PR
コメント新着
キーワードサーチ
年末忙しい仕事柄、昨日の仕事納めまで8連続勤務(残業付き)(-.-)
一緒に仕事をしている正社員とは違って、ボーナスはないし、仕事はやりがい薄いしで、テンションは上がらないところが余計につらい。
途中に挟まれた、小田さんの「クリ約」を楽しみに頑張り、
「クリ約」の夜更かしで翌日はさらにへロヘロになり、
さらに追い打ちをかけるように、その晩は半強制的参加の会社の大忘年会で、
70席以上あるくじびきの席で、一番横に座りたくなかった役員さんの隣となり、
気を遣うあまりに食べ過ぎ(?)、
でも、なんとか今年の仕事を昨日無事に終えました(*^^)v
今日から9連休。
「さぁ、大掃除!!」なんて風には全く思わず、
あとは12月30日の「TULIP」40周年ライブを楽しみに、
そして、年明けに友人と行く旅行を楽しみに、
適当な掃除でお茶を濁そうとしている今日です。
TULIP、9月のライブに行って、12月の追加公演発表に、「これがTULIPの見納めか」と申し込んだけど、
来年5月に、大阪フェスティバルホールなどの追加公演がまたあるそうで...^_^;
新しく生まれ変わったフェスティバルホールで、大好きなTULIPが聴ける!見られる!
これはまた申し込まねば!
「クリスマスの約束」で、小田さんがTULIPの『夕陽を追いかけて』を歌ったのには感動しました。
財津さんから小田さんへの手紙、どんなんだったんだろう?
30日のライブで、財津さん、そのことに触れないかな?
小田さんの『夕陽を追いかけて』もとても良かったけど、
でもやっぱりあの曲は、都会生まれの小田さんが綺麗に歌うより、
福岡から東京に出て来てさまざまな経験・想いをした財津さんが歌う方が、
財津さんの歌い方の方が、
心に沁みる気がするなぁ。
二人で歌う『夕陽を追いかけて』、聴きたかったなぁ。