*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.08.27
XML
今日は朝から旦那のお父さんに軽トラックをお借りして、
引越し屋には頼んでいないもので、
私一人では運び込みが困難なものを新居にもっていきました。
2往復 して、かなりアパートの各部屋の大きい荷物が減ったので、
押入れはそれぞれががら~ん。
としてます。
それとは打って変わって、
詰めたあとのダンボールが山積で。。。ゴチャついてます。


明日からの予定は、
旦那が仕事でいない日中に、
衣類や食器類を、パソコン周りを片付けます。


などのお掃除を予定しています。


さて、本日運び込みにいってると、
積水の手直し工事 の人と、(今頃遅すぎるけど)
旦那のお兄さんに頼んでいた カーテン類の取り付けが
されていました。

カーテンは画像がそろってないんで、
ここでとりあえず、タイトルにもある、 我が家の照明たちを ご紹介します。

といっても、 すごくシンプル なので、特に目立ってはいませんが。
この画像もカーテンや家具が入るとまたイメージが違ったり、


まずは、玄関ですが、普通にダウンが2つ。
玄関

そしてリビング。
扉の向こうは我が家の玄関です。。。
ポイントの照明は壁についた2つのシンプルなスクエアタイプの照明。
それ以外は、全部ダウン照明です。。。
リビング
リビング1
リビング2

インテリアにあわせてどうするかまだ迷い中。。。
暮らしてみてから考えたいと思います。
キッチン

そしてリビングとつながる和室の照明は、施主支給しました。
少しでも広く見えるように薄いタイプです。
思った以上に和紙の風合いがステキでした。
和室1和室2
床の間の手前裏側にも蛍光灯がついているので、
床の間をやさしく照らしてくれます。。。
和室3

洗面所の照明もダウンです。。。
洗面所

その洗面所から出入りするトイレ内や、
階段の照明も、シンプルなスクエアタイプです。
1Fトイレ階段
2Fトイレもダウンがひとつ。
そして、旦那の書斎も、ダウン照明2つ。
2Fトイレ書斎

最後に納戸の照明。
これは、初め蛍光灯をと希望すると、カバーもついた
とても高価なもの(1万2千円くらい)を提案されてびっくりしたので、
あとからこちらでつける予定だったのが、
立会いの時に変更ぶんがうまく伝わってなくて当初のものが取り付けしてあり、
びっくりしました。
取り外してもらおうとすると逆に手間と経費がかかるとのことで、
この照明はサービスしてもらうことができました。
納戸

寝室の照明は、シーリング止めで現在のアパートで使ってる照明を。
子供部屋もシーリング止めでシンプルなものを購入しなくては。
寝室
子供部屋


結局照明は積水サイドで、12万程度。
施主支給で、8万程度を予定してるので、トータル20万ですね。
積水では、ほぼ定価なのですが、
ネットで探したり、お店を見て回ると、半額くらいで購入できるところがあるので、
我が家ももう少しダウン照明の数を減らしたらよかったかなぁって今になって、思いました。


次は、カーテンや、ブラインドなどの設置完了後の画像が紹介できる。。。かな?

またお部屋の雰囲気が違ってきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.27 17:54:43
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: