PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
キーワードサーチ
今年も残すところあと1日となりました。
ブログでお付合いをさせて頂いた皆様のお蔭で、楽しい着物ライフを過ごすことができました。
着物に限らず、いろいろな話題に皆様のページで触れることが出来、私のちっちゃな世界が少し、また少しと広がった一年でした。
来る年も、また変わらず楽しくお付き合いさせて頂ければと存じます。
では、今年最後のアップになるかと思いまが、ここはやはり着物ネタで
一昨日は今年最後の歯医者通い。
今月半ばにオペをしたので、後半は度々通うのが大変でした・・・
こんな事でもなければ滅多に横浜駅に足を運ばない私。
せっかくだからと、帰りにちょこちょこ高島屋に立ち寄っていたお蔭でちょうど『たんす屋』さんのバーゲン初日と通院日がドンピシャ
これは覘かない手はありません
お昼頃でしたが、結構な人出。
品物もピンキリで、初日ということもあり沢山出ていました。
特に目当ての物があるわけではありませんが、帯を中心にあれこれ見て回りました。
琉球紅型の帯で良いな~と思った物が何本かありましたが、リサイクルと言う事を考えたら〇の数が多いんじゃない
自分用に一本、更紗ではないのですが、そんな感じで気に入った物がありました(仕付け付き)。
もう一本は子供用に。と言っても子供サイズではなく普通の名古屋なのですがお雛様柄で朱色が若い
もう何年かしたら締めれくれるかな~と期待して
もしかしたら、その前に私がこの赤にめげずに締めちゃうかもしれないけれど
そしてもう一つ、ウールの反物を一反。
私が中学生の頃に着ていたウールのアンサンブルを一揃い残してあるのですが、娘は二人。
そのうちもう一揃い必要になるかなと思い頂くことにしました。
今年は自分なりに暴れまわる物欲を制止できたな
と思っていたのですが、今月に入り、箍が外れてしまったような・・・
勿論、子供が出来るまでのような大胆なお買い物は控えておりますが、それでも思いつくだけでも買っただけで未だ身に付けていない物があれこれ。
来年こそは、押し寄せる物欲に勝ちたいわと思う年の瀬でありました。
何年ぶり?の浴衣 2023.07.30
明けましておめでとうございます 2020.01.02
振袖で前撮り 2019.09.01