時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

【虎ノ門ニュース】… New! あき@たいわんさん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

先端技術情報20251117 New! 令和維新さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.09.01
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
小さい子の面倒を見る子供たち↑(2009年8月20日、サワナケート)

 今は、2009年8月20日。

 ヴィエンチャンからメコン川を500km位下った所にあるサワナケート県のある村に来ています。

高床式家 の床下のあたりで、 子供たちが 遊んでいます。
 一人小さい子がいて、その子のお守をしているようです。

 屈託のない、明るい笑顔がとても眩しく見えました。
 成長するに従って忘れてしまう純粋さを、少し取り戻したような気がしました。




 メープルシロップ尿症

 Branched chain ketoaciduria, or maple syrup urine disease (MSUD), is a metabolic disorder in which an enzyme deficiency allows branched-chain(枝分かれ鎖、1つ以上の側鎖をもつ原子の鎖)amino acids to build up in the blood and urine.
 Often diagnosed in infancy, the condition gets its name from the distinctive sweet odor - similar to that of maple syrup or burnt caramel - of the sufferer's urine.
 If left untreated, MSUD can cause severe brain damage or death.



楽天2007・2008年年間ランキングバッグ部門1位2年連続入賞!ついに96,748個完売!お客様の声を...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.01 09:32:59
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラオスの子供たち(09/01)  
恵子421  さん
>屈託のない、明るい笑顔がとても眩しく見えました
笑顔がいいですね。なぜ人は成長するにつれ何か大切なものを忘れてしまうのでしょう?
> メープルシロップ尿症
 メープルシロップ尿症という病気は初めて知りました。メープルシロップを食べると血液と尿とで酸化されるのでしょうか?糖尿病は血液中に糖が増えすぎて病気になりますが合併症があり怖いけどこの メープルシロップ尿症も脳に障害が出たり死に及ぶ怖い病気ですか。 (2009.09.01 10:19:07)

こんにちは。  
SHIZUKAGOZEN  さん
この子達は、兄弟でしょうか。

お姉ちゃんが赤ちゃんの面倒を見ているような。

ラオスは、大家族でしょうか。 (2009.09.01 10:27:50)

笑顔  
まろん さん
子供たち、素敵な笑顔ですね!!

カオソイのお店の場所、分かりました。
近いうちに行ってみようと思います。
ありがとうございました。 (2009.09.01 10:42:56)

9.1  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました (2009.09.01 11:15:26)

PICS  
ktl8233  さん
赤ちゃんの肌が白いのが印象的ですね。

私はビルマ・タチレクに行ったときに思ったのですが、赤ちゃんの肌の色がすごく白いのですよ。親はブラウンなのに。ビルマ人ってすこし白人ぽい顔(インド経由で)でしょ。だから、赤ちゃんのときは白人の赤ちゃんみたいなほどでした。いずれにしても赤ちゃんの肌は綺麗ですね。

ラオスで思うのはラオスは中国系、タイ、タイヤイなどが混雑していて、タイよりも美人が多いと思うのです。特にタイとラオス国境周辺部は美女の産地だと思います。 (2009.09.01 13:08:05)

9.1  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

カキコありがとう (2009.09.01 16:02:04)

Re[1]:ラオスの子供たち(09/01)  
GKen  さん
恵子421さん
>笑顔がいいですね。なぜ人は成長するにつれ何か大切なものを忘れてしまうのでしょう?

恵子さんは忘れていないような気がします。私も恵子さんを見習って、大切なものを忘れないようにしたいと思っています。

> メープルシロップ尿症という病気は初めて知りました。メープルシロップを食べると血液と尿とで酸化されるのでしょうか?

どうも酵素欠乏による症状の様ですね。分子アミノ酸の代謝経路にあるαーケト酸の代謝障害によるようですね。この病気にかかると尿の臭いがメープルシロップのようになるようです。

>糖尿病は血液中に糖が増えすぎて病気になりますが合併症があり怖いけどこの メープルシロップ尿症も脳に障害が出たり死に及ぶ怖い病気ですか。

そうですね。怖い病気で発育障害等を起こして死に至るそうです。

今日も書き込みありがとうございました。 (2009.09.01 18:22:40)

Re:こんにちは。(09/01)  
GKen  さん
SHIZUKAGOZENさん
>この子達は、兄弟でしょうか。

同じ家に住んでいるように見えましたので、兄弟ではないかと思います。
地方に行くと子供がとても多いように感じます。

>お姉ちゃんが赤ちゃんの面倒を見ているような。

そうですね。まさにそういう感じです。

>ラオスは、大家族でしょうか。

たいてい、新郎が花嫁の家に入ります。花嫁の家にはたくさんの兄弟がいます。夫婦だけで住んでいる例も多く見受けられますが、いつも人が来ているので、一見、大家族に見えます。 (2009.09.01 18:31:39)

Re:笑顔(09/01)  
GKen  さん
まろんさん
>子供たち、素敵な笑顔ですね!!

笑顔を見ていると幸せになりますね。

>カオソイのお店の場所、分かりました。
>近いうちに行ってみようと思います。
>ありがとうございました。

わかってよかったです。先日行った時は、1階が満員でしたが、なんと、2階がありましたので大丈夫でした。
書き込みありがとうございました。 (2009.09.01 18:37:09)

Re:PICS(09/01)  
GKen  さん
ktl8233さん
>赤ちゃんの肌が白いのが印象的ですね。

はい。赤ちゃんの肌、白いですね。

>私はビルマ・タチレクに行ったときに思ったのですが、赤ちゃんの肌の色がすごく白いのですよ。親はブラウンなのに。ビルマ人ってすこし白人ぽい顔(インド経由で)でしょ。だから、赤ちゃんのときは白人の赤ちゃんみたいなほどでした。いずれにしても赤ちゃんの肌は綺麗ですね。

ミヤンマーはインド・アーリア系なんでしょうかね。
ラオス人は中国系が多いのか、大人でも色白の人が多くいます。

>ラオスで思うのはラオスは中国系、タイ、タイヤイなどが混雑していて、タイよりも美人が多いと思うのです。特にタイとラオス国境周辺部は美女の産地だと思います。

その辺り行ったことありません。全体的にタイより美人が多いような気がします。人間が、柔らかいからかもしれませんね。
(2009.09.01 18:42:27)

おはようございます  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
とても仲のよさそうなお子さんたちですね。
小さい子の面倒をよく見ている感じが伝わってきます。
人のつながりでは、日本よりもラオスの方が上なのではないでしょうか。

またオジャマしますね。
(2009.09.02 07:26:46)

Re:おはようございます(09/01)  
GKen  さん
MasaGOnさん
>いつもありがとうございます。

こちらこそありがとうございます。

>とても仲のよさそうなお子さんたちですね。

とても仲良くしていました。上の子は下の子の面倒を本当によく見るなと感心しました。

>小さい子の面倒をよく見ている感じが伝わってきます。

感じ取っていただき嬉しいです。

>人のつながりでは、日本よりもラオスの方が上なのではないでしょうか。

はい。ラオスは、何よりも人とのつながりを大切にします。家族、友人との関係は優先順位1番です。

>またオジャマしますね。

ありがとうございます。
(2009.09.02 10:02:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: