*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2006.10.30
XML
2ヶ月
やっと本日引越ハガキを投函 してきました。

はぁ~。。。長かった。
いや、ゆっくりしすぎてた=。。。

引越ハガキを作成してもらうのに、色々とサイトを巡っていたのが悪かった。。。
前回自分で4種類作ってみて、
旦那の意見は。。。

2番目のバーチカルブラインドと3番目のダイス柄の外壁模様のどちらかでした。

私もどれがいいのか不明だったのですが、

皆さんに好評 1番のシンプルなタイプ


と~ってもきになっちゃいました


もう途中から旦那の意見なんてどうでもいいわ。

ということで、

これにするわね~♪

と早速印刷しました。


本当は 4面ふちなし印刷 がしたかったのですが、
うちの ボロプリンター では最後までキレイにできませんでした。

ということで断念。

まぁ、ふちがあってもむしろバランスが取れている?


ie 245.jpg

これで43枚印刷。そして宛名印刷も完了。


日曜日の夜。
1日でやっちゃおう! と気合は充分だったのですが。


最近のプリンターだと品質もいいだろうし、
性能もいいんだけど、
さすがに5年前となるとね。
かなり普通の印刷でもスジが入ってたりで
クリーニングとためし印刷に時間がかかって。。。
なかなか順調に進まず。。。


結局明け方5時までやってました。



そして本日郵便局へ。

切手をいちいち貼るのは大変だったので、
別納のスタンプ
あれって自分でやるの??
一生懸命おしてたら、
ムスメが勝手にはだしになって局内を走り回って。。。


ということですが、
とりあえずこれでひとまずほっとしました。

親戚関係は新居にお招きしたのですが、
まだ私の友人も、旦那の友人も一切招いていません。
これで引越したという知らせをすることになるので、
これから年末にむけてお客さまがチラホラみえるかも。

最近片付けもだれも来ないとキモチが緩んじゃって。。。(^^ゞ

まぁ、ほんとは、外こうもできてたら一番よかったんだけど、
まだまだ進みそうにありませんし。



色々サイトを探していて、
ステキな 引越ハガキのサイト を見つけました。

引越し報告はがきのデザイン作成&印刷 【 SAKURA* 】
ここで頼んでもよかったなぁ。。。


まぁでも考えたら節約よね。

自分でデザインすれば楽しいしタダ。
材料費は光沢用紙のはがきが50枚くらいで500円。
もっと安いものもあるし。
あとはインク代くらい?大して減らなかったしね。

専門に注文すれば切手代以外に5千円~6千円はかかるし。


1回の費用が千円程度と5~6千円ってのは結構おおきいよ?


コノ調子で 年賀状 も今年からは自分でできたらいいなぁ。
まぁ、 プリンターの調子がよければの話 だけどね。
途中でイキナリ色の質がかわったり、線が入ったり。。。
50枚を連続で印刷しようとおもったらご機嫌悪くされちゃいました。



これから引越って方のために
今回こちらのカテゴリで久しぶりに登場させていただきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.30 19:00:31
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: