PR
New!
あき@たいわんさん
New!
令和維新さん
New!
Shige&Happyさん
たがめ48さん
うめきんさんComments
Keyword Search
Calendar
Shopping List



見沼代用水東縁に咲く桜を見ながら自転車で走っていたら、武蔵野線付近にカメラを持っている人がたくさんいました。桜の写真を撮っているような雰囲気ではありません。聞いてみると、
E653
系が来るとのこと。
やって来た
系は、国鉄時代の特急色に塗装が変更されていて、
485
系特急「ひたち」を懐かしく思い出してしまいました。
ネットで調べると、八王子発いわき行きの臨時特急「いわき」でした。八王子を出てから、中央線、武蔵野貨物線、武蔵野線、常磐線と都心を避けて走ります。車両は、
E653
系
1000
番台、国鉄特急色の
K70
編成。
I was thrilled to meet E653 series repainted in Japan National Railway limited express colour.
【
Bon appétit !
】
The E653 series is an AC/DC dual-voltage electric multiple unit (EMU) train type operated by East Japan Railway Company (JR East) in Japan on limited express services since 1997. Originally used on Joban Line Fresh Hitachi limited express services between Ueno in Tokyo and Iwaki, they were reallocated to Niigata for use on Inaho limited express services from 2013 and on Shirayuki limited express services from 2015.
(
https://en.wikipedia.org/wiki/E653_series
)
キハ20、DF50、キハユ15 1969年 2025.11.15
キハ181系特急「しなの」、C57形蒸気機関… 2025.11.14
DD50、急行「兼六」 1969年 2025.11.13