内湯はこぢんまり、そこそこならいいけど混んだら狭いかも。まあでも満室だったけど殺到することはなかった。
源泉掛け流し、乳白色の硫黄泉で香りもよく、あったか、外の紅葉も見える。
露天もこぢんまりで、ぬるめ。
紅葉も綺麗で最高だ。
特典で貸切露天風呂(益子焼・ひのき・信楽焼)1回つきで時間がきたので、フロントにキーを借りに行く。特典で女性は色浴衣サービス。
大浴場の左側から外に出て、貸切棟があり、三つ並んでいる。
人気の檜風呂のやまゆりが埋まってたので、きすげ。
脱衣所、洗い場ちいさい。
珍しい益子焼で二人で入れる大きさ。
源泉掛け流し、熱め、濃い硫黄泉だけどまろやか。紅葉でやっぱり最高。
ベイリゾートホテル鳴門海月 2025年02月02日
スパリゾートハワイアンズ その4 2024年12月28日
スパリゾートハワイアンズ その3 2024年12月27日