時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

(1)2025年の次の… New! 令和維新さん

教え子の同窓会(10/1… New! Shige&Happyさん

昨日(11/19)のアク… New! あき@たいわんさん

スマホからの投稿 New! ライラック7611さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.12.22
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
インペン寺の屋根↑(2008年10月25日、ヴィエンチャン)

 今は、2008年10月25日。
 早朝のヴィエンチャンを散歩しています。

 メコン川沿いの道より一本中に入った所にあるセタテラート通りを歩いています。
 ひときわ大きな仏堂が目を引くお寺は、 インペン寺 です。

 屋根が3重に重なっています。
 ラオスで見かけるお寺のほとんどは、幾重にも重なる屋根を有しています。


【Bon appétit !】



 High-speed photography allows fast moving phenomena to be recorded with precision and clarity.
 While in 1948 high-speed photography was defined as a set of at least 3 photographs taken by a camera capable of recording a minimum of 128 frames per second, today's equipment can shoot as many as 1 million frames per second.
 High-speed photography was first put to practical use in 1878 to investigate whether or not a trotting horse ever has all 4 feet off the ground at once.



【お試し宇治茶十帖セット】おひとり様何セットでもOK宇治を代表する10種類の茶葉が楽しめる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.22 01:00:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。

日本には見られない仏堂ですね。
ラオスの信仰宗教は仏教なのでしょうか?
もっとも、日本でどれだけ宗教が信仰されているかは
疑問ではありますが・・・

屋根を重ねる建物は、仏堂に限らず日本では
見られないので、かなり新鮮に感じます。

またオジャマしますね。

(2008.12.23 01:18:47)

Re:こんばんは。(12/22)  
GKen  さん
MasaGOnさん


 こちらこそいつもありがとうございます。

>日本には見られない仏堂ですね。

やはり、ラオス的な建物ということができると思います。メコン川を渡ったタイ側のお寺も同じ形をしています。

>ラオスの信仰宗教は仏教なのでしょうか?
>もっとも、日本でどれだけ宗教が信仰されているかは
>疑問ではありますが・・・

はい、ラオスの人は敬虔な仏経徒です。男性は一生に一度は出家します。ただ、民族によっては違う宗教を信じているところもあります。

>屋根を重ねる建物は、仏堂に限らず日本では
>見られないので、かなり新鮮に感じます。

幾重にも重なるととても荘厳な感じがします。

>またオジャマしますね。

いつもありがとうございます。
(2008.12.25 16:16:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: