*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.09.21
XML
本日、外こうの打ち合わせにきていただきました。
もう、これで、 3社目 です。しょんぼり
過去の外こうのお話は、 こちら からどうぞ。


今回の業者さんは、とくに営業活動もなく、
ほとんど口コミで仕事をしているというところ。
神戸方面が拠点なのですが、
たまたま、私の母が牛乳屋の営業で回ってる地域で、
ある新築のお家が(同じ積水だったんだけど)
してもらってるお庭がステキだし、
きくと、わりと予算ないに収めようと色々提案してくれる、
ということで、連絡をとってもらって、
引越しの前日、31日に打ち合わせをして、
我が家の希望のテイストや、写真を見せたりして、
今回の見積もりと、プランにいたりました。。。
遠いところまできていただくので、



思えば、あたりで、
外こうの話も進めなくてはヤバイと思いながら、
A業者に見積もりをお願いしていたのですが、
何度足を運んでもらっても 家の周りの工事用の柵がとれずのままで、
なかなか測量ができずで、伸ばし伸ばしになり。。。 
結局取れたあとも、
こちらがすぐに外こうの着工にかかろうものなら、
どうやら、手直し工事の作業員の加減であとにしてほしそうな雰囲気でした。

まぁ、別にゆっくりだったので、着工までは
とうていたどり着くわけもなく。
積水でお願いするなら、そんなことも言ってられないはずなのに。
当然、積水では、中間マージンがすごいので、
こんなシンプルなプランでも、170万くらいでした。カーポートなし。
外こう積水


そんなかんじで、別のB業者からも見積もりをお願いして

やはり150万。植栽含まず。
外こう和風


そして、一番最初に目をつけてたおしゃれなガーデン屋さんA業者からも
プランがでましたが。。。やはり170万です。今回はカーポート植栽込み。
正面。
ie 223.jpg
上からみたところ。
ie 222.jpg


モダンなテイスト、白っぽいイメージでは仕上がってるのですが、
やっぱり、 得意分野の南欧風のお庭のイメージが抜けきっていません。

何度もいいますが、
我が家のシンプルモダン、ちょっと和風好き。
というテイストがどうしても出てこないんですよね。。。
間違っても、洋風、レンガ、南欧風、ではダメなんです。。。

説明しても、写真をみせていても、
希望の雰囲気は全然出てこない。。。
これは、 予算がかけられないからかな。???
ちょっと絶望感もありましたが

今回のガーデン屋さん、C業者は
打ち合わせの段階で、かなり我が家のテイストを分かってくれて、
テイストがはっきりしてるから、分かりやすい とまで
言ってくださいました。スマイル


ということで、今日のプランです。
実は、手書きしかできないということで、
ぱっとみたときは、 あれ?? しょんぼりというかんじでしたが、
グランド部分の変化 があって、
私の好きな、 タマ砂利とか、ホワイト系の素材の組み合わせがいろいろで
実物になればステキ だなという感触でした。
正面から。
ie 225.jpg
上からみたところ。
ie 224.jpg

予算はカーポートと植栽なしで120万程度。
これに、組み合わせる植栽やカーポートで30万~50万程度。
でも、タイルをコンクリに変えると、10万ダウンとかの提案も頂きました。

予算内にはどうしても手を加える部分が多いので、
収まることはありませんが、
一番、 我が家のテイストを分かってもらえて、
気に入ったお庭になりそうだという予感を感じるので、
ここで話を勧めてみようかと思います。

予算もがんばれば、全部込みで150万くらいになりそうです。。。
それでもかなり痛いけれどね~。。。

考えてもらった 植栽も、
私がすでに玄関に飾ってる葉物系の寄せ植えが
イメージされてたみたいなので、

説明の手間が省けてよかった とも言ってもらいました。


実はAもBからも再プランの電話がかかってきてるのですが、
なんだかわざわざとりに行く気持ちにもなりません。。。
申し訳ないので、とりあえず行かないとね。。。

これから、このプランで固めてそのままゴーというわけにはいきません。
まずは、 もう少し交渉と、見積もりを抑える方法 を考えて。
その後、 各素材(表札、ポスト、レンガ、タイル・・)の検討。
それには、 打ち合わせになかなか一緒にいられない、
旦那の意見も、反映
させなくてはいけません。
これからがまた大変そうですね=。。。

外こうの着工は、早くても10月終わりかな、、、
ヘタすると、、、あわわ。。。

考えると早く決めたいなと気持ちが焦るところですが、
何しろ、ここでまたお金が飛んでいく話だし、
我が家のテイストを大きく左右する、
ひいては、せっかくのお家が引き立たないとなれば大変。

やぱり 慎重 に進めていかなくちゃ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.22 00:50:46
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
ぼのぼの65  さん
やっぱり外溝はお金かかるね・・・
我が家も塀?をどうするか・・が今の問題。
ま、三年計画でやってきます^^

自分の好みは重要だよね!
施工さんの得意・不得意はあるだろうから、吟味して決めてくださいね。
楽しみにしてます。 (2006.09.22 10:19:36)

うん!!  
pure1616  さん
C社さんのが一番いい!!
なんたって家の雰囲気や施主の好みを見抜くあたりや、
それに応じてのアイディアをたくさん持っているっていうところ、
私は信頼してお任せしちゃうな~って思ったわ(^^♪
私もいい加減考えないといけないんだけど、なかなか
こちらには素敵な業者さんがいないみたい。
いい業者さんに出会えてよかったね(^_-)-☆
素敵なエクステリアが完成するの、楽しみにしてます!
(2006.09.22 11:54:27)

外構  
愛さんの所は、敷地も広いので外構いろいろ楽しめるんじゃないかな♪
我が家は(外構問題勃発中ですが)、なんせ敷地が狭いものでアプローチ→駐車場→おまけっぽい庭 がただ一直線に並ぶだけのシンプルなものです。

C社さんの提案なかなかいいですね。玉砂利、白い素材の組み合わせってキレイ♪
外構は高いので、慎重に気に入ったプランで進めたいですね。 (2006.09.22 12:53:13)

そうですね。  
mi-min**  さん
じっくり考えるのがいいかも。
積水の「外構の説明会」でも、入居後に足を運んでいるお客さまもいましたし。
何社か見積もりを出して、その中で気に入ったデザインのいいとこ取りをして納得いく外構にしていくといいですね。
いいなぁ、すぐに外構のお話が進められるなんて。
ウチは全く考えていませんから(泣)

素敵なエクステリアが完成することを楽しみにしています。
(2006.09.22 19:40:17)

楽しみ~♪  
ryumama♡1118  さん
愛さんのトコはお庭が広いから、お家が完成してもまだ楽しみがあるって感じですね(^^)
お金はそれなりにかかってきますけど、焦らず気に入った外構に仕上がればいいですね♪
ウチはお庭がこれといってないから、どんな風になるのか楽しみです!!
(2006.09.22 23:30:59)

Re[1]:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
愛1020  さん
★ぼのぼの65さん へ
HMの見積もりでは150万とってあったので、まぁまぁよかったのですが、エクステリアまでに、ちょっとした裏側を固めたり、土留め工事をしたりですでにその分がとんでしまったんですよぉ~!!
ほんとに足りるのかなって心配になってきました。
塀なら、10万くらいなのかなぁ、フェンスで5万程度。距離によるけどね、けど、お金の感覚が麻痺してるけど、やっぱり現実に戻ったら、数万でも考えちゃうよね=。特に必需品というわけじゃないし。。。
うむ、うちも、今回以外に、裏側に屋根をつけたり、まだ残ってるお庭にも植栽とかもあるし、、、悩みどころです。

(2006.09.23 00:36:08)

Re:うん!!(09/21)  
愛1020  さん
★pure1616さん へ
そういってもらえると、なんだか自信がわいてきます♪
確かに、好みをわかってもらえたということだけでも嬉しいし、結構いろいろ提案してくれるし、親しくお話もできるし、、、♪
今回は、ほんと母が牛乳の営業やってたことで、よかったなかってかんじ。どこでどうなるか、、、。
結構ご近所からも紹介してもらえたり、いきなり自宅に訪問してくる業者もいるんだけど。
おしゃれなところは高いし、ほんと絶望してましたが、なんとかなりそうかなと今はとりあえず今後が楽しみです。 (2006.09.23 00:41:46)

Re:外構(09/21)  
愛1020  さん
★たっぷりプリンさん へ
広ければいいってもんでもなくて、結構最初各社のプランでは、思ってた場所にカーポートができなかったり、高低差の加減もあったりで、結構難しいのよね。。。広いとあまりすっきりしすぎると面白くないし、変化のある提案が今回は嬉しかったです。相当いろいろ考えてくれてたみたいで。。。
ぷりんさん所もちょっと問題があるけれど、いい解決策があるといいのにね。
ほんとに、外こうもお家の雰囲気を左右するし、大切にじっくり考えたいですね=。 (2006.09.23 00:44:55)

Re:そうですね。(09/21)  
愛1020  さん
★mi-min**さん へ
え??そんな外こうの説明がなんてものがあるのね。
うちは、入居前の説明会には行ったけど。。。
あそっか、積水で外こうをお願いする場合にそんな説明会があるのかな??
うちも、早く早くと思ってたのに、家作り以上にきまったものがない分、結構納得がいくまでに時間がかかりそうです。
今はやっと業者がきまっただけで、これからまた煮詰めることが沢山!!
お互い頑張りましょうね! (2006.09.23 00:47:21)

Re:楽しみ~♪(09/21)  
愛1020  さん
★ryumama♡1118さん へ
庭といっても、ほんとうの庭は家の横の部分で今回はお願いしないんですよね。
家の道路に面してる部分が全部使えるんだけど、将来的に車4台と思ってしまうので、なかなか凹凸で遊べないのです。
それでもまだまだ何十年も先の話なんで、当面はこういう使い方で、という考え方もあったりで。。。
できるだけ無駄にならないように、でも見栄えはあってほしいし、無理なお願いかな~。
(2006.09.23 00:50:10)

直線的な感じのCが  
おうちのイメージにピッタリ合ってると思うよ。

うちは何としてでも早くぬかるみを脱出するために
まず駐車スペースを作らないといけなかったから、
大して予算がなく、まだ手付かずのところばっかりです。 (2006.09.23 18:00:08)

Re:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
こんばんわwww
我が家もあと数日で引越しとゆう状態なのに、外構はまったく進んでいないんです><
ほとんどプランはできているんですが、今から着工してしまうと、引越し日にブロックなどが邪魔になって、引越しも大変!!とゆうことで、27日以降になってしまいました(ToT)
家のイメージはそれなりに想像できたけど、外構イメージってなんだか難しいですよね・・・

納得のいくプランができあがるといいですね星☆☆
がんばってくださいっ!
また遊びにきますd(^-^)ネ! (2006.09.24 00:15:36)

Re:直線的な感じのCが(09/21)  
愛1020  さん
★でっぱどんべえさん へ

そういってもらえると、ますます自信がわいてきます!!
カーブの曲線でも、もう少し、なんとなくいい雰囲気を考えてたので、これはちょっとなぁ。。。と思ってしまいました。
どうしても玄関とそのほかのカースペースの加減であんまり変化がつけられないのがね。

うちも、雨の日はすごいぬかるむところがあるので、大変です。
お庭も全然してないのに、子供の木のブランコをこの日曜日に作りました。目立ってます。
うちも、ほんとは、ゆっくりと考えて生きたいんだけど、これでも早いほうかもですね。
だって、細切れにすると、どうしても全部見えてる部分だから、つながりも悪くなるだろうしね。
考えられるときに全部しちゃおうかと思ってます。
もちろん経費は貯金を崩すしか。。。泣
今後の生活が心配だ。 (2006.09.24 23:29:29)

Re[1]:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
愛1020  さん
★みかん(#^_^#)さん へ

こんばんわ(*^_^*)
たしかに、外こうやっちゃうと、引越しには影響あるかもですよね=。
うちも何もなかったから、大きなトラックが玄関間際まで入れたしね。
そう思えば、ちょっと今後まだ買ってないベッドとかの搬入が心配ですが。。。

外こうのイメージは、いくら写真を集めても、
まったくそのとおりにならないし、
家の玄関とか敷地の加減もあるから、
どうイメージをアレンジして、イメージに近づけると、テイストをまず相手にわかってもらうのも一苦労ですよね=。
お互い家の顔にもなる外こうなので、慎重に、いいものができるように、じっくり考えましょ!
もうすぐで引越しなんですね!
大変だと思いますが、がんばってください。 (2006.09.24 23:32:54)

Re:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
こんばんは~♪
やはり高いですね~。
それに人に自分のイメージを伝える大変さが加わるんですよね・・。
じっくり検討してくださいね♪
ウチは、表札は納得のいくものがなくてまだ付いてません~(笑)
あっ、ポストには仮の物をついているんですけどね。 (2006.09.25 20:48:54)

Re[1]:外こうはじっくりのんびり。(09/21)  
愛1020  さん
★オレンジぶれっどさん へ
ですよね=。。。
家作りを始めるときは、大して気にしてなかったんですが、やっぱり、表にみえてくるところ以外に整地とか、土留め工事とか、住みやすくするためにしておいたほうがいいところとかに手がかかってしまって。。。とっくに予算の150万はきえてしまってるんですよね。。。
なんとか更に150万かかるとすれば、、、ほんと心配です。
それに、早く家に表情をつけてあげたいとも思うしね。
だけど、納得がいくまでちゃんと焦らずに考えたいと思います。
まだポストもないので、郵便やさんに怒られてばかりです。。。 (2006.09.26 10:52:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: