PR
コメント新着
キーワードサーチ
心配された台風の影響も全く無く![]()
年に一度の恒例ライブは、予定通り開催できました♪
オープニング後の初っ端のMC初挑戦も、思ったようには言えなかったけど、
何とか繋ぐことができてほっと一安心。
数々のとちりはあったけど(いつも通り(^_^;))、
なんとか曲中断になるほどの事態にはならず(どんだけレベル低いねん
緊張ポイントは数々あれど、楽しくやれました♪
なんといっても、お客様が温かい!
つまらないMCもちゃんと聞いて反応してくれるし、
とちっても温かい拍手をくれるし...
まぁ、お客様はほぼバンドメンバーのうちの誰かの知り合いだから、っていうのはもちろんあるけど。
途中の休憩の時に、いつも来てくれているお客さん(私の知人ではない)が、
「今年は特にいいよ♪」と言ってくれて、
私がMCで「下手」とかネガティブ発言をすることについて「否定的なことは言わない方がいいですよ」とかアドバイスもくれて、
なんかすごく励まされて有難かったです。
それほど親しくない(汗)PTA仲間も義理堅く来てくれて、
みんな温かい言葉をくれて...
本当にありがたいことです。
思い起こせば、バンドを始めて3,4年目頃。
ピアノが下手くそで、練習してもなかなかうまくいかなくて、
それをライブ後のアンケートで名指しで批判されて落ち込んだことが結構トラウマでした。
歌もいまいちだし、キーボードでいっぱいいっぱいで一番やりたいハモリがあんまりできなくて、
全然楽しく感じられない時期がありました。
その頃は、来てくれる人に、メインボーカルを聴かせるためだけのバックバンドのような感じで受け止められていたようで
そりゃあ、バックバンドなのにこんなに下手じゃ、非難されるよね~と思って
もうやめようかと悩んだりもしました。
それがここ数年、相変わらず下手で良くトチるけど、
ライブ自体を楽しめるようになってきて、
来てくれる人も、お世辞や社交辞令でも「楽しかったよ、またやってね」と言ってくれて、
それが嬉しくて、お客さんにもっと楽しんでもらえるようにと思えるようになって、
そうすると緊張やらを超えて、なんか本当に楽しくなってきたんですよね。
この歳になると、バンドを続けられない理由がいつ生じても不思議ではないのに、
今年もこうやって大勢の人に来てもらえて、無事に楽しくライブができて、
本当に幸せだなぁと、
知人が差し入れてくれたお菓子を食べつつ、もらった花束を眺めながら、
感動でウルっとしてしまったのでした。
また来年もライブが出来ますように!!