*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.06.18
XML
日曜日は 上棟式 でした。
といっても、パネル工法なので、いつが棟上という基準もないので、
すでに大工も入って内部が進んでるし、式自体もとっても簡単なものでした。
現場監督、営業担当、設計担当、そして下請けの大工の棟梁さん、
我が家と、旦那の実家父母の参加のみ。
家の中の中心あたりに、 おかめさん みたいな顔のついたものが
飾ってあって、お酒はセキスイが用意してくれて、

現場監督が祝詞をのみあげ、お祈りをして、家の外にでて、
家の隅をお酒をまいて清めるというもの。

おかめさんみたいなのは、家の屋根裏に収めるそうです。
しらなかった。。。 一生 おいてあるのね。

その後はほとんど家の打ち合わせでした。
6/10日に大工さんがはいってからというもの、
これがまた愛想のあまりよくないかんじで、
お茶をもっていくのにもどうも気が引けてしまい、まだ2回しか。
その間にどんどんすすんでいたみたいで。
家中は断熱材の上から防水のシートがはりめぐらされてキラキラです。
1Fの床もタタミの部分はへっこみ、

フローリングなどを張る手前の土台が出来上がっています。
1F全体と、玄関部分です。
内部1F内部玄関

具体的なコンセントの位置で特殊に設定してもらってるところや、
洗濯機やキッチンのあたりの家具関係の配置確認などその他。

そして今回はじめてはしごで 2F
コドモ部屋の一部 フローリング も張り始められていました。
我が家で一番ナチュラルな床色、クリアメイプルです。
コドモ部屋の窓枠や巾木、建具はホワイトなので、窓枠は白いものが取り付け完了。
内部2Fコドモ部屋

寝室に接するベランダの窓枠も取り付け完了。
2Fの廊下と寝室はかなりダークな色見にしているので、
窓枠も黒くなっています。巾木はホワイトなんだけど、
違和感ないか心配です。大丈夫かな?
みてみるとやはりかなり 狭いベランダ です。出幅は今のアパートよりも小さいわ。
内部2Fベランダ

ということで、これから2Fのほうが主に進むことになりそうですね。
階段はまだ7月の半ば頃まではつけられないそうなので、
気軽に見に行くのはまた先になりそう。
とりあえず、 来週末、6/25には奈良の支店まで出向いて、
入居前の説明会、税金関係、その他色々を聞かなくては。。。


その1週間後 部屋の間仕切りのうちあわせが、7/1日土曜日 に予定されています。

そして問題の入居予定ですが、 7月入居はどうしてもムリ のようです。
今は予定どおりに進んでいるそうですが、
大工を急がせてもあまりいけないそうなのでということで、
当初のとおり、 8月中に小物を運んだり、外構工事を行ったり、
9月早々に引越しかと思います。
ちょっと残念。まぁ焦らなくて良くなったけどね。

という感じで最後に、棟梁に車代お弁当代として1万円だけ包んでいたのを渡しておきました。
ほんとにこんなんでよかったのかなぁ。。。セキスイさんからは
5千円で充分だときいていたのですが、それはどうかということでせめて1万円に。
後ほど、ビールなど箱で現場に持ち込んで渡しておこうという相談をお父さんとしています。

そして思っていたよりも早く数日前に養生がとれていました♪
室内がとても暗く感じていましたが、思ってたよりも 明るくなってて安心 しました。
それに、家の雰囲気も全部がみわたせて、外構のかんじも考えやすくなりました。
とりあえず正面からしか撮っていません。
また後日ゆっくり見たいと思います。
すっきりしたぁ~♪
外観正面
頂いた模型どおりで、なんだか面白ろかったです。
予算上色々な凝ったデザインがムリになり、
限りなくシンプルですが、ダインの外壁が生かされて、近づいても雰囲気が良いな♪
と思います
。( そういうことにしといて=
ここに、どんな植栽、アプローチが似合うのか、只今研究中。これもまた楽しみですね(*^_^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.19 12:46:38
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: