*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.04.05
XML
設備や仕様など細かいところまで大体決めて、もっと具体的に見積を出すのに、

申込金10万円必要だそうで、約2週間の猶予のあとキャンセルすれば全額もどってくるから損はない。(銀振だから手数料くらいか?ケチケチ)
細かい見積は知りたいけど、今の見積からどれだけ値引きしてくれるのさ!
オール電化に、浴槽人口大理石、トイレの手洗い別タイプ等々。。。
それだけで今の見積よりもあがっただろうに、
どこまで私たちの予算に近づけられるっていうんだろ?
私たちの予算は、土地建物で3000万円。
対して、見積は全部コミコミで3700万円。


ここのメーカーは担当者もマァマァ知識もってて好感もいいし、きちんとアポを取る。前の(まだきてはるけど)メーカーはいつもアポナシ、しかも忙しい時間帯が多く、忙しいといってるにもかかわらず、話し込む。
今回のメーカーその点はいいんだけど、、、やはり高い。
手紙の文面には
「なんとかご予算内でのご提示をさせていただけるように精一杯頑張ります」
とある。
はぁ?私たちの予算内でできるように頑張る?
ありえないこと言わないでよ。
そんな700万円も値下げできるのん??

さすがの旦那も、この週末に申込のアポをしてたけど、
どうひっくりかえっても、これから安くはならん、いまからまだ上がる。
ということで、申込の話は断っておくようにと。


また近日中にお断りの電話を入れます。
概算予算で充分ですわ。
やっぱり概算の段階で予算内で提示していただかないと、その後100万200万は普通にあがるでしょうからね。
皆さん値引きって実際どれくらいなんでしょね~??サグリ

*** 追加参考メモ ***

 建物本体価格にオプションなどいれた見積額の7%が値引きされました。
 2100万程度の家だと、約147万のお値引きです。結構がんばった!らしい。

(参考ページ) 安くなるプラン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.12 12:58:03
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: