*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.06.01
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
5月分の家計を締めたんですが。食費ですよ。。。
やっぱり3月に引き続き 500円オーバー ですな。
ちなみに4月は 4000円オーバー でした。
今月こそは!と気合を入れなおしたんですがみごと目標達成ならず。
1週間に100円から150円程度でお財布がゆるくなってるんでしょうか?
う=ん確かにね。言われてみればそうかも。

で、6月はさらに考え方を少し変えていこうかな。

とわけてしばらくつけてみようと思います。
それにレシピの研究もしてバリエーションを増やす予定です。
新しい節約かさまし料理にもトライ!
できることはやってみなければ。

それから毎月現金が余ったらそのまま次の月に回してたんですが、
持ってるお財布にはいれずに、予備のお財布にいれておき、
小銭は500円があれば子供の500円貯金箱に、その他は別の小銭貯金に。
ということで、毎月はキッチリと5万円のなかで現金スタートする。
お札を崩すと特にお金を使ったという実感があるので月初めの買物開始が抑えられるかなあ?

食費(2万) -500
雑貨(1.5万)2000(駐車場、旦那の病院、車修理、その他衛生清掃用品)
予備(5千)2000(箱ビール代)
めい(1万)5000(オムツ、ベビーシート、レインシューズ、オモチャ、服)


一見予算内に収まったかと思いきや、実は、、、
母の日2人分1万円(カード払)
ビンテージのお皿3000円
発生していますのでお忘れなく。

本とは後々こいうのも見越してヤリクリしていきたいのよね。

めいの予算で余った5000円は早速別封筒へ。
これが数万円たまれば即預金しにいきます。
雑貨と予備費で余った分は、500円がたくさんあったので
3000円分はメイの500円貯金バコへ。お札の1000円が予備財布へ投入。


今月はその月ということで、預けにいきました。半年で2万円。
多いのか少ないのかはわからないけど、今までは1万5千円でした。
子供が二人になればその分一人当たりの貯金が少なくなるし、
もしかしたら貯金すらできないくらいカツカツになるだろうね。
今できるあいだに少しでもという気持ちでやっていこうと思います。

6月はがんばるぞ=!
と気合を入れたものの、メイのバースデーや父の日もかさむんだった。
やっぱりこいうのは毎月のものじゃないので、別予算からにしようっと。
食費はなんとか500円のカベを突破したいな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.01 14:00:40
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: