時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

スマホからの投稿 New! ライラック7611さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

先端技術情報20251119 New! 令和維新さん

【小野田紀美 経済安… New! あき@たいわんさん

松浦党発祥の地、梶… New! Shige&Happyさん

ババヤガの夜 たがめ48さん

Trump says he may g… 恵子421さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011.06.26
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
空から見たヒマラヤ↑(2010年9月30日)



 カタールから日本に向かう飛行機から窓の外を眺めています。

 眼下に広がるヒマラヤは、神々しい。

 斜めに差し込む太陽の光が、ひまらやの尾根を境に、神々しく輝く世界と、真っ暗な暗闇の世界を二分しています。

 二つの世界は、明日になれば逆転します。

 全ては流転する宇宙の真理の前で、行ったり来たりする人間の愚かさがヒマラヤの山々は教えてくれます。

 1977年に、イスラマバードから北京に飛んだ時に、真夜中のヒマラヤ上空から見たヒマラヤの美しさが思い出されます。

 月の光だけがこうこうと輝く暗黒の世界。

 その中で、眼下に広がるキラキラ輝くたくさんの光。

 光の正体は、月の光を反射する小さな湖。

 ヒマラヤに、湖があったのだろうか?という疑問は持ちつつも、現実に眼下にキラキラ輝くたくさんの小さな光。

 そういえば、ヒンズークシュ山脈でも神々しさに圧倒されたことを思い出しました。

 アフガニスタンのバーミヤンは、ヒンズークシュ山脈のパノラマが広がります。

 生きることすら難しい砂漠の世界と、眼前に広がる無機質な真っ白な山々。

 バーミヤンの大仏を背にすると、眼下には、砂漠色の地面に遊牧民族のパオと呼ばれる丸い屋根の白いテントが広がり、その先に、真っ白な雪を抱いたニンズークシュの山々が連なります。

 人知を超えた創造の素晴らしさとその厳しさを感じざるを得ません。

 ヒンズークシュからヒマラヤに連なる山々の神々しさは、あなたの人生観を変えることでしょう。



【Bon app?tit !】

 人間は地球の磁場を感知できるか否か

 For decades, scientists have debated whether or not humans are able to sense the Earth's magnetic field, and the results of a recent study suggest that people may, in some sense, see it.
 When fruit flies were engineered to lack cryptochrome, a light-sensitive protein implicated in the regulation of circadian rhythms(生物リズム、24時間周期の概日リズム)and some species' navigational abilities, they were unable to align themselves with magnetic fields.
 However, when they were made to produce the variant of cryptochrome that is found in the human eye, they recovered their magnetoception ability.









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.26 09:27:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:創造のヒマラヤ、神々しいヒンズークシュ(06/26)  
恵子421  さん
わー文章も詩的でいいですね~。
飛行機の上からの眺めが素晴らしかったことからそのようないい文章も生まれたことでしょうね。感動するっていいですね~。
>人間は地球の磁場を感知できるか否か
なかなか興味深いお話ですね。よく磁場が関係しているとかありますね。目に見えないから電波などに影響するのでしょうか?体にも影響があるのですか?
(2011.06.27 11:07:55)

Re[1]:創造のヒマラヤ、神々しいヒンズークシュ(06/26)  
GKen  さん
恵子421さん
>わー文章も詩的でいいですね~。

わぉ!褒めていただきありがとうございます。おだてられて木に登りそうです。

>飛行機の上からの眺めが素晴らしかったことからそのようないい文章も生まれたことでしょうね。感動するっていいですね~。

確かに、感動です。特に、暗黒の中に光る無数の湖はとても感動しました。

>>人間は地球の磁場を感知できるか否か
>なかなか興味深いお話ですね。よく磁場が関係しているとかありますね。目に見えないから電波などに影響するのでしょうか?体にも影響があるのですか?

どうも、人間の眼にも磁場を感知する部分があるようですね。訓練すれば、磁場を感知できるようになるかもしれません。道に迷わない人は、この能力が発達しているのかもしれませんね。恵子さんはいつも旅をたくさんされていますので、方向感覚が研ぎ澄まされていることでしょう。
今日も書き込みありがとうございます。
(2011.06.27 22:48:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: