時空の旅わくわく日記

時空の旅わくわく日記

PR

Favorite Blog

【虎ノ門ニュース】… New! あき@たいわんさん

武寧王国際交流の旅… New! Shige&Happyさん

先端技術情報20251117 New! 令和維新さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

Trump says he may g… 恵子421さん

ファンタスティック… たがめ48さん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

もうすぐ雨季が終わ… うめきんさん

凡人風からの便り hiki33さん
英語はダジャレで覚… Super源さんさん

Comments

GKen @ Re[1]:0系、481系、ED70 1969年(11/12) Traveler Kazuさんへ ご訪問ありがとうご…
Traveler Kazu @ Re:0系、481系、ED70 1969年(11/12) こんにちは。 東海道新幹線の12両編成は、…
私はイスラム教徒です@ Re:大垣駅で見たキ550形ラッセル車、581系電車 1969年(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
GKen @ Re[1]:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) 恵子421さん ご訪問ありがとうございま…
恵子421 @ Re:中津川駅付近で見かけたD51、DD51、C12 1969年(11/01) この写真はGKenさんが撮られたものですか…
GKen @ Re[1]:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) hiki33さんへ 書き込みしていただきありが…
hiki33 @ Re:今朝の富士山 Mt.Fuji this morning(10/17) お早うございます。雲一つない快晴の朝、…
GKen @ Re[1]:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) あき@たいわんさんへ 書き込んでいただき…
あき@たいわん @ Re:上野駅 13.5番線 四季島(10/05) ありがとうございます。 13.5番線。知りま…
GKen @ Re[1]:見沼田んぼのはざがけ、彼岸花 2025年9月(09/26) maki5417さんへ 書き込みありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

GKen

GKen

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2018.05.30
XML
テーマ: 鉄道(25308)
カテゴリ: 鉄道




CT276↑(1978年2月18日、嘉義、中華民国)

 嘉義駅を出発した客車列車がやって来ます。
 客車を牽引する蒸気機関車は、C57(台湾ではCT270型)です。
 C57はその姿から貴婦人と呼ばれています。
 カウキャッチャーを付けていますが、必要なのでしょうか?

【Bon appétit !】

 C57 are tender type locomotive for main route express. She called "KIFUJIN" from japanese fan. Its meaning 'Beautiful woman'.
 Japan National railway manufactured 215 locomotives in 1930-1940.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.30 00:00:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾の貴婦人(05/30)  
lennon909  さん
ほんと、プレートを見なければ日本の風景ですね!
これだけでも、日本と台湾の深い結びつきが良くわかります。 (2018.05.30 00:52:24)

Re[1]:台湾の貴婦人(05/30)  
GKen  さん
lennon909さんへ
書き込みありがとうございます。
はい、台湾の風景と日本の風景はかなり似ている気がします。
もっとも戦前は、台湾は植民地というより、日本の一部としての地位でしたので、台湾の人たちも日本人として生活していました。内地の学校に進学する子とも普通に行われていました。
(2018.05.30 08:00:06)

Re:台湾の貴婦人(05/30)  
rakuten0811  さん
嘉儀農林は甲子園にも出た強豪校でしたよ、戦後も阪神タイガースで活躍した呉選手のプレー見ました。

カウキャッチャーって言うんですか、どうやってキャッチするのでしょう
雪かきかバンパーと思ってました。

そういえば20年位前三菱バジェロにカンガルー除けの強力バンパーがついてましたね。日本の都会で何をはねるんだろうと不思議でしたがあれは飾りだったんですね。 (2018.05.30 15:50:32)

Re[1]:台湾の貴婦人(05/30)  
GKen  さん
rakuten0811さんへ
書き込みありがとうございます。
甲子園で活躍した高校が台湾にあったのですね。初めて知りました。感動ものですね。
カウキャッチャーと呼ぶのですが、キャッチするためではなく、排除するための物ですので、不適切な呼び方かもしれませんね。
来る前の前のものすごいバンパーはカンガルー除けだったのですか?
私がタンザニアで乗せてもらっているトヨタ車はカンガルーバンパーがついています。 (2018.05.30 18:56:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: