時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

堀江貴文さんの立花… New! あき@たいわんさん

シェムリアップへ … New! masapon55さん

先端技術情報20251127 New! 令和維新さん

母校の夕焼け(11/14) Shige&Happyさん

柊(ひいらぎ)の花… hiki33さん

Australia is bannin… 恵子421さん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

ババヤガの夜 たがめ48さん

英語はダジャレで覚… Super源さんさん
横濱の写真、英語、… ジャガラーさん

Comments

恵子421 @ Re:住友セメントのD201機関車 1969年(11/28) New! どこかで目にしたような車両でしょうが写…
GKen @ Re[1]:C57牽引列車の車窓から撮ったD51とC57 1969年(11/21) 恵子421さんへ 書き込みありがとうござ…
恵子421 @ Re:C57牽引列車の車窓から撮ったD51とC57 1969年(11/21) わ~~すごいですね。 力強いC57形蒸気機…
GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2017.01.06
XML
カテゴリ: 地球を歩くコツ
IMG_20161011_0032.jpg
国境近辺の車窓↑(1977年4月15日、イラントルコ国境付近)

IMG_20161011_0033.jpg
イスタンブールへ↑(1977年4月15日、イラントルコ国境付近)

 テヘラン発イスタンブール行の列車は、朝、イラントルコ国境のRAZI駅に到着し、ここでパスポートに出国スタンプが押されます。
 外は吹雪で、車内はかなり寒くなっています。
 1kmど走ってまた停車です。今度は、トルコ側の駅に到着です。
 入国管理官が車内を回ってきます。
 我々のコンパートメントのイラン人の荷物を調べ、煙草のKENTを見つけると、一箱を失敬し、さらに、ティッシュペーパの箱も持っていきます。
 彼の犠牲のおかげで、我々の荷物は調べられませんでした。
 結局7時間半列車はこの駅に停車し、15時になってやっとイスタンブールに向けて出発です。


【Bon appétit !】


(https://en.wikipedia.org/wiki/Mohammad_Reza_Pahlavi)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.06 22:11:11
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イランートルコ国境1977(01/06)  
rakuten0811  さん
昔のイスラム圏では税関吏にタバコやボールペンなど何か上げないと厳しかったと聞きます。

先進国でも私のブログのフリーページに記しように下の通りでした。

税関今昔
1967年2度目の渡航ではアメリカからヨーロッパを回った。
ロンドンヒースローでの思い出話。

入国審査は帰りのチケットを持っていることを示すと難なく通過したが、今のようにフリーと言うわけではなかった。
不法滞在を恐れてのことであった。
そして税関、まず外国製品は持っているか? No
親戚縁者はいるか? No 
知人はいるか? Yes
みやげ物は持ってないか? No
免税品は持っているか? カメラを持ち出した羽田での証明書を示す。
それでは申告どうりかチェックするのでスーツケースを開けなさい。
さんざ荷物をひっくり返して、OK Go!
全て尋問調である。

それ以後10年位はヒースローには行く気がしなかった。
日本製カメラやトランジスタラジオを持ち込んで売り払えば
高く売れた時代の話である

当時私の知り合いで英語の堪能な先輩はいつも繰り返される
このような問答のわずらわしさに嫌気が差し、何を質問されても
”Thank you"とだけ答えていた。

”What is the purpose of your visit ?" "Thank you" てな具合である。
結構有効に機能していたのを思い出します (2017.01.07 14:53:16)

Re[1]:イランートルコ国境1977(01/06)  
GKen  さん
rakuten0811さん
ご訪問ありがとうございます。
税関吏に何か上げると大目に見てくれるというのもおおらかでいいような気もします。
ヒースローの面白い話をありがとうございます。
言葉が通じないふりをするというのはいいですね。
(2017.01.07 21:37:54)

Re:イランートルコ国境1977(01/06)  
lennon909  さん
笑w
私もバンコク→シンガポールの列車で同じ経験がありますよ (2017.01.09 01:33:05)

Re:イランートルコ国境1977(01/06)  
夢咲案内人です さん
こんばんは\(^o^)/
なるほど、パスコンで発車が遅延するのでしたか?
これは、国際特急の宿命かも知れませんね\(^o^)/
楽しい(^-^ゞお話をありがとうございます。\(^o^)/ (2017.01.12 20:47:07)

Re[1]:イランートルコ国境1977(01/06)  
GKen  さん
lennon909さん
ご訪問ありがとうございます。
そうですか、2回国境を越えますので、色々なことが起こるのでしょうね。
楽しそうです。
(2017.01.24 20:48:37)

Re[1]:イランートルコ国境1977(01/06)  
GKen  さん
夢咲案内人ですさん
ご訪問ありがとうございます。
そうですね。全体で19時間45分の遅れで、国境に停車していた時間が7時間半ですから、国境以外でも10時間くらいの遅れを出しているようです。
のんびりでいいです。 (2017.01.24 20:56:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: